HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4054件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova liteを新規書き込みHUAWEI nova liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

こちらの機種か、Zenfone3(ZE520KL)を迷ってます。
写真撮影を優先しているので、novaliteよりZenfone3の方を検討していますが、こちらの機種(novalite)はDSDS非対応との事ですが、SIM1に通話/通信SIM・SIM2にSDカードの場合、『通話しながらのカメラ撮影>SDカード保存』は動作不可になると思いますが、実際の動作はどうなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら、回答のほうよろしくお願いします。

※ちなみにZenfone3(ZE520KL)はDSDS対応になるが、あくまで待ち受けのみ可能との事で、上記のような使用方法は同時通信になるとの事で不可との事でした。

書込番号:20858597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/01 10:43(1年以上前)

SIM2のSDカードはあくまでもSIMとmicroSDがスロットが共用なだけで、microSDをSIMとして認識している訳ではないでしょう!?

内部的にもSIMの接点と、microSDの接点は別々です、入れる方向も、接点となる金属部分の位置も違うと思いますが…

あくまでもスロットが共用なだけで、SIM1とmicroSDの関係にはDSDSなんて関係ないと思います。

あ、試した訳では一般的な考えで述べています。

書込番号:20858700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/01 11:47(1年以上前)

時間があったので試してみました。

通話中にカメラに切り替えて、写真撮影しましたが問題なくSDカードに写真が保存されていました。
(写真の保存先を事前にSDカード内に保存に設定)

因みにですがZenFone3ユーザではないのであくまでも推測ですが
ZenFone3も通話中に写真撮影してSDカードに保存することは可能だと思われます。

理由は先にも書きましたがスロットが共用なだけでSIM2とSDカードは別物だからです。

書込番号:20858791

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2017/05/01 13:28(1年以上前)

hirokis722さん、回答ありがとうございます。
普通に考えてできそうに思うのですが、Zenfone3での動作確認を念のためにメーカーに問い合わせたところ『不可』と言われましたので、少し気になりまして...。

※Zenfone3(ZE520KL)の『通話中のSDカードへの保存動作』については、当方も実際に確認していないのですが、ASUSのホームページからのチャット問い合わせによるオペレーター回答では『動作不可』と回答でした。

書込番号:20859007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

sdカード準備中 エラーを確認しています

2017/05/01 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

再起動時に必ず、

システムUI
sdカード準備中 エラーを確認しています

というメッセージが出ます。

認識はしてるし普通に写真とかの保存は出来ています。

また他のsdカードを使っても同じです。

システム更新も最新です。

特に気にすることではないのでしょうか?。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:20858153

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/01 09:52(1年以上前)

自分の端末ではそのような現象はありませんので、本体の初期不良を疑った方が良いかもしれませんね。

書込番号:20858613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/01 10:36(1年以上前)

起動直後に一度だけ通知が出て、数秒で消えるやつですよね?
nova lite に関わらず、他機種でもSDカードが挿入されていると出ると思います。

なので普通のメッセージかと…
私のnova liteも出ますし、他機種でも出てますよ〜

書込番号:20858682

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/01 10:37(1年以上前)

再起動してみても同じですかね?

書込番号:20858686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/05/01 10:42(1年以上前)

>hirokis722さん
エラーと出ているみたいなので、恐らく起動後に普通に出るメッセージとは違う気がしました。SDカード準備中などのメッセージなら正常かと思います。

書込番号:20858695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/01 10:48(1年以上前)

>レインドロップさん

「エラーを確認しています。」です。
エラーを修復していますとかではなく、あくまでも「エラーを確認しています。」です。

単純にマウントしたSDカードが正常かチェックしているだけではないでしょうか?

再起動でも普通の起動でも良いので、起動したらすかさずPINを打ってログインすると
通知にSDカードのアイコンが出て、「エラーを確認しています。」のメッセージが出てますよ!

書込番号:20858709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/01 10:57(1年以上前)

イシュトDさん

数秒で消えるのですよね?
消えないとSDの破損とか、リーダーの破損とか異常とかあり得るかも知れませんが…

私の環境だと、通知が出たと思ったら直ぐに消えます。
計った訳では無いですが、一秒程度で消えます。

書込番号:20858721

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2017/05/01 11:16(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

仰る通りすぐ消えますのでエラーが起きてるわけじゃないのですね。

今まではアイフォーンだったので、
初めて見たので動揺してしまいました。

大変お騒がせしました。

書込番号:20858745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの感度について

2017/04/19 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

GPSの感度について教えて下さい。iPhone6Sでは電車内とかでも問題なく感知出来るのですが、この製品は電車内では感知できない事が多く困っています。屋外では問題なく感知出来ます。格安スマホなのでこんな物なのでしょうか?分かる方教えて下さい。

書込番号:20829945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/19 19:12(1年以上前)

機種不明

IDOL3の感度

http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HUAWEI%20nova%20lite%20%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#p8

上記のブログを見る限りでは、nova liteのGPS感度は上中下の中と予想しております。
端末価格からしてもそんなものではないでしょうか。細部を詰めて感度を上げるようなコストの掛け方は出来ないかと。

