NuAns NEO Reloaded
- 32GB
おサイフケータイに対応したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 11 | 2018年5月13日 17:20 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2018年5月12日 22:17 |
![]() |
0 | 5 | 2018年4月18日 20:58 |
![]() |
10 | 2 | 2018年3月5日 00:00 |
![]() |
47 | 10 | 2018年2月20日 01:40 |
![]() |
2 | 5 | 2018年2月17日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
年末の突然の画面タッチ不可から、修理に出しているが一向に音沙汰なし。。。
理由が呆れちゃうんだけど、修理に必要な部材が入荷できないとのこと。
リリースして、まだ一年経ってないのに、これって企業としての姿勢を疑う。
書込番号:21596578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんなメーカーなのか気になったのでホームページを覗いてみた、雑貨屋さんかなと。
修理などの拠点を構築しているとは思えないな。
倒産したがFreetelの方が壊れりゃ修理対応はしていないが代品と交換というシステムの方がありがたいと思う、保証期間内なら無償での交換。
書込番号:21596626
2点

>>部材が調達出来ない
これはODM先のCoshipが閉鎖した為です
Trinityの社長はブログで書き込みしてます
他の所で代わりに製造してくれる所探してるけど、代わりが直ぐに見つからないのでは
http://trinity.jp/blog/2018/02/nuans_neo_windows_10_mobile.html
書込番号:21596689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneのケースとかでは有名なメーカーなんだけどね
まあ、NuAnsスマホってコンセプトはいいんだけどこういうのっていかんせん売れなければ絵に描いた餅でしかないからどうしようもないんだよねぇ
書込番号:21596786
1点

社長の文章はかなりわかりやすくて感心しますが、スケジュールがでないようなら交換もしくは返金を要求するのがよさそうです。返金はレシートなど購入価格を証明できるものが必要です。
現状だと修理は不可能でしょう。
書込番号:21597272
3点

W10Mモデルは2018.4月で販売終了予定
Androidモデルは販売継続ですが、ODM先閉鎖で新しいファームウエアなどを修正してくれる先が必要なのですが、実はGeaneeのスマホをリリースしてるジェネシスホールディングと修理委託契約してる様です(修理の送り先がジェネシスのサポートセンター)
今後、Androidのファームウエア修正などはジェネシスに委託するのかも知れませんけど
書込番号:21597321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

胡散臭いメーカだからこんなもん
とっとと見切りつけたら
書込番号:21598362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FREETELなんかもそうだけど、中小の新興メーカーの製品買う場合は話半分程度でチャレンジャーになったつもりで買うのがいいだろうね
ユーザーにしてみればどこがサポートするとか提携先を模索中なんてのはどうでもよくて、結局のところサポート、対応出来るか出来ないかだけの話だし
書込番号:21598655
4点

