HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite のクチコミ掲示板

(4054件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova liteを新規書き込みHUAWEI nova liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

8月9日AM9時59分まで18144円です。

2017/08/02 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2017/08/02 20:45(1年以上前)

■補足
OCNのSIMは任意契約です。

「らくらくセット」などで契約した場合は、話は別ですが。
契約しない限り、不正に請求されたりはありません。

音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約したら契約後に届きます)
通信専用の方がダミーSIMとして、手元にSIMが残るのでお得だと思います。(契約しない場合のはなし)

音声付きだろうが通信専用だろうが、どちらも任意です。

書込番号:21089060

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ89

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショットのやり方

2017/03/08 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 songtianさん
クチコミ投稿数:7件

アンドロイド初心者です。

この機種でスクリーンショットはどのようにすればいいのでしょうか? 
電源&音量下げるボタン、とネットでなっていたのでやったのですが、撮れていません。

初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:20722263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/03/08 23:20(1年以上前)

機種不明

取説42頁

電源&音量下げるボタンを同時に押せてないのでは?(タイミングがずれている)
何度も試してコツを掴むしかないかと。この機種は別の方法もあります。
(スクリーンショートカットをタップ)

書込番号:20722307

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 songtianさん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/08 23:29(1年以上前)

>1985bkoさん
ありがとうございました。

どうしても下を押すと、着信音を下げるポップアップが出てきてしまいます。もうひとつの方法でスクリーンショットは撮ろうかと思います。

書込番号:20722326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


K_a_b_e_xさん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/17 10:56(1年以上前)

>songtianさん
自分はnova lite 注文してまだ届いてないですが、android愛用者です。

電源ボタンを押してから音量の下ボタンを押せば上手く撮れると思います。

出来なかったらすみません。

書込番号:20745075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2017/03/20 20:46(1年以上前)

スクリーンショットしたい画面でディスプレイの上から下にスワイプして設定や明るさ調整等のアイコンが並んでいるのを出す。右上隅の下向き矢印をタップスクリーンショットのアイコンが出てくるのでタップすると写せます。

書込番号:20754271

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/02 09:44(1年以上前)

指の間接でダブルタップ
でスクショが撮れます

書込番号:21087834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの交換について。

2017/03/26 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

容量の大きなSDカードに交換を考えています。
以下の手順で考えていますが問題はないでしょうか?

1.利用中のSDカードを取り外す。
2.新しいSDカードを装着し、フォーマット、取り外す。
3.PC上で旧カードから新カードへすべてコピー。
4.新カードを装着する。

ご指導お願い致します。

書込番号:20768595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/26 14:36(1年以上前)

古いほうの SDカードが消えてなくなるワケじゃなし、
やってみればいいじゃん。

書込番号:20768632

ナイスクチコミ!2


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2017/03/26 15:43(1年以上前)

>ゲスなのださん
4まで終えて問題があった場合、元のSDカードに
指し直せば、元通りになるので、
取り敢えず試せばよいのでは?、ということをおっしゃっている理解で良いでしょうか?

書込番号:20768806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/03/26 16:44(1年以上前)

1.の前

@スマフォの電源をOFF
A設定-ストレージやSDカードとかの中に「取りだし」は無いですか?それをチェック
のいずれかを実施。
万が一でもデータ破損の可能性を無くすため。

3.PC上で旧カードから新カードへすべてコピー

カードリーダー(PC内蔵ならそれ)を2枚分準備するということでしょうか。
それでもできますが、私はUSBケーブルでPCとスマフォを繋ぎ
旧カード内のデータ→PC内にコピペ
PC内のデータ→新カードにコピペ
しています。

新カードへ全てコピペしてしまうと、その中の旧カードで使うための情報データ?があった時、悪さしませんかね。

旧カードにアプリのデータなどがあった場合、うまく動くかわかりません。アプリにも依るでしょうけど。

書込番号:20768951

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2017/03/26 17:17(1年以上前)

