発売日 | 2017年2月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI nova lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 12 | 2017年3月21日 18:26 |
![]() |
10 | 4 | 2017年3月21日 14:42 |
![]() |
6 | 4 | 2017年3月20日 13:05 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2017年3月20日 12:45 |
![]() |
6 | 3 | 2017年3月19日 21:46 |
![]() ![]() |
30 | 9 | 2017年3月19日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
楽天やYahooのNTTコムストアでの購入のやり方について教えてください。
現在iijmioに加入しています。
novaliteの本体のみ購入したいと思っているのですが、NTTコムストアのYahoo店や楽天店で購入する場合
音声通話対応シム付きを購入し、
到着後、シムの申し込みをしないという手順で大丈夫なのでしょうか?
クチコミをざっと見たのですが見つかりませんでしたので質問させて頂きました。
見落としありましたら申し訳ありません。
また、イオン店頭購入の場合20日5%オフは適用されるのでしょうか?
前のクチコミをみた所、期間限定イオンカードありで19800円とありましたが、まだやってるかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20753090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>音声通話対応シム付きを購入し、
到着後、シムの申し込みをしないという手順で大丈夫なのでしょうか?
大丈夫です。
書込番号:20753245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とことん省エネさま
教えて頂きありがとうございました!
早速注文することにします。
引き続き、イオンスマホの方わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:20753268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とことん省エネさん
19800円で購入出来るとクチコミで確証得るより最寄りのイオンモールに行ってセール確認すればよいでしょう。
ちなみに19800円の5%offになったところで18810円ですから楽天より安くなるわけででもありませんよ。
ご自身の拘ってる内容に周りがとやかく言う事では無いですが一応お伝えしておきます。
念のためにgooシムセラの楽天とyahooのセールは22日の10時までです。
書込番号:20753305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トリコ1090さん
イオンのことについて私は何もコメントしておりませんが…。
書込番号:20753373
3点

多分、入力間違いでしょう。
イオンは、
20日 30日 5% OFFで、
私が今現在いるイオンでは、
21,800 × .95 × 1.08 = 22,366円
です。
普通に Goldを売っています。
今、スマホって、店頭表示とは別に、
「実はお客様…。」
という、各店舗独自の施策がありますので、
ご自身でこまめに足を運ばれることを、お勧めします。
書込番号:20753438
3点

本体色が 黒色で問題無ければ、楽天またはyahoo店で申し込んだらいいと思います。ただし、発送は3月末のようです。急ぎなら、少し高いけどイオンで。
後は、どのsimを使うかですね
書込番号:20753459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関連質問させて下さい。
楽天のNTTコムストアで、「SMS対応SIM」付きで購入しました。
これには、SIMが同梱されて届くそうで、
開通手続きをしたときが、開始月となるそうです。
simの開通手続きをしないという手順も大丈夫なのでしょうか?
駄目なときは、1ケ月だけ契約しようと思います。
書込番号:20753470
1点

>みんなでドライブさん
SIMがあろうがなかろうが
通信契約しなければいいだけです
届いたSIMは放置でOKです
goosimで契約必須なのはらくらくセットの場合だけです
書込番号:20753523
6点

>トリコ1090さん
出向くのが一番なのは分かってはいたのですが、本日出向くのは都合が悪く、希望色と金額を総合し判断したいと思い、質問させて頂きました。
セールが22日までなのは知らなかったので大変助かりました!ありがとうございます。
書込番号:20753564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
教えて頂きありがとうございました。
良い判断材料となりました!
ホワイトが欲しかったのですが、今回は黒をYahooで購入する事にしました。
ありがとうございました。
>陽だまりの中で さん
みなさまにいろいろと教えて頂き、ネットで黒を購入しようかと思います
ありがとうございました。
書込番号:20753576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問に返信を下さいました皆さま
売り切れに焦る気持ちの中質問させて頂きました。大変ご丁寧な返信に大変感謝しております。お時間割いて頂きありがとうございました。
書込番号:20753586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こるでりあさん
ご回答ありがとうございました。
安心しました。
スレ主さん
便乗質問となり申し訳ございませんでした。
書込番号:20756358
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

