ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 ZE552KL

  • 64GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 ZE552KL 製品画像
  • ZenFone 3 ZE552KL [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 ZE552KL [パールホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

(313件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MicroSDカード256Gは使えますか?

2020/01/05 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:171件

私はこちらのスマホにMicroSDカード128Gを入れて使っています。
最近大容量MicroSDカードも安くなってきていて256Gを入れたいのですが
256Gで使えますでしょうか?主に通勤中に見る動画を入れようと思っています。
無知ですみません。また検索ても見つからず、こちらに投稿させていただきました。
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:23151225

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/01/05 22:35(1年以上前)

ASUSのマニュアル11頁には
「最大容量は2TB」と記載あります。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE552KL/HelpDesk_Manual/

書込番号:23151282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 22:36(1年以上前)

機種不明

説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE552KL/HelpDesk_Manual/

添付画像通り、明確に2Tまで使用可能と記載されています。

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
>microSD(SDXC) 最大2 TB

Yahoo等で「zenfone3 SD 最大容量」で検索するだけでよいです。

検索する場合は、半角スペース区切りで単語で検索すればよいです。

書込番号:23151287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 22:41(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE552KL/specifications/
>ZenFone 3 (ZE552KL)の製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認ください。

「こちら(PDF)」をクリックしてカタログで確認してもよいです。
同様に2Tの記載があります。

書込番号:23151297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2020/01/09 22:01(1年以上前)

ありがとうございました。
しっかりと調べればわかるんですね;;
助かりました。

書込番号:23158101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WF-1000Xの接続

2020/01/04 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 kitanachanさん
クチコミ投稿数:30件

ワイヤレスのイヤホンを使いたいと思いソニーのWF-1000Xを購入しました。
しかし何度やってもデバイスがみつからず使えない状態です。
ちなみに別のスマホだと接続できました。
スマホがBluetooth 4.2で、イヤホンがBluetooth 4.1なので接続できると思ったのですが。
まったく検出すらできない状態です。

相性が悪いだけなのでしょうか?

書込番号:23149061

ナイスクチコミ!1


返信する
ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2020/01/04 23:40(1年以上前)

>kitanachanさん
こんばんは。Bluetoothの詳細設定画面、開いてますか?

Android7.0以降、Bluetoothの設定画面の1枚目では周辺のBluetooth機器を検出出来なくなりました。そこから更に詳細設定の画面を開いても検出出来ないようなら問題ですが。

書込番号:23149185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kitanachanさん
クチコミ投稿数:30件

2020/01/05 07:20(1年以上前)

ありがとうございます。
おかげ様で接続できました。
古いzenfoneでも接続できたので、何かあるのかと思ってました。
助かりました。

書込番号:23149563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターとしてSIM2を同時使用したい

2019/10/01 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

現在SIM1にiijの音声SIM・3GBを入れて使っています。wi-fi環境がないところでPCを使いたいので、この機種からテザリングして使っていますが、ポケットルーターを買ってPCを使おうかと思っています。
そういえばこの機種には使っていないSIM2があると思い出して、SIM1を音声SIMとして電話やネット閲覧用にSIM2をテザリング専用に同時で使えるか(PCでネット使用中に電話がかかってきてもいいように)調べてみたのですが、いまいち分かりません。
ご存じの方、同じように使っている方はいらっしゃいますか?

書込番号:22959792

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/10/01 12:06(1年以上前)

本機はDSDS機となります。
デュアルSIM、デュアルスタンバイとなります。
そのため、通話の反対側のSIMで通信は可能ですが、デュアルアクティブではないので、
SIM1で通話中は、SIM2で通信は出来ません。
通話が終われば、再度SIM2で通信は出来ます。
電話中だけ反対側のSIMは利用出来ません。

本機だからというのは考える必要はなく、DSDS機だからと思ってもらえばよいです。

書込番号:22959818

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2019/10/01 12:14(1年以上前)

>ごろごろ まごろごろさん

ネット閲覧とテザリングは、どちらもモバイルデータ通信になります。
テザリングだけSIM2で行うということはできませんね。

こちらも参考に。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1038384/

書込番号:22959828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2019/10/01 12:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
>あさとちんさん
早速のご連絡ありがとうございます。

デュアルアクティブが2つ同時使用でき、デュアルスタンバイが片方ずつしかできないというわけですね。
同時に行うなら、やはり別の機種でのテザリングまたはルーターが必要というわけですね。

