発売日 | 2017年2月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く -
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]
HUAWEI nova lite for Y!mobile 608HW ワイモバイル [ゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI nova lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2017年9月16日 12:35 |
![]() |
5 | 8 | 2017年9月15日 19:57 |
![]() |
1 | 2 | 2017年9月15日 16:51 |
![]() |
3 | 2 | 2017年9月13日 22:07 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年9月12日 15:08 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2017年9月8日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
締め切り(9/4)間際にこのキャンペーン見つけました。
特典 1.20,000円キャッシュバック
2.毎月の通信料216円(税込み)×24ヶ月割引
3.Gポイント3,000円分付与
2年前に夫婦でSIMフリー端末をほぼ定価で購入し使用していました。
特に不満はなかったのですが、上記キャンペーンに乗っかることでほぼほぼ
今の料金と変わらない計算でしかも新しい端末が手に入ることに魅力を感じ
ポチッとしたしだいです。さらにBIGLOBEの友達紹介プログラムにより、
二人とも一か月分の料金も無料になる予定です。
ちなみに元の端末は私がHTC626、家内がZTE V6でした。
時間差でオーダーしましたので、いまのところ私の分しか届いておりませんが、
旧器とは比べ物にならない位のレスポンスの良さに驚いています。
※BIGLOBE直での申し込みの場合は15,000円のキャッシュバックのみのようですね。
ご参考になればと思います。
※私、決して価格コム及びBIGLOBEの回し者ではありません^^;
1点

端末代が32136と高額で、高額な音声プランで、全てのキャッシュバックを受けるには12か月使った後となります。
御注意下さい。
書込番号:21192263
2点

>†うっきー†さん
端末料金32,136円の算定方法は?
【料金内訳】
A 端末料金@939×24ヶ月=22,536円
B 音声プラン(3GB)値引き@216×24ヵ月=△5,184円
※相場1,600円/月(税別)のところ1,400円/月(税別)
A-B=17,352円 C
その他
D MNP転出料金3,240円
F BIGLOBE初期費用3,240円+425円=3,665円 G
C+G=24,257円
たしかにキャッシュバックは7か月後に15,000円、12か月後に5,000円。Gポイント3,000円分も12か月後の受け取りとなっていますね。私の場合、さらに友達紹介で1ヶ月分の音声プランが無料となります。
これにより、24ヵ月トータルでは現在支払っている音声SIM料金1,600円(税別)を差し引くとほぼゼロ円で新端末になる計算となります。
端末代、音声プランとも高額とは思えないのですが、、、
書込番号:21192715
1点

(訂正)
誤 C+G=24,257円
正 C+D+F=24,257円
何度もすいません。^^;
書込番号:21192728
0点

>端末料金32,136円の算定方法は?
申し訳ありません。P10 liteの方を見ていました。
おっしゃる通り、本機では、22,536でした。
特価などでは16000程度。
支払額に通話通信料を入れていないようで、値引き額のみ計算されているので、
追加で1600*23=36800程度でしょうか。
トータルで支払いが6万越え。キャッシュバックを23000で考えると37000程度。
これから音声SIMの契約を考えている人限定であれば、お得なのかもしれないですね^^
13カ月目(12カ月分支払い)に解約しても良いとは思います。
書込番号:21193636
0点

>†うっきー†さん
しつこいようですが、24ヶ月合計金額のほうが分かりやすいと思われますので、、、
【 現状のSIMフリースマホを継続した場合】
・音声プラン(3GB)@1,728円×24ヶ月=41,472円 A
【 キャンペーン利用で切り替えた場合】
・ 端末料金@939円×24ヶ月=22,536円
・ 音声プラン(3GB)@1,515円×24ヵ月=36,360円
--------------------------------------------
合計 58,896円 B
B-A=17,424円となり、キャッシュバック分を23,000円で計算してもMNP転出入手数料を含めても充分まかなえるかと思います。又、音声プラン(3GB)が24ヶ月216円引きであることから13ヶ月目に解約というのはもったいなく、更にはこの計算上新規契約者だけでなく私のように乗り換えるのも大有りではないかと思われます。
書込番号:21194317
0点

