HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

できるだけ安く購入するには

2017/03/21 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 parumuさん
クチコミ投稿数:80件

こちらのスマートフォンの購入を検討しています。

本体のみの販売はないんでしょうか?通信会社が変わっても構わないので、できるだけお得に購入したいと思います。

現在も格安スマホ利用で、IIJを利用しています。データ通信専用です。通信会社は、IIJよりも通信がスムーズに早くできるなら、料金が多少高くても変更してもいいと思っています。

ただ、変更したら事務手数料が初回に3000円位かかりますよね。キャッシュバックキャンペーンがありますが、決まった期間通信会社と契約しないと適用不可なんでしょうか(本体を一括購入後、通信契約はしない、では大賞になりませんよね)。
一括料金が書いていないところは分割しかダメなんでしょうか(値段が同じなら一括払いしたい)。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20755946

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2017/03/21 14:55(1年以上前)

Huaweiは実質この機種の下位モデルであるP9liteを2万円台で販売しているので、この機種の在庫がある限りは単体販売は行わないでしょう。
契約不要のNTTコムストアを常に監視するかヤフオク等での購入を検討した方がいいと思います。

書込番号:20755993

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/03/21 14:56(1年以上前)

>parumuさん
本体のみお得に購入、となるとgoo simseller一択ですが、在庫まるでありません。入荷したら即完売です。
一応楽天市場やYahoo!でも販売していますので、直売よりは高いですが在庫はあるかもしれないです。

書込番号:20755994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


detailsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 14:59(1年以上前)

イオンモバイルは店頭で本体単体での販売もしてる店舗もありますよ。

書込番号:20755996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 FX連邦軍 

2017/03/21 16:05(1年以上前)

メモリ:RAM:2GB / ROM:16GB でよければ、
P9ライト シルバーなら、アマゾンで、20%オフ+10%オフです。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/128188011/ref=pd_zg_hrsr_e_1_3


私は、
結局、イオンスマホでSIMのみ購入。

SIM1円+送料760円
ネットワオンポイントの端数186ポイントのみ使用し、575円。

スマホは、イオンスマホで動作確認済みの
ZTE AXON MINI GOLD (イオンゴールド) \15,180(税込) を
イートレンドで購入しました。
各社、前日から2千円、値上がりしてたので、台数限定に滑り込みました。
http://mch.blog.jp/archives/2988889.html

まあ、品質は、当たりかはずれかは、到着してからですね。

書込番号:20756102

ナイスクチコミ!4


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 FX連邦軍 

2017/03/21 16:26(1年以上前)

補足です。
イオンスマホのYoutube動画があるのですが、
高速、低速の切り替えができて、低速でもいろいろできるらしいので、
イオンスマホのタイプ2データSIMにしました。
タイプ2なら、低速での制限はないので。

参考にならなかったら、ごめんなさい。

書込番号:20756136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/03/21 16:41(1年以上前)

トータルの値段だけならBIGLOBEかも?

本体を分割2年かけて支払い。
2018年3月か4月に1万円キャッシュバックです。

1年間使って気に入らなければ、キャッシュバックの金で残金払えば違約金もなしに辞めれるはずです。
他にもキャンペーンやってるので適応されれば、まだ安くなるようです。

>parumuさん
一括払い前提なので参考にならないかも?
詳しくわBIGLOBEで調べて下さい

書込番号:20756167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件

2017/03/21 16:42(1年以上前)

アマゾンも同じ値段ですが、
なぜ人気がないのでしょうね?
送料が、無料でないからかな?

書込番号:20756169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2017/03/21 16:54(1年以上前)

MVNOの速度は、時期や時間帯、各社の体制によって変化していきます。
イオンモバイルのタイプ2はOCNのMVNEなので、IIJMIOと比べると遅く感じるかもしれません。
現状で確実にIIJMIOより速いといえるのはUQぐらいだけでしょう。
LINEも速いですが、まだ参入直後なためでしょう。

書込番号:20756184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/21 20:21(1年以上前)

>parumuさん
通信速度を求めるならyモバイルでしょうか?
ただ通話がいらないと、すこし高いかな?
2年縛りもネックかも。
ただ爆速です!
データシムなら機種割引が無いからおすすめしません。

書込番号:20756659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/03/21 21:22(1年以上前)

