ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 ZE552KL

  • 64GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 ZE552KL 製品画像
  • ZenFone 3 ZE552KL [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 ZE552KL [パールホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

(313件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mineoでの使用について

2017/05/06 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

現在、mineoの「au SIM」でisai LGL24を使用していますが、
「au VoLTE SIM」に変更し、ZE552KLを使いたいと思っています。

mineoのページで、まだ動作確認が出ておらず、
実際に、mineoで使用している方がいらっしゃれば、
問題点等がないか、お教えください。

よろしくお願いいたします。


書込番号:20871119

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/05/06 15:20(1年以上前)

機種不明

UQ mobile ZenFone 3(ZE552KL)動作確認

mineoユーザーではありませんが、5.2型版ZE520KLのスペックアップ(画面サイズ、メモリ、ストレージ変更)版であり、au VoLTE対応なので、使う上で問題ないと思います。

動作確認を実施していないだけだと思います。
同じau回線のUQ mobileでは動作確認されてますし(添付画像参考)、mineoもいずれ追加されるでしょう。

書込番号:20871606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/05/08 02:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早速の回答ありがとうございます。

UQ mobileでは動作確認ができているんですね。
参考になります。

書込番号:20875897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 ka__yuさん
クチコミ投稿数:4件

数日前本商品を購入しました。

自宅内の無線LANに接続しようとしたところ、
・wifiの接続がすぐに切れる
・Webページの閲覧の最中や、twitterの新規読み込みに失敗する→何回かリロードすると読み込める

上記おような症状が頻繁に発生しており、対処方法を探しております。
今までやってきた設定変更としては

【機種側の設定変更】
・開発者向けオプション→従来のDHCPオプションをON
・開発者向けオプション→GPUレンダリングを使用、HWオーバーレイを無効
・wifi周波数帯域→5GHzのみに設定

【NTT貸与のルーター内蔵モデムの設定変更】
・無線LANチャンネル帯域の設定(80MHz W52、W53のみにチェック)

以上を試してみましたが、改善の兆しは見られませんでした。
ネットワーク環境については、不慣れな点もあり私の設定変更に問題があるのかもしれません。

もし同じような不具合が起きている方で、対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

尚、モバイルネットワーク通信については何の問題も無くページが読み込めたり、
突然接続が切れるという不具合は起こっておりません。

書込番号:20867381

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/04 23:56(1年以上前)

ルーターの不具合も考えられます。他のWIFI機器は正常なのでしょうか?
また、コンビニなどのFreeWIFIで試して問題なければ自宅のルーターの問題です。

書込番号:20867862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/05 18:23(1年以上前)

http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
wikiにwifi関係の不具合と対処法がまとまってます。
なんか参考になるかも。

書込番号:20869389

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka__yuさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/05 21:04(1年以上前)

>クソネミマンさん


お調べ頂き、有難うございます。

他のwifi機器については、パソコンや機種変更前の旧スマホ(FREETEL)も
問題なく使えている状況です。

ですので、ルーターの不具合というのは考えにくく、
自宅のルーターの設定やZenfone3の設定で事象が解決出来ればと考えておりました。

書込番号:20869719

ナイスクチコミ!2


スレ主 ka__yuさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/05 21:08(1年以上前)

>天然ミネラルさん

お調べ頂き、有難うございます。

実は私も今回この掲示板に書き込む前に下記のWebページを拝見し、
何か出来ることはないか…と探しておりました。


【NTT貸与のルーター内蔵モデムの設定変更】
・無線LANチャンネル帯域の設定(80MHz W52、W53のみにチェック)

こちらでチャンネルの帯域は固定しましたが、事象は解決せず、途方に暮れている次第です。
現在の環境としましては、

PR-500KI→SC40NE「2」→Zenfone 
※NTT貸与のルーター内蔵モデムと無線LANカード使用

です。

書込番号:20869729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/06 22:15(1年以上前)

