端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2017年5月31日 21:28 |
![]() |
2 | 2 | 2017年5月31日 21:20 |
![]() |
68 | 22 | 2017年5月31日 12:21 |
![]() |
0 | 1 | 2017年5月30日 18:27 |
![]() |
17 | 16 | 2017年5月29日 19:54 |
![]() |
13 | 3 | 2017年5月29日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
Googleマップの現在地での方向示す矢印がおかしいとか、画面がぐるぐる回るとか、そういったことは、この機種では、なったりしないですか?
書込番号:20932208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月1位で使ってますが、特におかしな動きをすることはないようです。
・・・ただ、GPSの感度は弱いかなぁと感じるコトはあります。
個体差の問題もあるかもしれませんw
書込番号:20932264
2点

ありがとうございます。
Googleマップをよく使うので、
買おうかどうか迷ってました。
早速申し込もうと思います。
よかったです。
書込番号:20932303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車でよく使いますが迷った事がないです
歩きとか自転車だとよく間違えます
書込番号:20932307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

歩きや自転車だと間違うというのは、
どういうことですか?
細い道は、出ないということですか?
書込番号:20932414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS感度はこの価格帯だとかなり良いほうだと思います。
電子コンパスやジャイロもついておりフルスペックです。
書込番号:20932740
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
画面に貼る保護フィルムをアマゾンなどでずっと探していますが、まともな評価になってるものが一つもありません
やたら評価の良いものは大抵ステマです。
別に貼らなくても大丈夫というのが回答かもしれませんが、何も貼らないと不安です。
浮きが出なさそうなものだと、画面よりも結構内側までしか保護しないタイプしかありませんね
みなさんフィルムは貼ってませんか?
是非オススメ教えてください
書込番号:20825102 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ガラスフィルムがダメだったので、TimkyoのTPUフィルムに行きついたという人が多いようです。
ただ、この商品も個体差はあるようです。
書込番号:20825155
9点

2.5D曲面ガラスは、マヂで止めてもらいたい!!
メリットあんのかな?
ガラスフィルム貼ったが、2mm位浮いてるorz
書込番号:20825342
10点

>jじゃんぼさん
当初 "ラスタバナナ nova lite フィルム 反射防止 ノヴァライト 液晶保護フィルム T820NOVAL"を貼っていたのですが
画面に対し、端より3mmくらい小さいため 端をタップした場合 引っかかるので
思い切って、初めての全面ガラスフィルム
"メール便 送料無料 HUAWEI nova lite 2.5D ラウンドエッジ加工
Huawei NOVA LITE 全面保護 ガラス フィルム 強化 ガラスフィルム HUAWEI nova lite SIMフリー フルカバー ファーウェイ スフィルム スマホ液晶保護 隙間無 翌日発送
JANコード/ISBNコード:6901443063451"
を購入しました
商品が届いて、びっくり本当に画面サイズとほぼ同じ大きさ。
ケースには
【 shizuka-will- 】HUAWEI nova lite 5.2インチ用 ファーウェイ novalite ケース カバー TPU ケース ソフト ケース ( 透明 / 背面貼り付き防止加工 / ストラップホール / ストラップ付 ) HUAWEI nova lite
を使用していたのですが、思い切ってケースを付けたまま
ガラスフィルムを貼り付けました。
今回 偶然かもしてないですが ゴミも入らず上手く貼れました。
ただ、斜めから見ると、ニュートンリングが発生しており、これだけは 気になって
気持ち悪いです。
全面保護 ガラス フィルム 意外といいかもです
書込番号:20825909
5点

