発売日 | 2017年2月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI nova lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2017年5月27日 21:23 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2017年5月27日 19:29 |
![]() |
5 | 2 | 2017年5月27日 09:17 |
![]() ![]() |
26 | 11 | 2017年5月27日 05:59 |
![]() |
2 | 0 | 2017年5月26日 03:39 |
![]() |
4 | 4 | 2017年5月25日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
こちらの機種をカーナビ専用に購入いたしました。
電源ONでカーナビが立ち上がるアプリを入れていますがスライド画面を一度触るのが面倒に感じます。
以前使っていた機種ではスライド画面をスキップの設定がありましたがこちらの機種に見当たりません。
開発者向けオプションにもないように思います。
おわかりになる方是非アドバイスいただけましたら幸いです。
3点

他のHuawei機のAndroid7では、
開発者向けオプション→画面ロック→オフ
設定→画面ロックとパスワード→画面のロック→なし
この設定にすると、スリープ解除でスワイプなしでホームが表示されました。
本機のAndroid7で出来るかは分かりませんが。
開発者向けオプションにはないということでしたが、Android7でもなかったでしょうか?
ない場合は設定出来ないかもしれませんね。
書込番号:20910283
4点

†うっきー†さん
早速の御解答ありがとうございます。
開発者の画面ロックがなぜかグレー表示になっておりまして触れません。
ONの状態でグレー表示になっております。
私の知識では理解不能です。
書込番号:20910303
2点

「管理者、暗号化ポリシー、または認証情報により無効」と表示されて選択できない場合の一般的な対応は以下の通りとなります。
http://androidlover.net/howtouse/screen-lock-none-swipe-not-available.html
本機の場合ですと、他のAndroid7のHuawei機と同じ場所という前提で、
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→認証ストレージの消去
となります。
SDカードを使っている場合は、
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→SDカードの暗号化
を解除。こちらは試したことがありません。
それでも駄目なら、端末初期化を試してみる。
ただ、本機が、これで解決出来るかは、分かりません。
あくまでも一般的な対応となります。
書込番号:20910802
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ご案内うまくいかず最後の端末初期化にてできました。
助かりました。
なせグレー表示になったのか今後観察していきたいと思います。
毎回初期がでは疲れますからね。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:20911245
4点

こういう話を読むと、
新品でも(中古でも)買ったら最初に初期化してから使い始めた方がいいのかもしれませんね。
(⌒-⌒; )
書込番号:20922708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
3月に購入し、LINEモバイルで使用してます。
けど、5月に入ったところから
電話が一度繋がらなかったり、
ネットが時々、途中で途切れてたり
(Wi-Fiあっても、Wi-Fiなくても)
繋がらなかったりします。
一度、端末の方に問い合わせして
↑を伝えて、操作で直したのですが、
まだ、ネットの不安定は続いてます。
端末じゃなく、LINEモバイルの方ですかね?
どうかよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:20921007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UQ モバイルで使用してます
以前はAU でした
AU とUQ は同じネットワーク使っているんで、全く問題ないです。
つながりやすさではやっぱりUQ とY!mobileが抜きんでているんじゃないですか?
書込番号:20921136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆさ。さん
〉ネットが時々、途中で途切れてたり
〉(Wi-Fiあっても、Wi-Fiなくても)
〉繋がらなかったりします。
ということから考えると、モバイルデータ通信の設定や、wifiの設定を一度見直す必要がありそうです。
どちらも一度設定削除し、再設定してみることをおすすめします。
通信速度が遅いのであれば、LINEモバイルが原因の可能性もありますが、上記事象は関係ありません。
書込番号:20921156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「nova」は UQ mobileでも使えるようになっていますが、
この「nova lite」も対応するようになったのでしょうか。
メーカー公式HPでは、非対応のようですが…。
UQ mobileと Y!mobileの通信品質が良いのは、
間違いありませんが。
書込番号:20922296
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
おっしゃる通り、nova liteはau系のmvnoには対応していません。注意が必要ですね。
書込番号:20922464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
アプリやWebの画面において
下部に固定のパーツがついている事がありますが、
このような画面ではどのようにスクロールショットが撮れますか?
Youtubeなどで操作動画を探しましたが、なかなかみつかりませんでした。
最下部だけに写り込むのが理想ですが、1画面スクロールするごとに映り込むのでしょうか?
お持ちの方、教えて頂けないでしょうか。
特にアプリでの動作を知りたいです。
例えば、ゼクシィのアプリなどです。
書込番号:20920193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nova liteではなく、novaの方ですが、同じメーカーの同じOSで同じ機能ですので、参考になるかと思い、実際の画像を添付させてもらいました。
下の方にある「ホーム」「ダンドリ」などはスクロール中に消えますので、それらは合体されません。
考え方としては、スクロールさせながら、スクロールさせた範囲のみを合体させていくという感じですね。
そのため、同じものが、いたるところに入ってくるようなことはありません。(上部のパーツがいたるところに出てないことで確認可能です)
希望に限りなく近いと思います。
ちなみに、スクロールしたデータがよく似ている場合(例えばスピード計測結果等)は、合成に失敗してデータが欠落することもあります。
過信は禁物ですが、スクロールした結果が異なるような場合で失敗することは、まずないと思います。
添付したものには、欠落はありませんでした。
念の為に、出来上がった画像が正しいか(欠落がないか)は確認の必要はあると思います。
■補足
スクロールショットの開始は、現在スクロールさせている所からとなります。先頭からではありません。
そのため、好きな位置以降をとることが出来ます。
また、途中でここまででストップというようにタップして止めることも出来ます。
最後に編集(トリミング)なども出来ます。期待した部分だけを抽出ということが容易に出来ます。
書込番号:20920285
4点