私も同様にWiFiが途切れる事象がありましてWiFiルータの設定を変えてみましたが、
一向に改善せず、他のスマホ、タブレットではこのような事象は発生しないのでこの機種
単体の不良と判断して、購入元に連絡してそこからメーカに確認したところ不良品の可能性が
あるとの回答で連絡した翌日には新品交換品が送られてきました。
交換品でWiFi接続を確認したところ3日目ですが途切れる事象がありません
ka_yuさんも購入元若しはメーカーに確認したほうが宜しいのでは

書込番号:20872635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ka__yuさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/07 18:01(1年以上前)

>新頑固じいさんさん

本日購入した店舗へ行き、wifiが繋がらない等の事象を説明したところ、
新品と交換してもらうことが出来ました。

交換品で接続設定を行いwifi接続して使っていますが、今のところ接続が途切れたり
ページが読み込めない等の減少は起こっておりません。

ご指摘のように、私の機種も不良品だったようです。

随分色々と設定を変更しても改善が見られなかった為、交換してもらえて助かりました。
アドバイス頂き、有難うございました。

書込番号:20874734

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

auの通話sim

2017/04/14 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

初心者ですいません。
ただいまauのgグランティーナ2で通話をしてます(ネットなし)
そのsimをこちらの機種に入れて通話はできますでしょうか?
ネットは別simで契約したいと考えてます。

書込番号:20816368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/04/14 12:19(1年以上前)

出来ません

技適有りで使える可能性の有るスマホは
mode1
goo g07+

この2機種のみです

あとは中華並行スマホ(Xiaomi)ぐらいです

書込番号:20816381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時のwi-fi接続について

2017/04/05 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

(5.2インチ版でも質問したのですが)
ZE552KLを使用しています。
最近気付くとスリープ時のwi-fi接続が切れているのです。
設定ではスリープ時も常に接続にしているのですが、いつの間にか接続しないに戻っています。
最近システムをアップデートしてからこういう状態になったような気もします。
同じ症状の方いますか?改善方法をご存知の方いませんか?

書込番号:20795248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/06 17:54(1年以上前)

申し訳ありません。

私はZenFone 3持ってないので推測になりますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18873589/
ZenFone 2で類似の症状が出ています。
参考になるでしょうか?

書込番号:20796785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/07 12:51(1年以上前)

スリープ時のWi-Fi接続の設定が
「常に接続」→「接続しない」
に勝手に切り替わってしまうのですか?

何か別のアプリの影響かもしれませんのでセーフモードで試してみてはいかがですか?
セーフモードで設定が維持され、通常モードで設定が「接続しない」に戻るなら別のアプリの影響が考えられます。

セーフモードへの入り方は下記を参照。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1005163

書込番号:20798668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2017/04/08 00:36(1年以上前)

この症状とは少し違うかもしれません。
ありがとうございました!!

書込番号:20800053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/04/08 00:38(1年以上前)

>マグドリ00さん
セーフモードで少し使ってみようと思います。
また連絡します。

書込番号:20800056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/05/06 10:43(1年以上前)

結局原因がよくわからず、面倒でしたがファクトリーリセットで元に戻りました。皆様ありがとうございました。

書込番号:20871009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au VoLTEシムは使えますか?

2017/03/22 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

mineoの契約を検討しています。
先日無印の5.5インチ日本製が発売されましたがauVoLTEに対応しているのかが分からずに質問させて頂きました。
使用している方や詳しい方よろしくお願い致します。

書込番号:20759580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/03/22 22:17(1年以上前)

本体サイズ、画面サイズ、バッテリー容量以外の仕様は同じですね。
https://www.asus.com/jp/News/bfc6cYn2yA6RAmba

書込番号:20759605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/03/23 00:24(1年以上前)

スペックPDFにau VoLTEの記載がありますよ。
使えないのは海外版だけです。

書込番号:20759976

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/03/23 19:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
スペックPDF確認できました。
auVoLTEシムとDocomoシムの違いが分からずmineoの方に確認したところauVoLTEシムの方が通信速度が早いことがあると言われたのでauVoLTEシムを選ぼうと思ったのですがゼンフォン3の5.5インチという機種は把握しておらず使えるか否か分からないと言われて困っていました。
mineoのauVoLTEシムでゼンフォン3の5.5インチが使えると分かりましたのでASUSで購入して使ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:20761585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/03/23 20:48(1年以上前)

au系なら、mineoの他に UQ mobileも、視野に入れられては如何でしょうか。
UQなら、5.5インチ ZenFone 3 Deluxeが、お得に持てますよ。