貴重な情報ありがとうございます。
Amazonの商品ページ見て見ましたが、確かに評価悪くないですね
うまく貼れなかった人が低評価している以外は概ね良さそうです。
滑りがあまり良くなさそうなのと、使っているうちに剥がれてくる恐れがありそうなのが気になりました。
2枚セットなので1枚あたりは高くないのですが、失敗または満足しない可能性もあり、検討してみます
書込番号:20826419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フィルムやケースを使わない場合は、とても綺麗ですからね
iPhoneがデザイン変えてくるまでは、しばらく2.5Dデザイン増えそうです
書込番号:20826421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラスタバナナとか、レイアウトのフィルムを店頭で見てましたが、両端が画面よりも内側になるんですね。
それでもいいかと思って買おうと思いましたが、やはり無駄金になる気がして、手に取るのをやめてしまいました。
ガラスフィルムは全部ダメそうなんですよね
書込番号:20826428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いずれもAmazonで購入しました。
最初ガラスフィルムを購入し、位置合わせで簡単にヒビが入りました。
少し浮かせて貼った状態から、右側へずらそうとして動かしたらスリット部分からピッとヒビが。
このようなアクシデントは全く予想外だったので、既に2枚入りの内1枚を他の人に上げてしまっていました。
仕方なくプラフィルムを買い直しました。
>ガラスフィルム
【2枚セット】Icheckey Huawei Nova Lite ガラス フィルム 全面保護フィルム 日本旭硝子ガラス素材 高硬度9H 耐衝撃 指紋防止 気泡ゼロ スクラッチ防止 2.5D 超薄型 ファーウェイ ノヴァ ライト 保護シート ゴールデン
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XC5NNRN/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
>プラフィルム
HUAWEI nova lite 用 フィルム ASDEC 【ノングレアフィルム3】 ・防指紋・気泡消失・映り込み防止・アンチグレア・日本製 NGB-HWNVL (HUAWEI nova lite , マットフィルム)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06X9CL4PX/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
ガラスの方は購入時点から現在100円安くなっています。
ノングレアフィルムはnovaliteの画面から内々に少し小さめです。2週間使用して浮きは出ていません。
それで、ガラスフィルムはIcheckey宛て(中国企業か?)に『簡単にヒビが入ったので、改良を望む』と進言しましたら、後日、再送品してくれました。
過去購入したガラスフィルムは貼り直し出来ていましたから、同様に扱い破損させた僕にも責任が有りIcheckeyさんに申し訳なく思っています。
現在は予備用に置いています。次回は慎重に貼ろう!と思います。
書込番号:20827397
2点

>コタムさん
情報ありがとうございました
やはり失敗する可能性は高そうですね
無難にフィルムタイプが良いかなと思ってます
ノングレアタイプって見た目がくすんだような感じにならないですかね
ラスタバナナとかの光沢タイプにしようかと思ってますがどんな感じでしょう?
両端が画面よりも手前気味なので、フリックするときに引っかかりを感じると思いますが、気にならないですか?
書込番号:20827465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jじゃんぼさん
novaliteは家内が使用しています。
貼り具合(浮きとズレなど)を時々確認していますが、違和感なくまあまあ使えてると思います。
逆に言えば現在市販のフィルムから選択すると、消去法で残ったのがコレで、
満足度云々と言っている情況で無かったということです。
ノングレア質は初めて購入しました。
スモーク色調なので暗いかなと不安でしたが、novalite画面点灯したら普通で、暗い印象は有りません。
先ほどもカキコミましたが、
うちら側に小さめに作って有るので湾曲ギリキリまで覆います。
平坦部分に少しのズレも無いように貼れば引っ掛かりなど使用性には問題なく、見た目も凝視しないと分かりません。
しかし、画面の端までキッチリ覆いたいという方には不適かも。
>ガラスフィルムについて
Icheckeyさんのガラスフィルムの選択ポイントは日本製ガラス使用と上下帯の印刷でした。
スマホ本体と同色の帯がフィルムに印刷されており、珍しくて購入しました。
(この商品、yotubeの投稿動画を見て決めた)
実はIcheckeyさんからは『返金』の申し出が有ったのですが、再挑戦したくて再送を選びました。
非常に責任感が有る会社と感じました。
(自分の責任も有りホントは1枚交換で良かったのですが、製品を頂き申し訳なくて)
書込番号:20827640
2点

レイアウト社のものを使ってますが、オススメです。この会社の保護フィルムは、ipod touch、xperiaと使ってきて、特に不満も無く、オススメです。
レイ・アウト HUAWEI nova lite 液晶保護フィルム TPU 光沢 フルカバー 耐衝撃 RT-HWNLFT/WZD https://www.amazon.co.jp/dp/B06WGRWQMY/ref=cm_sw_r_apa_UfQ9yb1QZ7BYQ
ちなみに、私は同社の手帳ケースも使ってますが、満足しています
レイ・アウト HUAWEI nova lite ケース 手帳型ケース ソフトタイプ マグネット/ダークネイビー RT-HWNLTLC1/DN https://www.amazon.co.jp/dp/B06VWCW2GW/ref=cm_sw_r_apa_rmQ9ybYVRG7P3
書込番号:20828924 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>青リンゴ2017さん
レイアウトの値段が高いほうのフィルムですね。
やはり貼るのは難易度高そうですが、うまく貼れれば具合良さそうです。
なかなかの値段なので、勇気いりますね。
手帳タイプのケースに入れれば画面保護はそこまで気にしなくてもよいように思いますが、手帳ケースはどうも使いづらいんですよね。(ふたが邪魔になる)
この機種は裏面に指紋認証があるので、ふたを裏に折り曲げて使ってたりすると勝手が悪いような。
書込番号:20829861
0点

