NuAns NEO Reloaded
- 32GB
おサイフケータイに対応したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2017年7月9日 18:05 |
![]() |
2 | 2 | 2017年7月3日 15:34 |
![]() |
25 | 16 | 2017年9月1日 13:20 |
![]() |
1 | 3 | 2017年6月25日 19:08 |
![]() |
8 | 6 | 2017年6月24日 17:50 |
![]() |
0 | 2 | 2017年6月21日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
仕事上、基本的にマナーモードで使用しているのですが、着信やラインが入ったときなど、バイブレーションが無く、気付きません。マナーモード時のバイブレーション設定画面が、どこかにあるのでしょうか?
書込番号:21027701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→音→着信時もバイブレーション
だと思います。
ですが、残念なことに
バイブが弱いので気付きにくいです。
書込番号:21027739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>げん。さん
ご返信ありがとうございます!
着信時もバイブレーションONにしても、マナーモードにしてしまうと、バイブレーションは動きませんでした。
ただ、マナーモードにせず、バイブONで着信音量を0にすれば、目的が達せられました!ありがとうございました!
書込番号:21027854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みのようですが若干関係あるので書き込みます。
以前富士通の機種を使ってたときマナーモードにしてもバイブは作動しソニーのスマートウォッチのバイブも作動していたのですが、この機種はマナーモードにすると本体のバイブだけでなくソニーのスマートウォッチの方も作動しません。(進入禁止のマークがスマートウォッチにも表示されます)
そこでボリュームを下げてバイブの絵柄を表示させるとLINE通知などスマートウォッチがブルブルふるえてわかります。
ただときたま自然に解除され大音量が出るときがありあせります。こんな症状ある方いますか?! 何か設定間違えてるのでしょうか
書込番号:21030404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
現在使っているスマートフォンに、ソニーのアプリ「Video&TV SideView」を利用して、自宅のブルーレイレコーダーで録画したTV番組をおでかけ転送機能を使って通勤中などに視聴して楽しんでいます。
NuAns NEO [Reloaded]の購入を考えていますが、ワンセグ機能はないので「Video&TV SideView」を利用したいのですが、ソニーの公式サイトでは動作確認ができませんでした。
NuAns NEO [Reloaded]で「Video&TV SideView」を利用されている方がいらっしゃったら正常に動作するか教えていただけないでしょうか。
1点

私はnasneでこのアプリを使用していますが、宅外リモート視聴と番組持ち出しは問題ないようです。
書込番号:21015940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございました。
問題なく使えそうですね。助かりました。
それでは NuAns NEO Reloadedの購入を進めたいと思います。
書込番号:21016044
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
GoogleのCardboardにて、VR端末のQRコードを読み込んで設定したにも関わらず表示部分が過剰に小さくなる現象があり、トリニティにも問い合わせたのですが「アプリに依存するから正常に表示されなければアプリを変えてみて」的な回答でした。GoogleのCardboardはほかのandrod端末では問題なく表示されていますし、インストールをし直したりと試したけどダメでした。そもそもGoogleのCardboard以外のアプリででビュー設定って可能ですか?
また別のスレでも触れられていましたが、Pontaカードのバーコード部分が極端に縮小されて読み取れない現象があります。おサイフケータイ機能があるからと、スレの本流ではない事もあり解決はされていません。
「設定」-「ディスプレイ」-「表示サイズ」なども試してみたのですがこちらでは解消できませんでした。
このような小さく表示されてしまう現象の解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけますでしょうか...
2点

評価項目にも一部記入しましたが私も全く同じ現象が起こっています。
「pontaカード」×
「dポイントカード」×
「ガストのTカード」○
「majicaカード」○
「AOKIカード」○
「nojimaカード」○
「楽天ポイントカード」○
こんな感じです。すべてのモバイルポイントカードが小さく表示されるわけではないので、表示がおかしいアプリはアプリそのものが画面のサイズか何かに対応してないって事なのかもしれないですね。
書込番号:20995374
3点

