HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4054件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova liteを新規書き込みHUAWEI nova liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの感度について

2017/04/19 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

GPSの感度について教えて下さい。iPhone6Sでは電車内とかでも問題なく感知出来るのですが、この製品は電車内では感知できない事が多く困っています。屋外では問題なく感知出来ます。格安スマホなのでこんな物なのでしょうか?分かる方教えて下さい。

書込番号:20829945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/19 19:12(1年以上前)

機種不明

IDOL3の感度

http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HUAWEI%20nova%20lite%20%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#p8

上記のブログを見る限りでは、nova liteのGPS感度は上中下の中と予想しております。
端末価格からしてもそんなものではないでしょうか。細部を詰めて感度を上げるようなコストの掛け方は出来ないかと。

提示したスクショはIDOL3のもので電波強度の最大値は45になってますが、これだとiPhoneには確実に負けるでしょう。
XperiaZ3では絶好調時に47〜48が出ますが、これでもiPhoneにはわずかに負けると予想しています。
nova liteは最大で42〜43と予想してますがいかがですか?
ちなみに、GPSが出来悪で有名なZenFone Goは最大で30ぐらいしか出ませんでした。

GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja

書込番号:20830028

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2017/04/20 06:41(1年以上前)

iPhoneの場合はGPSよりもWi-Fiから大体の位置を予測する機能が先に動いていると思います。
本来であればGoogleマップを提供しているGoogleの方がデータベース化しているのですが、モバイルWi-Fiルーターのせいで、たまにずれますね

書込番号:20831241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2017/04/20 08:19(1年以上前)

>こえーもんさん

色々教えて頂きありがとう御座いました。
こえーもんさんの予想通りGPS testは最大で43でした。
自分のだけ感度の悪い不良品じゃなくて良かったです。

>三ツ星トラフィックさん

そうなんですね。
ありがとう御座いました。

書込番号:20831361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/20 09:35(1年以上前)

前のp8 liteは問題なかったが、

nova liteは家の中で入らなくなったw

コストダウンか?

書込番号:20831475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/04/20 09:47(1年以上前)

>はるきくんのパパさん
>peanuts821さん

わたしの使ってるP8 liteは酷かったですけどねぇ...
開けた屋外でもナビとして使えないどころか、自車位置さえ認識出来ない事も多々レベル...(汗)
不良品だったのかな??(^_^;)

iPhoneは価格も高価ですけど、GPSも相当優秀なレベルなので、他のスマホに乗り換えて不満を感じるのはある程度はしようがないと考えます。

書込番号:20831491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/30 12:38(1年以上前)

個体差なんでしょうね?

ハズレを引いたかw

書込番号:20856507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

auキャリアで使えますか?

2017/04/19 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 南ママさん
クチコミ投稿数:20件

機種変しようと思いまして、白ムロを購入しauキャリアで使えますか?
どなたかよろしくお願いたいします。

書込番号:20829332

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/04/19 13:04(1年以上前)


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/04/19 13:05(1年以上前)

こんにちは

白ロムではなく、通常のSIMフリー端末ですが、
こちの機種は、au系SIMに対応していませんので携帯電話として使えません。
docomo系(MVNO)で使用します。

※本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。 それらの通信サービスのSIM でのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/novalite-jp.htm

書込番号:20829369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/04/19 13:21(1年以上前)

すみません。誤記がありました。

■誤
>novaは対応していません。

■正
nova liteは対応していません。

書込番号:20829405

ナイスクチコミ!3


スレ主 南ママさん
クチコミ投稿数:20件

2017/04/19 23:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
>LVEledeviさん
ありがとうございました。

書込番号:20830700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信22

お気に入りに追加

標準

ロクな保護フィルムがない

2017/04/17 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:52件

画面に貼る保護フィルムをアマゾンなどでずっと探していますが、まともな評価になってるものが一つもありません
やたら評価の良いものは大抵ステマです。

別に貼らなくても大丈夫というのが回答かもしれませんが、何も貼らないと不安です。

浮きが出なさそうなものだと、画面よりも結構内側までしか保護しないタイプしかありませんね

みなさんフィルムは貼ってませんか?
是非オススメ教えてください

書込番号:20825102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2017/04/17 19:52(1年以上前)

ガラスフィルムがダメだったので、TimkyoのTPUフィルムに行きついたという人が多いようです。
ただ、この商品も個体差はあるようです。

書込番号:20825155

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/17 21:06(1年以上前)

2.5D曲面ガラスは、マヂで止めてもらいたい!!