提示したスクショはIDOL3のもので電波強度の最大値は45になってますが、これだとiPhoneには確実に負けるでしょう。
XperiaZ3では絶好調時に47〜48が出ますが、これでもiPhoneにはわずかに負けると予想しています。
nova liteは最大で42〜43と予想してますがいかがですか?
ちなみに、GPSが出来悪で有名なZenFone Goは最大で30ぐらいしか出ませんでした。

GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja

書込番号:20830028

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2017/04/20 06:41(1年以上前)

iPhoneの場合はGPSよりもWi-Fiから大体の位置を予測する機能が先に動いていると思います。
本来であればGoogleマップを提供しているGoogleの方がデータベース化しているのですが、モバイルWi-Fiルーターのせいで、たまにずれますね

書込番号:20831241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2017/04/20 08:19(1年以上前)

>こえーもんさん

色々教えて頂きありがとう御座いました。
こえーもんさんの予想通りGPS testは最大で43でした。
自分のだけ感度の悪い不良品じゃなくて良かったです。

>三ツ星トラフィックさん

そうなんですね。
ありがとう御座いました。

書込番号:20831361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/20 09:35(1年以上前)

前のp8 liteは問題なかったが、

nova liteは家の中で入らなくなったw

コストダウンか?

書込番号:20831475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/04/20 09:47(1年以上前)

>はるきくんのパパさん
>peanuts821さん

わたしの使ってるP8 liteは酷かったですけどねぇ...
開けた屋外でもナビとして使えないどころか、自車位置さえ認識出来ない事も多々レベル...(汗)
不良品だったのかな??(^_^;)

iPhoneは価格も高価ですけど、GPSも相当優秀なレベルなので、他のスマホに乗り換えて不満を感じるのはある程度はしようがないと考えます。

書込番号:20831491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/30 12:38(1年以上前)

個体差なんでしょうね?

ハズレを引いたかw

書込番号:20856507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBテザリングは使えますか?

2017/04/28 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:110件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

こちらの製品の購入を考えてますが  
よくテザリングを使ってるので、USBテザリングは使えます?

ドコモのシムカードを挿してそのまま使おうと思ってますが 
問題ないでしょうか?  
あとドコモのアプリは多分使えないですね?? 

わかるかたいましたら、おしえていただければうれしいです
よろしくお願いします。

書込番号:20851897

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件

2017/04/28 15:49(1年以上前)

機種不明

HUAWEI nova lite取説 引用

USBテザリングに対応しています。取説で確認できます。
http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/huaweinovalite-jp-sup.htm

docomoのSIMでも、APNがspモードに設定されていれば利用できます。

アプリに関しては、使えるもの、使えないものがありますよ。
この機種に限らず後者が多いですが、キャリアフリーで展開してるサービスやアプリは使えるかなと思います。

書込番号:20851937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/04/30 07:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
やっぱり使えないアプリはあるんですね。

今、悩んでいるところですね…
こちらの機種を購入するか、若しくは、エクスペリアのxzを購入するか。
xzだと今機種変更で25000くらいで手に入れるそうなので…悩ましいですね…

書込番号:20855844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

着信音の最小音量

2017/04/27 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

大きくないですか?もう少し小さくしたいのですが。

書込番号:20850426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2017/04/27 22:08(1年以上前)

機種不明

スクショ

書込番号:20850480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/28 00:59(1年以上前)

最低音量をさらに下げるアプリです。
私はOS4.3でしか使ったことがなく、4.4以降で正常動作するか分かりません。

『Whisper』 無料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.saito.whisper
『ExtraVolumeSimple』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeSimple

書込番号:20850892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/28 11:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20830921/
着信音量不具合?

書込番号:20851497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 明々後日はストライク 第2章? 

2017/04/28 17:09(1年以上前)

ポケットモードがONになっていて、着信音が大きくなっているということはないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20043067/

書込番号:20852070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/04/29 22:55(1年以上前)

>ボウラーKさん
ありがとうございます。ポケットモードオフにしましたが、ラインなどの着信音の大きさはかわりませんでした。

>登録しないとさん
それは以前確認しましたが該当しません。

やはり仕様なんですかねー

書込番号:20855295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時の充電の減り方

2017/04/25 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

皆さんのnova liteのスリープ時の充電の減り方はどんな感じでしょうか?

nova lite快適に使っているのですがスリープ時の充電の減りが早いように感じます。
7時間スリープで4%減っていました。97%→93%これは普通でしょうか?データSMIです。

やってみた設定がスリープ時にWifiオフ、閉じている時に殆どのアプリオフ→常にオンは050アプリとメール、セキュリティソフトくらいです。

書込番号:20845524

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2017/04/25 23:23(1年以上前)

バッテリーの減りについての質問かと思いますが、

メーカーの公式ページでは、
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/novalite-jp.htm
待ち受けで、LTE-FDD:約531h / WCDMA:約670h
4Gなら、1時間で約0.2%前後、3Gなら、1時間で0.15%前後
7時間なら、持ちの悪い4Gで使われたとしても、1.4%前後