>1985bkoさん
デフォルトの保存先をSDカードにしている為か、取り外しがグレーアウトでした。
PCにはカードリーダーが付いており、そこに刺します。

SDカードをまるっとコピーして、差し替えれば既存のアプリもそのまま動くことを期待しています。
最悪なのは、仮に問題があって、元のSDカードに
差し戻した時、元通りに動かなくなってしまう事です。
それが問題ないのなら、取り敢えず試してみれるのですが…

書込番号:20769032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2017/07/30 23:08(1年以上前)

丸コピーで問題無く移行できました。

書込番号:21082749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

スレ主 yyy444さん
クチコミ投稿数:16件

あまりデジタル系に詳しくないので質問させてください。
カスタマーサービスで解決せず困っています。

Huawei nova lite を使用して2か月ほど経過しています。
内蔵ストレージが日々減っていきます。
前回はFREETEL Priori3L使用で同じ内臓16GB、アプリは今より倍近くいれていて、
サムネイルの頻繁な削除もなく空き容量は6〜7GB程ありました。
今は日に日に減っていき、2GBほどです…

念のため、SDにも、スマホ自体に写真などはなるべく保存せず、
アプリも最低限のみです(本当はもっと入れたいのですが厳選しています)

ジャンクがたまっているのかもしれないとクリーナーアプリをいくつか試しましたが、
システムにまで手をだしたのか、設定が狂ったり、通知がこなくなったりとどれがよいのかわかりません。。
(メモリ掃除のみいれている)

今対策しているのは、

・SDに保存をデフォルトにしている(写真や動画はSDにあることを確認)
・毎日サムネイルを削除している
・カテゴリの中で覚えのない写真やフォルダの削除(amazonプライムの動画ダウンロードをすると出る)
・デフォルトのファイルアプリの消去をこまめにしている

以上でも毎日減っていくので、たった2か月でもう2GB、
そして、アプリは増やさず、減らしても内臓ストレージが減っていくのが謎です。。

どなたか、対処法、もしくは良いクリーナーアプリなどがあればご教授下さると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:21064486

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2017/07/23 13:11(1年以上前)

あくまでも、私が対応するならという前提で。
端末初期化後に必要なアプリのみを入れる。ウイルス対策アプリは入れない。
クリーナーアプリなどはインストールしない。それ自体が無駄な領域を使う。

空きが少なくなってきたなと思ったら、
プリセットされている端末管理アプリ→クリーンアップ

これだけで解決しそうな気がします。

書込番号:21064522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2017/07/23 13:11(1年以上前)

まず、設定メニューからどこで容量を消費が変化しているか確認した上で対応した方がいいでしょう。
クリーナーも不要だと思います。ツール系アプリには危険なものもあるので、使うならレビューをよく見て選択してください。

書込番号:21064524

ナイスクチコミ!3


スレ主 yyy444さん
クチコミ投稿数:16件

2017/07/23 14:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
迅速なご回答ありがとうございます。

現時点ではクリーナーアプリ、ウィルス対策アプリも入れておらず、
ご指摘通りの、
プリセットされている端末管理アプリ→クリーンアップ
を毎日行っているのですが、減りつづけます……(T_T)

ネット閲覧時の何かがたまっているのか?
時々覚えのないゲーム動画広告?!のようなものがあります…
(ちなみに私はゲームはやりません)

もしアプリを最低限に絞っても内蔵が減り続け、
使っていたアプリも諦めていかねばならぬなら、
この端末は私には合わないか、少し不良なのでしょうか……

これまで、カスタマーセンターの何人かに聞いたところ、
回答はそれぞれ微妙に違ったり、
すでに行っている対処で、解決につながらずでした。
カスタマーの方の中には修理点検をすすめる方もいらっしゃいましたが、しばらく携帯を預けることができない状況のため諦めるしかないのか困惑中であります。。

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。

設定からファイルをみてみても、あまり詳しくもなく、長々した名前のファイルがどこの何なのか謎なのです。。
コツコツ、端末管理からクリーンアップ、サムネイル削除をしてだめなら諦めるしかないのでしょうかね……

