NuAns NEO Reloaded
- 32GB
おサイフケータイに対応したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2023年6月10日 09:53 |
![]() |
4 | 5 | 2019年2月20日 21:47 |
![]() |
3 | 3 | 2018年9月4日 23:15 |
![]() |
10 | 2 | 2018年3月5日 00:00 |
![]() |
2 | 3 | 2018年2月10日 23:55 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2018年1月3日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
みなさんこんにちは
ここ二年くらい本機を使っているのですが、ある時
メインカメラ使用時の画面から、インカメラの切り替えボタンがなくなっていることに気づきました。
あまりカメラを使わないので、いつからなくなったのかわかりません。。
同じ症状の方いらっしゃいますか??
また、カメラ切り替えは、別の方法でできるのでしょうか??
すみませんが、情報いただければ幸いです。
書込番号:22656980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メインカメラ使用時の画面から、インカメラの切り替えボタンがなくなっていることに気づきました。
>あまりカメラを使わないので、いつからなくなったのかわかりません。。
考えられるのは切り替えの方法が変わって気付いていない、カメラアプリでインカメラを使えない仕様になった、(そういうのがあるのか知らないけど)カメラが壊れて反応しないのでボタンが消えたあたりかな?
とりあえずカメラアプリを別のに変えてみる
定番のやつを2つほど
[Open Camera]
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja
[シンプルカメラ]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera&hl=ja
どっちも割と標準的な使い方だし広告出るとかもないし十分常用出来ると思う
※カメラアプリ変えても出てこないとか、切り替えは出来るけど写らないとかだったら故障かもね
書込番号:22657008
0点

アンドロイド7以降のカメラ切替は、カメラ画面を左右、もしくは上下(方向はいずれでもOK)スワイプでの切替が一般的だと思いますが、これで変わりませんか?
書込番号:22657033
0点

>AS-sin5さん
ありがとうございます!
ただ、私も調べて試してみたのですが、特に何も起こらず、切り替えはできませんでした。。
書込番号:22658398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
ありがとうございます!
その手があったのですね!
ただ、いくつかのアプリを入れて試してみたのですが、切り替えボタンを押してもうまく切り替わりませんでした。。
やはりカメラが壊れているのかもしれません。。
書込番号:22658400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加情報になりますが、
いくつかのカメラアプリをインストールして試してみたところ、
最初にご紹介頂いたアプリたちは、切り替えが効かなかったのですが、アプリによっては、切り替えボタンがあるはずだが出てこない。
また、押すと「お使いのカメラはこの機能に対応してません」と出たりするものもありました。
インカメラの存在が認識されていない感じなのかもしれません。
書込番号:22660085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>インカメラの存在が認識されていない感じなのかもしれません。
そうなると故障(認識しない)って可能性が一番高いっぽいかな?
他に考えられるとするなら、そういうのがあるのかどうか知らないけどセキュリティ関連のアプリとかでカメラ無効とかそういうのとか、開発者モードとかそういう普通の設定より上の部分で何かあるかとかそのあたりだけど、バックアップとって初期化してみてどうか?で確認するのが手っ取り早いのかもしれないね
書込番号:22660187
0点

もう4年も経っているのでアレですがご報告がてら書いておきます。
私も同じ症状が出ていたのですが、どうせ使わないしと思ってずっと放置していました。
昨日、たまたま監視カメラ代わりに使おうと思ってバッテリー0%状態から充電して初期化したところ、インカメラ切り替えボタンが復活していました。
(ちゃんと映像も出ました)
ただ、画面を自動回転に設定しても横向きにならなくなってしまいました。
単純に私の持っている端末固有の症状かもしれませんが、放置しておられる方でインカメラがどうしても必要な方がいれば一縷の望みをかけて充電してみてください。
ちなみにzoomを入れて試してみましたが、顔はすごく暗く映ります。もちろん背景もアバターも使えません。
書込番号:25295330
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
2017年7月に購入
今年の2月に入ってから急激に電池の減りが早くなり、先日バッテリーが膨張していることに気づきました。
このタイミングで、この症状。皆様ならバッテリー交換を依頼しますか?それとも他機種に乗り換えますか?
購入から1年ほどはソフトウェアアップデートをすると端末情報が初期化されるという状況に遭遇しており
そのときサポートセンターに連絡を入れましたが
「そんな症状、確認されていません」「調査に送ってもらってもいいですが、どうにもならないと思う」的なことを言われ続け(3度ほど吹っ飛びました)、サポートセンターに不信感を抱いています。
そうした中、バッテリー交換で預けても早々に帰ってくるのか(他の方のレビューで他症状の修理では全く戻ってこないとみているので)。
Android9の配信はないとリリースされた今、数万円を継ぎ混んで修理してでも使うべきなのか。
と思い悩んでいます。
1点

