ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 ZE552KL

  • 64GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 ZE552KL 製品画像
  • ZenFone 3 ZE552KL [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 ZE552KL [パールホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

4年目

2021/09/08 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:176件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度5

2019/10にモニタ画面が持ち上がる妊娠状態が発症し自前で電池交換し引退させていましたが、メインのmotog7pが2021/8に故障してしまい復活させました。5G端末購入までの中継ぎのつもりが64G ROM/4GB RAMなので、まだまだ使えそうです。

書込番号:24331099

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ZenFone3と楽天アンリミ

2020/06/04 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:117件

ZenFone3 ZE552KL(HK)で,FOMA SIMと楽天アンリミの2枚挿しでやっとうまくできました。

1)回線開通や楽天linkのアクチベーションは,別の対応スマホに挿して済ませました。
2)楽天アンリミのSIMだけを,SIM1スロットやSIM2スロットに挿すのなら,
公式サイトのAPN設定と,LTEオンリーにして機内モードON/OFFで,データ通信も,楽天link経由の通話やSMSも問題なくできる。

3)FOMA SIMと楽天アンリミSIMの2枚挿しでは,
SIM1に楽天アンリミSIM,SIM2にFOMA SIMを挿す。

理由:LTE ONLYの設定は,特番設定でも色々なアプリを使ってみても,SIM1スロットに挿したSIMにしか有効にできなかった。
※DUAL SIM対応と銘打ったアプリでも,SIM2の方だけ個別設定できるアプリは一つも無かった(あったら教えてください)。

これでZenFone3をまた延命できた。めでたしめでたし。

書込番号:23448057

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Android Oへのアップデート来ました!

2018/01/31 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 Yoshi0105さん
クチコミ投稿数:10件

Android Oのアップデートが来たので早速インストールしてみました。画面の文字がやや細くなったためシャープな文字になった印象です。二画面表示への切り替えがしやすくなりました。特に不具合もみられていません。

書込番号:21558426

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

ようやく発売ですが

2017/03/17 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 telstar1さん
クチコミ投稿数:263件

海外版を輸入して昨年11月から使っています。

値段と性能がバランスしており、中堅商品として良い物だと評価しています。

ただ、国内価格はどうなのでしょうか。

また、発売時期が些か遅すぎると思います。
おそらくASUSの日本販売戦略に迷いがあったのでしょう(550KLとの差別化)。

日本発売を機に、アクセサリー類や使用レポートが増えれば良いと願っております。

ちなみに、Android 7.0 にバージョンアップしてしまいました。

些細な不具合などは、後にレポートします。

書込番号:20745416

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/17 14:50(1年以上前)

ASUSにはあまり興味が無いのですが、傍目から見ると同じような型番の派生製品があまりに多くて、爺にはわけわかんないです。


>海外版を輸入して昨年11月から使っています。
海外から訪れる観光客等で、いまや存在する根拠がグダグダになっている日本の「技適」って取得しているもんなんですか?個人輸入品って。

書込番号:20745444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/03/17 14:59(1年以上前)

日本版の投入は5.2インチモデルの価格の高さに対する批判かわしでしょう

海外での5.5インチモデルの販売も落ち着いたのも有るのでは?

5.2インチモデル(日本版)購入者への大きい裏切り行為ですが

書込番号:20745456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 telstar1さん
クチコミ投稿数:263件

2017/03/17 15:36(1年以上前)

>きぃさんぽさん

ご指摘ありがとうございます。

Zenfone3 シリーズといっても モデルが沢山あって、判りづらいのはご指摘の通りと思います。

技適問題は、スレ主としてはここで取り上げたくありません。

関心があるのであれば、別の巨大掲示板に行かれた方がよいでしょう。

一言申し上げれば、モデル番号ASAS_Z012DA は技適を取っております。
ただ、海外版は、技適表示がなされません。

書込番号:20745520

ナイスクチコミ!5


TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/17 15:37(1年以上前)

>きぃさんぽさん
海外からの平行輸入品では、よほどの例外を除いて技適は無いでしょうね。
つまり、明確な電波法違反です。
(この機種についての情報は持っていませんが。)

なので、輸入品使ってる方は、出来るだけ触れられたくない、「そっとしといてほしい。」問題かと思います。

その意味で、こんなところで、海外平行輸入品使ってるとカミングアウトするのは、凄い勇気が有ると言うか、思慮が足りないと言うか、なんとも言えないものがあります。
(くどいですが、スレ主さんの機種に技適が有るかどうかは存じません。あくまで一般論として、です。)

書込番号:20745525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 telstar1さん
クチコミ投稿数:263件

2017/03/17 15:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>日本版の投入は5.2インチモデルの価格の高さに対する批判かわしでしょう

とは、なかなか厳しいご指摘ですね(笑)

是非、ASUS日本の方が、これを見て反省して貰うことを期待したいです。

>海外での5.5インチモデルの販売も落ち着いたのも有るのでは?

そろそろ、次期モデルも噂されていることです。

ただ、値上げ必須との噂もありますので、今のバランスの良さを保ってほしいものです。

書込番号:20745528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/03/18 00:44(1年以上前)

Zenfone3無印はなかなかの名機だと思います。

しかしながら日本への投入が遅すぎますね。
自分も海外版を使用しています。
au系VoLTE使用のためアップデートもブロックして使用しているため、
日本版発売は心惹かれます。

海外版は7.0へのアップデートが始まっているので、やがて日本版にも降ってくるでしょう。
日本版へのアップデートが発表されたら買い替えてしまいそうです(汗)
技適は取得されているとはいえ、マークの表示が・・・

書込番号:20746703

ナイスクチコミ!2


スレ主 telstar1さん
クチコミ投稿数:263件

2017/03/19 16:33(1年以上前)

>究極のVモンキーさん

返信が遅くなり、申し訳ありません。

名機

との評価は、賛成です。

最初に申しあげた通り、価格と性能が良バランスだと思います。

日本版はそれが崩れています。

au VOLTEでお使いのようですが、このまま強制バージョンアップせずに使い続けられるか不安に思っている方も多いと思います。

これからもレポートをお願いします。

書込番号:20750787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/19 17:56(1年以上前)

>価格と性能が良バランスだと思います。日本版はそれが崩れています。

結構以前のどっかのスレで、中華系端末SIMフリースマホの日本発売価格の話題が出てて、その時は
「大幅値引き前提の価格!」
って回答がグッドアンサーだったような記憶が。

書込番号:20750961

ナイスクチコミ!0


スレ主 telstar1さん
クチコミ投稿数:263件

2017/03/19 18:24(1年以上前)

>きぃさんぽさん

ご意見ありがとうございます。

そのような見方もあるのかもしれません。

ただ、おそらく夏から秋には次機種が発売になります。
そうなると現機種は事実上型落ちとなってしまいます。
それからディスカウントされても、あまり嬉しくないような−

書込番号:20751031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/21 10:57(1年以上前)

>現機種は事実上型落ちとなってしまいます。それからディスカウントされても、あまり嬉しくないような−
まあ、そうですよね〜。

新型出たらやっぱりそっちに目移りしちゃいますもんね?(笑

書込番号:20755578

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)