発売日 | 2017年2月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI nova lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 11 | 2017年5月25日 15:39 |
![]() |
34 | 3 | 2017年5月22日 12:56 |
![]() |
18 | 5 | 2017年5月27日 21:23 |
![]() |
1 | 4 | 2017年5月22日 21:01 |
![]() |
14 | 4 | 2017年5月22日 04:54 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2023年7月9日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
Amazonでホワイト限定みたいですが
18144円税込みでgoo simsellerから発売されてる
ようです!13時時点では在庫ありでした。
書込番号:20910280 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Amazonには間に合わなかったけど 大手YとRはセール中! 思わずポチってしまった。単体購入と変わらないしね。
p9lite を売って他社をねらっていたけど、RAM 3Gは魅力的。
書込番号:20911071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/pra-lx2-simset.html
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset/
書込番号:20911127
1点

朝、楽天売り切れてたんですが、これを見て、直ぐに楽天でゴールド購入。ありがとうございます(^-^)
書込番号:20911272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アマゾンでタイムセール(?)を見て、19日にブラックを注文しましたが、いまだに発送日未定のままです。ケースやシートはすぐに届いたので、今さらキャンセルもできません。人気商品はこんなものでしょうか。
書込番号:20913130
2点

私は昨日注文しましたがAmazonプライムでお急ぎ便で頼んだので無事に本日届きました。発売元はAmazonで大丈夫ですか?一度、購入元に問い合わせたがいいかもです(^o^)
書込番号:20913221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売元はNTTコムストアとなっています。
また、私の記憶では、「アマソンが発送します」と表示されていましたので、
安心して注文したのですが。
一応アマゾンに詳しい状況を問い合わせました。
書込番号:20913756
0点

もう一度注文履歴を確認されてはいかがでしょうか。発送元も出ているはずです。
セール期間中なので、注文も殺到し、順次発送になっているのだと思いますよ。もう少し待ってみても良いかと。急ぎの場合は、お急ぎ便を使うのが無難ですね。最近は配送事情もあまり良くないようです。
書込番号:20913982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございます。
アマゾンから回答が届いたら、お知らせします。
書込番号:20914420
0点

みなさん、いろいろなアドバイス本当にありがとうございました。
ざっくりとですが、その後の経過をご報告いたします。
「詳しい状況を知りたい。付属品だけ到着していても意味がない」とメールで問い合わせ。
「商品が入荷できない見込み。注文をキャンセルさせていただく」とメールで回答が届く。
「付属品は、キャンセル可能。30日以内に着払いで返品ください」と別メールで案内が届く。
「本体と付属品2点をセットで注文を受けた以上、その時点で契約は成立しているはず。肝心の本体を入荷できない場合に一方的にキャンセル扱いはおかしい。まして、付属品の返品に期限をつけたり、こちら(注文者)に返送などの負担をかけたりすることを、アマゾンはどう考えているのか。私としては、他の色の本体であっても入荷した際に、メールなりで知らせてもらったほうが納得がいく」と電話で交渉。
「アマゾンとしての方針であり、キャンセル・返品以上の対応はできない」と、電話に出た担当者は取りつく島もない。
「責任ある方と話したい」と粘ると、やっと「後ほど責任者から電話を入れる」との回答。
「ゴールドの本体なら1台在庫があるので、そちらではどうか。」との回答。
付属品を返送する必要もなく、十分納得できる回答だったので、ゴールドを再度注文。明日届く予定。
という状況です。
私も長男もプライム会員になっているし、家族全員合わせれば、1ヶ月に10個程度はアマゾンから注文商品が届く状況ですので、今回のアマゾンとのやり取りは少々残念です。
今回のように、注文を受けた商品を入荷できないということがよくあるのかどうかわかりません(私は2回目です)が、一方的にキャンセルを告知するのではなく、もう少し柔軟に対応していただけたらと思います。
これからも、アマゾンには頑張ってもらいたいと思います。
書込番号:20915697
3点

推測ですが、大手3ネットショップと本社がほぼ同時期にセールに入り、大量受注となり 把握してからセンターに入荷 仕分けが行なわれるのでは、
注文した楽天市場では「5月下旬出荷予定」とことわり受注しているので 呑気に6月になるかなと待ってます。同時期になるのでは、
メールは2度来ていて3度目で確定出荷です。
最近のネット注文の異常な物流事情とhuaweiの人気を加味するとずれ込んでもおかしくないです。1日で物が届くなんて現場軽視です。
昨年 人気となったhonor8の時はなかなか注文できず それでも6日後に来てとても嬉しかったぁ〜。ここのスレを熟読し お得に手に入れました。
物流業者さん、ほどほどにがんばってください。
書込番号:20916546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

