HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(2118件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova liteを新規書き込みHUAWEI nova liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
262

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:86件

NovaLiteをOCN音声通話契約していますが、NovaLite2に交換するのに一番お得な方法をご教授お願いします。
例)らくらくセット一括払い:9,800円(税抜)
※別途、初回請求時に契約事務手数料3,000円(税抜)がかかります。でも之では現在のSIMを解約しなければ、、それとNMPすると手数料がかかるのでしょうか?同じOCNなのでこの部分が不明です?宜しくお願いします。

書込番号:21578736

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/07 16:45(1年以上前)

単純に回線が2つになるだけなのでMNP手続きは不要です。
新しい回線は7ヶ月後に解約すると良いでしょう。
今の回線が不要なら、最低利用期間を過ぎてるならそちらを解約した方が安上がりです。

書込番号:21578845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/02/07 18:29(1年以上前)

sandbagさんお返事ありがとうございます。
基本料900円+通話700円を6か月間払い続けるのも、、しかし新しい契約番号を解約するのは8000円掛かるし、、この番号は変更すると面倒なので、、同じ会社なのでNMPは出来ないのですね、、、単体で購入するしかないようですね、ありがとうございました。

書込番号:21579114

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/07 18:56(1年以上前)

今は単体購入できるMVNOは新規契約だと無いと思います。
あってもOCNと契約した場合に比べ、高くなる所が多いですね。
どうしてもというなら、白ロムが出てくるのを待つかOCNでほぼ定価で機種変更出来るようになるまで待つしかないかと…

書込番号:21579172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/07 19:08(1年以上前)

こちらで端末だけ購入できました。

http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fsimseller%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fcategory%2FHUAWEI%2F00002NOVALITE2SIMSET%2Ehtml

書込番号:21579198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/02/07 19:53(1年以上前)

sandbagさん有難う御座います、Nova Liteを使っているユーザには本体のみを購入してSIMを差し替えるのがベターでしょうかね、、、楽々セットの安さに惹かれたのですが、、、ありがとうございました。

書込番号:21579310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/02/08 09:53(1年以上前)

sandbagさんお返事ありがとうございます。
現在のNovaLite(本体容量が1.7Gbなので少し焦っていますが)を暫く使いながら検討したいと思います、貴重なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:21580807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文字サイズについて

2018/01/26 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 emutyanさん
クチコミ投稿数:3件

75歳の母に持たせてあげたいのですが
文字サイズなどは大きく設定可能でしょうか
いまは、京セラの404kcを使っています

書込番号:21543142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/26 15:59(1年以上前)

設定内から可能です

書込番号:21543208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 emutyanさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/26 16:10(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
有難うございました。
購入しようと思います。

書込番号:21543229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/26 19:49(1年以上前)

いちおうふたつの設定があり
設定で文字サイズの拡大縮小、
>詳細設定でトリプルタップによる画面拡大の操作ができます。

書込番号:21543666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 emutyanさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/29 00:31(1年以上前)

本日、イオンモバイルにて購入しました。
有難うございました!

書込番号:21550766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

家でのWifi接続範囲

2018/01/20 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

novaliteかP10liteで迷ってます。
家でのWifiの接続範囲が2機種で差がありますか?
差が無いのならnovaliteにしようと思ってます。
以前、XperiaZ4からAQUOS sh m03に変えたら
接続範囲が大幅に狭くなって後から口コミ確認
したらAQUOSは全般的にWifiの掴みが悪い
ことを知って、novaliteはどんなでしょうか?

書込番号:21525203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2018/01/20 10:16(1年以上前)

たまたまたままさん こんにちは
木造二階建ての一階にアクセスポイントを置いて、二階で生活する母にnova lite使わせてます。家の隅の方の部屋に行けば電波強度は下がりますが切れることは無いようです。
私の使っているXperia Z2と比較して特につながりにくいということはありません。
メールとLINEと乗換案内くらいしか使わないので、パフォーマンスはわかりません。

書込番号:21525297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/01/20 10:53(1年以上前)

早速返信頂きありがとうございます。
頂いた情報からすると、少なくとも
AQUOS系より掴みは良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:21525383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2018/01/20 11:26(1年以上前)

novaライトで会社のwifiを使って、結構大きいなデータとかダウンロードしてますが、繋がりにくいとか感じたことは無かったですね。

むしろ、結構早いです。

書込番号:21525468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/20 11:52(1年以上前)

