ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 ZE552KL

  • 64GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 ZE552KL 製品画像
  • ZenFone 3 ZE552KL [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 ZE552KL [パールホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

(313件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 uqモバイル使えますか?

2017/10/31 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 horikyさん
クチコミ投稿数:8件

今はHTCの端末でuqmobileのマイクロsim使用中です。このままこの端末にさして使用可能でしょうか?

書込番号:21322179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
naganemさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/31 16:32(1年以上前)

>horikyさん
はい、この端末はUQモバイルの動作確認端末に登録されていますので、使用可能です。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

この端末にはSIMカードが2枚させるようになっているのですが、端末一覧の注意書きに「ご利用になるには、SIMスロット1をご利用ください」と記載されていますのでご利用の際注意されるとよろしいかと思います。

書込番号:21322241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 horikyさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/31 17:00(1年以上前)

>naganemさん
有難うございました。思わず買ってしまったもので安心しました。

書込番号:21322299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/07 16:26(1年以上前)

良くできましたね&#8265;

小生トライしていますが繋がらないです。

UQのHP通りにやってみましたが駄目デス。

SIM2に挿したソフバンはOKですが(カケホ専用)、
SIM1に挿したiPhoneSE(UQ)の SIMが繋がりません。
どうなっているのやら?

書込番号:22090771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/07 18:25(1年以上前)

UQの方が言うのには、バージョン8.0はまだ動作確認をしていないだと。

悲惨(^O^)/

書込番号:22090992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/09/07 22:38(1年以上前)

別スレッドに記載がありますが、
鉄の新人さんの場合は、間違って、日本版でないものを利用されていただけのようでした。

書込番号:22091614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更を考えています

2018/07/24 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

この機種に機種変更を考えています。現在、シムフリー機でmicroSIMで運用しています。
この機種は、@microSIMが使えるAバッテリーがよく持つBデザインがいい(好み)C5.5インチなどの理由で機種変更の候補に挙げています。
DSDSは今のところ特に必要ということはありません、将来的には分かりませんが。
ただ、ネットの口コミで、カメラの故障が多い、外装(側面部分、裏側のガラス?)にキズが付きやすい、バージョンアップで不具合が多いなどの書き込みを見かけたことがあります。
実際に使われているユーザーの方の意見を聞かせて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:21985617

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/07/24 20:12(1年以上前)

>ただ、ネットの口コミで、カメラの故障が多い、外装(側面部分、裏側のガラス?)にキズが付きやすい、バージョンアップで不具合が多いなどの書き込みを見かけたことがあります。

ユーザー数が多いため、たとえ故障率が低くても、カメラの不具合があったという報告があるだけではないでしょうか。
故障率のデータはメーカーが公開もしていないので誰にも分かりませんが。

所有している人全員に起きる問題ではないので、気にする必要はないと思いますよ。
当然、端末を落としたりしたら、壊れることはあると思いますので、落とさないという前提は必要にはなります。


バージョンアップで不具合が多いというのは、単にAndroidのメジャーアップをしたのに、端末初期化をしないで使っている人の書き込みではないでしょうか?
端末初期化を行っていて、不具合が出るようなアプリを入れない限りは、特に問題ないと思いますが。

書込番号:21985695

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2018/07/24 21:29(1年以上前)

†うっきー†さん、ありがとうございます。
そうですね、母数が多ければ発生率が低くても目立ちますしね。
アップデート時の不具合も、初期化したら治ったという書き込みが結構多いようですね。
今、HUAWEIをつかっています。ASUSは今まで使ったことがなくて、この端末も今では型落ちですが、評価のいい端末なので機種変更の候補として検討したいと思います。

書込番号:21985913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/26 15:13(1年以上前)

こんにちは!
手前味噌で申し訳ないのですけど・・・
yoshi806352さんの条件として同じZenfone3でも
Zenfone3 max(ZC553KL)はいかがでしょうか?

micro simについては、世間的な流れでいづれはnano simに変えるしかないですけど・・

細かいスペックを考えなければ、バッテリーの持ちはすごいイイですよ!

