発売日 | 2017年2月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI nova lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2017年11月14日 07:53 |
![]() |
10 | 5 | 2017年11月1日 16:37 |
![]() |
8 | 7 | 2017年11月1日 20:14 |
![]() |
14 | 9 | 2017年11月2日 23:21 |
![]() |
5 | 4 | 2017年11月1日 09:28 |
![]() |
1 | 3 | 2018年5月2日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
【ショップ名】
goo simseller yahoo店
【価格】
15984円
【確認日時】
11月10日10時からです。
【その他・コメント】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/pra-lx2-simset.html
5点

goo simseller楽天店でも同じ値段です
https://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/2017autumndaitokka/
本家は高いのでスルーですね、ただしらくらくセット(契約必須)は更に安いです
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2017autumndaitokka.html
書込番号:21346318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少々使う人選ぶ端末とは言え、本当に安い!
個人的にゲームもやらなくなったし、Xに100,000万円とか有り得ない。
ライトユーザーならこれ一択間違いナシ!
書込番号:21347277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すでに売り切れのようですね。
在庫復活します?
書込番号:21347719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P10liteが発売されて結構経ちますが、未だにnovaliteを生産してるって事でしょうかね?
>大闘将さん
車に例えるならXはベンツ、novaliteは使い勝手がいい軽自動車…N-boxみたいな感じでしょうか。
普通に使うならnovaliteで十分でしょうけど、高級ブランド好きにはXはたまらない魅力があるのでしょうね。
書込番号:21349295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天の方は復活してるみたいですね。
ポイントは少しさがったのですが購入いたしました。
ありがとうございます。
書込番号:21351963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

母のスマホデビューにこの機種が候補に上がっていてキャンペーンのタイミングを覗っておりました。無事購入できました。情報ありがとうございました。
書込番号:21356612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
はじめまして、質問お願いします。
先日nova liteを購入して別端末で使用してたポケモンGOのアカウントを設定して使おうとしたのですが、位置情報の許可をしたのにも関わらず位置情報認識してくれません。
他になにか特別な設定が必要でしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

マルチポストは禁止事項となっています。
nova liteからnovaに変更したということではなく、novaの掲示板への書き込みは間違いだったのですね・・・・
novaの方は削除依頼をしておいてください。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
もしくは間違えた旨を記載して、解決済にしておいてください。
以下、novaの方と同じ内容を記載しておきます。
>位置情報認識してくれません。
もう少し、具体的に記載されると良いと思います。
どのような状態(なにかエラーが出ている?)なのか添付画像などを添付されると、他の人に状況がわかりやすいです。
>他になにか特別な設定が必要になりますでしょうか?
位置情報をオンにする程度ですが。
単に位置情報をONにしていないだけということでは?
画面を見ていないので推測ですが、
購入直後のコールドスタート状態で、GPSの測位が完了していないとか・・・・・
30分程度(実際にはそこまでかかりません)、屋外で位置情報をONにして放置しておけば、完了しますが。
以下のようなGPSの捕捉状態が分かるアプリで確認されると良いと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja
解決しない場合は添付ファイルを付けて、もう少し情報を記載するとよいです。
書込番号:21324323
1点

>やまだおとこさん
設定→位置情報→オン
設定→アプリ→ポケモン→許可→位置情報
でどうでしょう
書込番号:21324334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
>設定→アプリ→ポケモン→許可→位置情報
最初の書き込みで、「位置情報の許可をしたのにも関わらず」と記載されていますよ。
書込番号:21324341
1点

>†うっきー†さん
>結衣香さん
位置情報モードを高精度に変更したら認識しました。
ご返答ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:21324457
2点

>やまだおとこさん
なるほど
設定→位置情報→高精度モード
ですね
勉強になります
>†うっきー†さん
足りない知識を補充できて良かったですね
書込番号:21324635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
皆様、お世話になります。
どうかご教示ください。
この機種に前機種(iPhone)からJSバックアップというアプリを使って連絡先をコピーしました。
その連絡先を、Gmailにコピーしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。
できれば、一括コピーできれば良いのですが・・・(件数がすごいので)
どうぞよろしくお願い致します。
0点