本日申し込み締め切りですね。
一年・二年縛られ中の方や購入済みの方、この端末に興味のない方には不要な情報でしょうが、、、^^;
ちなみに楽天モバイルでも割引キャンペーンやってますね。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite/
三年縛り20,000円引きで端末代1,800円(税別)
二年縛りだと10,000円引きで端末代11,800円(税別)
私、楽天カードマン(ポイント貯めてる意)ですが、BIGLOBE価格コム限定キャンペーンに軍配を上げます。
書込番号:21197141
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
最近apkのインストールができなくなりました。最新バージョンに更新していますが、更新前からインストールできません。提供元不明のアプリ許可しています。
Amazon appにて購入アプリも更新できず、ATOKのマッシュルームがつかえず、設定もできなくなりました。
教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:21199036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>issei.comさん
「インストールできない」詳細な状況を明記されると宜しいかと。
・パッケージ解析エラーが表示される
apkがOSバージョンに対応していない。
・【インストール】ボタンが押せない
ブルーライト軽減アプリやBatteryMix(残量表示機能)等、画面オーバーレイを使用するアプリが干渉している。
書込番号:21199079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るさ調整アプリluxをオフにしたらインストールできました。
書込番号:21199115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1080615.html
セキュリティ強化
Mate Sも同様
書込番号:21193494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9/13,Prague-L22C635B170,セキュリティ強化のファーム配信
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000024671.html
>ソフトウェアアップデートは9月13日以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>など
「など」の内容は不明です・・・・・
書込番号:21193640
3点

など、と言いながらアップデートファイルは約500MB有ります
結構な部分に手が入ってる様です
書込番号:21194279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
こちらの機種は、yMobile 使えますか?
お店に聞いたら、この機種での
動くかどうかはまだ分からないと言われ
困ってます。
よろしくお願いします!
書込番号:21189890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えますよ、と言うかワイモバイルとnova liteの相性はいい方だね
※組み合わせて使う以上は設定とかも含め完全に自己責任なんだけどね(怖がらせてるとかでなくいちお注意点として)
書込番号:21189945
1点

>こちらの機種は、yMobile 使えますか?
本機で利用されている方がいますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20811294/#20811294
過去にも指摘していると思いますが、事前に検索することがルールになっていますので、
ルールを守るようにお願いします。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「yMobile」や「Yモバイル」などで検索するといいですよ。
過去の質問を放置したままというのは、回答された方に対してかなり失礼です。
まずは過去の書き込みを放置しないようにして下さい。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
簡単なことが検索出来ないような方であれば、SIMフリー端末はやめておいた方が良いと思います。
何かトラブルがあっても対応出来ませんので。
3台キャリアの端末を利用して、キャリアのサービスを受けらえた方がよいと思います。
書込番号:21190128
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
本日本機を購入しました。
novaランチャーを入れたところ、時計表示がアナログしかできません。デジタルにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
時計アプリはもともと入っていたものを使用しています。
すみませんがなにとぞご教示いただきたくよろしくお願いします。
0点

@普通に何も無い所の画面長押し
AウィジェットB時計C時計ウィジェット一覧みたいな感じで出ないかなあ?
NOVAランチャーじゃなくて通常のホームならできるの?
書込番号:21173159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面の時計表示部分 タップしたら
添付の画面 でませんか?
書込番号:21174700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>にんじんがきらいさん
ありがとうございます。
ご指摘の手順はやってみましたが、ウイジェット一覧にそもそもデジタル表示がないのです・・・。
通常のホームだとデジタル表示はできます。
>陽だまりの中でさん
ありがとうございます。
添付していただいた画面の「時計スタイル」のところですよね?
これをデジタルにしても、アナログ表示子しかされないのです・・・
とりあえずもう少しいじってみます。
書込番号:21174775
0点

>通常のホームだとデジタル表示はできます。
とりあえずは
間に合わせでこういうアプリ使ってみたらどうかな?
他にも何種類かあるみたいだね
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.SimpleDigiClockWidget
書込番号:21175666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ランチャーによって使えるウィジェットが違いますからね。
私はnova+下記アプリを使っています。ご参考まで。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.DigiClockLiveWallpaper
書込番号:21176298
0点

>にんじんがきらいさん
ありがとうございます。結構いろんなアプリがあるんですね。
>1985bkoさん
ホームアプリによって使えるウイジェットと使えないウイジェットがあるんですね。知りませんでした。
同じファーウェイのタブレットmediapad t2 7.0 を持っていて、そちらでもnovaランチャーを入れているのですが特に問題がなかったもので・・・。
とりあえず今入っている時計を使うのは諦めます。
みなさまありがとうございました!
書込番号:21180244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)