NuAns NEO Reloaded
- 32GB
おサイフケータイに対応したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2018年4月18日 20:58 |
![]() |
10 | 2 | 2018年3月5日 00:00 |
![]() |
2 | 5 | 2018年2月17日 16:19 |
![]() |
23 | 11 | 2018年5月13日 17:20 |
![]() |
2 | 0 | 2018年1月26日 18:03 |
![]() |
2 | 3 | 2018年2月10日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
下記のように何度か失敗しつつアップデートに成功したのですが、ホームボタンとアプリ履歴表示ボタンが使えなくなっています。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
以下アップデート時の状況です。
アップデート後の自動再起動の際、画面が真っ黒になり反応しなくなりました。上からスワイプで設定画面が出るものの、タップしても真っ黒のまま何も起こりません。
仕方ないので電源ボタン長押しで再起動を試みるも、ドロイドマークと「エラーが発生しました」のメッセージが出て再起動不能が2回。
3回目にようやく再起動成功するも、グーグルアカウントやGmail、指紋認証等のセキュリティなどの設定が全て初期設定に戻りました。(インストールしたアプリやそのデータが消えたわけではない)
画面下部にある、「戻る」「ホーム」「アプリ履歴表示」ボタンの内、ホームボタンとアプリ履歴表示ボタンが使えなくなってしまいました。(押しても何も反応なし)
アプリ終了時にはいちいち戻るボタンを何度もタップしないと終了しません。
ちなみに、指紋認証ボタンへの機能割当でホーム画面表示にしても、機能しません。
設定のやり直しはとても面倒ですが、取り返しがつかないことなので諦めるとしても、2つのボタンが使えないのは困ります。同じような症状の方がいらっしゃればと思い、投稿しました。
なお、サポートにも連絡済みです。
書込番号:21752209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4/15追記
・通知領域にアイコンが表示されない
アラームや常駐アプリなどのアイコンが画面左上に表示されない。アラームは作動、アプリの通知も音や振動は来るようなので表示のみの不具合
・電源ボタン2度押しでカメラ起動ができない
もちろん設定は有効にしています。
書込番号:21752702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、Trinityのサポートに直接問い合わせして不具合報告する方が宜しいかと思います
https://neo.nuans.jp/reloaded/support/contact-2/
地道にバグ潰しは行っているので、時間かかりますが、対応はしてくれると思います
書込番号:21756443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
サポートにも連絡したところ、ソフトウェアの問題でなく個体の問題だろうから「データの初期化」をするよう返信がありました。
そうしたところ、結果としては、アプリの復元や設定に時間はかかったものの、ほぼ復元することができました。
ただ、初期化時にSDカードがフォーマットされることを知らなかったため、バックアップが漏れていた動画が消えてしまいましたが。
これからソフトウェアのアップデートは慎重にやることにします…
書込番号:21757099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://trinity.jp/blog/2018/04/nuans_neo_reloadedv25_1.html
再度配信バージョンなら、バグが完全に除去出来て無かったと言う事でしょうか?
書込番号:21761762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
2月のアップデートの再配信版だったのですね。
サポートの文面によると、「個別の問題」だそうですが…
以下サポートからのメール↓
> 教えていただきました状態から
> > 直接的な要因はわかりかねますが、
> > アップデート時にデータの整合性などによる
> > エラーが発生し、現在の状況である可能性がございます。
> > ファームウェアではなく個別の問題であると考えられます。
書込番号:21761877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
デザインが独自なので、そこに価値を見いだせないなら、他のフェリカ対応機種の方が良いかも知れません
書込番号:21649388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なおVAIO PhoneシリーズもVAIOブランドとデザイン、アルミBODYに価値を見いだせない人には割高です
NuAnsとVAIOのユーザーは同じ傾向有ります
コアなファン多いので、けなされると激怒するユーザーが多いですね
書込番号:21650267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
https://taisy0.com/2018/02/14/93045.html
WPA2脆弱性対応含め不具合対応
OSはAndroid7.1.2のまま
書込番号:21600323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

適用後、APN設定がクリアされてました。
再設定で通信可能になりますが、ちょっと朝からビックリしました。
皆さんも同様事象出ていますか?
書込番号:21601368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM FREEスマホではAPN設定を都度、更新するのでクリアされるパターンが多いです
書込番号:21601914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セニョちゃんさん
それだ!
コメントみてやっと気づけました。ありがとうございます。
http://trinity.jp/blog/2018/02/nuans_neo_reloadedv25.html
を見てるとその旨記載してますね(汗
ブログを見た感じですと、それでも復旧しない人もいるみたいですが・・・。
通話はまだわかりませんが、とりあえずモバイル通信が復活したので
安心して使用できます。。
書込番号:21603589
0点

kashi_katzeさん
お役に立てたのなら、うれしいです。
個人的にはSWアップデートでAPNが消えるってありえんでしょって思ってます。もしそうだとしても、きちんと事前にアナウンスされるべきですね。日本製スマホならなお。
結局ベンダーは、そこまで評価(把握)しきれずリリースしたってことでしょう。
書込番号:21605278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://blogofmobile.com/article/99828
APNクリアされたりして問い合わせが多かったのか、UPDATE配信を中止しました
春節突入もあってサーバー接続停止してます
再開は追って連絡の様です
書込番号:21606975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
年末の突然の画面タッチ不可から、修理に出しているが一向に音沙汰なし。。。
理由が呆れちゃうんだけど、修理に必要な部材が入荷できないとのこと。
リリースして、まだ一年経ってないのに、これって企業としての姿勢を疑う。
書込番号:21596578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんなメーカーなのか気になったのでホームページを覗いてみた、雑貨屋さんかなと。
修理などの拠点を構築しているとは思えないな。
倒産したがFreetelの方が壊れりゃ修理対応はしていないが代品と交換というシステムの方がありがたいと思う、保証期間内なら無償での交換。
書込番号:21596626
2点