>jじゃんぼさん
そこまで高くないので、良いもの買おうかなと。
今回のやつは専用のキット?があるので、説明書通り丁寧に貼れば、はりまちがえることはまずないと思います。僕でも綺麗に貼れたので(^-^)
書込番号:20831371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NOVA LITEのガラス、すべりが悪いので保護というより
滑りの改善と指紋の汚れを軽減させたいので
このスレを期待をこめて眺めていたのですが
・ガラスフィルム ⇒ すべりはいい、保護もいい、淵が2〜3mm程浮いてしまう。
・TPUフィルム ⇒ すべりがイマイチ、保護はいい、綺麗に覆えるが難しい?
こんな所でしょうか?
AMAZONでは無さそうでしたが、
端が浮かないガラスフィルムでお勧め品って未だにないのですかね?
書込番号:20844254
2点

液晶画面以外の部分は本体色でベタ印刷された全面ガラスフィルムはどうでしょうか?
実際 端が浮いているのかもしれないですが
気付かないメリットあります
書込番号:20847783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手元にラスタバナナのガラスがありますが、某掲示板で評判のガラス到着待ち中です。送料込みで1.2$です。
https://www.aliexpress.com/item//32795416848.html
注文するにもおっさんには敷居が高いと思いましたが、AliExpressのアプリがあるので簡単にオーダーできました。
書込番号:20883267
1点

>森のkumasanさん
見た目はアマゾンに売ってるフルカバータイプのフィルムと変わりませんが、実際の評価は高いんでしょうか?
貼り付けたら、ぜひ感想聞きたいです
注文してから到着までに何日くらいかかるもんなんですか?
書込番号:20883435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにamazonのモノと似てますが、同一か否か分かりません。
掲示板スレッドのテンプレート入りしてるので、一定の評価はあると思います。。。
商品の追跡機能はありますが、現段階ではいつ着くかはっきししてません。。。
因みに2枚発注して\275でした。
書込番号:20884609
2点

所要日数は1週間〜2週間ちょっとのようです。
着いたら使用感などを書いてみますね。
書込番号:20885553
1点

思いのほか早く本日到着してさっそく装着。
カバーはラギッド・アーマーのTPUしましたがしっかりはまりました。
使っててどう変わるか分かりませんが、ジャストサイズで浮きはありません。
書込番号:20893985
5点

>森のkumasanさん
こんにちは。
上記のAliExpressでの購入の件ですが、現在のリンク先の商品はP8liteとの記載もあります。
森のkumasanさんが購入された時も同じでしたか?
P8liteとは形状が異なると思うのですが…
書込番号:20931296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
ロック画面の通知が消えないとのことですが、その内容を見れば普通は消えるはずです。
消えない内容は何ですか?
書込番号:20929625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
sim通信で画像が多いサイト等に行って色々見ていると「このサイトにアクセスできません」と頻繁に出て次に進めなくなります。wifi接続の時は出ないんですが・・。
原因は何なんでしょうか?
前回使っていたG620Sもsim通信の時同じ症状でした。
simは今までDMM(G620S)、イオン(nova lite)、iijmio(nova lite)で使ってますがどれも「このサイトにアクセスできません」と出ます。
G620Sの時にHUAWEIのチャットで質問して、次の操作をしてみてくださいと言われやりましたが一時的に良くなっただけで数分したらまた同じ症状です。
端末管理→最適化→クリーンアップ
1点

それは時間帯に関係なく出ますか?回線が混雑している時間帯に重いサイトを開こうとすると、読み込みがタィムアウトになって、表示できないこともあり得るかと思います。特にwifiで出ていないなら、回線速度が疑わしいです。
書込番号:20922947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザを変えてみましょう
おそらくタイムアウト、読み込みが遅いのが原因だと思います
Firefox辺りを使ってみてください
書込番号:20922954
2点

具体的にサイトのURLを貼った方がよろしいかと。
google画像検索で大量に表示してみても発生しません。
書込番号:20923028
3点

Wi-Fiでは問題なく、使っているのが格安SIMってことなんで速度的な問題がやっぱり大きいかと…
スマホや回線、設定によっては、モバイルデータ通信時にデータセーブモードみたいのになって、見ているサイトとの組み合わせで引っかかるとかあるかもしれない
書込番号:20923292
1点

月末に近いので通信規制かかってる可能性もありますね。
書込番号:20923302
1点

>月末に近いので通信規制かかってる可能性もありますね。
初めてスマホ使いだしたとかだったらいいけど、他の機種に数種類のSIM使っててそれだったら、かなりのドジっ子さんだ(´・ω・`)
書込番号:20923309
1点