書込番号:21064666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2017/07/23 14:37(1年以上前)

>ネット閲覧時の何かがたまっているのか?
>時々覚えのないゲーム動画広告?!のようなものがあります…

その画面の添付も何もないので、正確には分かりませんが、何かに感染してしまったとかも。
そのためにも、端末初期化が手っ取り早いとはおもいます。

たんに、amazonプライムで動画を見ているから、そのデータが溜まっているとか・・・・・

とりあえずは、何のアプリがデータを使っているかを確認されると良いかと。
端末管理アプリ→クリーンアップや
設定→アプリ
などで確認可能かと。

書込番号:21064741

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/07/23 20:41(1年以上前)

>yyy444さん

日に日に空き容量が減るということは何れかのフォルダ/ファイルが物理的に膨らんでるハズですので、先ずそれを特定しないことには解決には至らないのでは。
アテもなく漠然とクリーナーアプリやクリーンアップ機能を繰り返し実行しても無駄のように思います。

下記アプリにて占有容量の多い順にストレージ内部フォルダ/ファイルが分かりやすく視覚化されて表示されますので、一応確認してみては。
もし結果を見てもピンと来なければ、そのスクリーンショットを貼って頂ければ何処か怪しそうな部分等をアドバイスできるかもしれません。

『DiskUsage』
http://octoba.net/archives/20130617-android-app-diskusage-198383.html

書込番号:21065621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2017/07/23 21:17(1年以上前)

設定画面も下記のように視覚化されているはずですよ。
http://blog.mr384.com/wp-content/uploads/2015/08/090100.png
上記はP8Lite設定画面集からの抜粋です。
http://blog.mr384.com/smart-phone/p8lite/settings/

書込番号:21065744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yyy444さん
クチコミ投稿数:16件

2017/07/24 10:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

本体内蔵ストレージ詳細

Disc Usageでのアプリ容量

皆さまご回答をありがとうございます。


結論からいうと、内臓ストレージの全体は2GB空きまして現在4GBです!

私の無知とうっかりで、細かく本体設定から容量の詳細をみておらず、
皆さまのご指摘通り、設定から内臓の内訳をみて、キャッシュの量に驚き、
本体設定で、1つ1つ消去しました。

>ありりん00615さん
ご丁寧に設定画面の詳細参考を添付して頂きありがとうございます。


そういうわけで、ご指摘通り、
端末管理やファイルからのクリーンアップだけをやみくもにやっていて、
確かに無意味に近かったようです…


しかし、疑問点が残っているのです。
キャッシュ消去前に本体内蔵容量がアプリ4GBと表示されていたが、
(ここの写真を撮り忘れすみません)
キャッシュ消去後に本体設定の内蔵ストレージを計算しなおすと、6,8GBとなっています。
まるで、キャッシュ分が、アプリの容量に、のっかってるかのように?ふえました。
(ここからの写真は撮ったので貼ります)


全体では2GBあいたのですが、あれ?と思って、

>りゅぅちんさん
に、教えて頂いたアプリDisc Usageで確認したのですが、Disc Usageでは、アプリの容量は3.3GBとなっています。

やはり何か問題があるのでしょうか?



>†うっきー†さん

最大で5,5GBあったころよりアプリを減らし、キャッシュを全て消去しても1GB減るということは感染の疑いはあるのでしょうか……


また、設定からアプリのキャッシュの一括消去があるのでしょうか?
アンドロイド7でのキャッシュの一括消去の仕方がわからず、本体設定で、1つ1つ消去しました。(以前はストレージからできたかと思うのですが…)

Q さらに、アプリによっては、押しても反応せず、何回か連打もしくは長押しをしてあとでみると、消去されている、というものがあるのですが、これは通常のことなのでしょうか?

Q アンドロイドシステム系など、何かキャッシュでも消してはいけないファイルはありますか?



