HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

nova lite家族で3台所有していますが、自分のだけPCに認識しなくなり、端末リセットしても直らずカスタマーサービスのチャットで相談したら親切に対応して頂き修理受付をしてもらい、修理センターに送ったらセンターに着いた当日に修理(基盤交換)発送してもらいました。思ってたより凄く早くまた対応もよくびっくりしました。

書込番号:21055891

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

googleplayでアプリをダウンロードするさい10分間隔でダウンロードが切断されてまた再開しインストールする時になるとこのアプリはインストールできませんエラーコード495がでて困っています。端末も初期化したり、googleplayのキャッシュを削除したりやれることはやってます。皆さんの端末も同じ症状でますか?電話会社はLINEモバイルを使っています。

書込番号:21025500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/07/07 17:28(1年以上前)

速度制限かかったからきびしいよ…
買い増しだね。
快適になるよ!
てか、もっと考えて使ったら?

書込番号:21025522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/07 17:53(1年以上前)

他の端末でLINEモバイルのSIMを入れてやると無事インストールできるのにこの端末だけインストールできないのはおかしくないですか?LINEモバイルの速度制限は決して他社の格安SIMよりも速度は速いし安定しています。メーカーの回答は、端末特有の相性かもしれないとの回答でした。

書込番号:21025573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/07/07 18:13(1年以上前)

>LINEモバイルの速度制限は決して他社の格安SIMよりも速度は速いし安定しています。

通信量を使い切って、最大200kbpsになってのアプリのダウンロードは、無理があると思います。
他の端末で問題なかった理由はわかりませんが。

試しに、スピードの出るWi-Fiでダウンロードするか、
何らかの理由(理由は思い当たりませんが)で、モバイル通信でしか行わないということであれば、
データ量追加購入をすれば良いです。スピードが回復します。
https://terms2.line.me/linemobile_price

スピードの出る状態で取りあえず試されてみては。

まずは問題の切り分けとして、スピードが遅いと出る問題なのかを確認すると良いと思います。


ちなみに、novaでは、LINEモバイルのSIMは、同じ条件下で、他のMVNOに比べてバッテリーの消費が早くなるという問題はありました。メーカーに報告済みで、特定のMVNOでは消費が早くなる可能性はあるという回答でした。
今回の問題とは関係ないかもしれませんが。

書込番号:21025598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/07 20:09(1年以上前)

先に他の端末でかなりのデータ通信容量を使ってしまった、
その後、この機種で同じことをしようとしたら・・・。

とかではないのでしょうか。

書込番号:21025800

ナイスクチコミ!1


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/07 21:00(1年以上前)

>通信量を使い切って、最大200kbpsになってのアプリのダウンロードは、無理があると思います。

LINEモバイルの低速時は最大200kbpsとなってるが実際は250kbps以上はでています。そのくらい通信速度がでていれば30MBのデータ量なら約20分でダウンロードは終わるし、途中でデータ通信そのものが切断するわけでもないので別に不満はない。ちなみに、アプリのインストールとは関係はないが、novaliteでwindowsのexeファイル約400MBのデータ量は問題なくダウンロードできてますけど。なぜ、低速時になってからアプリのダウンロードが無理なのか教えて下さい。

LINEモバイルの速度制限がない環境ではインストール成功しています。googleplayを使って大容量のアプリをダウンロードすると10分間隔でデータ通信は途切れずにダウンロードマネージャーが強制終了しまた再開しての繰り返しです。また試してはないが、高速通信時でも10分以上ダウンロードすると同じ現象がでると思います。

>先に他の端末でかなりのデータ通信容量を使ってしまった、
その後、この機種で同じことをしようとしたら・・・。

違います。先にnovaliteでデータ通信量を使ってから、他の端末では問題がないのです。

書込番号:21025936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/07/07 21:27(1年以上前)

>numatahiさん

>なぜ、低速時になってからアプリのダウンロードが無理なのか教えて下さい。

長時間になるので、その間に一瞬切れた時に止まる可能性が増すかなという感じでしょうか。
495のエラーは低速だから起きるという訳ではないので、問題の切り分けのために高速な場合はどうなるかを確認すると、
低速か高速かは関係なく495の問題が起きることを確定出来ます。

低速だったら、必ず駄目ということはないとは思います。
無理という断定みたいな書き方は間違っていますね。すみません。

とりあえず、高速なら完了するかを確認して、スピードに関係なく495問題が出るかを確認されると良いと思います。


必ず止まるのは、10分ぴったり(600秒)なのでしょうか?
それとも、7分くらいの時もあれば、13くらいの時もあるのでしょうか?
必ず10分ぴったりなど規則性があるなら、何か思い当たる人が出てくるかもしれません。

書込番号:21025997

ナイスクチコミ!4


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/07 21:49(1年以上前)

>必ず止まるのは、10分ぴったり(600秒)なのでしょうか?