ありがとうございました。もう1台買う方で検討してみます。

書込番号:22959850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/10/01 12:26(1年以上前)

>電話やネット閲覧用にSIM2をテザリング専用に同時で使えるか(PCでネット使用中に電話がかかってきてもいいように)

こちらの電話がSIM1ではなくSIM2であれば、SIM2での電話と通信は同じSIMなので同時に利用可能です。

SIMを2枚同時には使えないだけとなります。

書込番号:22959857

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルでの

2018/10/25 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

VOLTEには対応しているのでしょうか?
UQの対応情報しか見かけなかったので。
回答よろしくお願いします。

書込番号:22207211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/10/25 21:27(1年以上前)

対応してないので、通話は3Gになりますね。
https://www.ymobile.jp/service/volte/

書込番号:22207281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/26 04:43(1年以上前)

au-KDDI の通信網を使うには、端末が au VoLTE に対応していなければ音声通話も出来ないわけですが、
docomo系, SoftBank系の SIMで使う場合、3G で(今のところ)普通に通話が出来るので、VoLTE 対応かどうかは、機種の選択において、それほど重要な項目ではないような気が、個人的にはしますが。

書込番号:22207915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/10/26 07:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>†うっきー†さん
レスありがとうございます。

対応していないのですね。
できれば対応していればいいなぁという感じなので一応確認をと思い、質問させていただきました。ありがとうございました!

書込番号:22208081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


g10576700さん
クチコミ投稿数:1件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度5

2018/12/07 12:10(1年以上前)

1年半ほど使ってます。殆ど不満がないので、やはり良いスマホです。それに美しい。Y!mobileで使ってます。最近、気が付きましたがVoLTEに対応してます。

書込番号:22307061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/12/31 11:24(1年以上前)

>g10576700さん
返信かなり遅くなってしまってごめんなさい。VOLTE対応ならば検討してみようと思います!私もデザインが好みなので使ってみたくて

書込番号:22361471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothへの接続

2018/09/26 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

以前Bluetoothを使っていた時は問題なく使えていたのですが、最近また使おうと思い接続しようとしましたが接続できません。
ペアリングはできるのですが、その先の接続までいけません。
android8.0バージョンを使っています。
いろいろ調べて開発者向けオプションのAVRCPを1.4(デフォルト)とオーディオコーデックをSBCにしようとしました。AVRCPはデフォルトなので変更しなくてもよかったのですが、コーデックはSBCに変更して画面を戻してもデフォルトを使用となってしまいます。
セーフモード時にもBluetooth接続してみましたが、ダメでした。

書込番号:22138294

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/09/26 12:06(1年以上前)

>ペアリングはできるのですが、その先の接続までいけません。

「その先」とは具体的には、どのような操作のことでしょうか?
ペアリングが出来たら接続は出来ているという認識でいます。


>コーデックはSBCに変更して画面を戻してもデフォルトを使用となってしまいます。

コーデックの変更は、Bluetooth機器を接続した後に、自動的に変更になります。例えばaptX対応なら「aptX」に。
接続後に、別のコーデックに対応している機器であれば、別のものに変更可能です。


Android8にした後に、初期化していないとかはありませんか?
もし初期化していない場合はトラブル防止のためにも初期化をされた方がよいです。


あとは、Bluetoothの子機側を初期化しないと接続できない機器などはあります。
例えば接続が1:1で以前接続したものとしてか接続できない機器などの場合。

書込番号:22138494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/09/26 13:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
その先とはペアリング済みなるのですが、機器同士で接続されません。
android8以降に初期化は行っています。
子機は複数の機器で試してますがダメでした。

書込番号:22138665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/09/26 19:23(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→Bluetooth
ペアリングさせているリストの歯車をタップ
ここに使用目的のチェックボックスがあります。
とりあえずは、この画面を添付されてみてはどうでしょうか。


本来なら、Bluetoothの機器をオンにして、リストをタップすれば、リストに「接続」という文字が出るはずですが。

駄目なら、設定→システム→リセット→ネットワーク設定のリセット
でBluetoothを含めてネットワークのリセットを行えば利用出来るようになるのではないかと思います。

接続したい機器の情報の提示がないため、不明ですが、子機側もリセット可能ならリセットされると良いと思います。


それでもダメなら、本機所有の方がBluetooth機器と問題なく接続出来ているかの返信待ちでしょうか。
私は、本機ではなく、ZenFone 3 ZE520KLの方での検証ですので。