>その連絡先を、Gmailにコピーしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。
連絡先には、取り込みが完了しているという前提でよいのでしょうか?
連絡先を同期か、連絡先のエキスポートとインポートなど、の方法でよいのではないかと思います。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RiWa9JO_lZkhsAXnaJBtF7?p=android+%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88+gmail+%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=android+%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88+gmail+%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC&at=&aa=&ai=oHKejIgTTFm8bJdrYnzAHA&ts=8879
連絡先に取り込みが出来ていないということでしたら、先に取り込んでおけば良いと思います。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=JS%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97+iphone+android+%E7%A7%BB%E8%A1%8C&aq=-1&oq=&ai=Gd2.cYncTfaF.jWHCC6kQA&ts=7187&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
いずれも図解入りなので、わかりやすいのではないかと思います。
Yahoo等で、目的のことを、単語区切りで検索されると良いと思います。
どこでつまずいているのか分かりませんので、検討外れならすみません。
書込番号:21324241
1点

>そなたさん
そのiphoneは、もう手元にはないのでしょうか?
もしあって、グーグルアカウントがあるなら、「Googleドライブを使っての乗り換え」(https://japan.cnet.com/article/35093735/)のほうが早いような。
嫁の使ってるiphoneもこの手でアンドロイドに変更予定です。
JSバックアップは使った事ないのですが、
1、iphoneでJSバックアップを使ってバックアップファイルをクラウドに保存
2、HUAWEI nova liteにJSバックアップをインストール、クラウドからバックアップファイルをダウンロード展開
っていう流れでは?
脳内なんで、外してたらゴメンね!
書込番号:21324251
1点

>redswiftさん、>†うっきー†さん、返信ありがとうございます。
iPhoneからnova liteへの連絡先のコピーは済んでおります。(「グループ」は反映されませんでしたが)
今後を考えた場合、gmailの連絡先と同期しておくのが良いかと思い、試みましたが行き詰ったため、質問させていただいた次第です。
†うっきー†さんにご紹介いただいたような検索を使い、自分でも昨日から調べていまして、ご紹介ただいた検索のトップヒットにかかるサイトも見たことはありました。しかし、サイトで紹介されている方法でスマホで「連絡先を同期」と設定していても、一向にgmailの連絡先は「まだ連絡先はありません。」のまま何も変わらなないので、どうしたもんかと・・・
なにかアドバイスがいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:21324750
1点

>そなたさん
そなた さんの書き込みを見ると「スマートフォンサイトからの書き込み」ってないので、PCからの書き込みだと思うのですが、PCのブラウザからGmailにログインして連絡帳を見た時、アドレス帳にズラっと登録したアドレスが並べばGoogle同期完了です。
もし無い時はアドレス帳だけでも、「.csv」や「.vcf」ファイルで取り出せればGmailにインポートするだけなんですが。
(ただ、私の書いてるのはWIN機なんで、もしMac機なら分かりません、ごめんなさい)
書込番号:21324801
2点

>そなたさん
追記
>>Phoneからnova liteへの連絡先のコピーは済んでおります。
つまりnova liteにインストールされてる連絡帳では、連絡先が見えてるって事ですよね。
なら、nova liteでGoogleにログイン出来てるならそのアカウントでバックアップ出来てると思いますが。
たまに同期が遅れる時もありますが、Googleの同期の設定があると思いますので一度手動で同期されたらいかがでしょうか。
同期の設定でWi-Fiオンリーになってる場合もありますし。
書込番号:21324837
2点

>redswiftさん
PCでgmailの連絡先を見ると「連絡先はまだありません。」となってしまいます。
手動で同期ですか。やり方はわかりませんが、ググればわかると思うので試してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21325014
1点