はいそうです。メーカーも原因を調べているそうです。

書込番号:21026047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/07/07 22:12(1年以上前)

>>必ず止まるのは、10分ぴったり(600秒)なのでしょうか?
>
>はいそうです。メーカーも原因を調べているそうです。

メーカーにどこまで正確に情報を伝えたかは不明ですが、メーカーからの回答待ちでしょうか。


10分ぴったりとなると、思いつくのは、設定可能なスリープへ移行の最大時間とまったく同じですね。
ダウンロード開始して放置していて、スリープに移行して通信が終了したとか・・・・
スリープ時に通信を継続可能な設定と、バックグラウンドでの通信を止めていなければ問題はないとは思いますが。

スリープに移行しないように、時々画面を触ってスリープに移行しない状態でも、10分ぴったりで通信が止まるでしょうか?

10分ぴったりとなると、スリープ移行くらいしか該当する時間はないような気はします。

書込番号:21026120

ナイスクチコミ!3


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/08 05:36(1年以上前)

>メーカーにどこまで正確に情報を伝えたかは不明ですが、メーカーからの回答待ちでしょうか。

おそらく端末の相性が原因でなっているのでエンジニアに伝えておく程度です。


>10分ぴったりとなると、思いつくのは、設定可能なスリープへ移行の最大時間とまったく同じですね。
ダウンロード開始して放置していて、スリープに移行して通信が終了したとか・・・・
スリープ時に通信を継続可能な設定と、バックグラウンドでの通信を止めていなければ問題はないとは思いますが。

10分ぴったりなので始めは、スリープの設定関係かと思ったのですが、スリープ時の通信やバックグラウンドでの通信も一切止めていません。

>スリープに移行しないように、時々画面を触ってスリープに移行しない状態でも、10分ぴったりで通信が止まるでしょうか?

時々画面を触ってスリープに移行しない状態でも同じ症状です。

>10分ぴったりとなると、スリープ移行くらいしか該当する時間はないような気はします。

この現象は、googleplayを使用時に起きる現象です。他のアプリでは、クロームを使用しての大容量ファイルをダウンロードする際は一切起きません。
google にもgoogleplayでの使用時に起きると伝えても当方では、端末の初期化までの提案しかできませんとの回答です。メーカーも端末の相性が原因との回答なので、今後のソフトウェアのアップデートに期待するしかなそうですね。

書込番号:21026672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/08 11:36(1年以上前)

wifiですれば?

書込番号:21027201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/07/09 16:17(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん
も提案してますが、無料WIFI使う方がスッキリします

LAWSON、セブンイレブンなどのコンビニWIFIで無料運用登録すれば、アプリ更新、OSアップデートには使えます

まあ、セキュリティ的にはアレですが

書込番号:21030170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/13 20:44(1年以上前)

速度制限中はwifi運用ですので、アプリのインストールは正常にインストールしていますが、今回の質問はなぜ速度制限中にgoogleplayストアを利用してアプリがインストールできないのか聞いているだけです。本来は、速度制限中でも他社のスマホはインストールできるのにこのnovaliteだけがインストールできないのです。これは、novalite特有のバグか、それともgoogleplayストアが原因のバグなのかが知りたくて質問しているだけです。

書込番号:21040961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/14 04:14(1年以上前)

単なる質問であり、
対策案は不要と。

書込番号:21041794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 numatahiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/15 12:29(1年以上前)

>単なる質問であり、
対策案は不要と。

対策より質問です。メーカーの指示で設定の確認や変更、端末の初期化までしてこれ以上何をすればいいですか?今回の件は、プログラムの修正しか対策方法はないと思うので、もし設定変更で解決できそうなら対策案書いてください。

書込番号:21044645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/07/16 10:44(1年以上前)

wifi運用とのことですがもしかして、Wi-Fiの設定でスリープに入ると切断になっていませんか?より速度の早いWi-Fiを掴んでいてスリープに入り、回線が切断。それでエラーになっているような気がします。一度確認してみてください。

書込番号:21047011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/07/16 10:47(1年以上前)

あとはDOZEで止まらないようにGoogleplayを外すくらいでしょうか。

書込番号:21047019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/07/16 11:01(1年以上前)

