端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2017年4月11日 21:46 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年4月11日 19:11 |
![]() |
20 | 10 | 2017年4月9日 18:01 |
![]() |
74 | 10 | 2017年4月8日 22:58 |
![]() ![]() |
20 | 3 | 2017年4月8日 19:33 |
![]() |
0 | 2 | 2017年4月8日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
この機種、格安シムつけて、YouTubeストレス無くみれますでしょうか??(7〜10ギガ位見ます)
どこのSIMでも構いません。
外出先で動画などかなり、見るものですから。公共のWi-Fiは
ない所です。
自宅はWi-Fi。通話はほとんどしません。
よろしくお願いします。
書込番号:20809162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

格安SIMの速度は機種に関係なく遅いです。
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
地域性もあるので必ずしも上記の結果が正しいとは限りませんが、東京都内で昼休みに使う前提だとまともな速度が出るのはUQ mobile/LINEモバイル/WonderLink Fプランの3社だけです。なお、新参のLINEは加入者増加に伴い次第に速度が落ち込んでいます。
夕方以降の利用がメインであれば快適に利用できるMVNOが増えてきますが、楽天・FREETELはSPEEDTESTの実測値より実際の速度が遅くなるので注意が必要です。
また、この機種はau系であるUQでの音声通話には対応していないので、UQを利用する場合はデーター専用SIMにする必要があります。
書込番号:20809234
0点

YouTubeを容量制限きにせず使いたいのであれば、BIGLOBEのエンタメフリーオプションがよさそうなきがします。
以下レビューリンクです
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1035437.html
書込番号:20809237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQについては製品の注意書きに「本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません」とあるので、UQを利用するのであればNova liteではなくNovaにした方がいいでしょいうね。
書込番号:20809252
1点

この機種で、
スマホの単体で月間(?) 7〜10GB、
全時間帯で安定した通信が出来るのは、
「格安」
ではなくなりますが、
Y!mobile
ではないでしょうか。
私の自宅周辺では、3Gだと docomoより速いです。
書込番号:20809320
4点

皆様、ありがとうございます。
もう少し色々、調べてみたいと思います。
書込番号:20809684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ich202さん
格安simのスピードは時間帯でまちまちです。
書込番号:20809990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
ARROWS M02で使えているPCとケーブルを使用して、nova liteにもvysorをインストールし開発者オプションでUSBデバッグをオンしても使えませんでした。
設定など、何か見落としやすい点がありましたら教えていただけませんでしょうか?
書込番号:20809615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
まぁ〜特価ではないので参考にして下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X43TVZG/ref=pd_rhf_gw_p_img_1?_encoding=UTF8&refRID=4KMCJ48KB5VGHZPYBMWM&th=1
通常価格ですね。
0点

正直、通常価格に戻ると旨味無いですね
Xiaomiの販売される可能性が出てきたのでXiaomiとMoto G5無印、VAIO Phone Aとの比較で考えると、、、
DSDS必須ならMoto G5無印 or VAIO Phone Aで良いかも知れません
P9 liteの値下がり価格が今後どうなるか、ですが、Android7.0の不具合潰れないとP9 liteはダメですね
書込番号:20801555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Zenfone3 Laser、Zenfone3 MAXは検討機種外に一気になってしまいましたね
コスパ考えればしょうが無い
書込番号:20801559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VAIO Phone ってまだ作っていたんだ・・・
VAIO Phone Aってかなり周回遅れですね。
GR5とほぼ同じスペック。
幅が77oとかなり大きい。
5.9inchのmate9と変わらず容積比ではVAIOの方が大きい。
DSDSも良いけどROM16GBで排他利用では使いようが無いのでは?
書込番号:20801782
1点

VAIO Phone Aはbizの筐体、Soc転用ですから
周回遅れは分かった上でリリースしてます
ただの部品在庫処分ですから
書込番号:20801806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Moto G5無印 SIMスロットは裏蓋剥がす必要あり
書込番号:20801898
2点

microSDが SIM × 2と独立して使えるためには、
その方が安全だと思います。
書込番号:20802585
3点

アマゾンでブラックなら買い物できないだろ。
書込番号:20802964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


