HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールについて

2017/09/15 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 issei.comさん
クチコミ投稿数:17件

最近apkのインストールができなくなりました。最新バージョンに更新していますが、更新前からインストールできません。提供元不明のアプリ許可しています。
Amazon appにて購入アプリも更新できず、ATOKのマッシュルームがつかえず、設定もできなくなりました。
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:21199036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/15 16:28(1年以上前)

>issei.comさん

「インストールできない」詳細な状況を明記されると宜しいかと。

・パッケージ解析エラーが表示される
apkがOSバージョンに対応していない。

・【インストール】ボタンが押せない
ブルーライト軽減アプリやBatteryMix(残量表示機能)等、画面オーバーレイを使用するアプリが干渉している。

書込番号:21199079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 issei.comさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/15 16:51(1年以上前)

明るさ調整アプリluxをオフにしたらインストールできました。

書込番号:21199115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティパッチ配信(B170)

2017/09/13 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:27012件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1080615.html

セキュリティ強化

Mate Sも同様

書込番号:21193494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/09/13 18:17(1年以上前)

9/13,Prague-L22C635B170,セキュリティ強化のファーム配信

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000024671.html
>ソフトウェアアップデートは9月13日以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>など

「など」の内容は不明です・・・・・

書込番号:21193640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27012件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/09/13 22:07(1年以上前)

など、と言いながらアップデートファイルは約500MB有ります

結構な部分に手が入ってる様です

書込番号:21194279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応SIM

2017/09/12 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 ゆさ。さん
クチコミ投稿数:17件

こちらの機種は、yMobile 使えますか?
お店に聞いたら、この機種での
動くかどうかはまだ分からないと言われ
困ってます。
よろしくお願いします!

書込番号:21189890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/12 11:27(1年以上前)

使えますよ、と言うかワイモバイルとnova liteの相性はいい方だね

※組み合わせて使う以上は設定とかも含め完全に自己責任なんだけどね(怖がらせてるとかでなくいちお注意点として)

書込番号:21189945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/09/12 12:45(1年以上前)

>こちらの機種は、yMobile 使えますか?

本機で利用されている方がいますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20811294/#20811294

過去にも指摘していると思いますが、事前に検索することがルールになっていますので、
ルールを守るようにお願いします。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「yMobile」や「Yモバイル」などで検索するといいですよ。

過去の質問を放置したままというのは、回答された方に対してかなり失礼です。
まずは過去の書き込みを放置しないようにして下さい。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002


簡単なことが検索出来ないような方であれば、SIMフリー端末はやめておいた方が良いと思います。
何かトラブルがあっても対応出来ませんので。
3台キャリアの端末を利用して、キャリアのサービスを受けらえた方がよいと思います。

書込番号:21190128

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆさ。さん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/12 15:08(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます!

書込番号:21190449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

本日本機を購入しました。
novaランチャーを入れたところ、時計表示がアナログしかできません。デジタルにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
時計アプリはもともと入っていたものを使用しています。

すみませんがなにとぞご教示いただきたくよろしくお願いします。

書込番号:21173112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/06 00:33(1年以上前)

@普通に何も無い所の画面長押し
AウィジェットB時計C時計ウィジェット一覧みたいな感じで出ないかなあ?

NOVAランチャーじゃなくて通常のホームならできるの?

書込番号:21173159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/06 18:06(1年以上前)

画面の時計表示部分 タップしたら
添付の画面 でませんか?

書込番号:21174700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/06 18:08(1年以上前)

機種不明

すいません。画面添付忘れてました

書込番号:21174705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2017/09/06 18:42(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
 ありがとうございます。
 ご指摘の手順はやってみましたが、ウイジェット一覧にそもそもデジタル表示がないのです・・・。
 通常のホームだとデジタル表示はできます。

>陽だまりの中でさん
 ありがとうございます。
 添付していただいた画面の「時計スタイル」のところですよね?
 これをデジタルにしても、アナログ表示子しかされないのです・・・

 とりあえずもう少しいじってみます。

書込番号:21174775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/06 23:46(1年以上前)

>通常のホームだとデジタル表示はできます。

とりあえずは
間に合わせでこういうアプリ使ってみたらどうかな?
他にも何種類かあるみたいだね
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.SimpleDigiClockWidget

書込番号:21175666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/09/07 09:24(1年以上前)

ランチャーによって使えるウィジェットが違いますからね。
私はnova+下記アプリを使っています。ご参考まで。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.DigiClockLiveWallpaper

書込番号:21176298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2017/09/08 20:50(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ありがとうございます。結構いろんなアプリがあるんですね。

>1985bkoさん
 ホームアプリによって使えるウイジェットと使えないウイジェットがあるんですね。知りませんでした。
 同じファーウェイのタブレットmediapad t2 7.0 を持っていて、そちらでもnovaランチャーを入れているのですが特に問題がなかったもので・・・。
 とりあえず今入っている時計を使うのは諦めます。

みなさまありがとうございました!