皆さまにもしもお手すきであれば、でかまいませんので、ご教授頂ければ幸いですm(__)m

長々、度々すみません。

書込番号:21066797

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2017/07/24 12:20(1年以上前)

>最大で5,5GBあったころよりアプリを減らし、キャッシュを全て消去しても1GB減るということは感染の疑いはあるのでしょうか……

キャッシュを削除した後、しばらく使っていると空きが1GB減ると解釈しました。
キャッシュ削除後と、しばらく使った後で(1GB減る状態)、何が容量が増えているか確認すればわかるかと。
使用しているアプリがキャッシュを増やしているだけなら、問題ないと思います。
現在、キャッシュの容量が6.86MBなので、その後キャッシュで1GB増えるなら、何かのアプリがキャッシュを大量に消費しているのではないかと。
それが分かれば、アプリごとにキャッシュを大量に消費しているもの(犯人。例えばブラウザーとか)を調べればよいかと。


>また、設定からアプリのキャッシュの一括消去があるのでしょうか?
>アンドロイド7でのキャッシュの一括消去の仕方がわからず、本体設定で、1つ1つ消去しました。(以前はストレージからできたかと思うのですが…)

21064522や21064741で記載した通り、
端末管理アプリ→クリーンアップ
で可能かと。
デフォルトで全てのアプリにチェックが入っているかと。


>Q さらに、アプリによっては、押しても反応せず、何回か連打もしくは長押しをしてあとでみると、消去されている、というものがあるのですが、これは通常のことなのでしょうか?

どのアプリの、どの画面で、どこをタップした時のことかわからないので、なんとも・・・・・


>Q アンドロイドシステム系など、何かキャッシュでも消してはいけないファイルはありますか?

端末管理アプリ→クリーンアップでキャッシュを消しても、変な動きになったことはないので、問題ないと思っています。
検証はnova liteではなくnovaですが。


今回の問題は、たんにアプリを大量にインストールしていたため、ROM16GBでは、容量的に厳しいものになっていただけのような気はしています。
不要なアプリを削除されたので、今の空き4.37GBからキャッシュが1GB増えて空きが3.37GB開いていれば十分空きがあるとは思います。

書込番号:21067023

ナイスクチコミ!3


スレ主 yyy444さん
クチコミ投稿数:16件

2017/07/24 12:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも迅速に、ご丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。

毎日、ご指摘通りの端末管理アプリ→クリーンアップ、
をしていたにもかかわらず、
2GBのキャッシュが削除されていなかったことがびっくりしました。

一度のタップで反応しないアプリはデフォルトのgoogleアプリが多かったように思います。
しかし、何度かタップ、長押しで一度戻ってから新たに確認すると消えているのでそれで対応しようかと思います。

また、
キャッシュを消去しても通知には影響ないですよね?
インスタとLINE、Gmailの通知がなかなか来ないことがあったので関連があるのかよくわからなかったので。


前に誰かに4GB以下の内臓だとまずい、と聞いたことがあって心配だったのですが、
とりあえず、2GB分は確保できたことと、3GBでも空きがあれば十分と聞いて安心しました。

書込番号:21067113

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/07/24 12:49(1年以上前)

機種不明

Cacheが大量に蓄積してるアプリのみをキャッシュクリア

>yyy444さん

本体設定の内部ストレージ画面ですが。
内訳の合計(ファームウェア+アプリ+空き容量)がROM容量16GBを越えてしまいますね。
ファームウェアは固定値、空き容量はDiskUsageの表示と一致してるのでおそらく正常値、となると当画面のアプリ容量の数値が誤りでアテにならないと推測できます。

http://kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20991807/

※上記スレによると本機種の購入時のユーザー使用可能な空き容量が【7.52GB】とのことなので現在の実質的なアプリ容量【3.3GB】を引くと現状の空き容量4GB強でほぼ一致、とりあえずゴミキャッシュの類いは一掃されてるとの認識で宜しいかと。