ただ、Zenfone3シリーズ自体が市場在庫が少ないと思われるので早めに探した方が良いかとも思います。

書込番号:21989439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2018/07/26 20:30(1年以上前)

>knight20XXさん
コメントありがとうございます。Zenfone3 maxもmicroSIMが使えるんですね。
今使っているのがHUAWEIのmate7でZenfone3 maxと同じく4100mAhのバッテリーの容量があります。私はライトユーザなので4日から5日に1回の充電で使えています。ただバージョンアップ?でレスポンスが遅く感じることが多々あります、又lineの通話が不在着信になる。などがあり、今回機種の変更を考えているところです。
mate7も2年半使っていますが、故障もなく非常にいい機種です。一応HUAWEIも候補に考えています。
私もどこかのタイミングでnano SIMにかえなくてはと思ってるんですが。ついmicroSIMが使えるSIMを探してしまいます。


書込番号:21990025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/07 23:40(1年以上前)

解決済ですが、書き込みさせてください。
当方、当機の他に、iphoneも使用していますが、zenfoneのカメラ性能が良くって、主機として愛用してましたが、スレ主様のご心配の様に、1年程使ってカメラのピント調整が機能しなくなりました。
どうも当機のカメラは衝撃に弱いようです。
iphoneとかは、利用者が多くても、そう言うの、あまり聞きませんよね?
台湾の桃園空港内の免税店で購入したため、国内正規店舗での修理が出来なくて困ってましたが、大阪にある某修理店で、1万円かからずに、カメラ部分の部品交換で復活となりました。
ご使用にあたっては、スマホを落とすなど、衝撃を与える事は極力なさらない様、他社のスマホよりも、特に気をつけてご使用になった方が良いと思われます。

書込番号:22015556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/08/08 08:09(1年以上前)

>iphoneとかは、利用者が多くても、そう言うの、あまり聞きませんよね?

Yahoo等で「iPhone カメラ 故障」で検索すると、相当ヒットしますね。
利用者が多い分、故障者数も多いだけだとは思いますが。自分で落としたりして壊したものも含めて。

故障率などは公開されていないので、本機やiPhoneでの故障率がどちらが高いかは誰にもわかりませんが。

書込番号:22015957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2018/08/08 09:13(1年以上前)

>†うっきー†さん コメントありがとうございます。
考えた結果、結局ヤフオクで新品未開封(保証付き)で価格が結構割安だったので買ってしまいました。
昨日届きました。ここの口コミでもいろいろ不具合も散見されますが、レビューでは全体的に評価もいいし。確かに当たりはずれもあるでしょうし(どの機種でも言える事ですが)、使い方もある程度関係している?。

早速、バージョンアップして、†うっきー†さんが言われるように、すぐ初期化して今いろいろ設定しているところです。
まだ今のスマフォが使えますので、暫くは自宅でWifiで使って、様子みてからsimカードを入れて使いたいと思います。
カメラについては、まだ数枚しか撮っていないのでよくわかりませんが、今のところピントが合わないなどのような不具合はないようです。
又わからないこと教えてください。ちなみに「自動起動マネージャー」などまだよくわからないことが多いです。

書込番号:22016079

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/08/08 12:16(1年以上前)

>ちなみに「自動起動マネージャー」などまだよくわからないことが多いです。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
本機固有の話題でない場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

過去の書き込みなどにあるように、LINE等で、プッシュ通知が必要なものなど終了したくないアプリなどで設定すればよいです。
Android8にアップデート済という前提で。

モバイルマネージャー→省電力設定→スマート
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi詳細→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
クイックアクセス→データセーバー→オフ
設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→オフ
クイックアクセス→自動起動マネージャー→ダウンロードアプリ or プリインアプリ→該当アプリ→ON


わからないことがあれば検索すれば、問題ないと思います。

書込番号:22016389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2018/08/17 20:01(1年以上前)

>†うっきー†さん 
遅くなってすみません。
そうですね、まずは検索してからですね。

Android8にアップデート済です。
設定方法詳細に教えて頂きありがとうございます。

書込番号:22038567

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSのアップデート

2018/06/16 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:30件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度4

OSを7.0または8.0にアップデートするとカメラなどに不具合が生じるとの書き込みが見立ちましたので、6.0まま使おうかと思っています。
7.0や8.0にアップデートされた方、不具合が発生したなどの状況を教えていただけますでしょうか?
不具合はソフトウェアのせいではなく、ハードウェアの問題なのでしょうか?