書込番号:21180244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードへのデータ移行に関して

2017/09/08 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですみせん。どなたか教えてください。
数日前に購入し、格安SIMで利用しています。

内部ストレージが残り2GB 以下となり、64GB(UHS-I)SDを挿入しました。
デフォルトの保存場所をSDに設定して指示通り再起動したものの、内部ストレージ及びSD共にデータ移行された形跡無く困っています。

移行するアプリ・データ選択の方法があるのでしょうか?

どうかご教示下さい。

書込番号:21179291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/08 13:05(1年以上前)

>まるこじゃぱんさん
ファイルマネージャーアプリを使用して移動してください。

アプリ一覧を出す→ファイルという名称のアプリ起動→移動したい画像データ等を長押しして選択する(全て選択する場合は下部にアイコンあります)→選択後に下部の移動アイコンをタップ→その後は移動したい場所(SDカード内)を自分で選択して右下の移動をタップすればデータが移動できます。

補足
【ファイルアプリ起動後に最初の画面を右〜左にスワイプすると内部ストレージとSDカードの画面になります】

書込番号:21179339

Goodアンサーナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/09/08 13:07(1年以上前)

その作業はアプリ本体を移動するためのものではありませんよ。
今からインストールするアプリのデータの一部はSDには入るようにはなりますが。

本当の内部ストレージ化をする場合は、adbコマンド等で内部ストレージ化を、自己責任で行う必要があります。
トラブルの元なので初心者の方にはお勧めは出来ませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20775385

書込番号:21179345

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/08 13:11(1年以上前)

>内部ストレージが残り2GB 以下となり、64GB(UHS-I)SDを挿入しました。
デフォルトの保存場所をSDに設定して指示通り再起動したものの、内部ストレージ及びSD共にデータ移行された形跡無く困っています。

この設定はこれからのファイルをSDカードに保存しますよ  ってことじゃないかな。
なので変化がないのは当たり前ですね。

スマホ内部の容量を空けるには、入っているファイルを手動で移さないといけません。
移し方はkintaマカオに着くさんのやり方で。

分からなければまたここに書けば教えてくれるよ。

書込番号:21179353

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/08 13:12(1年以上前)

あ、かぶちゃったw
同じことごめんね

書込番号:21179355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/09/08 17:21(1年以上前)

>デフォルトの保存場所をSDに設定
これは内部ストレージへのシンボリックリンクを外部SDへ変えるだけなんで、実体ファイルがコピーされて移動するわけではありません。
設定以後の保存場所が外部SDになるだけです。

容量の空きを増やしたい場合は手動で内部ストレージ内 /storage/emulated/0/ の
/Android/data/
/Download/
/DCIM/
/kindle/
この辺のフォルダ内のファイルを手動で削除したりする必要があります。

書込番号:21179721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/09/08 19:07(1年以上前)

皆様、迅速な返答ありがとうございます。
早速教えていただいたアプリをインストールし、
無事データを移行できました!

初めてこちらの掲示板にお世話になりましたが、
こんなにも丁寧にご指導いただきとっても感動しています。

本当にありがとうございました。

書込番号:21179963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

着信できない。助けてください。

2017/08/08 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

・使い始めて半年
・音声通話の着信ができないことが度々ある。10回中1回ぐらい。
・時間が経ってから、SMSで不在着信が知らされる。
・LINEの通知が遅れることも多い。
・ファーフェイカスタマーサービスに修理を依頼したが、「問題が再現されなかった」とそのまま送り返されてきた。
・LINEモバイル(通話SIM)


状況は上記のとおりです。
こうしたトラブルはSIMか端末、どちらに起因するものでしょうか?
設定の方法で着信ができないのだとしたら、確認すべきポイントはありますか?

情報不足であれば、追記します。
本当に困っているので、詳しい方教えてください。





書込番号:21103335

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/08/08 22:32(1年以上前)

APNの登録内容、書き出してもらうと分かり易いのですが、、、

書込番号:21103354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/08 22:43(1年以上前)

通話に関しては、APNは関係ないので、そこの見直しは不要です。
APNの設定をしていなくても通話は可能ですので。
APNについては、気にしなくても良いです。APNは通信にしか関係ありません。

本機以外でしたら、通話の着信が出来ない問題がある機種はあるのですが、本機に関しては問題ないはずです。

確認する内容としては、SIMを抜いて、テッシュ等でSIMを拭くくらいでしょうか。

通知に関しては、Huawei機で最も多い設定が出来ていないだけだと思います。
確認事項が非常に多いため、詳細は以下を参照下さい。

■最も重要な設定
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:21103375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/08/08 22:44(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

書込番号:21103376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/08/08 22:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
実は、以前うっきーさんの別の書き込みをみて、上記の設定を済ましています。
それでも、度々通知が遅れます。

書込番号:21103393

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/08 22:52(1年以上前)