Q1.キャッシュ消去時のレスポンス反応のことですかね。
キャッシュデータが数百MB単位で肥大化してれば一瞬で消去出来ない場合もあるかと思います。

Q2.消去してマズいキャッシュは無いと思います。

ちなみにすべてのキャッシュを一括消去する必要はないですね。
キャッシュが大量に蓄積するのはブラウザや写真動画系の一部のアプリですので、時々DiskUsageを起動して【Cache】が目立って膨らんでるアプリのみをピックアップしてクリアしてあげれば宜しいように思います。

書込番号:21067116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2017/07/24 12:50(1年以上前)

クリア済みの状況を見る限りはアプリだけで容量を消費している状態で、6GBの空きを確保するにはアプリを削除するしかありません。
端末の設定画面よりアプリデータの保存先をSDに変更することで、空き容量を増やせる可能性がありますが可能かどうかはアプリによります。Kindleの書籍データはこれを行うことでSDカードに移すことができますが、見た感じではKindleはインストールされているだけのようですね。

書込番号:21067118

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2017/07/24 13:11(1年以上前)

>キャッシュを消去しても通知には影響ないですよね?
>インスタとLINE、Gmailの通知がなかなか来ないことがあったので関連があるのかよくわからなかったので。

キャッシュを消去した後も通知は来ているのでしたら問題はないかと。
あるとしたら、「端末管理アプリ→電池残量→最適化」ですね。これはアプリが終了して通知が来なくなりますので。
実行した後はアプリを起動すればよいですが。

遅延については、最も多い質問の設定が出来ていないだけだと思います。確認すべき内容が非常に多いですから。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:21067179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yyy444さん
クチコミ投稿数:16件

2017/07/24 13:21(1年以上前)

皆さま、貴重なお時間、ご回答してくださり、本当にありがとうございますm(__)m

ブラウザで対応できるものはアプリを使わない、などで前機種の半分ほどまでアプリを減らし、これが限界に近いので、
空き容量4GBでも確保できればありがたい状況でしょうか。。

アプリは1つ1つそんなに大きくなくても、40個くらいともなると、4GBくらいになるのですね。
友人の中でもインストールアプリは少ない方で、自分の中でも減らしてましたが、少ないわけではなかったのですね^^;


>りゅぅちんさん
参考スレありがとうございます。
私の早とちりでちゃんと全体を見ず焦ってましたね^^;
冷静なご分析とご指摘に感謝いたします。
そして、
DiskUsageのアプリを教えて頂き、感謝しています。


同じ通信環境にいても、通知遅延がたまにあるので、(最大1日など)
キャッシュも関係なあるのかと思いましたが、
消してまずいものはないようなので、
今後は本体のクリーンアップとDiskUsageでちょくちょくキャッシュ消去、
そしてすぐ溜まって容量を占めてしまうサムネイルキャッシュに励みます(^^)


>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
アプリデータの保存先をSDに設定していて、写真や動画すべてSDに入っています。
ただ、この機種は、アプリ本体は内臓に保存されて、データはSDになる機種らしいので、
(もし説明がわかりにくかったらすみません)
kindleの本は30冊ほどSDに保存で使用しています。

今後は細かくどのアプリがキャッシュをとっているのか確認して消去しながら使っていこうと思います。


>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます
実は通知が本当に来なくて困った時に、どこかでこの設定案内を拝見してこの通りに設定してありました!
キャッシュを削除したあとに来ない時は数時間とかですが、
たまに、直前にキャッシュ消去をしていなくても、Gmailやインスタ、LINEは通知がなくて困るときがあります…
不定期なのでよくわからないのです。。
(ちなみに、キャッシュ消去作業は就寝前にしています)


いろいろと知識不足でわからないことや、よたよたしていますが…
皆さんの迅速なご回答にとても助けられまして感謝しています。
本当にありがとうございます。
以前の機種やiPhoenの時はこのような手間がなかったので面倒ですが^^;
やっとこの機種にも慣れてきたのでがんばります。