そのような口コミもほぼ見かけませんし
どちらの機種も問題無しだと思います
AQUOS使用中の片方には申し訳ありませんが
もはやAQUOSと比べるのがかわいそうなくらいだと思います

追伸
もうご存知かと思いますがp10liteとnovaliteの大きな違いはwifiに限って言えばnovaliteは5Ghzに対応していませんので5Ghzも利用したい場合はp10liteになります
内部ストレージもnovalite=16GBでp10lite=32GBになるので余裕があればp10liteをオススメします

wifiについて検索してみた
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20977660/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21109939/

書込番号:21525532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/01/20 12:37(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございました。
Wifi接続に関して、特別心配するような
ことは無いようですね。
5GHzと32GBは本当は両方ほしいのですが
予算との戦いです。
非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:21525650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/20 13:37(1年以上前)

>たまたまたままさん
スマホで何をしたいかによると思いますが、ゲームもしたいなら多少高くてもP10liteが良いですよ。
novaliteは初期状態でストレージ空きが8GB程度しかありません。
ちょいちょいアプリを入れるとあっという間に埋まります。

私は元P9liteユーザーで、この機種もストレージ16GBです。
初めは外出先でネットと麻雀ゲームくらい出来ればいいやと思っていて16GBでも特に不満はなかったのですが、
それなりのゲームに手を出すとアプリ1つで容量3GBとか食います。
現在mate9を使用していますが、結局ストレージ容量が買い換えの一番のきっかけです。

スマホでネットだけならnovaliteでもいいと思います。

書込番号:21525791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/01/20 14:01(1年以上前)

返信ありがとうございます
ゲームはほぼしないのですが
アプリは結構入れる派です。
よく考えてから決めたいと思います
助言頂きありがとうございます

書込番号:21525848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2018/01/22 09:13(1年以上前)

本人→NOVA LITE
嫁様→P10 LITE

2Fのルーターより1FでWi-Fiを2.4ghzで利用しています。
電波の掴みは同じくらいですね。
※我が家は鉄骨なので5ghzだとぷつぷつ切れるので

両者ですが、単純に内部容量の差だけではないです。
カメラの性能も違いますし、描画性能(GPU)も違います。
簡単に言えば色々な面でよりさくさく動きます。
容量が足りない!!と思っても後から増やせませんし
少し頑張って買えるのであればP10 LITEのが全然いいです。

が!私はNOVA LITE気に入っています・・・では!

書込番号:21531609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/01/22 20:58(1年以上前)

McDonald's Loveさん情報ありがとうございます。
2階にルーター設置で鉄骨住宅ということで、私の使用環境と類似しています。やっぱりWifiに差は無いと考えて良さそうです。今のAQUOS m03では、2.4GHzでも1階で直接Wifiを掴むのはほぼムリだったので、ルーターの真下の冷蔵庫の上に中継機を置いて、なんとか1階をカバーしてますが少し離れると遅すぎたり、切れたりで散々です。
解消されるのが楽しみです。

書込番号:21533113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードが取り外される

2017/07/24 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

先日SDカードを購入し、デフォルトの保存先をSDにして写真やラインミュージックなどのデータをいれて使っています。
ですが、少し時間が経つとSDカードが取り外されましたと通知がきて再起動されてしまいます。
そして、設定を確認するとデフォルトが内部ストレージになっています。
すぐSDカードに設定し直して再起動しますが、また時間が経つと勝手にSDカードが取り外されるという通知がきます。
この繰り返しなんですが、初期不良でしょうか。
SDカードを差し込む際、なにも考えず本体起動したまま差したのがいけなかったのか、、
なにかご存知の方いたらお願いします。

書込番号:21067256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/24 13:57(1年以上前)

別のSDカードでも同じならば端末不具合の可能性がありますのでご確認ください。

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21067266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2017/07/24 14:16(1年以上前)

『SDカードを差し込む際、なにも考えず本体起動したまま差したのがいけなかったのか、、』

取扱説明書(P2)に記載がありますが、電源OFF後にSDカードの抜き差しを行います。

他のSDカードを挿入しても同様な現象が発生するのでしょうか?