>parumuさん
皆さん、言われているように
Yモバイル、UQモバイルはキャリアのサブブランド的な事情もあり、キャリアに近い通信スピードと言われています。
安定的といえば、IIJのほかにmineoも必要に応じて設備増強しており、一度検討されてはいかがでしょうか?
参考として、私は 昼時の反応性に不満があり イオンモバイル(IIJ系)からmineoに変更して
満足しています。

書込番号:20756868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/03/22 03:01(1年以上前)

納得の行く買い方するのに王道なんてありません。まず「どこで買ったらいいてすか?」って訊いてる時点で後手後手です(笑)

結局やるべきことは決まってますよね。必要な情報の収集と比較。これに尽きます。めぼしいMVNOで取り扱いがないかどうか、そして価格と販売条件を確認する。

更にこの種の情報を扱うニュースサイトのチェックも毎日欠かさず。余程グッと来る情報がない限り、じっくり調べて判断する。

あと大事なのは契約するMVNOの仕様です。公式の説明以外にも解説サイトや、この手の情報に詳しい人のブログ記事も参考になります。

例えば、IIJmioは200Kbpsの低速時にも容量制限があって、それを超過すると更に実用にならない速度にまで低下してしまうため、OCNモバイルOneみたくネットラジオを流しっぱにするような使い方は出来ない、とか。

そうした点において、ご自身が納得できないような仕様を持ったMVNOてあるならば、どんなに端末が安くてもそこと契約すべきではない。そういった選び方をすべきだと思います。

ただし、実効的な回線速度だけはある程度妥協すべき。契約時に速くてもいつの間にか遅くなっていたとかは良くある話ですから。いわゆるカウントフリーも回線には負荷を掛けますし、状況は猫の目のように変わる可能性もある。運もかなり影響しますから、そこで一喜一憂ぼかりしてはいけない。

日本人はとかく、良いものをより安く買うことに血道をあげ勝ちです。で良い端末を手に入れたことがピークになってしまうことが往々にしてあります。

使っているうちに「思ってたのと違った」とかで急激に興味を無くしてすぐ次のが欲しくなったりし勝ちです。一番大事なのは購入時により良い、間違いのない選択をすることじゃない。それよりも、買ったものをいかにして上手く使うか、そっちの方が大事なんです。

書込番号:20757644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 parumuさん
クチコミ投稿数:80件

2017/03/22 10:09(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスや情報ありがとうございます。

残念ながらキャンペーン価格での入手は難しそうですね。その価格でなくても、価値はあると思うので
在庫があるところを探して購入したいと思います。

手持ちのスマートフォンが調子が悪く、早く買い替えないとと焦る気持ちもあります。通信会社には特に
不満はありませんが、新しい企業も参入しているようなので、もっといいところがあれば、と考えています。

大変、勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:20758071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/03/22 20:33(1年以上前)

>ryu-fizさん
スレ主さんの質問に応えてあげるならまだしも、持論に長文展開するなら、ご自身でブログ展開したほうが共感得ますよ。

書込番号:20759243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件 PC・家電 

2017/03/23 01:06(1年以上前)

>parumuさん

HUAWEI nova lite をAmazon(gooSimseller )で購入すると18,144円。
イオンモバイルでは23,544円なので差額が5,400円です。

ここは発想を変えて、事務手数料削減やキャッシュバックキャンペーンをうまく利用して、
差額分を圧縮するという考えはどうでしょう。

例えばmineoだと下記2つを利用するといいところまでいける感じです。

 ・エントリーパッケージの購入 (契約事務手数料3,240円が無料)
 ・mineoのAmazonギフト券2000円分がもらえるキャンペーン
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=U4V3C7F8R2 など

私はmineoユーザーなので他は詳しくないですが、同じようなことをやっている会社もあるかと思います。
参考までに。

書込番号:20760047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件 PC・家電 

2017/03/23 01:12(1年以上前)

あっ、現在もIIJを利用と書いていましたね。
すみません、勘違い投稿でした。お恥ずかしい。

こんな時のために削除依頼機能欲しいな…。

書込番号:20760055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2017/03/23 01:21(1年以上前)

Mineoは限度ラインを維持するための小規模増強しかしません。これにより速度の低迷は減ってきたようですが、とりわけ速いということもなくなりました。
https://king.mineo.jp/magazines/special/549

書込番号:20760066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/03/23 22:52(1年以上前)

上記 mineoの説明だけを見ると どちらかというと良心的な対応と思います。知り合いからの情報ですと、楽天は浮き沈みが激しいらしいです。

書込番号:20762117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍造寺さん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/26 18:14(1年以上前)

さっきヤフー!ショッピングで29800円で機種だけ買いましたよ。ポイントが期間限定合わせて5768帰ってきたので、実質24000円程でしょうか。
アマゾンは機種だけだと無さそうでしたね、楽天はどうだろう?