>実は、以前うっきーさんの別の書き込みをみて、上記の設定を済ましています。

そうでしたか。
すべて確認して通知が来ないとなると、原因は思い当たりません。すべて記載しているので。

お役にたてずすみません。

無事解決するといいですね。

書込番号:21103408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/08/08 22:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

もう一度、カスタマーサービスに連絡してみます。

書込番号:21103412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/08/08 23:03(1年以上前)

少なくとも

mvnoタイプ
mvno値

は登録必要です

通話部分にAPNは無関係、と言う部分に関してはうっきーさんの説明通りですが、通知が不安定となると、通信部分も関与して無いとは言い切れません

それもあってAPN登録内容を、と逆質問したのですが

ご自身で解決する算段する様なので、これ以上はご自身で判断して対処して下さい

書込番号:21103450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/08 23:35(1年以上前)

>通話部分にAPNは無関係、と言う部分に関してはうっきーさんの説明通りですが、通知が不安定となると、通信部分も関与して無いとは言い切れません

仰る通りですね。
通話にAPNは無関係ですが、通知の部分に関しては何か関係ある可能性もありそうですね。


MVNOの登録が必要とのことですが、何を設定するのが正しいのかを
最後に、教えてあげてもらうことは可能でしょうか?
LINEモバイルの公式サイトのAPN設定には記載がありませんので。
https://mobile.line.me/support/apn/android/

私は別の端末でLINEモバイルを使っていますが、mvnoの種類はなし、MVNO値は未設定で利用しています。
通信関係で問題になったことはありません。

LINEモバイルでmvnoの設定が必要というのは、はじめて聞きました。
私の端末は設定なしで問題なく正常に利用できています。
公式サイトにも記載がないので、不要だとは思いますが・・・・・

書込番号:21103554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/08/09 00:24(1年以上前)

mvnoタイプ←SPN
mvno値←docomo

これはdocomoのネットワーク使います、と指定する事になります

上記2つは無くても稼働するのですが、指定無い場合、スマホ側で全ての使用可能なネットワークから選別する事になります

つまり、指定無しだとsoftbank、au(LTEのみですが)の電波も拾う行為が発生します

書込番号:21103654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2017/08/09 01:02(1年以上前)

>mvnoタイプ←SPN
>mvno値←docomo

私の環境では、MVNOをSPNにすると、MVNO値は自動的に「NTT DOCOMO」になったのですが、
これは、「docomo」にするべきものでしょうか?
それとも「NTT DOCOMO」の方がよいのでしょうか?
Yahooで検索すると、「NTT DOCOMO」と自動でなるので、変更しなくてもよいという記載はあったので、
変更しない方がよいのかなとは思っています。


>つまり、指定無しだとsoftbank、au(LTEのみですが)の電波も拾う行為が発生します

なるほどです。
無駄なことをさせないことによって、安定する可能性があるかもしれないということですね。

ろくじぞうさんの環境で安定するといいですね。

私の環境(別機種)では問題ないですが、舞来餡銘さんが指摘されたMVNOは設定して使ってみようと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:21103707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/08/09 06:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
おはようございます。
詳しい説明ありがとうございます。

こちらの設定をしました。
mvnoタイプ
mvno値
これで様子を見てみます。

今後も状況報告しますので、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:21103907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/08/11 16:13(1年以上前)

mvnoタイプにSPN指定すればmvno値は自動で設定されます
NTT DOCOMOでOK

これが何の意味が有るかと言えば、手動でネットワーク検索して、使用ネットワークを手動で選択する行為をスマホ側は自動にやってくれる、と言う事

自分で手動でやるなら、mvnoタイプ等、設定しなくても良いです

自分でネットワーク検索する事やってるユーザーなんて最近いないですから

書込番号:21109294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/09/07 19:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん

お世話になっています。
その後の経過を報告します。

お二人に教わったことを試したあとも、着信できない不具合が続いたため、
もう一度ファーフェイに修理依頼しました。
結果は、「症状は再現されないが、念のためにマザーボードを交換した」というものでした。
それ以来は不具合は出ていないので、やはり初期不良だったのではと思います。

また、修理時の対応として気になったことです。
@ 依頼時、「修理部門からすぐに折り返し電話します」と言われてから、実際に連絡が来るまで4日かかった。
A 前回はワイモバイルを通じて修理依頼したが、今回はカスタマーサービスに直接連絡した。その際、カスタマーサービスでは、修理履歴を把握していないようだった。
B 前回は、ファーフェイ到着後1日で修理されずに返送された。今回は電話で詳しく伝えたこともあり、到着後、修理に5日もかかっていた。修理依頼は、ファーフェイに直接伝えるほうがよいのかもしれないと思った。


不具合に気がついてから、解決するまでに4ヶ月以上かかりました。
初期化したり修理に出したりと、面倒なことが続いたため、購入満足度は低いです。
でも、最後には修理してもらえ良かったです。
今後も大切に使いたいと思います。
お二人にはお世話になりました。
ありがとうございました。




書込番号:21177517

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)