>wifi運用とのことですがもしかして、Wi-Fiの設定でスリープに入ると切断になっていませんか?より速度の早いWi-Fiを掴んでいてスリープに入り、回線が切断。それでエラーになっているような気がします。一度確認してみてください。

21026672に記載されている通り、確認済となっています。


>あとはDOZEで止まらないようにGoogleplayを外すくらいでしょうか。

Huawei機では、「バッテリー最適化を無視」にGoogle関係は指定できないようになっています。


すでにスリープは関係ないことは確認済となっています。
詳細は21026672を参照下さい。


21026047で記載している通り、「メーカーも原因を調べているそうです。」とのことです。

書込番号:21047051

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/07/19 10:51(1年以上前)

MVNO SIMで起こる問題点の話してるのに、
なぜ舞来餡銘さんは、コンビニのフリーWi-Fi限定の提案してるんでしょ?
(相変わらずスレ主さんの質問や話の流れ読まずにレス?)

柊 朱音さんもレスするなら頭からちゃんと読んだ方がいいですよ。
Wi-Fi運用の話ではないので。

(こんな事書くのは話が関係ない方向へ行かないようにするため。)

書込番号:21054602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

満足いく保護フィルム…

2017/07/17 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

現在、保護フィルムを物色しています。amazon他レビューもあまり参考にならず。
皆様のお知恵を拝借したく、投稿しました。

ガラスフィルムは、ほとんどの商品で端が浮いたり、
全面貼付タイプだと、接着していない液晶部分の映り込み、虹模様が出る等々。
曲面ガラスでなければ良かったのでしょうが。
他素材は、落下時の強度に不安が…

本体保護目的なので、多少の見映え、操作性は犠牲にするとして、
ガラス素材他も含め、おすすめの品があればご教授くださいませ。

ちなみに、spigenのラギットアーマーTPUケースを装着しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21049559

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/07/17 11:14(1年以上前)

過去に出ている評判のよいG-Colorなどが良いのではないでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XGBMJP9

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

実際に使ってみて良かったよというものなどを使われてみては。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83t%83B%83%8B%83%80&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=J0000024149&act=input

書込番号:21049598

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/17 11:50(1年以上前)

最近は保護フィルムの素材にもTPUが出てきました。
本機種は1方向だけの曲面なので、TPUなら追従性も良いですし、(端が浮かない)耐衝撃性にも少しは効果があるかと。(ガラスやPETはほとんど効果なし)ただ、TPUは使っていくうちに黄ばんでいきますので、定期的に貼り換える必要がありますが。
下記ご参考に。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_ime_i_2_13?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=nova+lite+tpu%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0&sprefix=Nova+Lite%E3%80%80TPU%2Celectronics%2C341&crid=1MWTU6A89CXNH&rh=n%3A3210981%2Ck%3Anova+lite+tpu%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0

書込番号:21049705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/07/17 16:40(1年以上前)

ありがとうございます。この商品はノーマークでした。対衝撃となるとガラスより、TPU素材になりますか。操作性はどうでしょう。

書込番号:21050347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/07/17 20:56(1年以上前)

やはり、ガラスでは、四隅すべて浮いてしまうのですかねぇ。浮かないやつはないでしょうか?

書込番号:21050966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/07/18 08:56(1年以上前)

>しろあんくろあんさん
Amazonで購入した以下のシートを使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X9CL4PX/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1500335271&sr=8-6&keywords=huawei+nova+lite+

画面より上下左右共に1mm弱小さいのですが、端が浮くといった感じはありません。
またシートも柔らかくて貼り直しとなっても楽でしたし、反射や指紋も目立ちません。

購入先のサイトからコメントを色々と見て、貼り具合など判断されるのも良いと思いますよ。

書込番号:21051962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/07/18 09:11(1年以上前)

ご投稿ありがとうございます、こちらもノーマークでした。やはり、ガラス素材は、難しそうですね。

書込番号:21051984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/07/19 06:22(1年以上前)

コメントいただきました皆様、本当にありがとうございます。
ガラス素材はあきらめ、フィルムタイプにしようかなと思っています。
皆様にグッドアンサーをお付けしたいのですが、出きないので、最後の方にお付けさせていただきます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:21054170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/07/19 07:58(1年以上前)

>皆様にグッドアンサーをお付けしたいのですが、出きないので、最後の方にお付けさせていただきます。

出来ますよ。

最大3件まで可能となっています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=good%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=28&btnSearch.y=17

一度つけると変更は出来なかったとは思いますが。
また必須ではありません。

書込番号:21054319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチユーザー登録ができない?!