書込番号:20769160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/03/26 21:14(1年以上前)

>parumuさん
IIJ契約でしたら普通に端末のみでIIJで購入できるみたいですよ。

https://www.iijmio.jp/device/huawei/novalite.jsp

HUAWEI nova lite の購入ページの下の方にIIJmioをすでにご利用の方のご購入・お申込みはこちらから をクリックします。

https://www.iijmio.jp/mts/

同意する にチェック入れると下のURL

https://www.iijmio.jp/mts/signup/

mioID ログインしないといけませんので ここからは私は入れませんので・・・

端末代金は HUAWEI nova lite 19,800円(税抜)

特価で買えない現在でしたらなかなか安いかもです。

書込番号:20769580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/03/26 21:25(1年以上前)

出来るだけ安く買うという事なら機種は違いますが、axon miniであれば1万5〜6千円という格安で購入出来ます。

CPU性能こそ劣りますがRAMは同じ3G、ROMは2倍の32Gなのでアプリのインストールにも困らないでしょう。指紋認証機能も付いています。

書込番号:20769615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

タイトル通り、「Yahoo!乗換案内」を入れると20分ごとにロック画面が点いて数秒で消えるのを繰り返すんですが何なんでしょうか?

 nova liteだけの問題なのか、このアプリを入れたら機種関係なく、このような事象が起きるのか…。

 アプリ側の設定の方は特に20分ごとに何かするというような項目は見当たらないんですよね。

 Android側の設定で、「画面ロック時にアプリを閉じる」で閉じるよう設定しても同じだし。
 画面を消してから必ず20分ごとに画面が点きます。

 1時間に3回程度なら電池消費もそんなにかからないと思うけど、どうも気色悪い。
 このアプリは便利だから消したくないし。

 何か解決方法はあるでしょうか?

書込番号:20768788

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2017/03/26 15:59(1年以上前)

Y!乗換案内の通知設定・アラーム設定は、無効にしてますか?
ログインして利用する場合は、プッシュ通知機能も働きます。
これらの機能が必要な場合は、保護するアプリに登録してみるといいでしょう。

書込番号:20768850

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2017/03/26 20:05(1年以上前)

>ありりん00615さん

 ご回答ありがとうございます。

 そういえばAndroid側で通知の度に画面をONにする設定にしておりました。

  「Yahoo!乗換案内」の通知をOFFにすれば画面は点かなくなりましたが、これはこれで必要ですし、通知の度に画面をONにする必要もないので、画面をONにしない設定にし、 「Yahoo!乗換案内」の方は通知ありにして解決しました。

 アプリ毎に画面をつけるかつけないかの設定ができれば良いですけどね〜(^_^;

 ありがとうございました。

書込番号:20769406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

デフォルトの保存場所を「SDカード」にすることで、多数のアプリを使っても
うまく運用できている人はいますか? あるいはうまくいかなかった人は?

http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#sdnaibustrage

私はゲームはやりませんが、アプリはいろいろと使うので、
現用の富士通M02の16GBでは全く足りないことが買い替えたい理由の一つです。

この機種、欲しいのですが手に入りにくいし、もし上の方法でくいかないようなら
少し無理してlightではないnovaにしようかと思っているのですが。

書込番号:20762255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2017/03/24 00:41(1年以上前)

アプリをSDカードに移動するには、アプリ側の対応も必要なので利用するアプリによって変わってきます。ただ、説明にあるようにこの端末の特徴はKindleのデーターをSDカードに保存できることです。Kindleの占有量が多い場合は有効でしょう。

書込番号:20762342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/03/24 14:48(1年以上前)

たくさんアプリ使うって分かってるなら、素直に32GBとか64GBのスマホ買った方がいいですよ。
nova liteだとカツカツになるのが目に見えてます。
novaでいいとおもいます。

