端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 16 | 2017年3月6日 20:19 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2017年3月6日 17:51 |
![]() |
4 | 4 | 2017年3月6日 08:47 |
![]() |
7 | 5 | 2017年3月5日 20:45 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2017年3月4日 18:39 |
![]() |
13 | 5 | 2017年3月4日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
こちらを参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20687910/
今のところMVNO8社の専売モデルのため、量販店などでも扱っていません。
あとは、すでにオークションに未使用で出品されていますね。
書込番号:20714463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Huaweiのサイトに販売するMVNOの記載があります。価格は各社のサイトで確認ですね。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-484339.htm
書込番号:20714482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電店等の店頭で触れないのが残念ですね。
書込番号:20714569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はイオンの店頭で4日に買いました。
期間限定ですが、イオンカードを利用して、税抜き19,800円で買うことができました。
SIM発行手数料も3月いっぱいは1円のキャンペーン中でしたので、安く上がりました。
1時間で手続き完了して、さっそく使っていますが、コスパは驚くほどいいです。
当初は同じHUAWEIのP9 Liteを考えていたのですが、遜色なし。 おまけに安くなったので満足感たっぷりです。
書込番号:20714654
4点

東京銀座か大阪梅田のサポセンに行ければ見れますけどね。
http://www.support-huawei.com/contact/service.htm
書込番号:20714666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リンク貼り間違えましたので貼り直します。
http://www.support-huawei.com/contact/service.html
書込番号:20714682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の立てたスレの価格を参考にすればいいと思いますが、端末だけ欲しいのであれば、goo Simseller、イオンモバイルしかないですね。
あとは、オークションか中古携帯ショップで未使用新品を購入するくらいですかね。
回線契約も込みであれば、MVNO8社のうち自分に合ったサービスを選べばいいと思います。
書込番号:20714800
5点

>1985bkoさん
はい、それは当然知っています。
ですので、家電店等と書きました。
イオンにもあるのかな?
書込番号:20714802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

格安SIMとスマホ比較さんの
http://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-lite
に詳しく解説されています
参考になると思います
あと、今は売り切れていますが
https://simseller.goo.ne.jp/item/00002PRA_LX2_SIMSET.html
で税抜き14,800円で有ります
書込番号:20714813
5点

>pc_9821xsさん
>sandbagさん
ベストアンサが3件までなのでありがとうございました
書込番号:20714958
3点

>sandbagさん
イオンモバイルは大きなイオンでしたらあるようです。
以下のURLで確認してください。
http://aeonmobile.jp/shoplist/
私も店頭で手にとってから即決しました。
書込番号:20714966
4点

>千葉のどさんこさん
情報有難うございます。
近所のイオンに行ってみます。
書込番号:20715051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

イオンカード無いと本体代金割り増し徴収されるので注意
書込番号:20715625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

余談ですが
イオンモバイルは
入るのは 結構親切で満足
sim通信品質は そこそこ
通信費用は 結構 安いです---------意外とおすすめです
でも
Webは不親切/分かり難い
出るのは 不親切です
(あくまでも 個人の経験と感想です)
書込番号:20715818
1点

ケーズデンキにもありました。
楽天のブースでしたが実際にさわって確認することができます。
端末のみの購入を考えてるのでしたら、goo Simseller・イオンですね。
私もこの端末がほしくてねらっています。
goo Simsellerの本店の一本ねらいですが無理っぽいです。
いざとなったらシムを契約しているDMMモバイルで購入しようと思っています。
書込番号:20715986
3点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
この機種を購入し、大変気に入って仕様しています。
題名の通りLINE通話中に写真のような(写真が雑で申し訳ありません)ポップアップが頻繁に出てきます。
原因分かる方いらっしゃいますでしょうか?
1.なぜこのようなポップアップが出るのか?
2.どういう設定にしたら出てこないか?
ご教授下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:20710739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も急に出て何だろうと思いましたが・・・・
多分、OKグーグル検索の絡みですね
Google検索窓(白い長細い)
Google文字をタップ→左上のGマークをタップ→
左上の三タップ→設定→音声→「OKGoogle」の検出→
任意の画面から起動→OFF
これで直るかな?と思います。
書込番号:20710907
3点

素晴らしい(笑)
わたしもこれ気になっていました。
こちらを見つけて、質問された方も、答えてくださった方も、感謝の言葉を送らせていただきたいでふ、ありがとうございました✨
横ですが、解決しそうです。
書込番号:20714097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>D902isCさん
解決しました!ありがとうございます❗
これでスッキリしました!!!
書込番号:20715574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
2-3程度で発送する手帳型ケースとガラスフィルムはありませんか?
商品が出揃ってないせいか、Amazonに出品されているnova lite用の手帳型ケースとガラスフィルムはどれも販売元が直接発送するものばかりで、商品到着に17日〜18日もかかります。
Amazon発送だと2-3日で届くんですけどね。
書込番号:20702317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体が人気で アクセサリーも品薄になっていますね。
想像ですが、案外、実店舗にはあるのでは?
Yodobashiドットコムは、発売日以降発送表記で 多分 早くつくとおもいますが…
あくまでも、予想です
書込番号:20702586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンプライムで選べば
アマゾン発送ですね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06W5TP528/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&th=1
書込番号:20702676
0点