2017/07/16 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

以前使っていたNexus5よアンドロイド6ではマルチユーザー登録ができたのですが、このnova liteでのアンドロイド7.0だと設定画面からマルチユーザー登録の選択肢が見あたりません。
これはこの機種だと非対応なのか、7.0だとどの機種でも非対応なのか、どちらかわかるかたいらっしゃいますか?

書込番号:21047246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2017/07/16 13:39(1年以上前)

Wikiが用意されているので参考にするといいでしょう。
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A1%CB
Huaweiの格安機にはマルチユーザー機能はありません。UQ向けのP9 lite Premiumだけが例外のようです。

書込番号:21047349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/07/16 14:45(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございました!

書込番号:21047463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

アマゾンで15,984円で発売中!

2017/07/10 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 lightvaderさん
クチコミ投稿数:6件

【ショップ名】
アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X91JYL5/
【価格】
15984円
【確認日時】
7月10日18時
【その他・コメント】
プライム会員限定です。

書込番号:21033050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/07/10 18:35(1年以上前)

P9 liteは14907円だから、この値段差ならnova lite買いますね

なお、Prime会員は最低でも月400円かかります

それを考慮する事

クレカ登録も必須です

書込番号:21033072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/07/10 18:45(1年以上前)

■補足
OCNのSIMは任意契約。
「らくらくセット」などで契約した場合は、話は別ですが。
契約しない限り、不正に請求されたりはありません。

音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約したら契約後に届きます)
通信専用の方がダミーSIMとして、手元にSIMが残るのでお得だと思います。(契約しない場合のはなし)

音声付きだろうが通信専用だろうが、どちらも任意です。

書込番号:21033098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/07/10 19:12(1年以上前)

プライム会員限定ですが、30日間のお試し(無料)が出来ます。お試し期間中でも、購入出来ると思います。
また、月400円コース及び、年3,900円コースがありますが、私の場合、年3,900円コースですが、初年度のみ、定期お得便で利用出来る3,900円分がもらえたので、初年度は、年会費が無料でした。(現在の状況は知りません)
蛇足ですが、アマゾン有料会員は、いろんな特典があるのですが、その中に、写真のバックアップが容量無制限で利用出来るのが一番助かっています。

書込番号:21033162

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/07/10 20:15(1年以上前)

>なお、Prime会員は最低でも月400円かかります

マッハ555さんも記載されている通り、プライムデーは無料でも参加可能です。
公式サイトに明確に記載されています。

https://www.amazon.co.jp/PrimeDay/
>Prime DayセールはAmazonプライムの無料体験中でもご参加いただけます。

書込番号:21033325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/07/10 20:24(1年以上前)

初月は無料なんですね

クレカ有れば、無料登録して注文して退会すれば良いと言う事ですね

今回のPrimeセールはnova無印かMoto G4 Plusがメリット大きいかも知れませんね

書込番号:21033351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/07/11 09:55(1年以上前)

あと、「30日間のAmazonプライム無料体験」で、購入してみたいと思われる方への還元出来る情報としては、購入後、30日以内に自分で手続きしないと、有料会員に移行してしまいます。
万が一、30日間経過以降に気づいた場合、Amazonプライムを30日間以降利用していないならば、解約は可能で、会費は返還されます。
あと、「30日間のAmazonプライム無料体験」ですが、一度利用しても、どのくらいの間隔が開けばかは、わかりませんが、自分の場合、どうしても早く欲しい物があって、お試しを一度利用して、すぐ解約しましたが、半年か、一年かは覚えていませんが、再度、お試しが利用出来るようになっていました。

蛇足ですが、この機種は、2月下旬販売開始でしたが、当時、5,000円クーポンが貰えて、購入出来た価格が、今回と同価格です。この価格が今までの最安値だと思います。
また、今サイトを見ると、「ブラック」は、価格が違うので注意して下さい。

書込番号:21034668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/07/11 11:20(1年以上前)

>今サイトを見ると、「ブラック」は、価格が違うので注意して下さい。

今見たら、NTTコムストア by gooSimsellerの在庫が復活していて、全色¥15,984-になっていました。
まだ、この機種、製造しているのかな?

