NuAns NEO Reloaded
- 32GB
おサイフケータイに対応したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年7月27日 16:31 |
![]() |
1 | 5 | 2017年6月25日 10:23 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2017年6月22日 08:30 |
![]() |
1 | 0 | 2017年6月19日 20:16 |
![]() |
5 | 4 | 2017年6月10日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
使い始めて二日目ぐらいだったでしょうか、アップした画像で見えますように、妙な縦線のノイズが出るようになってしまいました。
1 2 3 の上の横線はご存じのようにそういうデザインですが、3 6 9 を縦に走るラインがそのノイズです。
スクショを撮ったときには当然映りませんので、液晶の物理的なノイズかと思います。
数週間経過し、なんだかもう慣れてしまったのでもういいのですが、他に同じような現象がある方いらっしゃるかな、と思いまして。
修理とか交換とか、してもらえるのでしょうかね。。。(無料じゃなかったらもうこのまま使いますけど)
5点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
Nuans Neo Reloreded(NNR)でテザリングをすべく設定をしたところ、最初は繋がるのですが、一旦終了して再度繋げようとすると、「インターネット接続なし」になってしまいます(PCとNNR自体は繋がっていますが)。で、再度NNR側のテザリング設定からやり直すと、繋がりますが、また一旦終了して再接続すると、「インターネット接続なし」になってしまいます。
この現象についてトリニティに問い合わせたところ、「仕様です」との答えでした。これが本当に「仕様」だとすると、とても使いにくくて困ります。
皆さんのNNRのテザリングはいかがでしょうか?
書込番号:20981207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>仕様です
何が仕様なのか良く分からない説明ですね
WIFIテザリング
Bluetoothテザリング
USBテザリング
どれか不明ですが、どういうファームウエアにしてるのか良く分かりませんね
書込番号:20982216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
舞来餡銘さんのNNRではテザリングされますか?
その場合、二回目以降の接続なしはスムーズにできますでしょうか?
書込番号:20982607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NNRそのものは持っていませんが(フェリカの為に5万円も投資する気が無いので)
Androidシムフリースマホは通常テザリング出来るハズなので、仕様と片付けてるのが、おかしいですね
W10Mモデルでさえテザリング出来るのに、サポートは何を考えてるのか意味分かりません
書込番号:20987324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiテザリング
Bluetoothテザリング
USBテザリング
どれで接続しようとしているのか不明ですが。
Wi-Fiで試してみたところ問題もありませんでした。
テザリングのオン・オフは、クイック設定パネル(通知領域を引き下げたときに出てくる各種設定ボタン)から行いました。
書込番号:20992769
0点

>椛三郎さん
ありがとうございます。「設定」から順次、テザリングを設定して接続すると繋がりますね(Trinityが「仕様」といっているのは、このことかもしれません)。
私がうまく接続できなかったのは、テザリングON/OFをするアプリから実行した場合でした。このアプリがAndroid7.1に対応していない感じです。
みなさま、種々ご回答を下さり、ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:20994173
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
おサイフケータイアプリからモバイルSuicaを設定して、チャージ後にいざ使おうと、Suicaで購入できる自販機などにタッチしたところ、エラーになりました。別の自販機でも。今のところ100%自販機からエラー音。。。
皆さん普通に使えてますか?
ちなみにSuica以外のおサイフケータイ関連アプリは使えているので、felicaの問題では無さそうです。
書込番号:20975358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルSUICA、ちゃんと使えてますよ
その他、EDY、nanako、T-point、ヨドバシゴールドポイント、ヤマダポイント、ローソンPontaカードなど、すべて順調ですよ
書込番号:20976778
2点