書込番号:20761777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/03/23 22:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
先日発売された無印の5.5インチを検討していましたが日本版の発売が遅かったせいかサイトやレビューを見つけられなかったので初めて質問させて頂きました。
みなさん親切に回答してくださり本当に助かっています。

書込番号:20762094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロムかこれか

2017/03/17 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:6736件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

Galaxy S7 edgeに様々な問題が起き始めた(バッテリーが満充電されない、特定のアプリが頻繁に停止する、SDカードを外部で取り外したりすると再起動するなど)ためS7の白ロムかZenfon 3 Deluxe(au VoLTEが使える方の550)を買おうか考えていましたが、この5.5型が発売されたため高いDeluxeを買う必要が無くなりました。

S7の白ロムなら操作を迷わず使えますが、S7は不具合以外にも液晶(有機EL)保護が大変(フィルム貼りが大変難しい)だし、バッテリーの質?もバラバラ(長く持つ人もいれば消耗が激しい人、私のように不具合がある場合も)なので下手に白ロムのバッテリーを選べません(新品でもバッテリーまでは状態がわからない)。

一方これなら値段も白ロム(中古ではなく新品)並みかそれよりも安いし、何より私の欲する条件(液晶やCPUを除きS7と同じ5.5型、RAM4GB以上、ROM32GB以上)を満たしているので今はこちら側に心が傾いています。

しかし、simスロット(simスロット1はmicro-sim用だが、au VoLTEを使うにはsimスロット1に入れた方が良いとレビューに軒並み書いてあり、そうするにはアダプタをVoLTEのsimに付けスロット1に入れなければなならないのか?)やゴーストタッチ(厳密にはLaserなのでこの機種ではないが同じASUS製なので心配)など心配なところがあるのも事実です。

ゴーストタッチはともかく、スロットはどうなのでしょうか?それかsim1枚でsimフリースマホは使わない方が良いでしょうか?

書込番号:20745542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/03/17 17:30(1年以上前)

Laserの問題は、4G接続確立中にゴーストタッチが発生するというその機種特有の問題なので考えないほうがいいでしょう。
AuVoLTEについては、SIM1で使う必要があるとインタビューで公言されています。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/28/news038_2.html
ただし、これはDSDS利用を前提にした場合の話で、1枚の場合は行けそうに見えますね。
ところで、S7 Edgeの問題はSDカード不良かもしれません。SDカードを外してみるといいでしょう。接触不良の可能性もあるので、SDカードの端子清掃を試してみるのもいいでしょう。
なお、S7と同クラスの性能を持つ端末はZS570KLだけですよ。

書込番号:20745725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6736件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2017/03/17 18:15(1年以上前)

ありがとうございます。

>ありりん00615さん
なるほど、1枚だけならスロット2でも良いのですね。

SDカードは内蔵ではなくmicroUSBアダプタで接続して使っていました。マウント解除の時に再起動することがあり、今はUSBメモリに変更しました(取り外し用に作られているUSBメモリなら再起動しないかと思ったため)。

S7の5.5型という大きさが気に入ったので5.5型だけで選ぶとVoLTEに対応していない570以外では550かこれしかありません。

書込番号:20745854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2017/03/17 23:08(1年以上前)

こちら側の疑問は解決(ゴーストタッチは関係なし、simも1枚ならスロット2を使う)なので、後はS7側ですね。

ありりん00615さん、有難う御座いました。

書込番号:20746522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/18 08:47(1年以上前)

ASUSはいいかげんSIM1スロット指定をやめてほしい。
チップの問題なんだろうけどau VoLTEじゃDSDSできないんだから、
だったら無理にau VoLTE対応させる必要ないでしょ。

こじつけ感満載の売り文句にHUAWEIが追い打ちをかける。

書込番号:20747120

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)