メリットあんのかな?

ガラスフィルム貼ったが、2mm位浮いてるorz

書込番号:20825342

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/18 00:01(1年以上前)

>jじゃんぼさん

当初 "ラスタバナナ nova lite フィルム 反射防止 ノヴァライト 液晶保護フィルム T820NOVAL"を貼っていたのですが
画面に対し、端より3mmくらい小さいため 端をタップした場合 引っかかるので
思い切って、初めての全面ガラスフィルム 
"メール便 送料無料 HUAWEI nova lite 2.5D ラウンドエッジ加工
Huawei NOVA LITE 全面保護 ガラス フィルム 強化 ガラスフィルム HUAWEI nova lite SIMフリー フルカバー ファーウェイ スフィルム スマホ液晶保護 隙間無 翌日発送
JANコード/ISBNコード:6901443063451"
を購入しました
商品が届いて、びっくり本当に画面サイズとほぼ同じ大きさ。
ケースには
【 shizuka-will- 】HUAWEI nova lite 5.2インチ用 ファーウェイ novalite ケース カバー TPU ケース ソフト ケース ( 透明 / 背面貼り付き防止加工 / ストラップホール / ストラップ付 ) HUAWEI nova lite
を使用していたのですが、思い切ってケースを付けたまま
ガラスフィルムを貼り付けました。
今回 偶然かもしてないですが ゴミも入らず上手く貼れました。
ただ、斜めから見ると、ニュートンリングが発生しており、これだけは 気になって
気持ち悪いです。
全面保護 ガラス フィルム 意外といいかもです

書込番号:20825909

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2017/04/18 08:18(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
Amazonの商品ページ見て見ましたが、確かに評価悪くないですね
うまく貼れなかった人が低評価している以外は概ね良さそうです。
滑りがあまり良くなさそうなのと、使っているうちに剥がれてくる恐れがありそうなのが気になりました。

2枚セットなので1枚あたりは高くないのですが、失敗または満足しない可能性もあり、検討してみます

書込番号:20826419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2017/04/18 08:21(1年以上前)

フィルムやケースを使わない場合は、とても綺麗ですからね
iPhoneがデザイン変えてくるまでは、しばらく2.5Dデザイン増えそうです

書込番号:20826421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2017/04/18 08:23(1年以上前)

ラスタバナナとか、レイアウトのフィルムを店頭で見てましたが、両端が画面よりも内側になるんですね。

それでもいいかと思って買おうと思いましたが、やはり無駄金になる気がして、手に取るのをやめてしまいました。
ガラスフィルムは全部ダメそうなんですよね

書込番号:20826428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/18 18:31(1年以上前)

いずれもAmazonで購入しました。

最初ガラスフィルムを購入し、位置合わせで簡単にヒビが入りました。
少し浮かせて貼った状態から、右側へずらそうとして動かしたらスリット部分からピッとヒビが。

このようなアクシデントは全く予想外だったので、既に2枚入りの内1枚を他の人に上げてしまっていました。

仕方なくプラフィルムを買い直しました。

>ガラスフィルム
【2枚セット】Icheckey Huawei Nova Lite ガラス フィルム 全面保護フィルム 日本旭硝子ガラス素材 高硬度9H 耐衝撃 指紋防止 気泡ゼロ スクラッチ防止 2.5D 超薄型 ファーウェイ ノヴァ ライト 保護シート ゴールデン

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XC5NNRN/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

>プラフィルム
HUAWEI nova lite 用 フィルム ASDEC 【ノングレアフィルム3】 ・防指紋・気泡消失・映り込み防止・アンチグレア・日本製 NGB-HWNVL (HUAWEI nova lite , マットフィルム)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06X9CL4PX/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

ガラスの方は購入時点から現在100円安くなっています。

ノングレアフィルムはnovaliteの画面から内々に少し小さめです。2週間使用して浮きは出ていません。

それで、ガラスフィルムはIcheckey宛て(中国企業か?)に『簡単にヒビが入ったので、改良を望む』と進言しましたら、後日、再送品してくれました。

過去購入したガラスフィルムは貼り直し出来ていましたから、同様に扱い破損させた僕にも責任が有りIcheckeyさんに申し訳なく思っています。

現在は予備用に置いています。次回は慎重に貼ろう!と思います。

書込番号:20827397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2017/04/18 19:15(1年以上前)

>コタムさん
情報ありがとうございました
やはり失敗する可能性は高そうですね

無難にフィルムタイプが良いかなと思ってます

ノングレアタイプって見た目がくすんだような感じにならないですかね
ラスタバナナとかの光沢タイプにしようかと思ってますがどんな感じでしょう?