>陽だまりの中でさん
ヨドバシですか。そちらも確認してみますね
書込番号:20705003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日nova liteを購入しました。
液晶保護フィルムを貼りたいのですが、
おすすめを教えていただけませんか。
ヨドバシカメラのレビューを見ると
サイズが小さいと書かれている商品は評価が低く
やはり使い勝手がよくないのかなと思っています。
・おすすめのメーカー
・おすすめのフィルム(ガラス、TPU、全面保護など)
を教えていただけないでしょうか。
指紋が目立ちにくい商品希望です。
実際に貼られた方の感想をお聞きしたいです。
書込番号:20714475
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
ポケモンGOにてモンスター捕獲画面でのカメラ機能が使えないのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
具体的にはカメラ画面までは行けるものの、画面下部のシャッターボタンが押せないというものです。
ARモードON,OFFどちらの場合も同じ症状です。権限はカメラ他、全て許可にしています。
対処方法等わかる方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
0点

ARは仮想ジャイロ(ソフトウェアエミュレーター使用)ゆえ完全対応では有りません
当然、全てのAR機能が使える保証は有りません
使えたらラッキー、使えなかったらアンラッキー程度で考える方が良い
書込番号:20712539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その点ではプリオリ4が完全対応しているんですね。
書込番号:20712603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジャイロ機能の無いP8liteではAR機能OFFでの撮影OK、ARをONにしても撮影自体は可能です(モンスターは写りませんが)
ですのでシャッターボタンが押せないことと擬似ジャイロは関係無い様な気がするのですが。
書込番号:20713155
2点

自己解決しました。
下記の口コミを発見し同じようにデフォルトの保存場所をSDカードから本体に変えてみたところ、撮影できるようになりました。
お騒がせいたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20617680/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7C%83P%83%82%83%93#tab
書込番号:20713241
1点

SDにゲームのDATA部分の書き込み出来ないってポケモンGOのバグと言えるかも知れませんね
書込番号:20713277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
次のスマホはこちらかp9liteにしようかなと思っています。
ゲームをせず、重いアプリも使わないライトユーザーなので、処理性能はどちらでも十分だと思っているのですが、よりカメラ性能がいい方を選びたいと思っています。
実機を触れるところがないので、カメラの比較ができず悩みます。
家電量販店で無印のnovaは触りましたが、p9liteの方がカメラはきれいだと感じました。
nova liteのカメラも無印novaとほぼ一緒なのかな?と思っています。
ちなみに、カメラ重視といっても、マニュアルで色々いじって本格的な写真を撮りたい訳ではなく、オートで適当に撮ってもキレイなのがいいという感じです。(主に動いている子供を撮りたい)
あと自撮りはしないのでインカメラの性能も問いません。
両方お持ちの方々、または実機を両方試したことのある方、お教え下さいませ。
書込番号:20704513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペック上の結論から言うとnova liteの方が上ですね。
P9 lite sony IMX 214 1.12μ 13MP 2014年
Nova Lite Sony IMX 386 1.25μ 12MP PDAF 2016年
何とNova LiteはMete9のカラーセンサーと同じ物です。(レンズは違います)
位相差(PDAF)オートフォーカスなのでピントが早いです。
ちょっと前は高級機にしか付いていませんでした(P9も付いていません)
ソフトも最新なのでP9liteより綺麗だと思います。
CPUも国産機スナドラ820(スコア3500前後)と変わらない数値なんですね。3300前後
まぁGPUは性能低いですがGPUはほぼゲーム以外使いません。
コスパは驚きですね。
SDカードは必修ですがRAMは3GBあるので余裕です。
書込番号:20704759
5点

nova liteのほうが上です。
ちなみにP9liteではないですが、zenfone3とnova liteの写真を比較してるページがありまして、
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HUAWEI+nova+lite+%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#camerazen3taiketu
nova liteの写真がすんごいきれいです。
zenfone3よりきれいで驚きました。
書込番号:20704885
3点

>天然ミネラルさん
>dokonmoさん
お二方、誠にありがとうございます。
詳しく教えて頂いたり、実際撮影したサイトを教えて頂いたりと、とても参考になりました。
確信を持ってnova liteが買えます。
最近のファーウェイ機種のコスパには本当にびっくりですね…!!
書込番号:20709673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
SIM契約前提では、NifMoが現時点では最安のようです。
まず、本体価格が他のMVNOより少し安い気がします。(税込み20,412円 ※12回払)
通話SIM3GBプランで、キャッシュバック後8,412円(税込み)。
データSIM3GBプランで、キャッシュバック後12,312円(税込み)。
6ヶ月の縛りがあり、キャッシュバックは9ヶ月後ということです。
今のスマホが駄目になったら、考えようと思っています。
http://nifmo.nifty.com/promo/sp/smp_cp/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliate&utm_content=all_tanmatsu_set_all&utm_campaign=affiliate_AF_6019_PCSP&re_adpcnt=80r_9HQD
0点

キャッシュバックは契約8ヶ月目に来るメールを見逃すと貰えないことになるので注意が必要です。
契約縛りなしだとGoo Simsellerが最安ですが即完売のようです。
書込番号:20706728
1点

Goo Simseller「あれ? ひょっとして、自分ってお人好しなんじゃ…」
ユーザー「気のせい、気のせい」
書込番号:20706951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nifmoはocnなので昼とか特に遅いですけどね
iijとかより一段遅いですね。。
書込番号:20707042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

単体販売しか興味が無い。
現在ocnで口座引き落としだしクレカ作ったりMNP手数料と面倒。
書込番号:20708980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハリー@ハリーさん
価格comから申し込めば、音声通話SIM3GBは12,100円バック、データSIM3GBの場合は8,200円バックとなり
上記より100円安くなります
書込番号:20709260
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)