書込番号:21067198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:572件

ソフトウェアアップデートの情報を知って、ずっと待っていたのですが、なかなか来ませんでした。

状況としては、現在わけがあってSIMを差しておらず、ワイファイで使用していました。

今日たまたまSIMを差したらすんなりできました。

ファーウェイはSIMなしでアップデートしてくれないみたいです。

ご存じかもしれませんが、情報として掲載しておきます。

書込番号:21065097

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/07/23 17:04(1年以上前)

P10 liteも同様です

HUAWEIとして、最近のモデルはUPDATEさせる基準が変更されたのでしょう

書込番号:21065105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/07/23 17:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。

ダミーSIMでもできるようでしたら、データSIMパッケージで申し込んで、ダミーSIMとして使用できるようにしておいた方がいいですね。

音声SIMパッケージで申し込んで失敗しました。

書込番号:21065133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/07/23 17:29(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017616/SortID=21059789/

503HWでも最近UPDATEありましたが、ネットワーク更新における改善、となってるのでSIM無しではファームウエア更新出来ない様に修正された可能性高いです

書込番号:21065158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

18144円ですが・・・

2017/07/13 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:572件

【ショップ名】
goo simseller

【価格】
18144円税込

【確認日時】
2017年7月13日

【その他・コメント】
https://simseller.goo.ne.jp/category/HUAWEI/00002PRA_LX2_SIMSET.html

https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/pra-lx2-simset.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_1

http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/pra-lx2-simset?s-id=top_normal_histreco_bh

いまさら感満載ですが、どうでしょうか??

書込番号:21041321

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2017/07/13 23:28(1年以上前)

>いまさら感満載ですが、どうでしょうか??

アマゾンで15984円で販売された直後なので、欲しい方は既に買われたのではないかと・・・・・

書込番号:21041464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件

2017/07/14 20:39(1年以上前)

楽天のポイントやYahooショッピングのポイントで購入したい方への情報です。

私自身アマゾンプライム会員になっていませんし、会員になろうと思わない方にもいいのではないですか?

書込番号:21043202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2017/07/14 23:12(1年以上前)

>私自身アマゾンプライム会員になっていませんし、会員になろうと思わない方にもいいのではないですか?

はい。楽天などは、支払いをなんでもかんでも楽天カードにしておけば、ポイント溜まりますから、いいですよね^^
アマゾンはプライム会員にならなくても、無料お試し期間(期間が空けば再度利用可能)プライムデーに参加できたり、家族で入っている人に、買ってもらったり、みなさん工夫されているようですね。

欲しい時が買い時なので、アマゾンのプライムデーを逃してしまった方には良さそうですね^^

書込番号:21043611

ナイスクチコミ!0


sorafdsさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/16 17:19(1年以上前)

初心者の質問で申し訳ないのですが、これはSIM契約任意なのでしょうか?
お答えいただければ幸いです。

書込番号:21047814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2017/07/16 17:25(1年以上前)

>sorafdsさん
契約は任意です。

私は音声通話付きパッケージで申し込みをしました。

申し込みのパッケージが送られてきましたが、申し込みしていません。

端末のみを別の会社のMVNOのSIMを入れて楽しんでいます。

その音声通話付きパッケージは、机の引き出しにしまったままです。

書込番号:21047823

ナイスクチコミ!0


sorafdsさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/16 17:31(1年以上前)

>チューベイさん

素早く丁寧な返答や情報ありがとうございました。
疑問も解決したので、安心して購入しようと思います。

書込番号:21047840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/07/19 09:00(1年以上前)

OCNの契約はしなくても大丈夫でしょうか?

書込番号:21054432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/19 09:11(1年以上前)

チューベイさんも書かれていますが
契約は任意です。
simが必要になったら契約すればいいです

書込番号:21054452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/07/19 11:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。すみません、
下のスレッド見ないで質問してしまいました。

書込番号:21054632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/23 00:04(1年以上前)

ここで購入したことがありますが、任意ですよー。破棄してしまってかまいません。

書込番号:21063432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI nova lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova liteを新規書き込みHUAWEI nova liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)