両端が画面よりも手前気味なので、フリックするときに引っかかりを感じると思いますが、気にならないですか?

書込番号:20827465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/18 20:26(1年以上前)

>jじゃんぼさん
novaliteは家内が使用しています。

貼り具合(浮きとズレなど)を時々確認していますが、違和感なくまあまあ使えてると思います。

逆に言えば現在市販のフィルムから選択すると、消去法で残ったのがコレで、
満足度云々と言っている情況で無かったということです。

ノングレア質は初めて購入しました。
スモーク色調なので暗いかなと不安でしたが、novalite画面点灯したら普通で、暗い印象は有りません。

先ほどもカキコミましたが、
うちら側に小さめに作って有るので湾曲ギリキリまで覆います。
平坦部分に少しのズレも無いように貼れば引っ掛かりなど使用性には問題なく、見た目も凝視しないと分かりません。

しかし、画面の端までキッチリ覆いたいという方には不適かも。


>ガラスフィルムについて

Icheckeyさんのガラスフィルムの選択ポイントは日本製ガラス使用と上下帯の印刷でした。

スマホ本体と同色の帯がフィルムに印刷されており、珍しくて購入しました。
(この商品、yotubeの投稿動画を見て決めた)

実はIcheckeyさんからは『返金』の申し出が有ったのですが、再挑戦したくて再送を選びました。

非常に責任感が有る会社と感じました。
(自分の責任も有りホントは1枚交換で良かったのですが、製品を頂き申し訳なくて)

書込番号:20827640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/04/19 08:47(1年以上前)

レイアウト社のものを使ってますが、オススメです。この会社の保護フィルムは、ipod touch、xperiaと使ってきて、特に不満も無く、オススメです。

レイ・アウト HUAWEI nova lite 液晶保護フィルム TPU 光沢 フルカバー 耐衝撃 RT-HWNLFT/WZD https://www.amazon.co.jp/dp/B06WGRWQMY/ref=cm_sw_r_apa_UfQ9yb1QZ7BYQ

ちなみに、私は同社の手帳ケースも使ってますが、満足しています

レイ・アウト HUAWEI nova lite ケース 手帳型ケース ソフトタイプ マグネット/ダークネイビー RT-HWNLTLC1/DN https://www.amazon.co.jp/dp/B06VWCW2GW/ref=cm_sw_r_apa_rmQ9ybYVRG7P3

書込番号:20828924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2017/04/19 17:52(1年以上前)

>青リンゴ2017さん
レイアウトの値段が高いほうのフィルムですね。
やはり貼るのは難易度高そうですが、うまく貼れれば具合良さそうです。
なかなかの値段なので、勇気いりますね。

手帳タイプのケースに入れれば画面保護はそこまで気にしなくてもよいように思いますが、手帳ケースはどうも使いづらいんですよね。(ふたが邪魔になる)
この機種は裏面に指紋認証があるので、ふたを裏に折り曲げて使ってたりすると勝手が悪いような。

書込番号:20829861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/04/20 08:23(1年以上前)

>jじゃんぼさん

そこまで高くないので、良いもの買おうかなと。
今回のやつは専用のキット?があるので、説明書通り丁寧に貼れば、はりまちがえることはまずないと思います。僕でも綺麗に貼れたので(^-^)

書込番号:20831371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/25 10:53(1年以上前)

NOVA LITEのガラス、すべりが悪いので保護というより
滑りの改善と指紋の汚れを軽減させたいので
このスレを期待をこめて眺めていたのですが

・ガラスフィルム ⇒ すべりはいい、保護もいい、淵が2〜3mm程浮いてしまう。
・TPUフィルム ⇒ すべりがイマイチ、保護はいい、綺麗に覆えるが難しい?
こんな所でしょうか?

AMAZONでは無さそうでしたが、
端が浮かないガラスフィルムでお勧め品って未だにないのですかね?

書込番号:20844254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/26 20:57(1年以上前)

液晶画面以外の部分は本体色でベタ印刷された全面ガラスフィルムはどうでしょうか?
実際 端が浮いているのかもしれないですが
気付かないメリットあります

書込番号:20847783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/05/11 05:07(1年以上前)

手元にラスタバナナのガラスがありますが、某掲示板で評判のガラス到着待ち中です。送料込みで1.2$です。
https://www.aliexpress.com/item//32795416848.html

注文するにもおっさんには敷居が高いと思いましたが、AliExpressのアプリがあるので簡単にオーダーできました。

書込番号:20883267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2017/05/11 08:09(1年以上前)

>森のkumasanさん
見た目はアマゾンに売ってるフルカバータイプのフィルムと変わりませんが、実際の評価は高いんでしょうか?
貼り付けたら、ぜひ感想聞きたいです

注文してから到着までに何日くらいかかるもんなんですか?

