HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です

2017/02/28 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

MVNOを利用することになりました。そこで機種をどれにしようか迷っています。
nova liteは安くていいなぁと思っていますが少しわからないことがあります。
まず、FPS系のゲームをしたいのですが、このスペックで問題なくできますか?
また、Wi-Fiの5GHz非対応ということで、非対応で困ることはありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20698318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/02/28 17:30(1年以上前)

*ゲーム
CPUは問題無いが、GPUが弱いのでゲーム等はカクカクします
ゲーム使用がメインならCPUコア休止しないZenfoneシリーズの方が良いです
*WIFI 5Ghz非対応
当然、5Ghz帯使ってる所(企業内WIFIとか、個人的に5Ghz使ってる場合)では使えません
自分が仕事する近辺のWIFIエリアとか立ち寄る所を考慮

書込番号:20698356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/02/28 21:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ゲームを多少はするので、ケチらないほうが良さそうですね。
ただ、今までAQUOS serie mini shv31という機種ではゲームについてほぼ満足して使用していたのですがどうでしょうか?
Wi-Fiについてネットで調べたのですが、5GHzのものはあまり広く使われていないようなのですが、本当でしょうか??

書込番号:20698923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/02/28 22:02(1年以上前)

5GHz帯非対応で困るかどうかは
自宅で今ご自身が使ってるかどうかでしょう。
その上で2.4GHz帯に切り替えて使ってみて不安定になってしまうようだったら
あったほうがいいですしそうでないなら要らないというだけです。
Wi-Fiスポットにもあるにはありますが多くは無いので。

一般的なユーザーがスマートフォンで一番性能を要求する用途が恐らくゲームなので
それを求めるならば上位グレード製品の方がいいかもしれませんね
それもゲームの負荷次第ですが。
ベンチマークで言えばSHV31のSnapdragon800よりも
nova liteのkirin655の方が少し上です。

ただ今後も出てくる3Dゲームアプリの要求スペックは上がっていくでしょうから
それなりの期間使いつづけるのであれば
個人的にはゲームをするならばAndroidで発売済みの物ならばSnapdragon820、821を搭載した機種
もしくはiPhone7、7Plusレベルを選びたいところですが・・・

書込番号:20699134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/02/28 22:15(1年以上前)

>Akito-Tさん
>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
詳しく回答して頂き大変助かりました。
回答内容を参考にして機種について考えていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20699193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

uq mobile マルチsimは使用できますか。

2017/02/28 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

データーのみで 音声通話に使用しませんが 使えないのでしょうか。

書込番号:20698756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/02/28 20:52(1年以上前)

某掲示板ではmineo aシムでデータ通信のみで使えた、と言う情報有りましたが、UQが使えた情報は無いですね

使えてもBAND1のみなので、電波入らないと無駄になりますよ

書込番号:20698858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2017/02/28 22:01(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:20699128

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

さぁ、準備は宜しいか?

2017/02/26 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件

2万円程度の格安スマホでは、どれが良いのか?
これまで、ここの掲示板でも散々質問と回答が繰り返されてきました。

各社から様々な機種が発売されており、確かに多いに悩ましい問題でした。

処理性能では、P9liteが頭一つ抜き出ており、利用者の満足度も高く、よくオススメされていたと思いますが、ある層にはジャイロが無い、OTGが無いという理由で選択肢から外されていたのも事実かと思います。

そこへNOVAliteです。
既に手にされた方からは、ジャイロやOTGが有るとの情報がもたらされました。
もはや、弱点無し。
antutuで5万オーバー、RAM3G、指紋認証、フルHD、ジャイロ、OTG搭載。あと何がいる?
これを買っておけば心配無用。
他の機種は忘れて良し。という状況です。

さらに、gooシムセラーで14,800円という価格。
priori4やtommyの領域までカバーします。

今は売り切れですが、近々在庫復活する予定とのこと。
この時期に格安スマホを買おうとする人にとって、これ以外無いというチャンスです。
メンバー登録を済ませ、在庫復活時に遅れることの無きよう準備をしておきましょう。