武田玲奈が出とるやんけ。
露出多めで親子セット取り込む気やな。
美味しいとこ狙ってくるなぁ。
さすがベゾスちゃんや。
書込番号:20804468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アマゾンプライム・ビデオ
月約350円で動画見放題、音楽聴き放題なら試すにはいいかも
BSではロッキーと釣りバカを繰り返し放送しダメだから
書込番号:20804518
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
p8lite から移行しました。
その際google のバックアップを使いました。
この機種は、アプリ本体は内部ストレージにあってもデータなどをSDカードに入れることができるとの情報があったので、デフォルトの保存場所をSDカードにしました。すると、再起動をするように指示が出るので、再起動して、デフォルトの保存場所を確認すると、SDカードとなっているのですが、少したつと、内部ストレージに戻ってしまいます。
2回行いましたが、同じです。
仕方がないのでそのまま様子を見ていましたが、内部ストレージの空きは1.2Gほどでした。アップデートの通知が来たので試みたのですが、空き容量が足りないと、出てしまいました。
ファイルのアプリでいろいろ移動や削除をして、今は内部ストレージにはファイルはろくにない状態です。フォルダは沢山ありますがほとんど空です。
今回のアップデートは多分できるようになるでしょうけど、この先思いやられます。
質問です。
内部ストレージの空き容量はどれくらい確保されていますか?
これ以上の削減方法はあるでしょうか?メモリやキャッシュのゴミの掃除はよくしています。
よろしくお願いします。
書込番号:20793696 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>猫里にゃんこさん
インストールしているアプリ数によりますが
システム更新でアップデートして4.7G〜5.3GBくらいだと思います。
デフォルトの保存場所をSDカードにして再起動すると、内部ストレージに戻るのはおかしいですね。
バックアップアプリでSDカードにバックアップしてから初期化(リセット)してみてはどうですか?
復元もバックアップアプリからできます。
書込番号:20795050 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

注意としてLINEだけはバックアップからは戻りません。
バックアップから復元するとLINEが起動しないです。
なのでLINEだけは再インストールする必要があり、その際にトークが消えるので端末を初期化する前は
LINEのトークのバックアップだけは個別にやっておく必要があります。
書込番号:20795057 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>targzさん
ありがとうございます。
空きは3-5ギガあるのですね。
あまり記憶が定かではないのですが、使い始めにHuawei バックアップを復元しようとして、うまくいかなくて、google から復元したように思います。
もう一度初期化をして復元すると、また内部ストレージがぎゅうぎゅうになりそうです。新たにやろうか考慮中です。
夕べまた、デフォルトの保存場所をSDにしてみました。すると、ファイルのアプリで、内部とSDカードが中身が逆転した表示になっていました。つまり、今までSDに入っていたフォルダなどがみな内部ストレージにあり、内部にあったものはSDにありました。また、その時撮ってみた写真は、内部ストレージにありました。一方yahoo !ファイルマネージャーで見ると今まで通りの中身でした。
結局朝になると、自分で再起動したらしく起動画面になっていて、デフォルトの保存場所は内部ストレージに変わっていました。p8liteのお古のSDカードではお気に召さない感じです。
初期化するときのバックアップは、何をお使いですか?
端末もSDカードも初期化してみようかと思い始めました。
書込番号:20795809 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

同じ機種を使用していますがデフォルトの保存場所を一度SDカードに設定すれば
何度再起動しても変更しないです。
もしかして初期不良ではないでしょうか?
ちなみにSDカードは前の機種で使っていたカードで新品ではありません。
ご参考まで。
書込番号:20796033
3点

古いSDカードでは当然起こりうる問題です。
本機でSDをフォーマットしてますか?(本機で初期化するだけですが・・データは消えます)
Huaweiの新しいAndroid7のEMUI5.0ではF2FSという
新しいファイルシステムが採用されています。
SDカードは高いものではないので
最低でもUHS-I クラス1を使いましょう。
サンディスク当たりのもので大丈夫です。
32GBで1000円台、64GBで2000円台です。
書込番号:20796445
4点