22日に注文したものですが、明日発送のメールがきました。5月下旬出荷と書かれていたし、こんなもんですかねー?
ケースとか、フィルム選ばなきゃ( ゚д゚)
書込番号:20917542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
端末の電源を入れた際に(再起動含む)題名のメッセージが毎回出ます。
昨日端末をZenfone5からこの機種にしました。
格安SIM(ナノサイズ)と新規購入のmicroSDカード32GB使用。
症状としては各アプリの保存先をSDカード優先にしているのに内部ストレージに保存される。
ただしデフォルトのカメラアプリで撮った写真はSDカードの方に入る。
設定→メモリとストレージ→SDカード
と飛んでいくと
「取り出し」「フォーマットの項目」が薄字になっていて新たにフォーマットできない。
ここのデフォルトの保存場所もSDカードにしている。
例えばニコニコ動画を例に上げると同じアプリ同じ設定を使用して旧携帯はSDに保存されるが新規携帯は内部ストレージの方に保存される。
アプリ側でどちらもSDカード優先保存にしているにも関わらずだ。
新規購入のmicroSDが壊れているのかと思い旧microSD8GBに交換しても同じ症状。
ただし旧microSDに元々入っていたデータは新規携帯のギャラリーで再生はできる。
新規microSDを旧携帯端末では問題なく使用できる。
これって新規携帯端末が初期不良なのでしょうか?
それとも元々の仕様でしょうか?
バックアップは新規携帯端末操作中にその中に入れた新規SDカードに移せました。
初期化は‘’最後の最後‘’の手段で考えています。
アドバイスお願いします。
書込番号:20910082 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そのメッセージはSDカードをマウント(利用可能にする作業)するためにエラーがないかを確認していますというメッセージとなります。
確認という言葉であって、エラーがあったということではありませんので。御安心を。
過去に同様な書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20858153/#20858153
アプリについては、Androidの仕様でアプリはSDカードへ移動出来ません。
但し、SDカードを内部ストレージ化することでSDカードを内部ストレージと同じ扱いにしてアプリも入れれますが、初心者にはお勧めしません。
以下はnovaでの内部ストレージ化ですが、本機も同様に対応は可能かもしれません。
adbコマンドとは何?という場合はあきらめて下さい。ある程度は自分で調べれる人でないと無理だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20775385
書込番号:20910134
15点

トランセンドの16GのmSDHCカードが破損と表示される友人のHUAWEIのY6。
取り外してパソコンでみると読み書きできるのです。壊れているとは信じがたい。
何度もスマホから抜き差しするもダメ、保存先をSDに指定するも勝手に内部メモリーに置き換わってる。
ダメなものはダメと諦めてmSDHCカードを交換することに。
新たに買ったのはサンディスクの16Gクラス10 UHS−1対応のもの。
これを入れて起動させると破損という表示が出なくなって解決したようだと。
交換して解決したようなということです。
書込番号:20910157
4点

携帯の初期不良ではなく元々の仕様のようで安心しました。
ありがとうございます。
SDの内部ストレージ化は裏技っぽいのでやめときます。
フォーマットできない問題もデフォルトの保存先を内部ストレージに選択した状態でならできました。
しかし、相変わらずデータ等は内部の方に保存されてしまいます。
皆さん16GBで足りてますか?
いい方法ないですかね?
書込番号:20910238 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
こちらの機種をカーナビ専用に購入いたしました。
電源ONでカーナビが立ち上がるアプリを入れていますがスライド画面を一度触るのが面倒に感じます。
以前使っていた機種ではスライド画面をスキップの設定がありましたがこちらの機種に見当たりません。
開発者向けオプションにもないように思います。
おわかりになる方是非アドバイスいただけましたら幸いです。
3点

他のHuawei機のAndroid7では、
開発者向けオプション→画面ロック→オフ
設定→画面ロックとパスワード→画面のロック→なし
この設定にすると、スリープ解除でスワイプなしでホームが表示されました。
本機のAndroid7で出来るかは分かりませんが。
開発者向けオプションにはないということでしたが、Android7でもなかったでしょうか?
ない場合は設定出来ないかもしれませんね。
書込番号:20910283
4点

†うっきー†さん
早速の御解答ありがとうございます。
開発者の画面ロックがなぜかグレー表示になっておりまして触れません。
ONの状態でグレー表示になっております。
私の知識では理解不能です。
書込番号:20910303
2点

「管理者、暗号化ポリシー、または認証情報により無効」と表示されて選択できない場合の一般的な対応は以下の通りとなります。
http://androidlover.net/howtouse/screen-lock-none-swipe-not-available.html
本機の場合ですと、他のAndroid7のHuawei機と同じ場所という前提で、
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→認証ストレージの消去
となります。
SDカードを使っている場合は、
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→SDカードの暗号化
を解除。こちらは試したことがありません。
それでも駄目なら、端末初期化を試してみる。
ただ、本機が、これで解決出来るかは、分かりません。
あくまでも一般的な対応となります。
書込番号:20910802
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ご案内うまくいかず最後の端末初期化にてできました。
助かりました。
なせグレー表示になったのか今後観察していきたいと思います。
毎回初期がでは疲れますからね。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:20911245
4点