>ジミ-ちゃんさん
コピーは、どのような方法でされているのでしょうか?
念のため、コピー先の
容量は十分残っているでしょうか?
書込番号:20755265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windwos Media player と本体と、付属の充電ケーブルとの接続で同期して行っていますが、アルバム2枚コピーしたところから
エラーになってしまっています。
書込番号:20755533
0点

エクスプローラでコピーすれば良いのでは…?
書込番号:20755969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
mineoではHUAWEI P9liteを使用できるのですが、nova liteでの使用は未確認だそうです。nova liteが使用できるのかどうかを教えてくだされば助かります。
2点

mineo docomoタイプで問題なく使えています。
念のため、AUタイプは使えないと思います。
mineoに新規に入るのであれば
1.amazon等でのエントリーパッケージの購入
2.紹介での入会で、2000円のamazonギフト
等、お得な事もありますので、調べてみてくだい。
端末は、楽天 NTTコムストアで 黒色は少し残っているようですね。3月中に商品希望なら 、お急ぎください。
書込番号:20752944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HiroMarbleさん
我が家もmineoでHUAWEI nova liteを2台使用しています。
私が昨年末auからMNPしたのをきっかけに、息子も妻もmineoに移りました。
HUAWEI nova lite はDプラン(ドコモ)で後述する1点を除いて問題なく使えます。
申込の際は下記をお忘れなく。
・エントリーパッケージの購入 (契約事務手数料3,240円が無料)
・mineo紹介キャンペーン (ギフト券がもらえる)
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=U4V3C7F8R2 など
問題の1点ですが、
標準メールアプリを使うとGmailの送信メールが2つになってしまうというものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20726687/
同じ現象が2つの端末で確認できました。
ま、これはGmailアプリを使う、または気にしないことで解消されますが。
ご参考までに。
書込番号:20753152
1点

早速のアドバイス、ありがとうございました。購入しようと思います。
書込番号:20753164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。購入しようと思います。g-mailのアドバイスも助かりました。
書込番号:20753171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
nova liteに機種変更して、アプリを入れていくと、特定のアプリがGoogle Playで出てこずインストールできなくて困っています。
・読売プレミアム紙面(有料)
・ASUS ShareLink
(他メーカーの3機種では両方インストール、動作可能です)
どなたか「裏技でインストールする方法を知っている」という方がいらっしゃらないでしょうか?
サポートに電話して確認してもらいましたが、Huaweiのどの機種でもどのandroidのバージョンでもGooglePlayで出てこないようです。
あきらめるしかないのでしょうかね。
ShareLinkはライバル企業のアプリだから仕方ないかもしれませんが、少なくとも新聞はなんとかしてほしいと考えています。
0点

アプリ名とAPKでググって有ればダウンロードしてインストールして見てください。
書込番号:20753021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新聞系アプリはアプリ制作側に要望出さないと無理
書込番号:20753028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かんなびきょうさん
読売プレミアム紙面(有料)のアプリは アンドロイド7に対応していないのでは?
とりあえず、ブラウザーのBook mark機能で対応しては いかがでしょうか?
ASUS ShareLinkは HUAWEI nova lite にも同じようなアプリが入っていますので
そちらをご利用されては?
書込番号:20753031
0点

他の端末でできているのなら、出来ている端末でAPKのバックアップのとれるアプリでバックアプして、当機種に送信してインストールしるのがネット上からダウンロードするよりは安全かもしれません。
それでも作動しなければ諦めるほかないと思いますが…。
ちなみに自分はESファイルエクスプローラー(ちょっと怪しいといわれているアプリですが)でバックアップを取っています。
書込番号:20753038
0点

DeNAさん、舞来餡銘さん、陽だまりの中でさん、にわかデジモノ好きさん
早速のご対応ありがとうございます。
こんなに早い回答をいただけるとは思っていませんでした。
時間はかかるかもしれませんが、APKとやらで調べてトライしてみます。
ファイル連携についても探してみます。
陽だまりの中でさん
ver.は5も6もダメだったようです。
APKでトライしてみます。
書込番号:20753051
1点