胡散臭いとは言いますが、自分は初めて就職した所が零細企業(ほぼ家族経営)だったので、社長さんが自らブログで状況説明してるのを見たりすると誠実なんだなぁって思っちゃいますね。
スレ主さんはサブの機種をお持ちでないなら廉価なものでも持って長い目で見られたほうがストレスにもあまりならないでよろしいかと、自分がそうでしたので。
書込番号:21598758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別に仕事用のiphoneを持っているのですが、サポートまで一貫したUXが設計されているなと感心しますよ。
書込番号:21598850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変失礼ながら胡散臭いメーカと書かれいますがそんなことないとおもいます。見た目や大手との比較か分かりませんが、そのような考えで仰らないでください。私は、 NuAnsNEO
win10版とAndroid版両方所有して愛用しています。なので言わせてもらいますが、当然ながら胡散臭いメーカとわ思いません。>infomaxさん
書込番号:21614640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
はい、わたしもまったく同感です。
部品調達先がどうだろうが、利用者にはまったく関係のないことです。
サブ機ない方も多いでしょうし、「今このスマホがないとどーしよーもないんだよ!」って言いたくなるでしょうしね。
わたしは最近バッテリーのへたりが気になり、このままならあと半年もすればバッテリー交換かと思ってます。
スレ主さんも書かれていますが、サポートが微妙なのが気になるところ。長期の預かりとなれば、その前にメイン機種を乗りかえての修理依頼になりそうですね。
個人的には結果どうなったのか、スレ主さんのその後が気になります。
書込番号:21821680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
格安SiMに乗り換えたいのですが、なかなかオサイフケータイつきで良いものがなく、ずっと検討していて、最終的にワイモバイルのAndroidONE X3と、こちらを両方触ってみてニュアンスネオリローデッドが欲しい!となったのですが……。
Amazonでもこちらでも皆さんのクチコミを読むと心配になりました。
何回かのアップデートで、不具合などは解消されてるのでしょうか?
初期ロットだけではなく、最近購入した方でも、不具合になりますか?
折角5万円だして買っても、残念な思いをされている方が多いようなのでなかなか購入に踏み切れません。
しかし、すんなり順調に使えている方もいるようなので羨ましくも思います。
個体差がある、博打状態なのでしょうか……?
どなたか背中を押すか、引き留めるかして下さい!←どっちだ!
書込番号:21781422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モフモフ伯爵さん
何度かのアップデートで安定して来た様に思えます。
私のは、初期ロットですが不具合も無く調子良いです。
機種としては、おすすめ出来ますが、トラブルが発生した時のサポートは、大手企業の様なサポートを期待しない方が良いと思います。
ある程度、自分で解決出来て、
不具合がソフトなのか、ハードなのか、
不具合の再現方法などを説明出来ないと
問題なしとされて、何もしてくれない可能性もあります。
手厚いサポートを望んでいるのであれば、考え直した方が良いかと思います。
望んでいないならば、買いだと思います。
書込番号:21782459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>turbo.eさん
レスありがとうございます!
アップデートで安定してきたとのこと、教えていただき少し安心しました。
元々機械に弱くはなく、大手キャリアでサポートを受けたこともない私なので、この機種でも大丈夫かな!?という気持ちになってきました!
書込番号:21782681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にはアップデートで大体の不具合は治ってきており、かつ定期的なアップデートがあるため不安材料は少ないかと。
turbo.eさんの仰るとおり、大手メーカーと比べるとサポートの対応が遅く、質の面でも劣りますがtrinityはそもそも非常に小さいメーカーなので致し方ない面もあります。
ご自分で調べて、ある程度の対応が出来るのであれば性能も不足ないですし、他にはない魅力のある端末なのでおすすめできますよ。
個人的な不満点としてはちょっと本体サイズに対して重いかな?と思うところでしょうか。
これは、実際に店舗で手に取ってみることをお勧めいたします。
書込番号:21782723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Y,Wさん
レスありがとうございます!
不安材料減らして頂き嬉しいです!
今、ガラケーとタブレット(XperiaZultra)の2個持ちなので、重さに関してはどうやっても現状より軽くなりそうなので楽しみです。
XperiaZウルトラが未だAndroidのバージョンが4で、アプリなどの起動もすこぶる遅く、タッチも時々変になり、電池も夕方にはゼロになる今の状態から早く抜け出したいです( ̄▽ ̄)
ツートーン着せ替え選ぶのにワクワクしますね!
書込番号:21782954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今現在simフリー機種でオサイフケータイつきハイエンドモデルはHTC U11 SIMフリーモデル だと思います。画面は5.5インチでCPUはQualcomm® Snapdragon™ 835, 64ビット8コア, 最大2.45 Ghzです。
詳しくは、http://www.htc-shop.jp/product/86
書込番号:21783557
1点

>ニュー製品拝見マンさん
レスありがとうございます!
そして、貴重な情報ありがとうございます!
わたくし、HTC U11の存在を知りませんでした(恥)
視野を拡げて頂き感謝します。
リンク先拝見して、わーハイスペック!そしてお高いー!と思ったのですが、HTC U11Lifeという廉価版なら、楽天モバイルに限ってしまいますが、このニュアンスネオリローデッドと変わらないお値段と言うことが分かりグラグラ揺れています…!
とりあえず両方実機を見てきます!
書込番号:21783899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モフモフ伯爵さん
ニュアンスネオリローデッドならモバレコ バリューストアで一括払い31,347円 で売ってますよ。
詳しくはhttps://sumaho-mania.com/products/detail/319
書込番号:21788945
0点