書込番号:20692596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/02/26 16:02(1年以上前)

注意が必要なのはHUAWEI JAPANはこの機種にはジャイロセンサー非搭載として広報の対応してる点です

海外モデル(P8 Lite 2017)はnova Liteそのままの仕様ですがジャイロ、OTG搭載

http://m.gsmarena.com/huawei_p8_lite_(2017)-8516.php

兄弟機種のHonor8 Liteはジャイロ、OTG非搭載

http://m.gadgets.ndtv.com/huawei-honor-8-lite-3986

初期リリースはP8 Lite 2017そのままですが、二次ロットがHonor8 Liteに変更されるとHUAWEI JAPAN公式HP通りになります

なので、公式HP記載変更されるかどうか注意していた方が良いと思われます

書込番号:20692648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/02/26 16:02(1年以上前)

まだ、ネガティブなレビューをあまり見ませんが
ここまでくると、
入門用のスマホとしては暫く最強になるかも、しれませんね。
注文した商品の到着が楽しみです。
ただ、
1.ちょっと昔のユニクロ化しないか?
2.日本のメーカーが煽りを食うのでは?
という思いです

書込番号:20692649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/02/26 16:05(1年以上前)

日本メーカーは既に割を食っている状態なので、状況回復は無理です

HUAWEIは売れ出したZenfoneシリーズのエントリーモデル潰し目的にnovaシリーズを使う様です

書込番号:20692657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/02/26 17:11(1年以上前)

>TOHSHIROUさん
情報ありがとうございます。

購入するかわかりませんが、 gooID で登録しておきました。

書込番号:20692821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/26 17:25(1年以上前)

>TOHSHIROUさん
現時点でミドルレンジでは最強の機種になるでしょう。
重箱の隅をつついて弱点を挙げるなら。
ROM16GB
ガラパゴス機能なし(おサイフケータイ、ワンセグ、防水)
中国ブランド(セキュリティがどうしても心配な人)
SoCがkirinなので一部ゲーム非対応の心配
くらいですね。
ASUSに頑張ってもらわないと選択肢がなくなります。

書込番号:20692860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2017/02/26 17:33(1年以上前)

格安スマホの中では最強でしょうね。
重箱の隅をつつくのであれば、Wi-Fi 11ac非対応、CA無し、おさいふ無しなどありますが、不要な人は不要ですし、ガラケーからの移行先としてスマホ初心者にも最適解だと思います。

HuaweiやASUS等が頑張ってくれているおかげで、MNO多重契約者側にとってはXperia X compactやarrows F-01Jなどのミドルハイスペックも只同然で購入出来たりして、ぼたもち的なメリットがあったりします。

PCがそうだったように、スマホの価格破壊もどんどん進んでいってほしいですね。

書込番号:20692889

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件

2017/02/27 00:01(1年以上前)

>舞来餡銘さん
確かにメーカー広報の方と思われる人がツイッターかなんかでジャイロ非搭載とコメントされていましたね。

既に入手された方と同じと思って購入したら、こっちのには搭載されていなかった、なんてことになったら不満爆発ですね。

ちなみにhonor8 liteは、こちらのサイトではジャイロ有りとなっています。
http://smartphones.specout.com/l/7703/Huawei-Honor-8-Lite

この手のサイトは情報の信頼性が微妙なので、国内メーカー正式HPでの明確化が望まれますね。

書込番号:20694234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/02/27 02:19(1年以上前)

ハードは共通なのだからファームウェアの問題でしょ
ジャイロ、OTGがほしいなら、amazeとかで海外モデルを買えばいいし
2次ロット以降はコストダウンで外される可能性はありますが

書込番号:20694415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/02/27 02:39(1年以上前)

Amazon見てきたけど海外モデル置いてないね

書込番号:20694428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/02/28 19:04(1年以上前)