書込番号:21034807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/07/11 13:48(1年以上前)

一応、EU等へも別名称で売ってるので製造してる様ですが、日本向けモデルはP10、P9シリーズとかに比べると少ない様です

書込番号:21035126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/12 00:03(1年以上前)

lightvader様、皆様情報ありがとうございました。
お陰で息子用に安く購入することができました。
届くのが楽しみです!

書込番号:21036644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/07/15 19:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん

レスありがとうございます。そうなんですね。

この機種、goosimseller(本店)では、暫くラインナップに出ていなかったので、そろそろ生産調整かと思いきや、別スレッドの情報の通り、販売開始されましたが、即納ではない(7月下旬出荷)ので、まだまだ人気があるのですね。

書込番号:21045443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:310件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

VAIO PhoneAと迷ったのですが、手にした際に持ちにくさを感じてnova Liteを選択。
店頭に無かったのでサイズ感はnovaで確かめたのですが、nova Liteも手に馴染む大きさで、動作も軽く良い感じです。
BIGLOBEでの契約でしたので勧めらた専用アプリを入れ、その他にセュリティーアプリなど入れたのですが、空き容量はあっと言う間に6GB程に。
ゲームなどはしないのですが、店のポイント用や乗り換え、LINEやTwitterなど入れたいアプリが在るので、なんとか間に合って欲しいです。

nova Liteで唯一の気になる点があるとすればROMでしょうか。元々の空き容量も7GBに満たない覚えがあります。
しかし同価格帯の中では手に持ったサイズ感、画面の解像度、動作などトップにいて、コストパフォーマンスは高いと思えます。
HUAWEIも、これ以上を望むと金を出してP10 Lite、、、と言う事のラインナップなのでしょうね、

書込番号:20981455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/20 11:18(1年以上前)

Huawei Nova Liteは、アプリをマイクロSDカードに
保存できるから、ROMが少なくても没問題って聞きますよ。

むしろ、ゲームをガンガンやりたい人には、Nova
Liteじゃ力不足なんで、そっちの方が弱点だと思います。

書込番号:20981788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2017/06/20 11:49(1年以上前)

わたしもスレ主様と同意です。

今時は内部ストレージが16GBではいかにも少なすぎます。

最低でも32GBは必要だと思います。

当該機種が16GBというだけでわたしの選択肢から除外されています。

書込番号:20981834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/06/20 12:40(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
アプリそのものをSDカードに保存する事はできなそうです
調べたのですが、アプリで視聴する音楽や動画といったデータは保存されますが、ダウンロードをしたアプリのインストール先をSDカードにする「SDカードへ移動」といった項目がタップできません

書込番号:20981918

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/06/20 13:00(1年以上前)

>kinkoさん

>アプリそのものをSDカードに保存する事はできなそうです
>調べたのですが、アプリで視聴する音楽や動画といったデータは保存されますが、ダウンロードをしたアプリのインストール先をSDカードにする「SDカードへ移動」といった項目がタップできません

kinkoさんの認識されている通り、アプリ自体はSDカードに移動出来ません。データのみですね。
但し、お勧めではありませんが、adbコマンドで内部ストレージ化をして対応することは出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20775385
novaでの確認ですが、nova liteも同様に可能だとは思います。
お勧めは出来ませんが、どうしてもという場合にのみ、自己責任で利用はありかなとは思います。

書込番号:20981972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2017/06/20 15:16(1年以上前)

両親用に中古でこのモデルを2台手に入れました。アプリを色々と入れて残り容量5GBほど余りました。写真などのデータはSDに保存する設定にしたし、使い方によっては16GBでも十分なのかなと思いました。

書込番号:20982178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/20 21:05(1年以上前)

HUAWEIの端末で 32GBなら、
P10 Liteを UQ mobileで契約すれば、
端末代金は実質 108円で済みますが…。

UQの通信品質に価値を見出だせる人には、
超・お得
だと思います。

書込番号:20982884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/07/15 08:51(1年以上前)

この機種の泣き所ですが設定でSDカードにデータ移行出来るようになります。(アプリ本体は内蔵ストレージ、データはSdカード)アプリ自体100MBくらいなので問題ないです。
どうしても今後のソフトウェアアップデート等考えて容量欲しいなら、ADBコマンド受け付けるようにしなければなりません。この機種は欧米だとP8LITEなので、メーカーのダウンロードサイド行ってソフトウェアインストール、ADBコマンド受付けるようになったらPCからADBコマンド扱えばSDカードの内部ストレージ化は可能なはずです。
この機種のスペック考えるとandroid7.0になっても問題ないと思いますが、その頃には他の機種に目移りしてると思いますよ。

書込番号:21044255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)