書込番号:20883435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/05/11 19:56(1年以上前)

確かにamazonのモノと似てますが、同一か否か分かりません。
掲示板スレッドのテンプレート入りしてるので、一定の評価はあると思います。。。

商品の追跡機能はありますが、現段階ではいつ着くかはっきししてません。。。

因みに2枚発注して\275でした。

書込番号:20884609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/05/12 02:25(1年以上前)

所要日数は1週間〜2週間ちょっとのようです。

着いたら使用感などを書いてみますね。

書込番号:20885553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/05/15 14:06(1年以上前)

思いのほか早く本日到着してさっそく装着。
カバーはラギッド・アーマーのTPUしましたがしっかりはまりました。
使っててどう変わるか分かりませんが、ジャストサイズで浮きはありません。

書込番号:20893985

ナイスクチコミ!5


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/31 09:32(1年以上前)

>森のkumasanさん
こんにちは。
上記のAliExpressでの購入の件ですが、現在のリンク先の商品はP8liteとの記載もあります。
森のkumasanさんが購入された時も同じでしたか?
P8liteとは形状が異なると思うのですが…

書込番号:20931296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/31 10:07(1年以上前)

>森のkumasanさん
すみません。自己解決しました。

書込番号:20931342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/05/31 12:21(1年以上前)

>kckkさん

>すみません。自己解決しました。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:20931599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ182

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザ補助→サービスが勝手にOFFになる

2017/04/17 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

ユーザ補助→サービスを設定するようなアプリ、例えば、セキュリティソフトなど、スリープなのかウルトラ省電力かなると、勝手にOFFになります。

ネットを見ていると、この仕様自体はHUAWEI端末共通のようです。

OSがAndroid7.0で、このOFFになることを止めたいと思うのですが、設定をいろいろ見ていてもその制御方法が見つかりません。
多分、バッテリー関連からとはと思うのですが、、、、

すみません、よろしくお願いします。

書込番号:20824744

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/04/17 22:26(1年以上前)

本機ではなくnovaのAndroid7(ベータ)なので設定が違っていたらすみません。
ユーザー補助で使うアプリなので、ひょっとしたら検討違いでしたらすみません。

■基本的な設定
端末管理→電池残量→省電力モード,ウルトラ省電力→オフ
端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ(念のためにオフ)
端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる→該当アプリをオフ。デフォルトでオフになっているので変更の必要はなし。

■最も分かりにくい設定
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可

書込番号:20825628

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/19 09:09(1年以上前)

>†うっきー†さん


返信、ありがとうございます。

娘のスマホなので、時間があるときに確認してみます。
取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:20828961

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/20 18:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました。

本日、全て試してみましたが、ウルトラ省電力にすると、全てOFFになってしまいますね。

いちいちユーザ補助を元に戻す作業はとても面倒です(>_<)

ウルトラ省電力自体を無効化できないものでしょうかね。いい加減、頭にくる仕様なので。

書込番号:20832473

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 19:04(1年以上前)

>ともあさひでさん

>本日、全て試してみましたが、ウルトラ省電力にすると、全てOFFになってしまいますね。

これは、ウルトラ省電力をオフにすれば、問題は解決出来たということでよろしいでしょうか?
つまり、ウルトラ省電力をオフのまま利用すれば、勝手にOFFにはならないと判断しました。

書込番号:20832524

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/21 09:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

確かに、この私の書き方だとその通りですね(^0^)

どうもウルトラ省電力だけが理由でも無く、ユーザ補助がOFFになりますね。
「試しにウルトラ省電力にしたら、やはりOFFになった」が正しい書き込みでした。

ウルトラ省電力の無効化なんかは多分ルートをとらないと厳しいんでしょうね。

いくら考えてもおかしな仕様です。ユーザ補助を利用するようなアプリロック系なんかも全滅ですから(^0^)

他に困っている方は居ないものなんでしょうかね?

書込番号:20833896

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 12:46(1年以上前)

設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→該当アプリをON

これでもダメ?