書込番号:20763357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件

2017/03/24 20:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
もちろん写真や音楽、書籍や地図などのデータはSDに保存先しますが
その設定ができないアプリのデータもSDに保存できるのか?
設定できるアプリでもいちいち保存先をSDに指定しなくてもSDに保存されるか?
ゲームはデータもSDに保存できないものが多いようですが、それ以外のものは?
ということなんですが。

>天然ミネラルさん
もちろんそうなのですが、お金ないんで。
あとちょっとばかりliteの方が電池の持ちがよさそう。

書込番号:20764031

ナイスクチコミ!1


zeroxpさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/24 22:13(1年以上前)

最新のOSはSDカードの容量を本体容量にする事が出来たとおもうのだけど?

書込番号:20764295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/03/25 02:23(1年以上前)

アプリによってデータがSDに保存されるのと強制的に本体に入るのとあるので、アプリを何を使うのか分からないと何とも言えないですね。
とりあえずキンドルの書籍データは間違いなくSDに保存されてますよ。
AmazonビデオもSDに保存されています。
ゲーム内で課金があるやつは強制的に本体に保存されるのが多いですね。
アプリ名が分からないと何とも言えません。

>アプリはいろいろと使うので
この一文があるのがひっかかりますね。
nova買った方がいいと思いますけどね。
nova liteは基本的にライトユーザー向けです。
どうしても、というなら止めませんが、安物買いの何とやらになりそう。

書込番号:20764845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/03/25 22:05(1年以上前)

ROM32GBで低価格帯の機種としては、コヴィアのg07(2万1千円位)とかaxon mini(1万6千円位)などがあります。

書込番号:20766853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 イオンモバイルにて購入

2017/03/23 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 Katsinaさん
クチコミ投稿数:11件

娘の卒業のお祝いにとgoo simsellerで購入しようとしましたが撃沈。

早々に諦め、18日にイオンモバイルに赴き取り置きをしてもらい20日の感謝デーに5%offにて購入しました(イオンモバイルではすべてのカラーで在庫がありますね 3/23 21:00時点)。

SIM契約もしたかったのでキャンペーン¥1はとてもありがたかったです。

娘は今までFreetelのPriori3を使っていましたが、スマホの使い方になれた今、スペックの低さに少々窮屈そうでした。

私はmate7を使っているのでHuaweiのスマホの素晴らしさは十分熟知しております。

nova liteはオススメの1台ですね。

娘がとても羨ましいです(笑)

書込番号:20761880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 Katsinaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/23 23:24(1年以上前)

ひとつ書き忘れました。

goo simsellerで購入出来なかったあと何故イオンモバイルでの購入を選択したのか。

きっとヤフオクならもう少し安く買えたのかも知れません…

しかし本当に欲しいと思った人達が少しでも安く購入しようと努力をしているにもかかわらず、転売目的の人達に阻まれ手に入れることが出来ず残念な思いをしている。

私は手に汗をかかず暴利を貪る転売屋に儲けさせるのが嫌だったからです。

どこで買おうがこの端末の素晴らしさは変わりませんが、多少高くてもgoo simsellerで買えなかった私の選択はイオンモバイル一択でした。

書込番号:20762215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 Katsinaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/24 18:31(1年以上前)

お恥ずかしい。

『手に汗をかかず』→ x
『額に汗をかかず』→ ○

書込番号:20763742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/24 20:48(1年以上前)

「暴利を貪る転売屋」
とおっしゃいますが、
良心的な買取り価格を呈示する
じゃんぱら
で、新品が 13,000円ほどです。
iPhoneではない、SIM Freeの Androidは扱わない業者もいる中で、
キャリアモデルでもない限り、転売で利益を得ることは不可能だと思いますが。

P9 Liteのコスパの高さの影響で、
純粋にこの機種を欲しい人が、最安で入手出来る所へ殺到したのではありませんか?

書込番号:20764000

ナイスクチコミ!1


スレ主 Katsinaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/03/24 21:55(1年以上前)

>『モモちゃんをさがせ!さん』様へ

ご指摘頂き誠にありがとうございます。

不快な思いをさせて大変申し訳ございませんでした。

すべてを調べたわけではないものでして。

ただヤフオクでOCNのSIM付きで出品されているのを見て、goo simsellerで購入できなかった者の僻みとご理解下さい。

書込番号:20764238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ296

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ホワイトノイズ

2017/03/22 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 verdure_mtさん
クチコミ投稿数:6件

イヤホンで出力の開始と停止時に「ピュ」と鳴りそこそこ気になるホワイトノイズが乗るのですが皆さんどうですか?ノイズに関してはあまり触れられてないのでハズレひいちゃったんでしょうか?