陽だまりの中でさんのコメントにもあるようにAndroid7.0に対応していない可能性が高いと思います。
因みにAsus Share LinkはASUSのZenfone3でもAndroid7.0にアップグレードすると利用できなくなっています。
書込番号:20753128
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

売れ筋じゃなくて人気ランキングですよ、アクセス数が多いって事です。
売れ筋ランキングならずっとiphoneかXperiaのはず、sim freeは注目度は高くてもまだ絶対数じゃキャリアには及びません。
過去Huaweiのスマホならmate9やp9 liteも1位になってます。
書込番号:20734634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

満足度では5番位、人によって満足感も違うし。
書込番号:20751603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
格安スマホに初めて買い換えます
そこで気になることがありまして、
・バッテリー持ち(スリープ時も含めて)
・Bluetooth の接続感度
・GPSの感度
・音楽再生時の音質
どれか一つでも意見を頂けるととても助かります。
どうかよろしくお願いします。
(スマホは普段動画、音楽等で使用し、ゲームはやりません)
書込番号:20745939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初心者マークつけてますが過去スレやレビューをきちんと読みましょう。
ざっと目を通しただけでも貴方の疑問に対する答えを見つける事が出来ましたよ。
書込番号:20747010 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まぁ、そう言わずに。
音にこだわるのであれば、「ハイレゾ」に対応しているスマホを探してみるといいです。
総合的には、価格コムでランクしてる上位三つの中から選べばいいと思うのですが。
書込番号:20747238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音質にこだわりがあるならzenfone3のほうがいいとおもいます。
ファーウェイ機はあまり音にこだわって作られていません。
書込番号:20748855
2点

nova lite、Mate9両方持ってますが
現状Huawei機の最上位モデルである後者でも音質にはあまりこだわってません。
また、ZenFone3シリーズの中で一番音質に拘っているZenFone3Ultraも持っていますが
これもHuawei機種よりはマシですがハイレゾ対応とは言え
エントリークラスのハイレゾWalkmanのレベルにも達していません。
シムフリースマホで音質に拘るならばONKYOのGranbeatがベストだと思います
次点でZTEのAXON7、スピーカーの音質にも拘るならこちらが上。
書込番号:20749002
3点

今使ってらっしゃる機種をまずは教えてください。その機種との相対比較でないと話になりませんからね。
書込番号:20749089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーカーの音質にも拘るなら
エントリークラスのハイレゾWalkman
ONKYOのGranbeatがベストだと思います
次点でZTEのAXON7
ですか?
書込番号:20749452
2点

スレ主様は、
「格安スマホに初めて買い換える」
と、この機種の板にスレッドを立てられたのに、
重量, 大きさ、そして価格も HEAVYな ONKYO Granbeatは…。
店頭実機をご覧になられましたか?
書込番号:20749486
1点

何から何まで求めてしまと、格安へ乗り換える意味が無くなるぐらい高くなるのでは?
書込番号:20749620
2点

ryu-fizさんの問いかけに対する、スレ主様のご回答待ち、
でしょうかね。
現在の具体的な通信環境が判れば、
もっと多くの人々からの書き込みがあろうかと思います。
バッテリーの持ち、は同一機種であっても、その人の使い方によって違ってきますし、
音質についても、『高音質』の概念がその人毎に異なります。
私が SIM Free + 格安SIMデビューの勉強のために、この価格.comにたどり着いたのが 2年前です。
当時は今ほど機種の選択肢が広くなく、端末価格も高めでした。
乱暴な言い方かも知れませんが、
まず、この価格.comでユーザーの評価の高いどれか 1機種をご購入になり、何処かのMVNOで使い始め、
その後、ご自身の妥協できない不満点を解消するために更なる上( = 上位機種)を目指されては、如何でしょうか。
書込番号:20750242
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)