>>部材が調達出来ない
これはODM先のCoshipが閉鎖した為です
Trinityの社長はブログで書き込みしてます
他の所で代わりに製造してくれる所探してるけど、代わりが直ぐに見つからないのでは
http://trinity.jp/blog/2018/02/nuans_neo_windows_10_mobile.html
書込番号:21596689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneのケースとかでは有名なメーカーなんだけどね
まあ、NuAnsスマホってコンセプトはいいんだけどこういうのっていかんせん売れなければ絵に描いた餅でしかないからどうしようもないんだよねぇ
書込番号:21596786
1点

社長の文章はかなりわかりやすくて感心しますが、スケジュールがでないようなら交換もしくは返金を要求するのがよさそうです。返金はレシートなど購入価格を証明できるものが必要です。
現状だと修理は不可能でしょう。
書込番号:21597272
3点

W10Mモデルは2018.4月で販売終了予定
Androidモデルは販売継続ですが、ODM先閉鎖で新しいファームウエアなどを修正してくれる先が必要なのですが、実はGeaneeのスマホをリリースしてるジェネシスホールディングと修理委託契約してる様です(修理の送り先がジェネシスのサポートセンター)
今後、Androidのファームウエア修正などはジェネシスに委託するのかも知れませんけど
書込番号:21597321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

胡散臭いメーカだからこんなもん
とっとと見切りつけたら
書込番号:21598362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FREETELなんかもそうだけど、中小の新興メーカーの製品買う場合は話半分程度でチャレンジャーになったつもりで買うのがいいだろうね
ユーザーにしてみればどこがサポートするとか提携先を模索中なんてのはどうでもよくて、結局のところサポート、対応出来るか出来ないかだけの話だし
書込番号:21598655
4点

胡散臭いとは言いますが、自分は初めて就職した所が零細企業(ほぼ家族経営)だったので、社長さんが自らブログで状況説明してるのを見たりすると誠実なんだなぁって思っちゃいますね。
スレ主さんはサブの機種をお持ちでないなら廉価なものでも持って長い目で見られたほうがストレスにもあまりならないでよろしいかと、自分がそうでしたので。
書込番号:21598758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別に仕事用のiphoneを持っているのですが、サポートまで一貫したUXが設計されているなと感心しますよ。
書込番号:21598850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変失礼ながら胡散臭いメーカと書かれいますがそんなことないとおもいます。見た目や大手との比較か分かりませんが、そのような考えで仰らないでください。私は、 NuAnsNEO
win10版とAndroid版両方所有して愛用しています。なので言わせてもらいますが、当然ながら胡散臭いメーカとわ思いません。>infomaxさん
書込番号:21614640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
はい、わたしもまったく同感です。
部品調達先がどうだろうが、利用者にはまったく関係のないことです。
サブ機ない方も多いでしょうし、「今このスマホがないとどーしよーもないんだよ!」って言いたくなるでしょうしね。
わたしは最近バッテリーのへたりが気になり、このままならあと半年もすればバッテリー交換かと思ってます。
スレ主さんも書かれていますが、サポートが微妙なのが気になるところ。長期の預かりとなれば、その前にメイン機種を乗りかえての修理依頼になりそうですね。
個人的には結果どうなったのか、スレ主さんのその後が気になります。
書込番号:21821680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
購入してまだ一週間ほどです。
以前はSonyのZ5compactでした。
スペック的にはむしろ落ちるとのことでしたが、実際に触ってみると全然です。
Z5は発熱が酷いので、結果的に劣化が早く、バッテリー持ちが悪かったり、反応速度が遅かったりします。
こちらネオはスペックはそこまで高くないと思いますが、非常にサクサクです。
もっちゃり感がないのでストレスフリーですね。
また、初期不良がありましたが、販売店がすぐに対応してくれました。
こちら、メーカーであるトリニティ社での対応はすごく遅いです。
ですので、不具合があった場合は必ず販売店にお願いした方が良いです。
メーカー側だとメールでの対応のみとサポートダイヤルの電話で言われてしまい、「えー!今繋がってるのにですか?サポートダイヤルの意味ないじゃん!」って感じになりました。
ただし、販売店によっては「メーカーに問い合わせて」と言われる可能性もあります。
購入時はご確認を!
2点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
楽天モバイルのスーパーホーダイで使用したいと思っているのですが対応機種に記載がありません。
販売店に行って確認したらデータ用のSIMがあったのでテストしたら繋がったのですが、音声のテストができず迷っています。
たぶん大丈夫だとは思うのですがどなたか使用されている方いらっしゃいますか?
0点

>>音声のテスト
docomo mvnoで使えない理由は無いし、VoLTEで通話する訳で無いなら問題無いと思います
書込番号:21525929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルではありませんが、当方ワイモバイルで先日こちらに変更しました。ワイモバイルでも同じく動作保証対象外でしたが何の問題もありません。
顔文字や絵文字が正しく表示されないとか、その程度のことかと思います、とヨドバシ店員から説明を受けました。
結果的にその文字化けすら感じられません。
私は満足してますが、責任は負えないので、覚悟がないなら別の機種を選ぶべきかと。
私はもう見た目で惚れ込みすぎて、最悪キャリアを変えようという覚悟で買いました(笑)
書込番号:21544419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅ばせながら、楽天モバイルで使用問題なしです。通話もNPです。
書込番号:21588229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)