書込番号:20834224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/04/21 13:00(1年以上前)

>ともあさひでさん

>「試しにウルトラ省電力にしたら、やはりOFFになった」が正しい書き込みでした。

ウルトラ省電力にしない場合でも、勝手にOFFになることがあり、原因がわからないということでしょうか?
それとも、ウルトラ省電力にしない限りは、勝手にOFFにならないので、ウルトラ省電力を使わないことで、問題は解決したということでしょうか?


>六本木作用さん

>設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→該当アプリをON

今回の質問は、最初に記載している通りAndroid7(EMUI5.0)での質問となっています。
すでに記載している通り、設定は、「画面ロック時にアプリを閉じる」に変更となり、デフォルトで全てオフ(閉じない)設定となっています。

書込番号:20834259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/21 15:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

> ウルトラ省電力にしない場合でも、勝手にOFFになることがあり、原因がわからないということでしょうか?

はい、この症状です。ウルトラ省電力では確実に、それ以外の原因が分からないがOFFになることがあります。

書込番号:20834543

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/04/21 18:06(1年以上前)

>はい、この症状です。ウルトラ省電力では確実に、それ以外の原因が分からないがOFFになることがあります。

問題になっているセキュリティソフトを教えてもらうことはできますか。
怪しそうでないアプリでしたら、私も検証してみたいと思います。検証はnovaになりますが同じOSなので、再現可能で解決方法が見つかるかもしれません。

セキュリティソフト以外でも再現可能なものがあれば、そちらの方が良いかもしれません。
EMUI5.0の標準のウイルス対策とバッティングして、うまく動かない可能性もあるかもしれませんので。

端末初期化して、アプリを終了しない設定(本機独自とDoze両方)、タスク管理アプリを入れていなければ、勝手に終了はされないとは思っています。
同様な問題が出ている人は、アプリを終了しない設定にすれば、解決はしていますし。

書込番号:20834778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 19:12(1年以上前)

スレ主に聞いたのに何で†うっきー†さんが答えるの?(笑)

まぁいいけどね。


>スレ主

ウィルスバスターをアンインストールしてもダメかい?

書込番号:20834883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/21 22:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

ユーザー補助がOFFになるアプリは、

カスペルスキー
アプリロック
360 Battery Plus

です。


>六本木作用さん

ご回答ありがとうございます。
なかなか、原因掴めないです(>_<)

書込番号:20835380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/21 23:17(1年以上前)

そのカスペルスキー?のアンインストールは試したかい?
私はセキリュティアプリが怪しいと思ってるよ。

書込番号:20835535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 12:51(1年以上前)

いろいろ弄っていて、怪しそうなものが一つ

・設定→電池→最適化
ただ、これは自分で動かさなければ起動しなさそうですが、なんかの設定(残電力とか)で起動している?



>六本木作用さん

カスペルスキーのアンインストールを試します。
ただ、カスペルスキーは自身のユーザー補助がOFFになると警告を出しますが、このアプリがあたっているなら大変おかしなバグですね(笑)

書込番号:20836799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 16:16(1年以上前)

>・設定→電池→最適化
>ただ、これは自分で動かさなければ起動しなさそうですが、なんかの設定(残電力とか)で起動している?

これは、実行しては駄目ですよ!
現状は以下の通りです。
以下、メールの内容。
>端末管理アプリ→電池残量→最適化を実行すると、
>意図しない(終了して欲しくない)アプリが終了されてしまいます。
>「消費電力の高いn個のバックグラウンドアプリを閉じました」というように、閉じられています。
>
>設定は、
>「画面ロック時にアプリを閉じる」での設定は全てのアプリをオフ
>端末管理アプリ→電池残量→右上の歯車
>極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ
>
>最適化を実行した後も
>消費電力の高いアプリの履歴も、閉じたアプリの履歴も0件です。
>
>例えばLINEを起動した後に実行すると、
>消費電力の高い1個のバックグラウンドアプリを閉じました
>と表示されて、LINEが終了されてしまい、プッシュ通知を受けれなくなります。
>
>最適化を実行すると、設定がどうであれ、無条件で全て終了するというのは仕様でしょうか?
>また、仕様であるとすれば、終了したアプリを確認する方法はないのでしょうか?


最適化した時だけ起きる問題なら、今は、終了してしまいます。
これで、疑問は解けたでしょうか?
最適化を実行していないにも関わらず、問題が起きていますか?