書込番号:22139330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/09/27 08:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
再度ありがとうございました。
まず、歯車を押したらペアリングされたデバイス・名前・削除・OKとしか出ません。

ネットワークリセットも行いましたが、ダメでした。
ちなみに接続させたい機器は、タブレットでしたが他にPCなどで接続を試そうとしてもダメでした。

書込番号:22140633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/09/27 08:38(1年以上前)

>まず、歯車を押したらペアリングされたデバイス・名前・削除・OKとしか出ません。

添付画像がないため、わかりませんが、
利用出来るものがチェックボックスで表示されていないということは、ペアリング自体が正常に出来ていないようですね。


>ちなみに接続させたい機器は、タブレットでしたが他にPCなどで接続を試そうとしてもダメでした。

ということは、その機器側の問題で確定でよさそうですね。


Bluetoothイヤホンなどを本機に接続出来るかを試されると良いと思います。
問題なく利用出来るかと。
念のために、他の機種でも接続できるかを確認した上で。


利用したい機器(タブレット)が本機以外に他の機器にも接続出来ない原因については分かりませんが、
その端末を初期化すると解決できるかもしれません。
それでも解決出来ない場合は、そのタブレットの掲示板に引っ越しをされると、何か情報提供があるかもしれません。

書込番号:22140666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/09/27 11:48(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
画像添付してみました。歯車押したらこの画像になります。

書込番号:22140974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/09/27 12:18(1年以上前)

>こまひろ21さん
>画像添付してみました。歯車押したらこの画像になります。

利用可能な機能とチェックボックスがないので、本機に限らず、
「接続させたい機器は、タブレットでしたが他にPCなどで接続を試そうとしてもダメでした。」
とのことなので、その機器での問題で確定でよいかと。

先ほど記載した通り、その機器(タブレット)を初期化するなどでして、確認されると良いと思います。

念のために、先ほども記載した通り、Bluetoothのイヤホン等、他の子機でも検証(他の親機に接続できるもの)されると良いと思います。
問題なく正常に利用できるはずです。


いずれにしろ、他の親機とも接続できないとのことなので、利用されているタブレットの問題に関しては、
こちらの掲示板では解決が難しいと思います。
タブレットを使用したい場合は、タブレットの型番等を調べて、該当の掲示板で再度聞かれると良いと思います。


Bluetoothのイヤホン等で、他の親機に接続できるものが、本機では利用出来ない場合は、
再度、こちらの掲示板で継続して質問されるとよいと思います。

書込番号:22141021

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA SIMをXi SIMに変更でも使えますか?

2018/09/21 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:136件

現在、通話にFOMA(通話のみ)契約のSIM、データ通信用にIIJmioのデータ通信専用SIMを使用したDSDS運用中です。
通話のSIMをFOMAからXi契約(通話のみ)に変更しても、DSDS運用は可能でしょうか?

書込番号:22126004

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/09/21 18:34(1年以上前)

FOMAの方が特殊なので、むしろXiにすることでより制限はなくなります。
SIM1枚でも2枚でも問題なく利用出来ます。

書込番号:22126229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2018/09/21 20:20(1年以上前)

†うっきー†さん、レスありがとうございました。
他のサイトで4G+4Gでは使用出来ないみたいな書き込みを見たので、心配になって問い合わせてみました。

書込番号:22126445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/09/21 20:58(1年以上前)

>他のサイトで4G+4Gでは使用出来ないみたいな書き込みを見たので、心配になって問い合わせてみました。

はい。本機はDSDV機ではなくDSDS機なので、それはあっていますよ。

■DSSS,DSDS,DSDVの違い

DSSS:2G + 2G/3G/4G(2Gは日本では停波しているため実質片方しか利用出来ない)
DSDS:2G/3G + 2G/3G/4G
DSDV:2G/3G/4G + 2G/3G/4G


IIJmioのデータ通信で2G/3G/4Gスロットで3G/4Gが使えて、
反対側のXiは2G/3Gスロットで3Gが使えます。

これがXiではなく、auなら使えませんが。auのVoLTE SIMは4Gしか使えないため。

DSDS機で、MVNOでの通信、XiもしくはFOMAでの通話は非常にポピュラーな方法ですね。

書込番号:22126541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2018/09/21 21:02(1年以上前)

†うっきー†さん、詳細なご説明ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22126548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)