期待していた以上の回答でした、ありがとうございます!これで安心して買えます。
書込番号:20921249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

まず、どのIME(キーボード)を使っているのか、それから顔文字をどのように登録したのか(これはスクリーンショットで示してもらうと分かりやすいです)を教えてください。それが分からないと、登録方法にミスがあるのか、他の原因なのかが切り分けられませんよ。
書込番号:20881262 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

写メから、ユーザー辞書→日本語。
登録して、Twitterで文字を打っても出ない。
キーボードは通常?のです。
書込番号:20884945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆさ。さん
iWnn IMEを使われているようですので、
スクリーンショット(電源ボタン+ボリュームダウンで撮った画像のことをこう呼びます)内の
iWnn IME→辞書→日本語→右上の3点→登録
で登録すれば出るようになると思います。
書込番号:20885082
2点

> 調べてもわからない。
きっと、調べてないよね。
書込番号:20885285
4点

†うっきー†さんのコメントの通りにやってもうまくいかなかったら、ユーザー辞書登録画面のスクリーンショットをアップしてください。そこを見れば分かるかも知れません。
書込番号:20885329
2点

言われた通りしたら、出来ました!
Twitterで出してみたら、登録した文字がありました。
ありがとうございます、助かりました!!
書込番号:20885634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleで、調べました。
でも、分からなかったです。汗
書込番号:20885636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆさ。さん
何を検索したのか記載されていないのでわかりませんが、例えば「Huawei 辞書登録」などで検索するとよいです。
検索のコツは、複数の単語をスペースで区切って検索することです。
また何か不明なことがあったら、試してみて下さい。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20885774
1点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
Gmailの連絡先と常に同期したいのですが、上手くいきません。
PC(ブラウザ)で、編集、追加した連絡先は、nova Liteの連絡先にも反映されるのですが、nova Liteで追加した連絡先は、Gmailの連絡先に反映されません。PC(ブラウザ)で見えない。
おそらく、nova Liteで、追加した連絡先のグループが、「本体」になっているので、それが原因だと思うのですが、グループを「Gmail」にするやり方がわかりません。
2点

連絡先を新規登録画面で本体と書いてあるところ(画面上の「連絡先を新規登録」のすぐ下)をタップすると、どこに登録するか選べます。
そこで「Google(アカウント)」を選べばGoogleに登録できませんか?
書込番号:20917070
1点

hirokis722さん ありがとうございます。
そのやり方で、とりあえず、双方向の同期ができました。
ただ、この方法で、Googleに登録できるのですが、グループを選択できないのでしょうか?
(nova liteからだとMyコンタクト以外のグループに登録できない?)
それと、一度、本体に登録してしまった連絡先をGoogleに変更は、できないのでしょうか?
書込番号:20917204
0点

別のフィールドを追加ボタンを押すとグループは追加できます。
既に登録済みのやつは、連絡先を開く(編集画面ではなく、連絡先の一覧から選んで開いた画面)で
その他→コピー
で、Googleにコピーはできます。
書込番号:20917256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hirokis722さん
細かくご説明していただき、ありがとうございます。
問題がすべて解決しました。
書込番号:20917686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)