書込番号:20837202

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 16:27(1年以上前)

>カスペルスキー

ちょっとこれは入れたくないので、別のアプリにしてみます。
本機のウイルスチェックとバッティングしないという保証がない。


>アプリロック
>360 Battery Plus

URLの記載がないため、どのことか不明です。
入れても支障がなさそうなものとしては、よく似た名前の「360 Battery Saver Plus」というのはありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.winxapp.battery&hl=ja

どのアプリか分かるように、ダウンロード可能なURLの記載をお願いします。

書込番号:20837235

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 16:34(1年以上前)

>入れても支障がなさそうなものとしては、よく似た名前の「360 Battery Saver Plus」というのはありました。

先ほど、確認したら、このアプリでの検証は意味がありませんでした。
タスクキル関係の挙動が組み込まれているアプリでした。
もし、このアプリなら、これを入れているものが原因のような気が・・・・・・


>アプリロック

こちらの方で、これがタスクキル関係がないものでしたら、こちらのみで検証してみますので、URLをお願いします。


自動でタスクキル関係が動くものは利用されない方が良いと思います。
OSの機能とバッティングするので、どのようなトラブルが起きるか予測が出来ません。
手動のものなら問題はありませんが。

書込番号:20837253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/23 11:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですね、タスクキル系のアプリは入れていないですね。

「最適化」の挙動は把握しています。
ユーザー補助が勝手にOFFになる挙動が、「最適化」が動いたときと同じようだ、と感じました。

教えていただいた設定をしましたが、何らかのキー、例えばバッテリー残量とかメモリの使用量とか、のキーで「最適化」が動いたりしてるのでは?、という仮説も持ってます。

そもそもHUAWEI側のバグ?仕様?
もう少しいろいろいじって確認したいと思います

書込番号:20839195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/11/21 07:56(1年以上前)

ともあさひでさん初めまして、その後ユーザー補助→サービスが勝手にOFFになる件
解決しましたでしょうか?

私の場合、ノートンモバイルセキュリティのweb保護が勝手にOFFになり、解決方法も見つけられずにいましたが
昨日、このスレッドの†うっきー†さんの情報を元に解決出来たようなので参考までに

■最も分かりにくい設定から

  設定→アプリ→下にある歯車の設定→特別なアクセス→データ通信を制限しないアプリ→ノートンモバイルセキュリティをON 

  にする事で、昨日から今のところweb保護が勝手にOFFになる症状は発生しておりません。
  その他各種設定は確認しておりませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:21373909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2017/11/21 11:13(1年以上前)

>ともあさひでさん
今確認したところweb保護がOFFになっていました
的外れだったようです申し訳ありませんでした。

書込番号:21374235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/11/21 11:24(1年以上前)

>鮎つり大好きさん

ありがとうございます。
そもそも、仕様の問題であると解釈しています。

常駐しているタスクも消すことができていましたが、先日のアップデートで修正されていたようです。
期待していましたが、ユーザー補助の修正はなされなかったです。

ユーザー補助を勝手にOFFするって仕様がどうなのかと思っていますね。

書込番号:21374247

ナイスクチコミ!3


mas555さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/04 20:03(1年以上前)

こんにちは。
ファーウェイ端末の「ウルトラ省電力モード」の仕様には私も困っています。

・画面上部のクイック設定ツールから、いつでも自由に「ウルトラ省電力モード」を起動できてしまう。
・「ウルトラ省電力モード」を起動すると、ユーザ補助で設定しているアプリケーション(ウイルス対策ソフトやフィルタリングソフトなど)が終了する。
・「ウルトラ省電力モード」終了後も、終了したアプリケーションは終了したまま。

このことから、ウイルス対策や端末管理ソフトを設定して
子供に使わせていたのですが、
上記のようなすり抜けを実施し、対策が無意味だったことがわかりました。(^_^;)
(禁止しているサイトにアクセスしたり、
 禁止アプリをインストール・起動できてしまっていました。
 さらに、使い終わった後は、ユーザ補助で再度アプリを起動し、元に戻していたため
 最近まで私は気づいていませんでした。)


ファーウェイの問合せ窓口に改善要望しましたが、仕様との回答でした。
同じファーウェイ製のhonor8も所有していますが、同じ動きです。

書込番号:21406615

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/12/06 00:35(1年以上前)

>mas555さん

>上記のようなすり抜けを実施し、対策が無意味だったことがわかりました。(^_^;)

なかなか、悪知恵の働くお子様ですね・・・・・

端末管理アプリ→左へスワイプ→アプリのロック
Google Playストアの禁止(追加アプリのインストール禁止目的)
ブラウザー等アプリの禁止

必要になったら、mas555さんがロック解除をして使わせる
これで代用が効かないでしょうか。

悪知恵が働いてapkファイルを直接インストールなどするかもしれませんが・・・・・

書込番号:21409672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/12/06 10:32(1年以上前)