書込番号:21067290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/24 14:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
SDカード買って試してみます
またご報告します
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21067299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/24 14:26(1年以上前)

SDカードとスロット端子の接触状態が微妙なのかも知れませんね。
LsLoverさんの仰るように、まずは電源を落とした状態で一度抜き差しされてみては?
SDカードとスロットの接触面に異物がないかの確認含めて。

書込番号:21067307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/25 00:02(1年以上前)

部品のバラツキを考えると、SDカードの接点面の反対側にセロハンテープを1枚貼り付けると直るかも?
あくまでも、素人技術者の意見です

書込番号:21068833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2017/07/25 12:09(1年以上前)

>陽だまりの中でさん
セロテープ、、、これはやめた方が良いと思います。スマホ内で捲れたりすると大変ですよ。

書込番号:21069720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/05 23:18(1年以上前)

私のも同じ現象ですが、64ギガのSDカードでだけ起こります。32ギガのほうでは大丈夫なのですが、メーカーもたぶん違うので、容量の問題か相性なのかはわかりません。
まあ、アプリが保存できるわけではないので、私の使い方では32ギガでも問題がないため、しかたないかなと思っているところです。

書込番号:21095922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/30 17:04(1年以上前)

自分も同じ症状が出ます書き込みが何も進展がないですので どなたかわかったかた よろしくお願いします
ROM が16 GB と大変少ないのでアプリもあまりられないし SD カードを32 から64の東芝 に変えてから不具合が 頻発しました 32 GB の時は何もなかったのですが 64だけ出るのでしょうか ちなみに64 GB の SD カードは Amazon で買った 東芝製逆輸入の 3000円ぐらいのもので スピードクラス10の 白色のものです

書込番号:21471496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

Y!mobile版

2017/12/04 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

Y!mobile版の対応周波数は...

スペック表
http://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/608hw_band.pdf

SIMロック解除が可能な機種の周波数帯一覧
http://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/pdf/frequency-band-list-ymobile.pdf

となっていますので、SIMロック解除すればB18/26使用可能なんでしょうかねー?
Y!とUQを行ったり来たりしてる私としては気になる...。

ちなみにY!で購入したNexus5XはSIMロック解除してUQで使えてます。

書込番号:21405316

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2017/12/04 09:57(1年以上前)

これSIMフリーとして発売されてるはずですよ。

書込番号:21405362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/12/04 10:09(1年以上前)

同じサイト内で適合性が取れていない内容の説明表の掲載・・・。
ひょっとしたら、実はハード的には実装しててSIMの判別により、ある電波帯を塞いだり開放したりなんて芸当ができるんでしょうか?

実のところはどうなんでしょうねぇ。

書込番号:21405388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/12/04 10:17(1年以上前)

お二方、ご意見ありがとうございます。

やっぱりミスプリントですかねー...。
暇なときにでも、Y!に確認してみます。

書込番号:21405400

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2017/12/04 10:23(1年以上前)

SoftBankのVoLTEに対応、B40を削りB41を追加したというのが大きな違いだったかと。
過去記事を再度確認しましたが、最初からSIMフリーで出荷されるそうです。

書込番号:21405411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/12/04 10:37(1年以上前)

>ごんだわらいねこさん
novaliteは通常版もau回線対応していません。
今回のワイモバイル版で対応させるとは思えませんが…。

書込番号:21405423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/12/04 11:28(1年以上前)

やっぱり「SIMロック解除が可能な機種の周波数帯一覧」の方がミスプリントですかねー。
ご意見、ありがとうございます。

書込番号:21405499

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/12/04 12:14(1年以上前)

>ごんだわらいねこさん

そもそも自社のページで最初からSIMフリーで案内しています。
http://www.ymobile.jp/lineup/608hw/

にもかかわらず、SIMロック解除が可能な端末として記載されていること自体がおかしな話です。
たんに間違い(別機種等)を放置しているだけのような気はします。
少なくとも「SIMロック解除が可能な機種の周波数帯一覧」に載っていること自体が間違いなので、そのページは無視した方がよさそうです。

Y!mobileへの問い合わせで、たらい回しにあって回答が得られない場合は、
専用掲示板がありますので、こちらを解決済にして再度質問すれば、ユーザーから何か有益な情報があるかもしれません。

HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル
http://kakaku.com/item/J0000025889/

書込番号:21405583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/05 22:59(1年以上前)

端末の仕様としては SIM Freeではあっても、
Y!mobileでは SIMロックをして販売する、
ってことではありませんか?
アメリカの通信会社は、Samsung や LGの端末を、そうやって販売していますが。

書込番号:21409444

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/12/05 23:30(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>アメリカの通信会社は、Samsung や LGの端末を、そうやって販売していますが。

製品のページでSIM Freeのような記載(あたかもSIMロックがかかっていないような記載)があるにも関わらず、実はSIMロックをかけているというところがあるのでしょうか?