>ニュー製品拝見マンさん
教えて頂いてありがとうございます。
レスが遅くなって申し訳ありません!
実は検討中に、持っていたXperiaズルトラの画面を割ってしまい、急いで購入しなければならず、楽天モバイルでHTCU11Lifeを買ってしまいました!
カメラの性能の違いが決め手だったのですが、モバレコのお店でニュアンスネオと約1万円の差があることを知っていたらまた違っていたかも(>_<)
ニュアンスネオの後継機が出たらまた検討したいです。
でもニュー製品拝見マンさんのおかげでいい機種に出会うことが出来ました。ありがとうございます。
ニュアンスネオについてレスを下さった皆様ありがとうございました。こんな結果ですみません(>_<)
書込番号:21793420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当機種が破損したため現在U11 lifeを使用していますが、U11 lifeの方が随分良いです。
おサイフケータイ対応のSIMフリー機種も増えてきましたし、当機種を購入するメリットがありません。
良い買い物をされたと思います。
書込番号:21819633
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
下記のように何度か失敗しつつアップデートに成功したのですが、ホームボタンとアプリ履歴表示ボタンが使えなくなっています。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
以下アップデート時の状況です。
アップデート後の自動再起動の際、画面が真っ黒になり反応しなくなりました。上からスワイプで設定画面が出るものの、タップしても真っ黒のまま何も起こりません。
仕方ないので電源ボタン長押しで再起動を試みるも、ドロイドマークと「エラーが発生しました」のメッセージが出て再起動不能が2回。
3回目にようやく再起動成功するも、グーグルアカウントやGmail、指紋認証等のセキュリティなどの設定が全て初期設定に戻りました。(インストールしたアプリやそのデータが消えたわけではない)
画面下部にある、「戻る」「ホーム」「アプリ履歴表示」ボタンの内、ホームボタンとアプリ履歴表示ボタンが使えなくなってしまいました。(押しても何も反応なし)
アプリ終了時にはいちいち戻るボタンを何度もタップしないと終了しません。
ちなみに、指紋認証ボタンへの機能割当でホーム画面表示にしても、機能しません。
設定のやり直しはとても面倒ですが、取り返しがつかないことなので諦めるとしても、2つのボタンが使えないのは困ります。同じような症状の方がいらっしゃればと思い、投稿しました。
なお、サポートにも連絡済みです。
書込番号:21752209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4/15追記
・通知領域にアイコンが表示されない
アラームや常駐アプリなどのアイコンが画面左上に表示されない。アラームは作動、アプリの通知も音や振動は来るようなので表示のみの不具合
・電源ボタン2度押しでカメラ起動ができない
もちろん設定は有効にしています。
書込番号:21752702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、Trinityのサポートに直接問い合わせして不具合報告する方が宜しいかと思います
https://neo.nuans.jp/reloaded/support/contact-2/
地道にバグ潰しは行っているので、時間かかりますが、対応はしてくれると思います
書込番号:21756443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
サポートにも連絡したところ、ソフトウェアの問題でなく個体の問題だろうから「データの初期化」をするよう返信がありました。
そうしたところ、結果としては、アプリの復元や設定に時間はかかったものの、ほぼ復元することができました。
ただ、初期化時にSDカードがフォーマットされることを知らなかったため、バックアップが漏れていた動画が消えてしまいましたが。
これからソフトウェアのアップデートは慎重にやることにします…
書込番号:21757099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://trinity.jp/blog/2018/04/nuans_neo_reloadedv25_1.html
再度配信バージョンなら、バグが完全に除去出来て無かったと言う事でしょうか?
書込番号:21761762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
2月のアップデートの再配信版だったのですね。
サポートの文面によると、「個別の問題」だそうですが…
以下サポートからのメール↓
> 教えていただきました状態から
> > 直接的な要因はわかりかねますが、
> > アップデート時にデータの整合性などによる
> > エラーが発生し、現在の状況である可能性がございます。
> > ファームウェアではなく個別の問題であると考えられます。
書込番号:21761877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
デザインが独自なので、そこに価値を見いだせないなら、他のフェリカ対応機種の方が良いかも知れません
書込番号:21649388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なおVAIO PhoneシリーズもVAIOブランドとデザイン、アルミBODYに価値を見いだせない人には割高です
NuAnsとVAIOのユーザーは同じ傾向有ります
コアなファン多いので、けなされると激怒するユーザーが多いですね
書込番号:21650267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー

正直、高いですね
フェリカ対応SIM FREEは大概そうですが、ちょっとね
書込番号:20689199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