実運用(いろいろなアプリを使用)なら4%というのも、極端に持ちがわるいとは言えないと思います。
セキュリティソフトも使われているようですし。

ちなみに、最近の端末ならセルスタンバイ問題がないのが普通なのですが、
もし利用されているのがSMSなしであれば、nova liteとnovaはSMSなしの場合にセルスタンバイ問題があるものもあるようなので、SMSありにすると改善される場合があるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20767678/#20767678

他にも3Gの方が消費が少ないからといって、3G固定で使うと3Gの方が消費がはやいMVNOもあるようです。novaの方でlineモバイルの3G通信がそうでした。(3G端末が使えないSIMというのが何か関係があるかも)
novaやnova liteの時のみの問題かもしれませんが。
メーカーからも、セルスタンバイ問題があるMVNOはあるという回答でした。

とりあえずSIMが原因かどうかの判断のために、機内モードにした後Wi-Fi運用(常時接続設定にした上で)でのバッテリーの減りを確認されると良いと思います。
Wi-Fiの方なら消費が少ないので、今よりは持つはずです。


バッテリーの消費をチェックする時は、Battery historyを使うのがお勧めです。これ自体はバッテリーの消費がほとんどないので計測には影響がありません。もちろん、アプリが終了しない設定(メールのプッシュ通知をうけるためと同じ設定)は必要です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psw.batteryToast&hl=ja

書込番号:20845919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2017/04/25 23:37(1年以上前)

4Gがいいか3Gがいいのかは機種以外にも環境が大きく影響します。
4Gの接続性が悪い場所では再接続が多くなりセルスタンバイによる電力消費が増えるので、3Gに設定した方がいいこともあります。
なお、メールや050アプリはプッシュ通知を利用するので、それなりに電力を消費します。

書込番号:20845957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/26 20:59(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん

iijmioのデータSIM SMS無しです。
前機種G620Sは通話SIMで使っていたのですが7時間スリープで0〜2%減るくらいでした。

機内モードとBattery history試してみます。

原因がSMSの可能性が高いと考えてます。
通話SIMの時は050アプリ使ってなかったんですが
LINE、メールをスリープ時に閉じる設定したことが無く上記の減り方でした。

書込番号:20847791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2017/04/26 21:29(1年以上前)

>機内モードとBattery history試してみます。

はい。Android7(EMUI5.0)では、最も分かりにくい、
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
の設定も忘れないようにお願いします。

他にも多数設定が必要ですが、計測失敗していれば、右上の通知領域の確認程度でも異常消費は分かるとは思いますし。
おそらく現在は、右上に%表示をして概算で確認されていると推測しています。


>原因がSMSの可能性が高いと考えてます。

下記サイトは、どのMVNOかは定かではありませんが、
7時間なら約4%。やっす18さんと同じ程度の消費ですね。
http://kakuyasu-sim.jp/battery#Sleep
>端末 1時間ごとの消費% 電池がなくなるまで 試行回数
>nova lite(SMSなし) 0.568% 7.3日 1回
>nova lite(SMSあり) 0.152% 27.4日 1回

現在SMSなしのSIMとのことなので、本機との相性で問題が出るMVNOかもしれませんね。
最近の端末なので、問題なんて出ない(完全に過去の話)だろうと思っていたのですが。

機内モードのWi-Fi常時ONで、バッテリーの減りが正常になれば、本機固有のセルスタンバイ問題で確定ですね・・・・・

書込番号:20847876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/04/28 20:18(1年以上前)

機内モード+Wifi試してみました→全く減らなかったです。

機内モードオフ+Wifiの場合→MVNOのSim(SMSなし)と同じくらいの減りでした。

うーん・・これはnova liteはスリープ時は程々バッテリー消費するということですね。
G620Sが優秀で極端に減らなかったか。

とりあえずスリープする時はなるべく機内モードにします。

書込番号:20852417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2017/04/28 20:53(1年以上前)

>機内モード+Wifi試してみました→全く減らなかったです。

ということは、セルスタンバイ問題で、間違いないかと。


>機内モードオフ+Wifiの場合→MVNOのSim(SMSなし)と同じくらいの減りでした。

そうですね。機内モードオフ+Wifiは、通信はWi-Fiで省電力になりますが、通話やSMSの方はSIMを利用することになるので、SMSなしなのが、やはり影響していると推測出来ます。

SMSなしでも問題のないMNVOを探すか、SMS付きにするか、機内モードにするかのどれかで対応となりますね。
nova liteでも同様かは不明ですが、novaの方は0 SIMのSMSなしは問題ありませんでした。

LINEモバイルでは問題になることは報告したので、今後改善がされる可能性はあるかもしれません。
少なくともセルスタンバイ問題があることは、メーカーも把握はしていました。
全てのMVNOでの検証は無理ですが、問題になるMVNOはあるそうです。以下はnovaのベータテスト時のメーカーからのメールでの回答。
>すべてのMNVO SIMをテストするわけではないので、特定のMVNOでセルスタンバイ問題が発生することがあります。

書込番号:20852522

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI nova lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova liteを新規書き込みHUAWEI nova liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)