>犬が好き、猫も好きさん
Pontaカード、ローソンPontaカードともに同じ事象ですね。
>おサイフケータイ機能があるからと、スレの本流ではない事もあり
>解決はされていません
同感です。
Pontaカードのサポートに聞きましたが、バーコード部分を大きくする方法はないとの返事でした。で、小さくなったバーコードの画像を送ったら、調査しますとの連絡が6月16日に来ました。
>ゴメシゲさん
なるほど、dポイントも同じなのですね。
物理的なカードを減らすための便利なアプリのはずなのに、困ったものです。
書込番号:20995407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴメシゲさん
>セニョちゃんさん
前回、スレの本流から外してしまった張本人です
今回も本質的な解決策ではなく、一時的な回避策ではありますが、、、
バーコート部分が極端に小さくなってしまっている画面で、トリプルタップ(一本指で3回タップ)をしてみてください。画面の周りにオレンジ色の枠が表示されて画面が拡大表示されます。さらに2本指でピンチ操作すればバーコート部分を画面いっぱいに拡大できます。
元の普通サイズの画面に戻すには再びトリプルタップしてください。
うまくいかない場合、「設定」⇒「ユーザー補助」⇒「拡大操作」が「ON 」になっていることを確認してください。
それにしてもバーコードが縮小表示されるのは奇妙な現象ですね。
本質的な解決ではありませんが、とりあえずの回避策として参考にしてください。
書込番号:20995577
2点

>犬が好き、猫も好きさん
ちょっと気になっので、システムの設定値を確認してみましが、ディスプレイのサイズが、13.1インチと設定されています。
アプリで、この数値から、画像サイズを算出していると、小さく表示されると思います。
reloadedが対応してくれないと、治りませんね。
書込番号:20995700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゴメシゲさん
評価を拝見しそびれておりました、すみません。
アプリによって対応が違うのがとても分かりやすかったです。
ありがとうございます。
>セニョちゃんさん
pontaのサポートへの問い合わせ状況ありがとうございます。
対応しているアプリもあるので、アプリ側のサポートに
問い合わせた方が解決早そうですね。
>えったんパパさん
口コミピックアップしてしまいすみません、
今回口コミせていただくきっかけになりました..感謝。
当面は教えていただきましたトリプルタップで対応したいと思います。
>turbo.eさん
どうもありがとうございます!ディプレイサイズが13.1インチですか…
VRではジャイロなどのセンサーに応じて視界も動くのですが、
明らかに画面サイズを間違えて認識している動きをしています。
トリニティに再度問い合わせてみます。
汎用性も高く、色々と頑張っている端末なので、個人的に気に入って応援しています。
多少時間がかかってもいいので、良くなってもらえればと思っています。。
書込番号:20996924
2点

不具合報告をしておきました。
確認して頂けるとの事でしたので、確認が取れれば、修正されるかと思います。
書込番号:20997955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題箇所は特定できて、次回アップデートで修正される様です。
13.1インチが、正しい値になりますが、アプリ固有の問題や、他の要因の可能性もありますので、完全に治るかは分かりません。
書込番号:20999075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>turbo.eさん
不具合のご報告とアップデートのご共有
どうもありがとうございます!
サポートの初回のレスは誠意がない場当たり的なものでしたが
発売後もしっかり改善されていくのは心強いですね。
次回アップデートを期待して待ちたいと思います!
書込番号:20999352
0点

Pontaアプリを入れていますが、バーコードが小さくなる現象はこちらでは再現しません。
書込番号:21022920
0点

>たんたん♪♪♪さん
pontaは、5日にアプリを修正した様です。
書込番号:21023414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本件、Pontaカードサポートに問い合わせていましたが、
2.4.4で改善された旨の連絡が本日ありました。
書込番号:21023612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たんたん♪♪♪さん
>turbo.eさん
>セニョちゃんさん
更新情報のご共有ありがとうございます
アプリ側がトリニティより一足早く解決してくれたんですね、
端末側の対策にも期待しています。
書込番号:21023716
2点


>y_hatanakaさん
オリジナルのビューワ設定の共有ありがとうございます!
私の端末では画面サイズはちょうどよいのですが、
動きの反応が悪く視聴には至りませんでした…
公式のバージョンアップを待ちたいと思います。
端末によってはご提供の設定で視聴できると思います、
ビューワ設定のご共有ありがとうございます!
書込番号:21141517
0点