>mas555さん

やはり、同様に困っている方がいらっしゃるんですね。しかし、仕様で直すつもりも無いとはすごいですね(笑)



>†うっきー†さん

アプリをロックするアプリも、ユーザー補助解除されることでロックアプリ自体が機能せず、意味が無くなるんですよ(笑)
本当にもう笑うしか無い。

ただ、それが
・一般的なアプリのみなのか?
・HUAWEIプレインストール純正のロックアプリ(これ自体存在していたかもうろ覚え)だと問題が起こらないのか?
を確認してみます。

書込番号:21410190

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/12/06 12:28(1年以上前)

>ともあさひでさん

>アプリをロックするアプリも、ユーザー補助解除されることでロックアプリ自体が機能せず、意味が無くなるんですよ(笑)

なんと!
それでは意味がないですね・・・・・

書込番号:21410400

ナイスクチコミ!2


mas555さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/07 09:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

ファーウェイ標準の「端末管理」アプリの存在は知っていたものの
左へスワイプで、アプリのロックの項目があることに気付いていませんでした!

さっそく設定し、「ウルトラ省電力モード」起動、終了してみましたが、
ちゃんと設定が機能しているようです。
当面このアプリで、特定のアプリ利用を禁止することは実現できました。

本来は、なんでもかんでも禁止するのではなく
ウイルス対策ソフトやフィルタリングソフト(私はiフィルターを使ってます)を使って、
子供に安全に使わせたいのが目的なのですが。。。
でも、†うっきー†さんのおかげでだいぶ進展しました。
ありがとうございます!


>ともあさひでさん

正確には、直すつもりがあるのかないのかは不明です。
「仕様です」と言い切った後、
最後に、定型文的な「今後のシステム改善の参考とさせていただきたく存じます。」
とは書かれていました。






書込番号:21412526

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rika chanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/10 20:52(1年以上前)

ユーザー補助サービスはgoogleが身体障碍者向けの機能として開放しておりますが、昨今の機能乱用により12月1日より30日以内に当該機能の削除もしくは使用の妥当性を説明しない限りストアから削除される通達をgoogleがデベロッパーに出しました。
したがってメーカー端末の動作もこのポリシーに該当させたものだと思われます。
便利な機能ですが、アプリの動作検知、ユーザーが入力したキーボードの入力文字等をトロイの木馬から悪意のある行動に使用出来るのも事実です。
例えば、パスワード入力画面が表示したのを検知しキーボードと同じ配列で透明なキーボードを上に被せます。すると、ユーザーが入力した文字を悪用出来るのです。透明な画面はその画面の下にタッチを伝えることも出来るため、悪用にユーザーが気づかないこともあり得るのです
これらはプログラミング初心者でも作れます。googleが使用を制限するのも納得しますし、スレ主様が困っているのも肯けますが、この機能の使用はあまり使用はお勧めできるものではありません。

※ソース元はAndroid Police 2017 11/31

書込番号:21421778

ナイスクチコミ!4


AW16511さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/02 10:09(1年以上前)

当方P8liteを息子に持たせていますが、
全く同じですね。
ifilterがユーザー補助で勝手にオフにされますので
いい加減ウンザリしています。

よそのHPを見たときに端末管理のアプリロックをすれば良いと書いてあったのですが、
それをやっても!
□を押してゴミ箱ボタンを押せば、
ペアレンタルアプリはいとも簡単に無効化されます

書込番号:21793654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kepipiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/11 14:20(1年以上前)

はじめまして。nova lite2 を使い初めの初心者です。

マカフィーが、勝手にOFFになるで検索したら、
ここにたどり着きました。(HUAWEI製品自体初めてなので悪戦苦闘中)

私の場合は、

設定→電池→ウルトラ省電力モードOFF
設定→電池→起動→マカフィーON(個別に選択)
で症状が変わらなかったので

設定→電池→起動(アプリの起動)→『手動で一括管理』を『すべて自動的に管理』
に変更したら、とりあえず勝手に消えなくなりました。

起動を個別に選択すると、マカフィーをONにしても
結果、同様に症状が出てしまい、改善されなかったので
全てのアプリの起動を自動設定(ON)にしてみました。

今のところ、夜間電源を落として、朝、再起動しても
セキュリティはONのままなので
勝手にOFFにはならなくなった…と思います。

電池的にはどうなのかわかりませんが
セキュリティが勝手に消える方が困るので、それで様子を見ています。
設定も、度々の設定はしなくて済むようになりました。

スマホには詳しくないので、的外れだったらごめんなさい。
あくまで私の場合です。

書込番号:21816165

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/05/11 18:20(1年以上前)

