端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2017年5月22日 08:19 |
![]() |
14 | 4 | 2017年5月22日 04:54 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2017年5月21日 17:31 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2017年5月21日 07:56 |
![]() |
2 | 1 | 2017年5月20日 23:36 |
![]() |
6 | 7 | 2017年5月20日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
FOMA タイプSS バリューのSIMは使えませんでした。
どうも周波数が対応していないようです。
HUAWEIのサービスセンターで確認しましたが、本体には問題がなく対応方法がないとのことで、
残念ながら諦めました。
4点

DSSSですからね
DSDSのnova、mate9なら使えますよ
DSDSで最安ならgoo g07になるので、これにするか、DSSSでもFOMAシム使えるZenfone2 Laser、Zenfone GO、Zenfone MAXなら何とか使えます
書込番号:20904173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


メーカー好評のスペックでは、
3G…Band1/5/6/8/19
対応になっていますが…。
なお、
「本端末は FOMA SIMカード (3G通信のみのSIM)には対応していません。」
とも謳っています。
ちょっとしたやり方で使える人がいるかもしれませんが、
使えなくても、誰も文句は言えません。
書込番号:20904304
6点

初歩的な変換ミスです。
× 好評 → 〇 公表
申し訳ありませんでした。
書込番号:20905090
2点

>ありりん00615さん
情報有難うございます。
SDカードが使えなくなりますが、ダミーsim併用で、FOMAの電波を捕まえることが出来ました。
>モモちゃんをさがせ!さん
「本端末は FOMA SIMカード (3G通信のみのSIM)には対応していません」の項目を見つけられませんでした。
DoCoMoとは関係のないSIMフリーの端末なんで、文句をいうつもりはないですが、同じ運用を考える人がいるならと思い投稿しました。
書込番号:20909335
3点

PCページで確認する必要があるのかもしれませんが、その文言はメーカー仕様表に記載されています。
そのため、今後のアップデート等で使えなくなる可能性はありますね。
書込番号:20909497
2点

>「本端末は FOMA SIMカード (3G通信のみのSIM)には対応していません」の項目を見つけられませんでした。
ありりん00615さんも記載されている公式サイトは以下の通りです。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/novalite-jp.htm
こちらの掲示板の「メーカー製品情報ページ」から辿っていくことが出来ます。
下の方の注意下記の記載を集めたところに、以下のように※印で記載されています。
>※ 本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。
FOMAカードでのSPモード通信は出来ません。(これはSIMフリーのDSDS機でも今のところ出来るものはないようです。私はみつけていません。利用する場合は通話とSMSのみ。)
通話については、FOMAに限らず、個別には動作確認や保証はしていませんので、どのSIMを使う場合でも、自己責任というのが基本になります。
書込番号:20909789
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
こんにちは。
初スマホで楽しく使用していたのですが
電源をOFFすることになり
ONにしたら普通に使えるのかなと思ったら
アンドロイドシステム・ユーザーデータはロック状態です。
端末再起動後はパスワードの入力が必要
との表示が現れ、どんなパスワードを入力しても解除できません。
初期状態に戻すこともできず、エンドレスでパスワードを聞いてきます。
どなたか対処方法はご存知ないでしょうか?
9点

0000では?
書込番号:20908836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

指紋認証時に一緒に設定したパスワード入力(pinコードかパスワードが設定可能)を覚えていないということかと思います。
画面上に表示されているのがパスワードとのことなので、設定したのはpinコードではなく、パスワードであることは間違いないと思います。
自分で設定したパスワードを覚えていないということでしたら、試せることとしては以下の2つだと思います。
Android デバイス マネージャーを利用出来るようにしているなら、遠隔操作で端末初期化
https://www.google.com/android/devicemanager?hl=ja
本機に設定したGoogleアカウントのIDとパスワードがわかっていて、本機に設定していれば初期化が可能。
電源ボタン長押し後で再起動してファクトリーリセット
電源+ボリュームアップ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=nova+lite+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%BA%90&aq=-1&oq=&ai=9CcRtvq4SfackKDyqiI_TA&ts=9987&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=427_56a&x=wrt
書込番号:20908884
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
リセットできました。
別の機種を買おうか悩んでいたとこでして、ほんと助かりました。
ラインにはまっています。
面白いですね。
ハーウェイのサポートセンターに電話しても、わかりませんとのことでした。
さてライン再開しますです。
書込番号:20909581
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
PC(Window10)とUSB接続で、PCのエクスプロラーから、Novaに増設したSDカードの中身を見ると、一部のフォルダやファイルが表示されない。Novaの「ファイル」アプリでは全て見える。
メーカーにチャットで問合せ、色々な設定を確認するも特に問題なし。
但し、下記現象を確認した。
1.「ファイル」アプリでフォルダ名を変えたら見えるようになる。
2.「ファイル」アプリで他のフォルダへ移動すると見えなかったファイルが見えるようになる。
根本的な解決法として、NovaでSDカードをイニシャライズしてみてくださいということで、実施したが、現象は同じ。
Novaの問題か、Windowsの問題か、私のNovaとPCの固有の問題か?
同様な経験をされた方がおりましたら教えてください。
1点