書込番号:20758715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/22 17:25(1年以上前)

>verdure_mtさん こんにちは

ホワイトノイズは、本来はアンプ側から出るものですが、そのレベルの違いはイアホンによって大きく違いがあります。
イアホンのインピーダンスと高い周波数の表現能力です。
お使いのイアホンのインピーダンスと大きく違うものでテストされてみてください。
周波数特性は、高い周波数へピークのあるものなど、避けるべきです。

書込番号:20758784

ナイスクチコミ!4


スレ主 verdure_mtさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/22 18:56(1年以上前)

里いもさん返信ありがとうございます
ホワイトノイズに対する対応として抵抗を挟むのはわかるのですが、自分が所持している機体にだけこの症状が出るのか切り分けたかったので質問させていただきました。
例えば皆さん所持している付属のイヤホンだとそこそこ大きいホワイトノイズが載ってしまうか主観でいいので試していただける方は教えていただけるとありがたいです。

書込番号:20758969

ナイスクチコミ!33


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/22 19:52(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます。

>自分が所持している機体にだけこの症状が出るのか?
同じ部品で作られてるのでそれは考えにくいです。
説明難しいですが、負荷(この場合イアホン)の違いによって、アンプ(この場合Huawei)の動作が変動し、ハイが強調されて
ノイズの原因となることが多々あります。

書込番号:20759115

ナイスクチコミ!3


スレ主 verdure_mtさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/22 22:13(1年以上前)

何度もお返事ありがとうございます


>同じ部品で作られてるのでそれは考えにくいです。

ということはスマホというのは部品のばらつきや不具合でホワイトノイズのばらつきは発生しないということでしょうか?
当方の機体では付属のイヤホンでも気になるホワイトノイズが発生しているのですが、他の機体でも同条件の付属のイヤホンを使用すれば同程度のホワイトノイズが発生しているはずでありこれは製品仕様であるということでしょうか?
安い機体ですし多くは望みませんがどうも納得出来ないです。

書込番号:20759592

ナイスクチコミ!31


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/23 10:44(1年以上前)

>製品仕様であるということでしょうか?

製品仕様であかどうかは、メーカーに送って検査してもらうのがいいでしょう。
製品仕様の範囲内と言われる可能性高いです。

イアホンとの相性問題が大きく影響してると思うので、色色のイアホンでテストしてみるのが一番です。
その中でノイズの気にならないのを使えばいいでしょう。

書込番号:20760636

ナイスクチコミ!4


スレ主 verdure_mtさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/23 12:17(1年以上前)

イヤホンとの相性云々ホワイトノイズに対する対策等等あることは理解しています。

私が知りたいのは
「市場に出ているこの製品に付属のイヤホンを使用して出力した際にホワイトノイズが聞こえるか」所持者の生の声が聞きたいです。

製品を検査に出すかどうかのあたりをつけようと質問させていただいています。

書込番号:20760800

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/03/23 22:27(1年以上前)

笑いましたw
価格コムって持ってもない人が余計なことをゴチャゴチャ書き込むのでアレですね。
さて、ボクは実機持ってるので試してみましたが、特に気になるホワイトノイズとかは無いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=rEGOihjqO9w
こういうクラシックの演奏開始直前の静寂は、ホワイトノイズ乗る場合はかなり乗りますが、
nova liteの場合はほとんど気にならないレベルですね。

>イヤホンで出力の開始と停止時に「ピュ」と鳴り
こういう異音もありません。

あー、ちなみに今日配信はじまったアップデート入れた状態です。

書込番号:20762053

ナイスクチコミ!35


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/03/23 23:48(1年以上前)

一般論による理屈ではなく、他の製品との比較での相対評価が知りたいという事ですよね?