>†うっきー†さん、>redswiftさん
https://www.au.com/support/faq/view.k1582832741/
こちらのやり方で連絡帳のコピーができました。
スマホ本体からsdカードにバックアップを取り、それをgoogleアカウントに転送する、というやり方でした。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:21325045
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
自宅ではJcomの320Mプランに契約していましてルーターの前でこの機種とwifi接続しています。
リンク速度は72Mになるのですがスピードテストをすると計測時間や屋内の他の使用機器状態を問わず
3M以下の速度になることがほとんどで1Mを切ることも頻繁にあります。
分からないなりに色々調べて光よりケーブルが不安定で遅い事、リンク速度と実行速度は別物ということ、
wifiといえどもデリケートなことなどは理解しましたがそれでも格安SIMを安定的に下回る遅さに納得ができないでいます。
DNS設定もしましたが効果は見られませんでした。
Jcomの技術の方を呼んでルーターの状態を検査してもらいましたが正常なようでした。
前置きが長くなってしまいましたが、これらをふまえて質問させていただきたいのです。
@私の現在の実行速度の遅さは異常なのでしょうか
Aみなさんがこの機種でwifi接続をした際に平均してどの程度の実行速度が出ているのでしょうか
B何かをすることによって回線速度の遅さがマシになることはあるのでしょうか
長くなりましたが、回答をよろしくお願いします。
0点


こんばんは。
以前、ルーターの帯域幅の設定を変えて、速度が改善されたことがあります。
書込番号:21322803
1点

>他の使用機器状態を問わず
>3M以下の速度になることがほとんどで1Mを切ることも頻繁にあります。
他の機器でも遅いとのことなので、本機の問題ではなく、ルーターもしくはJcomの問題であることは確定済ということですね。
1Mというのは単位としては、1Mbpsでしょうか?
>@私の現在の実行速度の遅さは異常なのでしょうか
遅いとは思います。
>Aみなさんがこの機種でwifi接続をした際に平均してどの程度の実行速度が出ているのでしょうか
これは、利用しているプロバイダーや計測時間次第なので、他の人と比べることには、まったく意味がありません。
>B何かをすることによって回線速度の遅さがマシになることはあるのでしょうか
一般的な対応としては
ルーターの再起動
ルーターがデュアルチャネルの設定がオンになっている場合はオフ
ルーターの初期化
費用がかかりますが、
プロバイダー変更(回線スピードも含めて)
ルーター変更
などになると思います。
書込番号:21322936
2点


リンク速度というのは、スマホとwifiルーター間の速度という意味ですか?他の端末(pcや他のスマホ)では試されましたか?本機は、2.5Ghzしか対応していないので、近隣住居のWi-Fiと混線している可能性もありますね。
書込番号:21323906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
sandbagさん
ネット内を調べてみるとかなり速度に対するクレームが多いので驚きました
kckkさん
こちらも調べて試してみたいと思います。ありがとうございます。
†うっきー†さん
他にあるタブレット、PCでもwifiらしからぬ速度(6〜7M)しかでていませんが、
この機種での結果の悪さが抜きに出ています。単位はMbpsです。
今のままの契約でできるルーターの再起動、デュアルチャンネルのオンオフ状態のチェック
ルーターの初期化を試してみた後に契約変更やルーターの変更を考えます。
ありがとうございます。
kagarinさん
すごく快適な速度が出ていますね。
その半分でも安定して出てくれれば不満はないんですが・・・。
でも同じ契約でも安定高速の方がいらっしゃることを確認できて良かったです。
ありがとうございます。
s3s3さん
その通りです。ルーターと端末を繋いだ時のものです。
他PC、タブレットの2.4Ghzで計測しまして不安定ではありますが6〜7Mbpsくらい出ています。
遅い中でも特に目立つ結果になるものが本機だったのでこちらで質問させていただきました。
電波の干渉を防ぐため家電は使わず他端末もwifiを切って試しています。
近隣の方とのwifiの混線については理解できていませんでしたので調べて対策できそうなら行います。
ありがとうございます。
書込番号:21324587
1点

更に色々調べて試してみましたが特に改善は見られませんでした
ですが様々な情報を頂きまして大変勉強になりました。
速度改善はルーターの変更かプロバイダーの変更で対処を検討することにします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:21326379
0点