海外モデルを並行で買うより、日本版の方が安く設定されてるので、海外モデル買うのはZenfone3と比べてメリット無いでしょう

仮想ジャイロ搭載も確定したので、恐らくジャイロを外すのもOTG外すのも考えにくい

本気でZenfoneシリーズのZenfone3 MAXやZenfone3 Laser潰しに来てる様です

書込番号:20698576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gooSimseller 本店で購入された方に質問です。

2017/02/28 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

gooSimseller 本店で注文しましたが、注文後に、注文内容ご確認(自動配信メール) が届いたのみで、その後音沙汰がないです。

土日は営業していないと思うので、本日まで待っておりましたか、未だにその後の注文確定のメールが届きません。

お店にメールをしようと思いましが、たくさんの注文が入り忙しいと思い、こちらで質問させていただきました。

皆様、自動配信メール以外のメールは届いていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:20697991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/02/28 14:26(1年以上前)

Yahoo!店ですが、昨日の昼頃にご注文承諾メールが来て、本日発送予定とのことでした。
私が注文したのは24日の夜でしたが、日時指定の場合最短で28日になってました。

3店舗で相当数の注文が入ってると思うので、連絡は多少遅れる場合もあると思います。

書込番号:20698015

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/02/28 15:24(1年以上前)

>白由紀姫さん
発注日時を記載したほうがいいと思いますよ
当方もヤフー店ですが24日15時ごろ発注で
昨日28日に発送しますメール来ています
本店は14800円で受注しましたメールが来ているみたいです

書込番号:20698117

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2017/02/28 15:29(1年以上前)

>mjouさん
書き込みありがとうございます。
いま、仕事中なので、後で見てから、
書き込みたいと思います。
アドバイスありがとうございます(*^_^*)

書込番号:20698125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2017/02/28 16:42(1年以上前)

>mjouさん
>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。

ただいま仕事から帰り、メールをチェックしたところ、
本日の15時にご注文確認通知というメールが届いておりました。

大変お騒がせいたしました。

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:20698261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

P9 lite と迷ってます…

2017/02/26 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

nova liteと P9 lite、どっちが良いのか全く決まりません!!
個人的には写真が綺麗に撮れたほうが良いのですが…
カメラ性能・画像処理的な性能はどちらが良いのでしょうか?
画素数はnovaのほうが低いですが、その分画像1枚の容量が軽かったりしませんか?
F値がnovaのほうが少し大きいですが、あまりF値が小さいとピンボケしたりしませんか?
と、何かと自分で自分にnova liteを推しつつあるのですが
楽天モバイルだと P9liteのほうが安く買えそうなのです…。
それと以前話題になっていた、画面が黄ばんでいる問題は 実際にお使いになられている方々、いかがですか?
さっき楽天モバイルショップで見てきましたが、確認し忘れました…
そもそも 今かけているメガネがブルーライトカットで すべて黄ばんで見えるのですが^^;

自分、スマホを持ったことが無いので、買って後悔しないほうを選びたいです…
宜しくお願い致します。

書込番号:20693930

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/26 22:38(1年以上前)

>むっくすさん
nova liteは話題の機種なので、1ヶ月程度待てば色々なコメントが出揃うはずです。
・P9liteとnova liteの差は?
・スペックはnova liteの方が上の項目が多いのに、P9 liteの方が高額で逆転していておかしいのでは?
など、誰しもが疑問に感じる点がありますので、比較をしてくれる人も続出することが予想されます。
カメラ性能はnova liteがP9 liteに劣る数少ない項目ですので、注目される項目ですから、興味を持っている人は多いと感じます。

書込番号:20693977

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/02/26 23:16(1年以上前)

性能面から見たコストパフォーマンスはnova lightのほうがいいと思います。
これだけで判断すれば、P9 lightを選ぶ人は少なくなり、もっと価格が下がっていく可能性があります。
ただ、外観は個人的な好き嫌いがあり どちらを選ぶかは その人次第と思います。
ただ、今 買うのであれば @14800で買える可能性もあるnova lightが有利でしょうか?
ただ、発売直後で生産初期の不良の可能性もありますが…