>kepipiさん
こちらの掲示版は、お持ちのnova lite 2ではなく、2がないnova liteの掲示板となります。
お持ちの機種の掲示板は以下のものとなります。
http://kakaku.com/item/J0000026846/

本機(nova lite)はEMUI8.0ではないため、「設定→電池→起動」の設定はありません。
設定は#20825628で記載した通りのものとなります。

本機の詳細な設定は以下で、
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

nova lite 2の詳細な設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

Huawei機は、クイック設定パネル(ショートカットスイッチ)から、ウルトラ省電力モードに出来るため、
フィルタリングアプリなども、子供が自由に終了出来てしまいます。
そのため、Huawei機では影響のない標準機能の「アプリのロック」で特定のアプリを使えないようにする程度しか出来ません。
それも、4桁の暗証番号なので子供が1万通りがんばれば解除出来てしまいます。

Huawei機では、子供に使わせるには向かない端末となっています。


お持ちのnova lite 2で何かありましたら、最初に記載した掲示板の方でよろしくお願いします。
名前がよく似ているので紛らわしいですね。

書込番号:21816538

ナイスクチコミ!1


kepipiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/12 02:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

失礼しました。
あと、教えていただき有難うございます。

書込番号:21817601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2019/01/21 12:44(1年以上前)

ほぼほぼ解決済みのようですが、情報を発見しましたので、参考まで。

「i-フィルター for マルチデバイス」という、フィルタリングソフトを提供している「デジタルアーツ社」から情報が出ていますね。

・デジタルアーツのお知らせにより、HUAWEI社製の一部端末で「i-フィルター」のご利用が非推奨とされております。
https://www.daj.jp/cs/info/2018/0615/

要は、
事象として、
@ホーム画面からアプリのアンインストールが可能となる
A 「ウルトラ省電力機能」の起動時にアプリが無効化される
B スリープ解除時にアプリが無効化される
が発生し、
非推奨とさせていただく端末(2018年7月17日更新)
P20 lite、Mate 10 Pro、nova lite 2、P10、P10 lite、P9 lite、P8 lite、honor 9、honor 8、
LUMIERE、MediaPad M3
となっています。


完全にHUAWEIの仕様ですね。仕様が変わらない限りは諦めろということで理解しました。

書込番号:22409179

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電差込口の形状

2017/04/17 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

お世話になります。

こちらの機種を子供に持たせようと考えておりますが、
充電ケーブルの差込口は普通のandroidの携帯の充電ケーブルで事足りますでしょうか?

新しいタイプの差込口もあると聞いたので、もしそのタイプだったら充電器も用意しなきゃならないだろうなと
思いまして質問させていただきます。

よろしくお願いします。

書込番号:20824302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/17 12:34(1年以上前)

ケーブルもACアダプタも付いてますのでいらないです

普通のかは知りませんが
microUSBですので旧来品はほとんどこれになりますね
多分スレ主さんのおっしゃる普通のはこれでしょう

書込番号:20824328

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 4649bonさん
クチコミ投稿数:90件

2017/04/17 12:40(1年以上前)

>こるでりあさん

早速の返信ありがとうございます。

充電器ついてくるのですね。
今のスマホはついてこないのが多いので、つけていただくとありがたいですね。

早速購入に踏み込みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20824344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電完了通知について

2017/04/17 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 clover01さん
クチコミ投稿数:43件

最近購入したのですがこちらの機種は充電完了した時ランプで知らせると思うのですが
これを充電完了したら音が鳴ったり通知ランプが消えたりする設定はないでしょうか
色弱で色の判別がつかないので・・・

書込番号:20824170

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/25 16:04(1年以上前)

私はプレイストアにて、イベントサウンドをインストールして使用しています。
使用法は有効にしてから、残電池量100項目のベルマークをタップして、その後に詳細な設定をすればいいかと思います。
ちなみに私は、外部電源接続時と残電池量100と通信方法のデータ通信とwifiをしようしています。

書込番号:20844775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/25 16:27(1年以上前)

追記
ご存知かとは思いますが念のため
他のスレ参照にて
最適化しない等の設定をしてください。
(でないと充電完了時に鳴らないかも
私は、電池持ちは気にしないので最初からそうしました)

書込番号:20844815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI nova lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova liteを新規書き込みHUAWEI nova liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)