>あいぼりいさん
>速度改善はルーターの変更かプロバイダーの変更で対処を検討することにします。
その前に1点だけ追加確認された方がよいと思うことがありますので記載しておきます。
s3s3さんも記載されているのですが、他のWi-Fiの利用状況の確認をされると良いと思います。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
これで、現在利用しているルーターのチャンネルが他と重複していないか。
重複している場合は、開いているチャンネルがあれば、そこに変更。
近所で利用しているチェンネルが多くて、どこにしても重複するようなら、ルーターの変更やプロバイダーの変更では改善されないと思います。
書込番号:21326422
3点

うっきーさん
私が質問を締め切ってしまったにも関わらず追加で情報をくださってありがとうございます。
このようなアプリがあることを知りませんでしたので早速導入して調べてみました。
うっきーさんの予想されたとおり近隣の方のwifi電波が沢山有りまして
1,6,11を中心に3〜5個の電波が同じチャンネルを使い、それらをまたぐように他のチャンネルも使われていました。
これでは電波干渉の緩和による速度改善は望めないようですね。
自身のおかれている環境やスマホで2.4Ghzしか使えない事がどういうことか全く理解せず購入して失敗しまいましたが
良い勉強になったと思っております。次は間違いなく5Ghzも使えるものを選びます。
繋がりが悪いということは大変残念ですが何故なのかという事が理解できましたのでスッキリしました。
この度は貴重な知識を提供して頂きまして本当にありがとうございました。
書込番号:21327804
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
最近ですが、指紋が認証しない時がたまにあります。
一度認証し始めるとさくさく何度でもOKなのですが
認証しなくなると5,6回やってもぶぶっとダメだしされてはじかれます。
指紋部分をティッシュ空拭したりしてみたのですが同様です。
機嫌がいい時には気にならないので故障ってわけでも無いような・・・・・
単純に自分の指の状態が悪い??
故障判断に何かいい方法はありますでしょうか?
1点

乾燥してくると認証しにくくなりますよ。
改めて指紋登録し直すと認証しやすくなりますけどね。
ちなみにHUAWEI の他機種ですけど。
書込番号:21322350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証は1回目ではじかれると2回目以降もはじかれるのが多いようです。mate9でもiPhoneでも似たようなものですよ。うまく説明出来ませんが指紋の状態の問題ではないような気がします。
書込番号:21322414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指の触れる部分を微妙にずらしてみると、認識する場合もありますよ。
まぁとりあえず一度、指紋登録をやり直すのが無難かと。その際も色んな指の角度を登録すると、認識されやすくなるとは思います。
書込番号:21323758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様アドバイス有難う御座います。
ご指摘の通り一度エラーが出ると、
その角度だとずっとエラーになる感じですね。
前までは神速認証だと思うくらいストレス無かったので
時期的なものかも思い、指紋の再登録を行ないました。
※できるだけ色々な角度で
結果余り変わらずでした。
ただ、指の先のほうだとほぼほぼ正常に認証されるので
私の指紋が・・・・ダメなのかもしれないと^^;
とりあえずこのまま様子見てみます。
お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:21323964
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
HUAWEI nova lite SIMフリー(LINEモバイル)を使っています。
LETSCOMのウェアラブル端末「ID101」の紐付けが出来ません。
BluetoothはONです。
どうか教えて下さい。
1点

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N40RBEO
>よくある質問
>C「LETSFIT」を開き、デバイス画面に「紐づけ」をタップして検索画面に入ります。
>DディバスリストにID101/ID101HRをタップし紐づけを決定します。
この5の手順でリストにID101が表示されないということでしょうか?
もうすこし、状況を説明すると、実際に利用されている方から何か有益な情報があるかもしれません。
念の為に、他のBluetooth機器(例えばイヤホン)があるなら、他の機器は利用出来のかも確認されると良いと思います。
他の機器も接続出来ないとなると、本機側の問題の可能性もありますので。
書込番号:21315299
0点

>†うっきー†さん
早々のお返事ありがとうございます。
ID101は認識するのですが、「紐づけの決定」を選択すると、「バインディング中」で止まってしまいます。他のBluetooth機器は認識しています。
書込番号:21315312
0点

ご指示どおり試してみたところ、バインディングできました。
ありがとうございました。
書込番号:21793734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)