こういう話を読むと、
新品でも(中古でも)買ったら最初に初期化してから使い始めた方がいいのかもしれませんね。
(⌒-⌒; )
書込番号:20922708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
なお、製品の機種名は、nova liteです。
また、「Outlook 2016」はPC側での利用です。
nova liteとPCの間は、USBケーブルでの接続です
よろしくお願い致します。
書込番号:20910570
0点

HiSuiteは使ったことがありませんので、見当違いかもしれませんが、分かる範囲で。
設定はONにされていますか?
http://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→HiSuiteからHDBの使用を許可→ON
こちらの古いバージョンにの説明には同期の説明がありますが、(Outlook 2010まで)
http://www.huawei.com/minisite/hi-suite-jp/function/
こちらの新しいバージョンの説明には同期の説明がありませんでした。(連絡先のインポート及びエクスポートの記載のみ)
http://www.huawei.com/minisite/hi-suite/function/index.html
PCのアプリには、同期が可能な機能がついていますか?
PCの方で同期の機能が使えるはずということが分かる状態のスクリーンショットを添付してみてはどうでしょうか。
それをみれば、詳しい方から、何か情報があるかも。
書込番号:20910806
1点

†うっきー†さん、返信ありがとうございます。
「HiSuiteからHDBの使用を許可」は「ON」にしております。
また、PCのアプリには、同期が可能な機能がついております。
ご助言いただいたとおり、スクリーンショットを添付しました。
「Outlookが実行中であるか、インターネットに接続中である
ため、Outlookから連絡先またはカレンダーを取得できません。
閉じてから、もう一度実行しますか?」との注意メッセージ
が出ておりますが、Outlookは実行しておらず、かつPC自体も
インターネットに接続しておりません。
よろしくお願い致します。
書込番号:20911018
0点

>teamcrowさん
非常にわかやすい画像ありがとうございます。
私は利用していないので、原因分かりませんでしたが、利用している方からよい情報があるといいですね。
思いつくことが、他にありませんでしたので、私はこれで失礼します。無事解決するといいですね。
書込番号:20911093
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
こんにちは。
初スマホで楽しく使用していたのですが
電源をOFFすることになり
ONにしたら普通に使えるのかなと思ったら
アンドロイドシステム・ユーザーデータはロック状態です。
端末再起動後はパスワードの入力が必要
との表示が現れ、どんなパスワードを入力しても解除できません。
初期状態に戻すこともできず、エンドレスでパスワードを聞いてきます。
どなたか対処方法はご存知ないでしょうか?
9点

0000では?
書込番号:20908836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

指紋認証時に一緒に設定したパスワード入力(pinコードかパスワードが設定可能)を覚えていないということかと思います。
画面上に表示されているのがパスワードとのことなので、設定したのはpinコードではなく、パスワードであることは間違いないと思います。
自分で設定したパスワードを覚えていないということでしたら、試せることとしては以下の2つだと思います。
Android デバイス マネージャーを利用出来るようにしているなら、遠隔操作で端末初期化
https://www.google.com/android/devicemanager?hl=ja
本機に設定したGoogleアカウントのIDとパスワードがわかっていて、本機に設定していれば初期化が可能。
電源ボタン長押し後で再起動してファクトリーリセット
電源+ボリュームアップ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=nova+lite+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%BA%90&aq=-1&oq=&ai=9CcRtvq4SfackKDyqiI_TA&ts=9987&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=427_56a&x=wrt
書込番号:20908884
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
リセットできました。
別の機種を買おうか悩んでいたとこでして、ほんと助かりました。
ラインにはまっています。
面白いですね。
ハーウェイのサポートセンターに電話しても、わかりませんとのことでした。
さてライン再開しますです。
書込番号:20909581
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
初めて投稿します。よろしくお願いします。
初めてアンドロイド端末nova liteを購入し、車でAndroid Autoを使ってSpotifyを再生したのですが、
ひどい音質で悲しくなりました。具体的には、高音がスカスカで、中域のみ出て、FMを安いラジオでかけたような音質です。
Iphoneのカープレイではそのようなことはなかったので、受ける側の問題ではないと思っています。
この端末の仕様なのか、Android Autoの仕様なのか判断がつきません。
どなたか、カープレイとアンドロイドオートの両方を試したことのある方がおりましたら使用談を教えてください。
5点

Googleの掲示板に同じ症状と、解決策が書かれていました。
https://support.google.com/androidauto/forum/AAAA6SY52nIh6W4fUl5Hkc/?hl=en
私もUSBの設定を触ったら治りました。
先にもっと調べるべきでした。失礼しました。
書込番号:20908928
4点

具体的にどの掲示板が知りたいです。
書込番号:25336039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)