書込番号:20694107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/27 01:53(1年以上前)

RAMが3GBになったという点が大きいですね。
あとはP9Liteとほぼ変わらないように思います。
ガラス素材が好きなのであればnova lite、あとは
P9Liteを持っているならばこれに変えるメリットはありませんが、これから買うのであればcPuが少し良くなったnovaがいいと思います。
夏にはP10が出るようなので、15000円程度ならそれまでの繋ぎとしても良いのかもしれません。

書込番号:20694401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/27 07:25(1年以上前)

nova liteと P9 lite、迷うところですね。

nova liteはまだ出たばかりなので他の方もおっしゃっていますが、

もう少し様子をみればいろいろコメントが出てくるでしょう。

わたし的には、どちらも内部ストレージ容量が16GBが引っかかって・・・

最低32GBは欲しいところです。

書込番号:20694581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 20:55(1年以上前)

nova liteを購入した者です。

画面の黄ばみについてですが
あれはおそらく視力保護機能がONになっているためです。
P9と比べて黄ばみがあるということはありません。

書込番号:20696244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kizeさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/28 03:27(1年以上前)

迷うの分かります。
僕も様子見の意味とYモバイルで契約したかったので、あえてp9lite にしようと思ってます

書込番号:20697125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/28 12:04(1年以上前)

Y!mobileでの運用をお考えの方なら、

大手家電量販店では、毎週末を中心に、
スマホプランM契約と同時購入で、店内のSIM Free機の端末価格を割引くキャンペーンを恒常的にやっています。
2/24〜26、ヨドバシカメラでは、nova発売記念として、
P9 Liteは 100円, P9が 29,800円, Mate9が 34,800円、
そして (liteではない) novaは 14,800円でした。
どさくさに紛れて、ASUSの ZenFone 3も 14,800円…。

週毎に微妙に価格は変わりますが、
お近くにヨドバシカメラやビックカメラ等があれば、
実機の展示もありますので、一度足を運ばれては如何でしょうか。
秋葉原まで出ることが可能でしたら、Sofmapの本店では、HUAWEI, ASUS, ZTE, MOTOROLAのほぼ全機種の展示があり、Y!mobileの回線契約と同時購入での端末代金割引施策もやっています。

書込番号:20697727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/02/28 14:03(1年以上前)

皆様 たくさんの書き込みありがとうございますm(_ _)m

自分でもいろいろ調べてたら、(他スレにもありましたが)
「HUAWEI nova lite&novaまとめWiki」なるサイトがありました!
やっぱり nova liteが良いかな?と思いました!!
(わけあって 3月頭には入手したいのです)

>もりたこさん
あ、端末の設定によるものなのですね!ありがとうございます

>モモちゃんをさがせ!さん
量販店の端末値引き系は、データSIMじゃダメ ってパターンも多いようですが…どうなんでしょか
近所にあるヤマダとビックには 足しげく通いましたが、どうもぴたりとハマるものがなく、、、
でも 安く手に入るなら liteよりnovaだったのかな…う〜ん


本当にみなさんありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20697954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:449件

私が注文した simseller yahoo店のメールには2/28発送になっていました。
3月になると、レビューが一気にふえどうです。
今から楽しみです!

書込番号:20697013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/28 12:55(1年以上前)

デザインの好き嫌いは別として、この性能を15000&#12316;20000円で出してくるというのは凄いですね。
P10が発表になり、少し高いかな?と感じた方は多いと思います。
値下がりしたP9、もしくはこのnova Liteあたりでも十分だと感じますね。
P9Lite、honor8、mate9、そしてこのnova Liteに関してはコストパフォーマンスは相当高いです。
国内メーカーはもうお手上げ状態ですね。

書込番号:20697838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)