W10MモデルはSD617でMoto G4の様にDSDSに対応すれば化けるでしょうけど
多分、無理ですね
書込番号:20689265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

防水・Felica搭載で価格が上がるのは仕方のないことです。arrows M03を見ても、同性能のスマホと比べると1万円以上割高です。
また、この価格設定はライバルであるZenfone 3 Deluxeの販売価格が5万円を超えているのが大きいかと思います。
ただ、実績のないメーカーはAndroidのカスタマイズにも不安がありますね。
書込番号:20689464
0点

いわゆるガラパゴス機能付きでメーカーインタビューレベルですが
今後のアップデートにも意欲的だというのには期待が持てます。
実際NexusやAndroid Oneレベルで更新してくれるなら
同じくガラパゴス機能を備えた後者よりは高性能なので
値段も納得できそうですが…
書込番号:20689860
4点

あきらかに、人と違うものを持ちたい余裕のある大人をターゲットにしたスマホです。
値段とカタログスペックと薄さだけでスマホを選ぶ層は、最初から相手にされてませんよ。
そういう人はHuaweiでもAsusでも好きに買ってね、ということです。
書込番号:20689861
24点

FeliCaが必須な上それなりにスペックも重視する私には非常魅力的で悪くない値段です。
搭載しているsimフリー機はスペックが貧弱で次の買い替えも白ロム頼りかなと思ってだけによくやってくれたと思います。
他のメーカー同等クラスのスペック且つ安い値段のものを発売したら一気に霞みますがそれはしょうがないかもしれませんね。
書込番号:20754123
7点

ZenFone 3に防水とFeliCaを載せて+1万というのは妥当な気がします。
FeliCaがあるSIMフリーの他は、Snapdragon 4で2Gストレージ16Gばかりで、明らかにスペック不足なので貴重な選択肢ですね。
後はバッテリの持ちなどがどうなるか…
書込番号:20800480
3点

あと、
・素に近いAndroid
・Androidセキュリティーパッチを積極的に配信を宣言(していないメーカーが多く、実は意外とうれしい)
・Android O対応を宣言
とという点もうれしいですね。
書込番号:20812002
5点

性能や周りからの価格帯からいくと、3万円以内が妥当かな?
それで、着せ替えで、いろいろかって+1万円位 合計4万円なら納得。
でも、消費者はバカではないので、windows10mobileのように1年後にはcoreで2万円位有るかも。
そうなったら考えます。
ちなみにwindows10mobileの方買いました。
十分ですね。安かったし 笑
書込番号:20979242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

投稿ユーザー様の投稿から一年経って私も人と違うスマホを所有したくかつコンセプトに共感して購入しまし。本当に投稿ユーザー様のおっしゃるとおりのスマホです。>P577Ph2mさん
書込番号:21614708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
https://taisy0.com/2018/02/14/93045.html
WPA2脆弱性対応含め不具合対応
OSはAndroid7.1.2のまま
書込番号:21600323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

適用後、APN設定がクリアされてました。
再設定で通信可能になりますが、ちょっと朝からビックリしました。
皆さんも同様事象出ていますか?
書込番号:21601368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM FREEスマホではAPN設定を都度、更新するのでクリアされるパターンが多いです
書込番号:21601914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セニョちゃんさん
それだ!
コメントみてやっと気づけました。ありがとうございます。
http://trinity.jp/blog/2018/02/nuans_neo_reloadedv25.html
を見てるとその旨記載してますね(汗
ブログを見た感じですと、それでも復旧しない人もいるみたいですが・・・。
通話はまだわかりませんが、とりあえずモバイル通信が復活したので
安心して使用できます。。
書込番号:21603589
0点

kashi_katzeさん
お役に立てたのなら、うれしいです。
個人的にはSWアップデートでAPNが消えるってありえんでしょって思ってます。もしそうだとしても、きちんと事前にアナウンスされるべきですね。日本製スマホならなお。
結局ベンダーは、そこまで評価(把握)しきれずリリースしたってことでしょう。
書込番号:21605278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://blogofmobile.com/article/99828
APNクリアされたりして問い合わせが多かったのか、UPDATE配信を中止しました
春節突入もあってサーバー接続停止してます
再開は追って連絡の様です
書込番号:21606975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)