>kokusaibandさん
ありがとうございます。いろいろ保存してあるので、そのままそれを使った方が何かと便利なので、使いますよね。初期不良も視野に入れつつ、もう少しいろいろやってみます。
>dokonmoさん
ありがとうございます。
前の機種で32ギガを使っていて、バックアップをとるのに足りなくなったので、この1月に64ギガでクラス10というのを買って使っています。
バックアップを入れてこちらに使っているので、これで初期化はしていません。
一度認識しなくなって、再起動で直りましたが不安定なのかもしれませんね。中身をPCに移して初期化してみます。
でも、それでデフォルトの保存場所を変えることができても、今内部ストレージにあるデータが移動するわけではないでしょうから、容量を増やすには本体の初期化もやってみるしかないですよね…しかもバックアップ使わないで入れ直しですよね…
いや、試しにバックアップの復元で容量をみる方が良いかしら。
がんばります。
書込番号:20797057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前にも質問したことなのですが…、横レス失礼。
スレ主さん以外の人は上手くいってるのでしょうか?
書込番号:20797079
4点

16GBではカツカツで容量不足に陥りそうな方は当然ですがこの機種は避けた方が良いです。
書込番号:20797229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Springwormsさん
ありがとうございます。
そう言われると、やる気が出てきました!
16ギガなのは、わかっててこれを選びました。まだこの子の実力を私が引き出せないでいるに違いないと信じています。
>びんどろさん
前のレスのリンク先を改めて読んでみると、前回私がデフォルトの保存場所を変えたら、表示が逆転したのは、技を使おうとしたら、SDカードに不味いところがあって失敗したから戻ってきたのかな、などと思ってしまいました。
休みになったらじっくり振り出しに戻ってみようかと思います。
書込番号:20797810 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本体とSDカードの両方を初期化しました。
無事デフォルトの保存場所をSDカードにすることができて、本体の容量は、3.75ギガの空きが出来ました。
結果、今まで使っていた、ヤフーファイルマネージャーでは、本体としてSDカードの状態が表示されていて、不思議な感じです。
書込番号:20802502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
妻と子供がこの端末を使っています。
標準のメールアプリを使用していますが「Huaweiモバイルから送信」
という署名が自動的に挿入されてしまいます。
必要ないので自動挿入を止めたいのですがどこで設定できるのか分かりません。
先日もQR読み込んでの空メール送信の際にエラーとなって
二人で首を傾げてるなんてこともあったしたもので…。
署名が自動挿入されない方法を教えてください。
4点


どのメールアプリを使用されているのか不明ですが、普通ならメールアプリ→設定→署名→空白化ですね。
書込番号:20801869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こるでりあさん
分かりやすいページ紹介ありがとうございました!
無事に設定できました。
※ 受信トレイ > その他(縦3点) > 設定 > アカウント選択 > 署名(上から3段目)
>at_rainforestさん
設定→署名の間のアカウント選択に至らず悩んでいました。
ありがとうございました。
書込番号:20801928
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
PRA-LX2C635B100
↓
PRA-LX2C635B120
先日、EMUIのアップデートを行いました。
その後からなんとなく熱を持つようになった気がするのですが、
バックグラウンドで何か処理をしているのでしょうか。
開発者向けオプションなどはいじっておりません。
ほかにアップデートされた方いますか?
WLAN性能の高速化の関係かな。。。
0点

>コアラコさん
アップデートされてまだ1日しか経ってないということなので裏でインデックス再構築処理が走っているのかもしれません。
つまりまだ安定しないということです。もう数日経過してもあまりにも熱を持つようなら初期化するか、
その前にメーカーに問い合わせてみるのが良いと思います。
こちらの環境ではアップデート後何日も経過していますが熱を感じることはありませんね。
書込番号:20795075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃるとおり数日使っている間にもとに戻りました。コメントありがとうございました。
書込番号:20800835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)