さすがにY!mobileが、SIMフリーと自社ページで紹介しながら、実はSIMロックをかけてますなんてことはないとは思いますが。

書込番号:21409518

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2017/12/05 23:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

プレスリリースで正式にSIMフリーとして案内されてますよ。
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20171005_02/

VoLTE対応、B41対応、Y!mobileのサポートが受けられるなどメリットはある機種だと思います。

書込番号:21409536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/05 23:50(1年以上前)

Nexus 5xは、SIM Freeの H791に、docomoと Y!mobileで SIMロックを掛けていませんでしたか?
今年 6月に、docomo版 Nexus 5x を GETしましたが、
箱の外装から中身まで、見た目は、 SIM Free版との違いはありませんでした。

(この機種のユーザーの皆様、実機を所有していない者が偉そうな事を言って、申し訳ありません。)

書込番号:21409577

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2017/12/05 23:56(1年以上前)

Nexus 5Xは、ドコモもY!mobileも発表時にSIMロックありと案内されてたと思いますが...。

書込番号:21409594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2017/12/06 00:05(1年以上前)

HUAWEI nova lite for Y!mobile発表時の記事です。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1710/05/news115.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1084631.html
http://ascii.jp/elem/000/001/564/1564099/

書込番号:21409617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/12/06 00:07(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>Nexus 5xは、SIM Freeの H791に、docomoと Y!mobileで SIMロックを掛けていませんでしたか?

それはSIMフリーではないからでは?
少なくともプレスリリースでは、608HWのようにSIMフリーとは記載されていませんでしたよ。
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20151015_02/

608HWは明確にSIMフリーと記載されていますが。

書込番号:21409625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/06 00:21(1年以上前)

608HWが SIM Freeであることを、否定している訳ではありません。
Y!mobileが、回線契約後ユーザーに引き渡す時に、ロックを掛けるのではありませんか、
と申しておるのです。
従って、
「ロック解除可能な機種」
という表現なのではないか、
と、あくまでも、私の個人的な想像です。

実機をお持ちで、試しに他社 SIMをそのまま挿したら使えました、
という方の情報があれば、ありがたいですね。

書込番号:21409646

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2017/12/06 00:36(1年以上前)

公式にSIMフリーと案内してるのに、契約時にロックをかけるのであれば、表記に問題ありとなるのではないかと...。

まあ、実際に試した方からの情報が確実でしょうね。
ここで、SIMフリーだ、いやSIMフリーじゃない、と言いあっても仕方ないですからね。

書込番号:21409673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2017/12/06 02:08(1年以上前)

やはり、FAQからもSIMフリーとしか思えませんが...。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/415163

書込番号:21409754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/12/06 15:42(1年以上前)

まっちゃん2009さんに一票。

仮にも"SIMフリー"って謳っちゃってんですから、通信規格とBANDが合うんだったら何処ぞのSIMでも使えないと「看板に偽りあり」となっちゃいますよね。(´・_・`)

書込番号:21410700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2017/12/08 10:49(1年以上前)

脱線してしまうのですが
素晴らしい回答者様がそろっているので便乗で質問させてください!
PHSからこの機種の 「for Yモバイル」 に乗り換える予定です

知りたいのはこの端末についてくるYモバイルのSIMを
Yモバイルの対応表に乗っているシムフリー端末(具体的にはZenFonGo)に
刺してそのまま使えるのか否か?ということです

Ymobileのチャットでこの質問したら
「 nova lite 専用のSIMなので動作保証できません 」と言われてしまいました…

元PHS番号は仕事でも使うのでZenFonGoで使用し
娘にドコモ系のSIMを契約して使わせたいと思っております
筋違いで大変申し訳ございませんがご教示いただければ幸いです

書込番号:21414956

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/12/08 12:14(1年以上前)

>ドイツで都々逸さん
>Ymobileのチャットでこの質問したら
>「 nova lite 専用のSIMなので動作保証できません 」と言われてしまいました…

nova lite専用というのものはないと思います。はじめて聞きました。本当にあったらすみません。わざわざ作る必要がないかと・・・・・
契約内容を確認して下さい。タイプ1の契約になっていませんか?
タイプ1であれば問題ありません。
タイプ1でしか契約出来ないと思いますよ。

ZenFone Goの書き込みをみた方がはやいとは思いますが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19932825/#19932825
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19815353/#19815353
特にZenFone Goなど機種はまったく関係なくIMEI制限のないタイプ1なら利用できて、IMEI制限のあるタイプ2なら利用出来ない。
それだけのことかと思います。

