NuAns NEO Reloaded
- 32GB
おサイフケータイに対応したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 14 | 2018年11月30日 12:58 |
![]() |
2 | 5 | 2018年2月17日 16:19 |
![]() |
2 | 0 | 2018年1月26日 18:03 |
![]() |
4 | 2 | 2017年12月2日 22:37 |
![]() |
2 | 2 | 2017年10月4日 19:13 |
![]() |
2 | 3 | 2017年9月21日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
https://neo.nuans.jp/reloaded/support/release-notes/
公約通りリリースされました
書込番号:22255871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティパッチは2018.08.05
書込番号:22257738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートして8.1.0にしました。
直後、通話は出来るが、インターネットに接続されなくなったので、
APNの設定を見たら未選択に変わっていました。
再度設定したら問題なくなりましたが、アップデートの影響でしょうか?
また通知ドットを許可にしていますが、Line、Gmail共に表示されません。
不具合というほどではありませんが、一応報告しておきます。
書込番号:22259252
0点

アップデートでAPN設定は外れる様です
書込番号:22259513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティパッチの更新は、以後追加でアップデートされる様です
リリーススケジュールは亀の歩みかも知れませんが、、
細かいバグも都度、修正の様です
書込番号:22259516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
昨日アップデートをしました。
その後モバイルネットワークがつながらなくなりました。
APNの設定や再起動など、思いつくことはしたんですが回復しません。
(再起動後は数秒つながります)
使用しているsimカードはmineoのauプランです。
同じ状況の方はいらっしゃるんでしょうか?
違うsimで試してみようかと思ているのですが、接続が確認できたメーカーをよかったら教えてください。
MVNOでデータのみの3G程度のプランで探しています。
書込番号:22259982
0点

APNがはずれるのは仕方ないとしても
キャンセルボタンがきかなくなった気がします。
充電ができないときもある。
アップデートしたら使いづらくなったなぁ
書込番号:22261656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カエル帰るさん
ネットワークのみのリセットを試して見て下さい
スマホの初期化は大事なので、まずはこれで
書込番号:22263630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
APNの「初期設定にリセット」は何度か試しましたが他にもありますか?
機器の初期化は怖いのでまだしていません。
本日家電屋さんでOCNモバイルのsimを挿したら問題なく繋がりました。docomo系のsimを挿すとAPNのリストも変わるんですね。
機器には問題なさそうなのでsimが壊れたか対応していないかだと思われます。
今はsimの交換にも手数料かかりますよね。違う業者にしようかと思います。幸いにもneoは今のところ大きな不具合はないのでもう暫く使いたいと思います。
書込番号:22264596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→バックアップとリセットの中に、ネットワークのみのリセットって無いですか?
ネットワークのみのリセットはモバイルネットワーク、WIFI設定、Bluetooth設定のみの初期化です
モバイルネットワークの設定し直しと、WIFI設定のやり直し、Bluetooth設定のみのやり直しになります
本体全体の初期化では有りません
書込番号:22265382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
システムのリセットオプションですね。これはしていなかったので先程試みました。ありがとうございます。
結果はやはり接続できず。
ちなみに最近は機内モードのオンオフで20秒位つながるようになりました(笑)
書込番号:22267385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カエル帰るさん
docomo回線(iijmio)ですが、アップデート後、LTEに接続できず、3Gオンリーになりまして、
そのときの対処方法がもしかしたら今回のケースに適用できないかと思い、参考に投稿します。
・LTEオンリーに設定変更します。
設定 > ネットワークとインターネット > モバイル ネットワーク >
もっと見る > 優先ネットワークタイプ
これを LTEにします。
(私の場合、初期値は「GSM/WCDMA/LTE」でした)
・端末の電源を切ります。(再起動ではないです。)
・電源を再投入します。
・起動後、LTEをつかめばラッキー。
(私の場合は、LTEにつながりました。)
・docomo回線の場合、GSM/WCDMA/LTEに戻す。
(私の場合、一度LTEをつかめば、その後は設定を戻してもLTEのままでした。)
見当違いでしたらすみません。
書込番号:22272006
0点

>ジャジャSP2さん
アドバイスありがとうございます!
無事に繋がって良かったですね。
早速試してみましたが、接続状態が続かず。。
他にも色々いじっているのでそのせいかもしれません。
設定変えたり試していますが、このままでは困るのでsimを変えることにしました。
もっと有益な情報をお伝えできればよかったのですが残念です。
書込番号:22272230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念の為その後の報告を
先日LINEモバイルを契約しまして無事に繋がりました。ソフトバンク回線です。
使えなくなったmineoのsimカードは以前使っていたスマホに挿してみたところ問題なく接続できたので、解約までサブ機として使用します。
mineoは3年間問題なく使っていたので残念です。
端末とsimの相性が悪くなっちゃったんでしょうかね。
皆様親切に対応していただきありがとうございました。
書込番号:22289854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
https://taisy0.com/2018/02/14/93045.html
WPA2脆弱性対応含め不具合対応
OSはAndroid7.1.2のまま
書込番号:21600323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