誰も使ってないから
「そんな症状が確認できない」のでは?
買い替えで。
書込番号:22480620
2点

バッテリ交換だけで数万円もかかるのですか?。
普通は1万円前後が相場ですよ。
また、町中の修理屋であれば、対応機種でバッテリの在庫があれば、その場ですぐやってくれます。
かりに数万かかるなら、買い換えた方が安いです。
性能的にも、今時の水準としては、だいぶ遅いです。
2〜3万も出せば、ずっと速い機種が買えます。
そういう不満があるなら、さくっと買い換えてください。
なお、最近のandroidは、バージョンが変わっても、機能や使い勝手はほとんど変わりません。
7だろうが8だろうが9だろうが10だろうが、大差ないです。
むしろ、バッテリの持ちを増やすためにやたらと余計なことをするので、設定を変えないと通知が来にくくなるなど、複雑化し、めんどくさくなっています。
そういう意味でのメリットはたいしてないです。
セキュリティアップデートが更新される程度でしょうね。
書込番号:22480623
0点

サポセンの対応は別として、機種を気に入っているかっていうのと交換費用の兼ね合いだと思うけどね
サポセン(メーカー)に不信感を抱いている、数万円掛かるけど交換はあり?って書いてるってことはまあ機種自体は気に入ってるのかな?
数万円ってのがいくらなのか知らないけど、バッテリー交換だと相場は5000円〜1万円くらいまでじゃないのかな?とは思う
修理にかかる期間についてはこれも想像ではあるけど、故障と違って交換すべき場所が最初から判明している、メーカーもバッテリー交換をするという前提では考えているだろうから故障修理よりは早いんじゃないのかな?
と言ってもパーツが欠品とかもあったりするので、予めバッテリーなどのパーツの在庫の有無とかどのくらいの期間で戻ってくるかの確認はしたほうがいいだろうね
実際のところ買い替えてもいいんじゃないの?って気はするけど、おサイフケータイとか必須であればどうしても機種が限られてくるのが悩ましいところではある
書込番号:22480686
0点

保証が欲しいならメーカーに出す。
いらないなら町の交換できるお店に頼みます。
まぁ電池の交換しても基盤が経年劣化してれば新品の電池でも購入時の時より電池が持つとは限らないかと思います。
書込番号:22481151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ODM先の消失でサポートをジェネシスに依頼してますが、元々のODM先(中国)では無いのでバッテリー交換費用他が高いのかも
https://www.jenesis.jp
http://s.kakaku.com/bbs/K0000967705/SortID=21562157/
書込番号:22481947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
去年の発売日に届いた初期ロット組です。
ここ最近、なーんか充電の持ちがよくないなーと。
具体的に
・毎朝6時半から8時まで充電→20時の帰宅時で大体50%、帰宅が遅い日でも30%は残ってるため、この1年は日中の充電や予備バッテリーを持ち歩くことはなかった。
・気がついたのはGW直前、昼過ぎに30%になっていたり、残業時には帰宅途中で電源落ちしたり。
新たにアプリは入れていないので、既存アプリのバージョンアップによるもの、端末本体のソフトウェアバージョンアップによるものかな、と思いつつ。
まあ1年も使っていればバッテリーのへたりは当然でしょうけど、満充電しないとか、あとはバッテリー関連のアプリを入れてしばらく様子見するしかないのですが。。
みなさんのneoは充電持ちいかがですか?
書込番号:21820705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セニョちゃんさん
昨年7月にNEO Reloadedに機種変し、しばらくは電池の持ちも不満はなかったのですが、今年の春くらいから電池の持ちが非常に悪くなって困っています。
ただ、これが電池の問題なのか他に原因があるのかはわかりません。
発熱が多いことが気になっています。極力ポケットに入れて持ち歩かないようにしているのですが、電車移動のときはやっぱりポケットに入れたくなりますよね。
仕事中は使わないことが多いのでカバンに入れて触らずにいるのですが、8時頃満充電で家を出て昼過ぎに60%くらいまで減っています。何も触っていなくても。
最近更に気がついたのは電池が膨らんでいる気がします。そろそろヤバイかもと思い始めて機種変検討しています。
参考になるかわかりませんが、結構電池の劣化まで時間が掛からなかったのかなぁと残念に思います。それ以外はまだ気に入っているのに。
書込番号:22040707
0点