実機所有ですが他機種との比較でホワイトノイズ、多めです。
アンプ出力がオンになっている時、たとえば音楽再生時に音量を低くするとサーという音が聞こえます。
Xperia XZやiPhone 7Plus+付属アダプタと比較するとかなり大き目です。

ちなみに同じHuaweiでもMate9ではこのような事はありません。

フラッグシップ級機種と比べても仕方がないかもしれませんが
格下グレード機種となるGaneeのWPJ40と比べてもホワイトノイズは多いです。

ただ、ピュっというのは開始時にはなりません
再生停止時等アンプ出力がオフになるタイミングで鳴るようです
当たり前ですがアンプ出力がオフになっている時は完全無音になります。

1万円前後で投げ売りされている(されていた)AlcatelのIDOL3やZTEのg03も
比較的イヤホン音質が良かったので評判のいいこの機種でその品質が宜しくないのは
残念ではありますがスマホとしての総合性能としては比類ないコストパフォーマンスですので
欲張り過ぎてはいけないかもしれませんね。

気になるのかどうかは使っているイヤホンや個人の感覚にもよるでしょう。
たとえばカセットテープのヒスノイズが気にならないくらいの人ならこの程度無音に等しく感じるでしょうし
高性能CDプレイヤーやDAPの実際無音に近いノイズレベルを基準にしている人からしたら耳障りだと思います。

解決策としては理解されている通りイヤホン自体を高インピーダンス、低能率な物に交換するか
アッテネータのようなものをかまして無理やり減衰させる他ないですね。

書込番号:20762267

ナイスクチコミ!31


スレ主 verdure_mtさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/23 23:57(1年以上前)

>天然ミネラルさん

試していただいてありがとうございます!ようやく知りたい情報が得られました。耳障りなホワイトノイズ発生していないようで羨ましいです。私もホワイトノイズが確認しやすい動画リンク等貼り付けておくべきでした勉強になりました。

アップデート前なので一縷望みを託して見たいと思います。

情報の母数を増やしたいので試していただける方はどうかよろしくお願いします。

書込番号:20762279

ナイスクチコミ!37


スレ主 verdure_mtさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/24 20:07(1年以上前)

>Akito-Tさん

詳しい他製品との相対的な評価の情報ありがとうございます。
ホワイトノイズ多めということは私の機体と似たようなものなのかもしれませんね。私はいままでの経験上ホワイトノイズを意識したことがなかったのと再生開始時の「ピュ」のおかげで意識しずぎてしまっているのかもしれませんね。

とりあえずアップデートの通知待ちで様子見してみようと思います。

書込番号:20763916

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEに画像送れない

2017/03/22 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

題名の通りでLINEに画像を送ろうとするとエラーが出て送れません。

なにか設定があるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20758778

ナイスクチコミ!12


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/03/23 10:05(1年以上前)

それって、いつでもどこでもどんな画像でもでしょうか。
拡張子はJPEG、GIF、PNGのいずれかですよね?そうなら、画像ファイルのデータ量と通信速度の絡みかも知れません。データ量が大きく通信速度が遅いと途中で送信を止めてしまうので。

書込番号:20760566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/03/23 10:58(1年以上前)

早速ありがとうございます、スマホ本体のカメラで撮影した画像がラインに送れません。

機種変更する前にはこんな事は無かったのでスマホの設定かなと思ったのですが。
画像を圧縮してもう一度試してみます。

書込番号:20760664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/03/23 11:07(1年以上前)

画像圧縮してもやはり出来ませんでした。

因みにフェイスブックには画像アップ出来ます。

書込番号:20760674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/23 12:39(1年以上前)

>kokusaibandさん
ラインの設定から基本設定欄にある[写真と動画]の項目を選んで下さい。
そちらで、送信する写真の品質を選択出来ます。これを標準もしくは低画質にして頂くと、トークでの写真送信が可能になるかもしれません。


あくまで回線が低速の時に有効な設定ですが、、試す価値はあると思います。

書込番号:20760854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/03/23 13:04(1年以上前)

スマフォの撮影画質を最低にして自宅のWifi環境下でも遅れませんか?

書込番号:20760930

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/03/23 13:56(1年以上前)

この端末自体は使用してないので予想ですが、LINE側には画像の送信を出来なくする様な設定はありませんので、端末側の設定にLINEアプリが画像へアクセスする権限をON・OFF出来る様になってるのではないでしょうか?

書込番号:20761014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/03/23 17:27(1年以上前)

ありがとうございます、ラインの画像の設定を変更したら送れました!

書込番号:20761348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)