適用後、APN設定がクリアされてました。
再設定で通信可能になりますが、ちょっと朝からビックリしました。
皆さんも同様事象出ていますか?
書込番号:21601368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM FREEスマホではAPN設定を都度、更新するのでクリアされるパターンが多いです
書込番号:21601914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セニョちゃんさん
それだ!
コメントみてやっと気づけました。ありがとうございます。
http://trinity.jp/blog/2018/02/nuans_neo_reloadedv25.html
を見てるとその旨記載してますね(汗
ブログを見た感じですと、それでも復旧しない人もいるみたいですが・・・。
通話はまだわかりませんが、とりあえずモバイル通信が復活したので
安心して使用できます。。
書込番号:21603589
0点

kashi_katzeさん
お役に立てたのなら、うれしいです。
個人的にはSWアップデートでAPNが消えるってありえんでしょって思ってます。もしそうだとしても、きちんと事前にアナウンスされるべきですね。日本製スマホならなお。
結局ベンダーは、そこまで評価(把握)しきれずリリースしたってことでしょう。
書込番号:21605278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://blogofmobile.com/article/99828
APNクリアされたりして問い合わせが多かったのか、UPDATE配信を中止しました
春節突入もあってサーバー接続停止してます
再開は追って連絡の様です
書込番号:21606975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
購入してまだ一週間ほどです。
以前はSonyのZ5compactでした。
スペック的にはむしろ落ちるとのことでしたが、実際に触ってみると全然です。
Z5は発熱が酷いので、結果的に劣化が早く、バッテリー持ちが悪かったり、反応速度が遅かったりします。
こちらネオはスペックはそこまで高くないと思いますが、非常にサクサクです。
もっちゃり感がないのでストレスフリーですね。
また、初期不良がありましたが、販売店がすぐに対応してくれました。
こちら、メーカーであるトリニティ社での対応はすごく遅いです。
ですので、不具合があった場合は必ず販売店にお願いした方が良いです。
メーカー側だとメールでの対応のみとサポートダイヤルの電話で言われてしまい、「えー!今繋がってるのにですか?サポートダイヤルの意味ないじゃん!」って感じになりました。
ただし、販売店によっては「メーカーに問い合わせて」と言われる可能性もあります。
購入時はご確認を!
2点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
http://trinity.jp/blog/2017/11/nuans_neo_reloadedv22-05.html
Bluetooth脆弱性対応(WPA2脆弱性はGoogleパッチ出たばかりなので次回アップデート以降)
ETWS不具合対応
結構修正は多岐に渡ります
書込番号:21346323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

twitterではWPA2脆弱性対応してない事もろもろにツッコミ入れてる輩居る様ですが、そもそもAndroid7.1.2にバージョン変更してBluetooth脆弱性に対応してるのはNexus、Pixel、Android One以外ではNuAns NEO R以外は無い
Moto G4 PlusはAndroid7.1.1
書込番号:21347197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://trinity.jp/blog/2017/12/jnuans_neo_reloaded.html
Jアラートも受信したそうです
書込番号:21401875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
ドコモ系のMVNOからUQ mobileに変更したところ、速度が3M程度でした。
実際に使用するには支障はないのですが、他のMVNOでは10Mほど出ていたのでどうしたものかと考えていましたが、
通信の優先ネットワークタイプをLTEに変更したところ、UQ mobileでの速度が 7.25Mまでアップしました。
低速モードでは0.42MとISDN64の6倍以上ととても速いです。
今までW-SIMのW-ZERO3系を使い続けていたので低速でも高速です。
2点

そもそも、UQ mobileのVoLTE SIMは、
国内では 4G/LTE Onlyなので、
ネットワーク優先モードは、LTEが含まれるものを選択するのが、
一般的ではないか、と思いますが…。
書込番号:21251495
0点

あまり、NuAns NEO Reloadedに関してご存じないようなので、補足説明しますと
自動で設定しますと、GSM/WCDMA/LTEモードが選択されLTEも通信可能となり、
使用不可の3Gでは通信対象外ですので一般的には速度低下はこのモードでも起こりません。
トリニティに確認した所、モードの違いによる速度低下は原因不明ということでした。
書込番号:21251523
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
本日届きました。
アップデートがまだ配信されてないようなので、本格的に動かしてはいませんが良い感じです。
非常に持ちやすく、重たさも特にSO-02Jからの機種変更でも違和感なくもてました。
また指紋認証もSO-02Jと全く遜色ないスピードで認識してくれます。
発熱も余りなくバランスの取れた良機種の予感です。
書込番号:20953652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公式Twitterで未搭載と返答出ていますよ
試してみましたが、裏側のカメラフラッシュを通知に使うことは出来ました。
書込番号:20953705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お馴染みのカラフルなものはありませんでした。
カメラのフラッシュ兼用で使用できます。
少し眩しいです(フラッシュなので)
もともとLEDなしの仕様?のようで
要望があったときには概要できていたのでフラッシュのライトを使えるようにしたそうです。
書込番号:21215073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)