androidではPCからフォルダを見る場合に再起動しないと反映されないことが多いですよ。
書込番号:20898984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまにそういうことありますよ。どうもスマホの変更がすぐにPCへ反映されないようで、しばらく待つか、ありりん00615さんが書いているように再起動すると正常になります。この機種に限らず、他のAndroidスマホでも、私は同じ感じです。
書込番号:20899165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レインドロップさん
>ありりん00615さん
早速のご返信ありがとうございます。 現在、見えていないフォルダ、ファイルはありませんので、今後、同様な現象が発生した時には、再起動してみます。
もう一台使用しているアンドロイド端末では経験ありません。
書込番号:20899226
0点

原因が分からないので、いまいち釈然としないんですけどね。
確かケーブルを一度抜いて挿し直すだけでも、ファイル表示が更新された記憶があります。良かったらお試しを。
書込番号:20899258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レインドロップさん
私以外でも同様な現象を経験されている方がおられ、しかも原因ははっきりしないようですね。
再起動、ケーブルの抜き差し、やってみます。
ちなみに、AirDroidを使用した無線LAN接続では、このような現象は発生していません。
書込番号:20899509
0点

その後、同様な不具合が発生したので、再起動やケーブルの抜き差し、やってみますしたが、改善しませんでした。 nova lite本体のフォルダアプリでフォルダ名やファイル名を一端別名にして戻すとことによって見えるようにしています。
書込番号:20901762
0点

>cstpfmさん
うーむ、そうですか。改善せずですか。自分の端末でももう一度試してみます。もし再現しない場合は、PC側の問題とか、ケーブルの相性とかも疑ってみる必要がありそうですね。
書込番号:20902181
0点

>cstpfmさん
自分の端末とPCをつないで、端末でフォルダー作ったり消したり、PC側でも同じことをしたりして、何度か試してみました。結果、一度もタイムラグなく、端末とPCに反映され、動作は正常でした。
前は端末で作ったフォルダーがすぐに反映されなかったこともあったのですが、多分SDカード入れてすぐだったからなのかも知れません。
他のSDカードは試してみたでしょうか?もしかしたら、SDカードとの相性かも知れません。
書込番号:20907900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レインドロップさん
ご親切に色々アドバイスいただき有難うございます。
このSDカードは他のスマートフォンで問題なく使用していたものですが、この機種との相性の問題の可能性がないとは言えませんね。
ファイル名変更、Wi-fi接続等で、運用上は使用できますし、スマートフォンとしての機能上に特に問題は出ておりませんので、しばらく様子見てみたいと思います。 SDカードを買い足す機会があれば変えてみたいと思います。
書込番号:20907974
0点

>cstpfmさん
現状特段使用に支障がないようなら、当面様子見ですね。SDカードの他、ケーブルを替えてみる、端末純正のファイルアプリではなく、ファイルエクスプローラー等のサードパーティのアプリを使用してみる、などは比較的簡単に試せますので、お時間ある時にでもお試しください。
またもし原因が判明したら、いつでも構いませんので、フィードバックをいただけると、私含め皆様の今後の参考になるかと思います。
書込番号:20908240
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
nova liteを購入しました。画面保護用のガラスシートを貼ると電源を入れたときに「タッチ無効モード」「画面の上部を覆わないで下さい」と表示され、電源ボタンと音量ボタン(上)を同時に押さないと通常の画面になりません。この機種は画面保護シートは貼れないのでしょうか?それとも保護シートの問題でしょうか。貼りつけた保護シートは上下、左右の4辺に白い枠があります。
書込番号:20906659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