MNOやMVNOが プロキシ設定で規制対象とするような
サイト(いやぁ〜ん♪)ならダメでしょうね。
書込番号:20923353
1点

皆さん返信ありがとうございます。回答していていきますね。
レインドロップさん
時間帯関係なくです。画像が多いサイトで出る事が多いので重いのかもしれませんね。
やっぱりsimの速度ですか・・。G620Sの時は半年くらい経った時から頻発するようになったので不思議でした。
とおりすがりな人さん
ブラウザはchromeでしたが、これがいけないんですかね?
firefox入れてみたら余計に頻発しましたorz
sandbagさん
どのサイトというより色んな画像が多いサイトです。
pixivや楽天市場なんかも頻発しますね。
どうなるさん
データセーブモードですか・・
そんな機能もあるんですね。ちょっと調べてみます。
ちょっと分けます。
書込番号:20923977
1点

sandbagさん
月末になると通信規制ってかかってしまうんでしょうか?
一応2GB以上余っていてます。
どうなるさん
2GB以上あるので大丈夫かと。
うましか嫌いさん
スマホではエ○サイト見ないので大丈夫かと。
軽いと評判のドロフィンブラウザを入れてみました。
今のところ「アクセスできません」が出てないのでちょっと様子をみます。
うーん・・ソフトバンクでiphone5c使ってる時はこんな事なかったので
回線速度かブラウザが原因っぽいですね。
キャリアには戻りたくないのでブラウザで解決してくれればいいのですが・・。
書込番号:20924026
0点

>やっす18さん
恐らく、ブラウザか回線の問題ですね。
ブラウザはこれまでChromeでしょうか?種類に関係なく、一度キャッシュを消してみてください。これまでやったことがなければ、かなり貯まっているはずで、ブラウザが重くなる原因になります。もしくは再インストールも改善可能性ありです。
回線の場合は・・・速度の速いMVNOに切り替える、となりますが、LINEモバイルは比較的評判良いので、速度はそれなりに速い方だとは思うのですが、もしかしたら、ユーザー数増加に回線増強が追い付いていないのかも知れません。
書込番号:20924079
3点

>レインドロップさん
キャッシュは消したこと無かったですね。そういえば。
キャッシュ消してみて様子をみようと思います。
Dolphin Browserでは今のところ問題がないのでキャッシュの可能性もありますね。
iijmioは契約したばかりなので今のところ変えないつもりです。
simのテストプレイなんか出来ればいいんですけどね〜(^^;)
書込番号:20924432
0点

>やっす18さん
iijmioをご利用でしたね。大変失礼しました。何を勘違いしたのか、LINEモバイルご利用と思い込んでいました。iijmioも決して速度は速くないですが、老舗のMVNOですし、それなりに安定感はあるかと思います。キャッシュ削除でぜひ様子を見てみてください。
書込番号:20924802
0点

私はG620Sで0sim(nuroモバイル)使ってますが、SIMでもWi-Fiでも
「このサイトにアクセスできません」
のエラーは出ませんよ。
お昼休みなど極端に混んでいる時は出ることがありますがたいていの場合、リロードすれば表示されます。
使っているのは標準ブラウザです。
書込番号:20927058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
今日もchromeで使いましたが「アクセスできません」が出なかったです。
やはりキャッシュの問題だったみたいです。
回答くださった皆様ありがとうございました(_ _)
書込番号:20927245
1点

>やっす18さん
とりあえずキャッシュ削除で安定したようで良かったです。また同じエラーが出る可能性もありますので、キャッシュのせいと完全に決め付けず、しばらく様子を見てみてくださいね。
書込番号:20927290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レインドロップさん
はい。ありがとうございました。
皆さんHUAWEIサポートより詳しいですね(^^;)
書込番号:20927356
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

>Crazy 7さん
自宅の室内で使用中にちょっと傾きが変わると明るくなったりしますねぇ。
最初は不思議に思ったのですが、丁度部屋の天井にある照明器具の明かりを拾ってしまうみたいでした。
うちの場合はスマホの不具合ではなく、使い方の問題でした。(;^_^A
書込番号:20925376
1点

>Crazy 7さん
それなら、明るさ固定にすればいいだけかと。
書込番号:20925700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Lux Lite
Lux Auto Brightness (有料)
Velis Auto Brightness
nova liteの自動を使用せず、上記のようなアプリで明るさを制御してみては?
明るさセンサーの値が「0-500は10%」など固定値にすることも出来るし、「0 10%, 500 30%」と設定すればセンサーの値が0〜500の時は10%〜30%の明るさに自動で設定させることが可能
書込番号:20927051
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)