ご参考までに。
先日同じ様な状況になったので、一旦microSDXCを取り外し、
再起動後問題が解消されたのを確認して再度カードを
取り付けました。
その後はバッテリーが急激に減る不具合は出ていません。
書込番号:22065746
0点

>doohさん
>MoonStylerさん
同報で失礼いたします。コメントありがとうございます。
わたしの場合、Outlookアプリの再インストールを実施したところ、急激な充電減は起こらなくなりました。
またAccuBatteryというアプリを利用して満充電しないよう気をつけています。
アプリの多くはMicroSDカードへアクセスすると思うので、MoonStylerさんのおっしゃるようにカード抜き差しを試すのもアリですね。
せっかくこだわり抜いて買ったスマホなので少しでも長く使えればいいなと思います。
書込番号:22084020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
デザインが独自なので、そこに価値を見いだせないなら、他のフェリカ対応機種の方が良いかも知れません
書込番号:21649388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なおVAIO PhoneシリーズもVAIOブランドとデザイン、アルミBODYに価値を見いだせない人には割高です
NuAnsとVAIOのユーザーは同じ傾向有ります
コアなファン多いので、けなされると激怒するユーザーが多いですね
書込番号:21650267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
楽天モバイルのスーパーホーダイで使用したいと思っているのですが対応機種に記載がありません。
販売店に行って確認したらデータ用のSIMがあったのでテストしたら繋がったのですが、音声のテストができず迷っています。
たぶん大丈夫だとは思うのですがどなたか使用されている方いらっしゃいますか?
0点

>>音声のテスト
docomo mvnoで使えない理由は無いし、VoLTEで通話する訳で無いなら問題無いと思います
書込番号:21525929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルではありませんが、当方ワイモバイルで先日こちらに変更しました。ワイモバイルでも同じく動作保証対象外でしたが何の問題もありません。
顔文字や絵文字が正しく表示されないとか、その程度のことかと思います、とヨドバシ店員から説明を受けました。
結果的にその文字化けすら感じられません。
私は満足してますが、責任は負えないので、覚悟がないなら別の機種を選ぶべきかと。
私はもう見た目で惚れ込みすぎて、最悪キャリアを変えようという覚悟で買いました(笑)
書込番号:21544419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅ばせながら、楽天モバイルで使用問題なしです。通話もNPです。
書込番号:21588229
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
はじめまして。前年の9月頃にiijmioのキャンペーンで購入しました。常時ではありませんが、画面左側に上から下まで横縞の薄い影が出るようになりました。とくに背景が白のときにくっきり目立ちます。気のせいかとも思い、家人にも見てもらいましたが、影がみえるとのことでした。他にも同じような症状がある方いらっしゃいませんか?皆さま、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:21480660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶の表示が気になるなら、購入1年以内でしたら無償修理あるいは本体交換を要求して見てどうなるか、でしょうね
書込番号:21480929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)