各社のVRゴーグルの設定100個位試したのですが、小さいままで全然見えず・・・
なので、オリジナルの設定は下記のリンク先にて作成しました。
https://vr.google.com/cardboard/viewerprofilegenerator/
今回の画像の設定は
Primary button type
Touch
Screen to lens distance (mm)
120
Inter-lens distance (mm)
160
Screen vertical alignment
Center
Distortion coefficients
K1
0.710
K2
0.360
だったと思います。
NEO Reloadedは期待度が高かったので少しあれなのですが、それでも・・・
とはいえカメラのフォーカスなど次のファームアップで期待。
7.1.2はすぐに来そうですが8は時間がかかりそうですね。
書込番号:21142885
0点

本日のアップデートで、Card boardがなおりました。
書込番号:21161103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
購入秒読みなのですが、液晶保護フィルムは、別途購入の必要性あるようですが、純正は評判が良くないようですね。
オススメとか、ありますか?
裏のカバーは、とりあえず買わなくても、付いてますか?
フィルムなし、カバーはブックタイプ?のカバーを購入予定です。
書込番号:20994031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正のは貼りにくいだけでフィルム自体はよい出来映えですよ
不安なら店舗で貼り付けサービスを使用されては如何でしょうか。
またミヤビックス製フィルムは貼り付けが容易なようです。
ただラウンド画面のため全体の保護は出来ないようですね。
書込番号:20994110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
カバーは買わずともスケルトンの物がついてますので、買わなくても大丈夫です。
書込番号:20994113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NANOSPEEDさん
わたしも最初は後ろがむき出しでくるかと思いましたが、スケルトンの物が付いていて、そのままでも使えるとは思います。
ただ、あくまでもカバーを付けるまでの一時しのぎの物です。
わたしはメーカーさんから予約で購入して、フリップカバーを頂きましたが、個人的にはフリップ付けた見た目が分厚すぎてイヤだったのでTwoToneを別途買いました。
書込番号:20995459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
電源ボタン=カメラボタンが地味に嫌です。
カメラが起動しないようにできないですかね?
また、本体のディスプレイのさらに下中央にある触るとアプリが閉じるボタン?
あれも嫌です。
無効にできないですかね?
5点

>電源ボタン=カメラボタンが地味に嫌です。
>カメラが起動しないようにできないですかね?
この機種持ってないから、何か特殊な機能(?)なのかもしれないけど
Android標準(?)の電源ボタン二度押すとカメラ起動ってやつだったら
設定メニューの中のディスプレイ(画面?)設定の中にありますよ(´・ω・`)
書込番号:20990560
0点

ボタンに触れるとホームに戻るボタンですかね?
設定>ユーザー補助>指紋認証センサー機能切替>機能割り当てなし
にするとホームに戻る機能を無効に出来ます。
書込番号:20990577
1点

ありがとうございます
うーん、それっぽいのなかったです。
(^_^;)
ボタンを押す時間を長めとかにすれば
少しはがまんできるのかなぁ
書込番号:20990868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビンゴでした!
ありがとうございました
m(__)m
書込番号:20990871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃんさん、どうなるさん
ありがとうございました!
書込番号:20990883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>winlawさん
電源ボタンを一度しか押していないのにカメラが起動するのか、それとも二度押しでカメラが起動するのが煩わしいのか。どっちなのかいまいち判断できないですが。
電源ボタンを一度しか押していないのにカメラが起動するという場合はおそらく不良でしょう。トリニティのサポートに問い合わせれば本体交換してくれると思います。
二度押しでカメラが起動する場合、どうなるさんがおっしゃっているように、電源ボタンを二度押しするとカメラが起動するのはAndroidの仕様です。
設定を開いて、画面右上の虫眼鏡アイコンをタップすると機能の検索画面が開きます。
そこで「カメラ」と検索すると、「カメラの起動」という項目がヒットして、電源ボタン二度押しでカメラが起動するかどうかのON・OFFができます。ご参考までに。
書込番号:20992448
2点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
この端末でGoogleアプリから天気のショートカットと言うか、
「ホーム画面に追加」という選択肢がありません。
画像は他端末Android6のものですが、Android5端末でも「ホーム画面に追加」があります。この端末だけがありません。
Googleアプリのバージョンの違いのせいでしょうか?
書込番号:20982838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョン差ですね。
天気はガジェット追加でできます。
書込番号:20982922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V-o-Vさん
返信ありがとうございます。
知人のV20 PRO L-01Jを見せてもらうとGoogleアプリのバージョン一緒なのに「ホーム画面に追加」はありました。
Android7.0と7.1.1の違いはありますが。。。
書込番号:20985179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)