照度センサーに白い枠が掛かってしまってるのではないでしょうか。
もしかしたら、
設定→スマートアシスト→タッチ無効モード
をオフにすれば回避は出来るかも知れません。
試してみて下さい。
書込番号:20906840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記です。
私は液晶保護ガラスは使用していないので、原因についてはわかりません。
レイアウトのTPUの保護フィルムを使ってるのですが、近畿のくまさんさんと同様の現象は発生しませんね。
せっかく貼った液晶保護ガラスを剥がすのも勿体ないので、先に書いた方法でタッチ無効モードを使わないのが良いかと思われます。
液晶保護ガラスを貼っていなくても現象が起こるのであればセンサー異常も考えられますが、わざわざ剥がして検証する必要があるのかは自己判断して下さい。
きっと剥がす時に液晶保護ガラスは割れてしまうと思いますよ〜
書込番号:20906850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご連絡の通り、無効にすると直りました。ありがとうございました。
書込番号:20906895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既に解決済みのところを、失礼致します。
レイアウト, ラスタバナナ, ELECOM社製の保護“フィルム”は、
センサー部分を覆わないように切り込みがあり、且つ、画面のほぼ全体を保護する作りになっています。
私は、所有するいろいろな端末に、この 3社何れかの保護“フィルム”を使っています。
“ガラス”は厚みがある分、フィルムに比べてタッチ感が悪くなるので、選択肢には入りません。
今の端末は、それ自身のガラスはそんなに柔じゃありませんし…。
書込番号:20906934
2点

ご連絡ありがとうございました。私が購入したものは画面サイズに対してやや小さく、それぞれの穴の位置も若干ずれています。紹介していただいたメーカーの物に買い換えます。
書込番号:20907075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
Bluetoothでヘッドホンなどに接続すると本端末のWi-Fi通信速度が極端に低下します。(感覚的には100kbps程度)
皆さんに同様の症状はありませんか?
書込番号:20906602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BluetoothもWi-Fiも2.4GHzだからあり得る話ではあると思う
Wi-Fiを5GHzにすれば一発で解決するんだろうけど、残念なことにnova/nova liteは5GHzに非対応
これが家の中での話だったらルーターの設定でチャンネルを変更するくらいかな?
書込番号:20906639
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
docomo系のLTE SIMで使えないものはないという認識で問題はないと思いますよ。
プリセットされたAPNにないものは、手動で追加すれば使えると考えたのでよいかと。
注意事項として、もし使えない場合は、APN種別へ「default,supl,ia」を追加すれば、問題は解決できるはずです。
実際に本機で、該当のSIMを契約して動作確認という訳ではありませんが、一般的な話としてになります。
他のメーカーの端末も含めて、動作確認はあまり行っていないようです。動いて当然というスタンスかもしれませんね。
http://www.wirelessgate.co.jp/sim/service/yd/terminal/device/#lte
書込番号:20840251
3点

余談ですが、このSIMの目玉である公衆Wi-Fiについては基本はSIMを挿した端末でしか使えません。
しかしある方法を使うことでPCをワイヤレスゲートのWi-Fiに繋ぐことが出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
ここのスレに書きましたがPCをワイヤレスゲートのWi-Fiに繋ぐにはSIMを挿したスマホをアプリによるBluetooth接続で繋ぐとPCで使うことが可能です。
書込番号:20840790
0点

>アプリによるBluetooth接続で繋ぐとPCで使うことが可能です。
アプリを使う必要はなく、標準でBluetoothテザリングに対応しているのでアプリなしでよいかと。
そのため、SIMなし(もしくは無効、有効でも良いですが、モバイル通信を利用していないことを検証のために無効)であっても、本機をWi-Fiの子機として接続した状態(ワイヤレスゲートに限らず)、BluettothテザリングをONにして、テザリングの親機にして、PCをBluetoothテザリングの子機として使うことが可能です。
他のBluettothテザリング搭載機で検証しました。本機も搭載なので問題ないかと。
つまり、Wi-Fiルーター等の親機→本機をWi-Fiの子機→本機をBluetoothの親機→PCのBluetoothの子機
こんな接続が出来るようですね。
Wi-Fiの子機の状態になったまま、同時に、Bluetoothの親機になることが可能(事前にペアリングは必要)
需要があるかはわかりませんが、覚えておくと、何かの時に利用できるかもしれませんね^^
書込番号:20840866
0点

>†うっきー†さん
スマホにワイヤレスゲートSIMを挿してないとワイヤレスゲートのWi-Fiには繋がりませんよ。
書込番号:20840888
0点

>スマホにワイヤレスゲートSIMを挿してないとワイヤレスゲートのWi-Fiには繋がりませんよ。
はい。ワイヤレスゲートの場合はそうですね。
先ほどの書き込みは、アプリを使わないでも、Wi-Fiの子機として、標準機能のBluetoothテザリングの確認のための書き込みでした。
Bluetoothテザリングにはアプリは不要ですということでした。
分かりにくてすみません。
書込番号:20840898
1点

>†うっきー†さん
なるほど。
トラブル時の解決方法もあるのですね。
ありがとうございます。
書込番号:20842848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)