書込番号:21899154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 08:42(1年以上前)

メジャーアップデートした後は無条件で端末を初期化。
この操作をしているので、私の端末では特には不具合は起きていません。

メジャーアップデート時は、トラブル防止のためにも、端末初期化は必須レベルだと思ってやっています。
あとでトラブルに気が付いて端末初期化をするよりは、はやめに初期化しておいた方が、悩まなくてもすみますし。

書込番号:21899271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度5

2018/06/22 06:16(1年以上前)

僕もAndroid8.0にアップデートしましたが、カメラに不具合ないです。アップデート後は、初期化しました。

書込番号:21913107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度4

2018/06/22 14:23(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:21913940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクキラーアプリについて

2018/06/20 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 takamasyaさん
クチコミ投稿数:23件

よろしくお願いします。
購入して3週間になりますが、LINEの通知がリアルタイムに来ない現象に困っています。
調べてみるとこの現象の原因として、タスクキラーアプリがバックグラウンドで
LINEアプリを強制終了している可能性が高いそうです。

自分では、その類のアプリを入れたことはありません。
本機種にはデフォルトでタスクキラーアプリ、ないしはそれに似たような機能を持つ
アプリはインストールされているでしょうか?

「そもそもタスクキラーじゃないのでは?」ということも考えられますが、
助言いただければ幸いです。

書込番号:21909665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/06/20 18:10(1年以上前)

下記に説明があります。
https://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti
殆どの端末がスリープ時にアプリを落としてバッテリー寿命を延ばす機能を持っています。

書込番号:21909780

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/20 18:10(1年以上前)

androd 6以降のDozeモードが悪さをするケースがあります。
[端末]の[設定]の[バッテリ]の右上のハンバーガーボタンから、電池の最適化を選び、lineとGoogleサービスフレームワークを最適化の対象外にして様子を見てください。
端末やOSのバージョンによっては、設定の名前や場所が異なることもあります。

または、プッシュ通知を安定させる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot&hl=ja
のようなアプリを使ってみてください。

書込番号:21909781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 18:13(1年以上前)

タスクキルするようなアプリは入っていませんが、以下の一般的な設定は必要です。

Android8にした後の設定方法で記載しています。

モバイルマネージャー→省電力設定→スマート
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi詳細→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
クイックアクセス→データセーバー→オフ
設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→オフ
クイックアクセス→自動起動マネージャー→ダウンロードアプリ or プリインアプリ→該当アプリ→ON

これで正常にプッシュ通知が可能となります。

書込番号:21909783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 takamasyaさん
クチコミ投稿数:23件

2018/06/20 21:42(1年以上前)

お三方、早速ありがとうございました。
とりあえずご指摘いただいた通りに設定をしてみました。

まだ誰からもLINEが来ていないため、リアルタイムで
プッシュ通知されるかわからないのですが(笑)
ともあれ、ありがとうございました。
これでもだめなようであれば改めてご相談させていただきます。

書込番号:21910209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2018/06/11 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初めての質問です。
至らない点ご容赦ください。

ASUSソフトウェアの更新をかけたあたりから音質が急激に劣化したように感じています。
症状の改善策など情報を頂けると助かります。

具体的には、音がざらつきレコード再生のような音質になる、洞窟内のような反響感がややあるといったところです。
音量を絞ると症状がより顕著になります。
スピーカー、イヤホン両方で症状が出ているため、ソフト面の問題を疑っていますがわかりません。

同様の症状が出た方の詳細や修正方法について明るい方ぜひお願いします。

書込番号:21888744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/11 18:32(1年以上前)

ニシノテイオウさんの端末の音を聞けないので症状は不明ですが、
Android8にした後に、端末を初期化していないとかはないでしょうか?

トラブル防止のためにも初期化をされるとよいと思います。

それで解決するのではないかと思います。

書込番号:21888830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/06/15 07:59(1年以上前)

助言ありがとうございます!

ただ、投稿後に降ってきた更新をかけたところ症状が直ったので暫く様子見しようと思います。

書込番号:21896752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス接続

2018/06/12 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

お世話になります
パーツ入手に時間が掛かるので、未だに画面上部約1cm程タッチ切れのまま
使用中です。

操作は上部のタップが必要な場合には横画面にしてみたり
片手操作モードにしてみたり・・・

そこでフト思いついたのが、マウスを繋げるとタッチ切れの部分も操作できるのか?
と疑問に思い早速繋げてみた所カーソルが出現せずに全くの無反応でした。

Xperia Galaxy LG等過去にいろいろ繋げてみましたが特に何をするでも無く
矢印のカーソルが現れてマウス操作が可能でした
(Xperiaに限っては少し特殊ですが)

USB接続はPCと繋いで認識しますのでハード面が壊れている事ではないように思えます
Xperiaのように「外部USB機器をなんちゃら〜〜(忘れました・・)」の操作や電源OFFでマウスを接続したまま電源ONする
ような何かしらの操作が必要なのでしょうか?