>えったんパパさん
早速のレスありがとうございました。
使えているとの事ですので、私の端末だけかもしれません。
トリニティに問合せてみたいと思います。
書込番号:20977152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無理難題にお手上げさん
わたしも同じ事象が出ました。
あるお絵描きアプリをセットアップしてる時にいきなり画面上部真っ黒、充電ランプも点灯せず。
Android標準であれば音量↓と電源で再起動は知ってましたが、SuicaやEdyの設定後だったんでちょっとアセりました。
書込番号:20980193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>無理難題にお手上げさん
すみません、リセットのスレッドと間違えて返信してしまいました。
大変失礼しました。
わたしもモバイルSuicaを初めおサイフケータイアプリは正常に使えています。
Suica以外は正常とのこと。わたしもSuicaはもちろんFeliCaなしだと生活できないので結果が気になります。
書込番号:20980209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えったんパパさん
横から失礼いたします。
ローソンPontaカードですが、わたしはバーコード部分が極端に縮小され、レジで読み取れないと言われました。で、先週からPontaだけは物理カードを使ってます。
Pontaカードには既に問い合わせ済みですが、えったんパパさんはバーコード部分小さくなったりしてませんか?
書込番号:20980394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ローソンPontaカードも問題無く使えています。
自分はいつもローソンのレジにある読取機にスマホをタッチするだけで、バーコードを読み取ってもらう必要は無いので問題無しです。
ご質問をいただいて初めてバーコードの表示画面を見ましたが、確かにバーコードの表示は小さいですね。
でも、せっかくおサイフケータイ機能があるNuansNeoをお持ちなので、シンプルにタッチだけにすれば良いと思います。
書込番号:20980559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えったんパパさん
返信ありがとうございます。
わたしの場合、レジ精算はEdyを使っていて、Pontaカードはポイントカードの役割だけなので、精算前にバーコード提示をしています。
バーコード、小さ過ぎて2店舗で読み取れないと言われましたので、やっぱり小さいんでしょうねー。
書込番号:20982679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えったんパパさん
>セニョちゃんさん
結局なんですが、おサイフケータイアプリとモバイルSUICAアプリを再セットアップすることで問題なく使えるようになりました。
そもそもの原因は不明ですが、色々とお手数おかけしました。
書込番号:20983533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無理難題にお手上げさん
無事解決ですね。
ハード的な問題だったら面倒ですもんねー。
良かったです!
書込番号:20985159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セニョちゃんさん
レジで「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれた時、スマホを手に持って「ポイントカードはこの中、支払いはEdy(Suica)」と答えればOKです。一回のタッチだけでPontaのポイントチャージも支払いも完了します。
書込番号:20986322 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
本日先程届いて意気揚々と電源を入れたら、画面右端になにやらこすったような線がありました。
最初は汚れかな?と思いクリーナーで軽く拭いてみたが、綺麗になる気配がない。
よーく見ると三角状?N状にパネル自体にヒビ?が入ってるような感じです。
とりあえず、交換を購入先に申し込んでみたいと思います。
1点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
予約してあった端末が本日 6/9 到着。事前に通知があった通り、まず最初にシステムアップデートを行うという指示通りに「設定」からシステムアップデートへ進んだが、「お使いの端末は最新の状態でアップデートの必要はありません」との表示が、、、
コールセンターへ問い合わせたところ、実はまだシステムアップデートが配信できておらず、いつ配信できるかも未定とのこと。
システムアップデートが配信されたらホームページ等で通知される模様。
このアップデートを実施すると端末は完全にリセットされるので、下記のアドバイスがあった。
・Google アカウントはまだ設定しないこと
・アプリのインストールも行わないこと
とりあえず、電話器としては使えるが、システムアップデートが配信された後は通話履歴やショートメールも消えてなくなるので、とりあえずファクトリーリセットして、手持ちの旧端末を使うことにした。
3点

Twitterでもう少しで配信可能になるとの事でした。
夜ご飯までに配信していただけると有り難いです(笑)
書込番号:20953837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なかなか、現実は頭で考えたとおりにはいかないものですね。
原発と同じで。
書込番号:20954812
0点

昨晩(6/9 19時すぎ)にシステムアップデートが配信されたので、アップデートを完了できました。
別件ですが、今回の端末はSIMを抑える金属製のスライドロックがポロリと外れて落下してしまい、SIMが固定できなくなったり、別途に購入したフリップケースのカード入れスリットが狭すぎてTポイントカードが入れられなかったり、、、
(スライドロックは時計用の超小型ドライバーの先端を使って強引にスライドロックを押し込んで何とかなりました)
波乱含みのスタートですが、期待していた端末なので、今日からアプリのセットを開始します。
書込番号:20955615
0点

わたしもシステムアップデートできました。
アップデート前にいくつか設定していた情報も、クリアされずに保持されています。
当初アップデートできなかったときにまだ開始前なら開始前で仕方ないので、
「アップデート準備中です」とメッセージを出すべきです。
「すでに最新版です。アップデートはありません」
と見てしまったらもうわけわかりません。混乱の元です。
言っていることと事実が異なるのは、困りものですね。
つまり、正常にアップデートできているかも、心配になってくるのです。。
ビルド番号が
NuAns-NEO2-V18
ならばアップデートできている、と信じていますが。
どうなったらアップデートが完了かも知らせてほしいです。
書込番号:20956120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)