ドイツで都々逸さんも御存知の通り、公式サイトにタイプ1のSIMで動作確認機種としてZenFone Goが明確に記載されています。
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
これ以上確実なことはないと思います。
仮に動作確認機種にのっていなくても問題はありませんが。

実際にお持ち?のZenFone Goに挿して確認した方がはやいと思います。

書込番号:21415085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件 HUAWEI nova lite SIMフリーの満足度5

2017/12/08 13:17(1年以上前)

>ドイツで都々逸さん
apn設定したら繋がります。

書込番号:21415220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2017/12/11 10:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
>リズム&フルーツさん

ありがとうございます!
チャットサービスの方がやっぱりおかしいですよね…
PHS回線も今後停波に向けて乗り換えなくてはいけないので
店頭で「タイプ1」の契約か確認したうえでこちらの機種にしようと思います
ご教示ありがとうございました!
こちらは楽天SIMでも契約して運用します

書込番号:21423063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2017/12/29 15:45(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
結局、アンドロイドOne X2を購入し
店舗で開線確認後、即
楽天モバイルで安く買ったZenFonGoに差替えました
APN設定も無く、スペーサーにいれて挿すだけで
あっけなく認識…
案ずるより産むが易しですね
一括購入なので 明日にでもシムフリー化します

書込番号:21468619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブ機として購入検討中

2017/12/28 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
現在ワイモバイルでP9liteをメインに使用しているのですが、サブとしてLINEモバイルのsimを持っています。

昔ドコモで使っていたAQUOSのSH-02EにLINEモバイルのsimを挿して、趣味友とのLINE用に使用しています。
そろそろ充電の持ちも悪くなり、こちらの購入を検討しております。

メインで使っているP9liteよりスペックは劣るだろうと覚悟はしていますが、LINEの利用と動画鑑賞くらいならストレス無く使えるかなと考えているのですが、皆様使い心地はいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21466503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/28 20:03(1年以上前)

性能も似たような感じだし
p9liteと似たような感覚で使用できると思うよ
細かな部品やバージョン違いうんぬんは置いといて
novaliteは仮想ジャイロがあるのが違うくらいしか思いつかない
(p9liteには仮想ジャイロはついていない)

Wifi=2.4Ghzのみしか使用できないのと
ストレージ(記憶容量)16GB(実使用8GB程度)だけど大丈夫?
大丈夫ならいい選択かも

書込番号:21466683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/28 20:05(1年以上前)

>かぁちゃんまんさん
P9liteよりもスペックは上ですよ。

メモリーが3GBになってますので、余裕が出てきますよ。(P9liteは2GB)

書込番号:21466687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/28 20:26(1年以上前)

>かぁちゃんまんさん
比較表です。

http://consumer.huawei.com/jp/phones/compare/?pro1=P9 Lite&pro2=HUAWEI nova lite

書込番号:21466728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/28 20:30(1年以上前)

>かぁちゃんまんさん
すみません。

URLコピーして貼り付けたのですが、見れませんでした。

なぜかnovaliteの部分だけ認識してくれない。

書込番号:21466737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/28 20:35(1年以上前)

>かぁちゃんまんさん
たびたびすみません。

URLクリックすると P9 のスペックが出てきてしまいます。

下記のものが正しいです。

P9lite
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p9-lite/specs/

novalite
http://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite/specs/

書込番号:21466752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 21:03(1年以上前)

詳しく教えて下さりありがとうございます(^-^)
仮想ジャイロというのが分からず、とりあえずググりましたが(笑)
今のところポケモンGOもVR動画もやりませんので、ジャイロについてはスルーすることにします!
wifiについても、現在も2.4Ghzで利用してるので気にしません(^-^)
あくまでもサブ機ですので、私の利用範囲では困ることは無さそうで安心致しました。

書込番号:21466825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 21:23(1年以上前)

詳しく教えて下さりありがとうございます(^-^)
P9liteよりスペック上がるんですね!
1日中いろんな機種のスペックを見比べていたので、どこかで勘違いしてしまいました(><)
P9liteに対してほんの少し不満を持ちながらもメインとして使ってきたので、サブ機としてなら心配は無さそうですね(^-^)

書込番号:21466870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/28 22:04(1年以上前)

>かぁちゃんまんさん
ただ novaliteは背面がガラスのため、一度落としただけで、致命傷になりやすいです。

P9liteは背面がへこむだけで済むかもしれません。

書込番号:21466973

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI nova lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova liteを新規書き込みHUAWEI nova liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)