書込番号:21889718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/06/12 02:01(1年以上前)

OTGには対応しているので設定不要で使えるはずです。本体不良もしくはOTGケーブルの不良しか無いでしょうね。USBメモリなどは確認したのでしょうか?
あと、タッチスクリーン交換となると全バラシになるので結構な作業ですよ。

書込番号:21889801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/12 07:53(1年以上前)

>Xperiaのように「外部USB機器をなんちゃら〜〜(忘れました・・)」の操作や電源OFFでマウスを接続したまま電源ONする
ような何かしらの操作が必要なのでしょうか?

条件は本機とマウスの間にOTG対応のケーブル(やコネクタ)を入れて接続するだけです。
それだけで利用可能でした。

現在は、OTG対応ケーブルでないもので接続しているのだと思います。

書込番号:21890041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/12 08:27(1年以上前)

>それだけで利用可能でした。

正確には動作確認はZenFone3の5.5インチではなくて5.2インチの方ですが、OTG対応の端末の一般的な接続となります。
電源OFFで接続する必要はありません。

電源を入れたまま、
本機--OTGケーブル(コネクタ)--マウス
というように接続すれば、
マウスカーソルが表示されて利用できるようになります。

書込番号:21890088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

2018/06/12 08:58(1年以上前)

>ありりん00615さん

おはようございます
USBメモリも無反応 ファイルマネージャーにも反映されずに認識されていないようです

他の端末に繋ぐと認識しますので
ケーブルでは無く本体のようですね
中古端末のリスクですね(汗) たまたま気が付いてしまったーと言う感じです

>†うっきー†さん

おはようございます
他の端末で認識するのでケーブルではなさそうです
ただ認識する端末も変換ケーブルもB-TypeなのでZen3を繋ぐ為にコネクタ部分の先っぽでC-Typeに変換させています

充電ケーブルも家の中に散在しているものはB-Typeばかりなので
この先端のみ変換コネクタで各部屋で使っています
もしかしてこの変換コネクタが原因か?とも思いましたが、それなら充電もできないと思うのですが・・・

この先端コネクタを使ってPCと接続もできていますし

因みにこの先端コネクタがOTG対応なのかどうかは判りません
適当にamazonにて購入したものです

ケーブルも変換コネクタも問題無しであれば本体ですよね
この場合の故障箇所とはどの部分系列なんでしょうか?

普段そんなに利用する機会も無いので見ないフリでいいんですけどね(笑)

書込番号:21890125

ナイスクチコミ!0


スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

2018/06/12 09:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん

うーん。。
自己解決した模様です・・・
端末そのものが対応していないようですね

Easy OTG Checkerで調べてみました

理由はこのカテゴリに精通なさっておられる御二方であれば
言わずもがなだと思います

あまりこちらにお邪魔してはいけないのかもしれませんね
お騒がせいたしました

書込番号:21890161

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2018/06/12 12:45(1年以上前)

タッチパネルが使えないのはおつらいことと思います
すでに解決済みになってますが、原因は使用されているmicroUSBtypeC変換アダプタがOTGに対応してないので間違いないと思います
ZE552KLがOTG対応なのはメーカーのホームページで確認できます
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1007467/

私もtypeCのスマホと手持ちのmicroUSB用USBハブのために変換アダプタを使用していますが、国内メーカーではOTG対応とわかるアダプタがなくAmazonで対応のアダプタを探して購入しました

書込番号:21890508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

2018/06/12 13:55(1年以上前)

>ぬへさん

あれからまた更にググりまくった所
本体ではなく仰るとおりアダプタのようですね

充電とPC接続ができているので(ケーブルはOTG対応品)
アダプタも犯人では無い=(当方所有の)本体非対応!!orz  と思っていました

OTG対応で機器接続と充電・PC接続は別だったようですね
早速私もアダプタではなく、直接USB-AからType-Cのケーブルを購入しました〜^^

事情により早急に解決済みにしましたが
†うっきー†さん
ありりん00615さん
御二方が仰られていた「OTG対応」←ここがやっぱりネックでした。

タッチパネルは修理・分解が半分趣味なので大丈夫ですっ
ただ現時点で使える物で遊ぶのと完全ジャンクで遊ぶのとでは少々ビビリますが^^

皆様ありがとうございました♪



書込番号:21890634

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)