ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 ZE552KL

  • 64GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 ZE552KL 製品画像
  • ZenFone 3 ZE552KL [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 ZE552KL [パールホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 ZE552KL のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 uqモバイル使えますか?

2017/10/31 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 horikyさん
クチコミ投稿数:8件

今はHTCの端末でuqmobileのマイクロsim使用中です。このままこの端末にさして使用可能でしょうか?

書込番号:21322179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
naganemさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/31 16:32(1年以上前)

>horikyさん
はい、この端末はUQモバイルの動作確認端末に登録されていますので、使用可能です。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

この端末にはSIMカードが2枚させるようになっているのですが、端末一覧の注意書きに「ご利用になるには、SIMスロット1をご利用ください」と記載されていますのでご利用の際注意されるとよろしいかと思います。

書込番号:21322241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 horikyさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/31 17:00(1年以上前)

>naganemさん
有難うございました。思わず買ってしまったもので安心しました。

書込番号:21322299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/07 16:26(1年以上前)

良くできましたね&#8265;

小生トライしていますが繋がらないです。

UQのHP通りにやってみましたが駄目デス。

SIM2に挿したソフバンはOKですが(カケホ専用)、
SIM1に挿したiPhoneSE(UQ)の SIMが繋がりません。
どうなっているのやら?

書込番号:22090771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/09/07 18:25(1年以上前)

UQの方が言うのには、バージョン8.0はまだ動作確認をしていないだと。

悲惨(^O^)/

書込番号:22090992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/09/07 22:38(1年以上前)

別スレッドに記載がありますが、
鉄の新人さんの場合は、間違って、日本版でないものを利用されていただけのようでした。

書込番号:22091614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイル

2017/10/24 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 四藤さん
クチコミ投稿数:26件

申し訳ございません この端末は楽天モバイルのSIMカード利用出来ますか 無知ですみません

書込番号:21303249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/24 12:15(1年以上前)

楽天公式サイトでSIMとセットでも販売されていますし、使えますよ。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/zenfone3/

APNもプリセットされています。
楽天モバイルのAPNは3種類ありますが、正しいものをセットすれば使えます。
私も楽天モバイルのSIMで使っています。

docomo系のLTEのMVNOで使えないものは存在しないと思ったので良いかと。
プリセットAPNにない場合でも、手動で追加すれば使えます。

書込番号:21303365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/24 12:19(1年以上前)

すみません。先ほど記入したのは、5.2インチ版でした。
こちらは5.5インチ版ですね。

ただ、楽天モバイルはdocomo系のLTEなので、本機でも当然利用可能です。

書込番号:21303373

ナイスクチコミ!0


スレ主 四藤さん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/24 13:12(1年以上前)

APNが三種類あるみたいですが Zenfone3の場合 どれを選択すれば 良いのでしょうか

書込番号:21303502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/24 17:53(1年以上前)

Zenfone3ではこのAPNでは無くて、楽天の契約SIM毎にAPNは決定しています

その3種のAPNの内、1つを契約内容により選びます

契約内容はご自身以外は分かりませんので、楽天の公式HP or パンフレットで調べてZenfone3上で選ぶか新規登録します

書込番号:21303935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/24 18:47(1年以上前)

>APNが三種類あるみたいですが Zenfone3の場合 どれを選択すれば 良いのでしょうか

四藤さんが契約しているものは、他の人には分かりません。
四藤さん御自身が、わからないということでしたら、
楽天モバイルメンバーステーションにログインして、
「登録情報・設定変更」の「接続先 (APN) 情報」を確認して下さい。
契約しているAPN情報が表示されます。

書込番号:21304046

ナイスクチコミ!0


スレ主 四藤さん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/24 19:16(1年以上前)

わかりました 確認してみます 後も一つ質問ですが 今楽天モバイルでZenfone3MAXを契約してるのですが Zenfone3に変えたいという事で Zenfone3は白ロムですが SIMカードは差し替えたら Zenfone3でも利用出来ますか?ほんと無知ですみません

書込番号:21304118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/24 19:50(1年以上前)

>Zenfone3は白ロムですが SIMカードは差し替えたら Zenfone3でも利用出来ますか?

SIMフリー端末のことを白ロムというのかは分かりませんが、
SIMフリーなので、SIMを刺して正しいAPNを設定すれば使えます。
当然、本機が故障していない。SIMが破損していないという前提は必要ですが。

書込番号:21304210

ナイスクチコミ!1


スレ主 四藤さん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/24 20:25(1年以上前)

わかりました 色々と ありがとうございます!

書込番号:21304325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモ通話通話のみのSIMが使えない

2017/10/15 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 Daashimaさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ASUS shopにて本機種を購入、下記の契約で運用
SIM1(Micro) ドコモ通話のみ
SIM2(nano) UQデータ通信専用

本日契約も済み、SIMを入れて本体設定したのですが、SIM1のアンテナが×の状態で通話が出来ません
データ通信は問題なく使えています
ZE520のクチコミに同様の質問がありましたが、その方は本機種ではなかったようで...
自分なりに調べてみましたが分からず、SIMフリー機にも詳しくないため、何が問題なのか教えて頂きたいです

書込番号:21280954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/15 20:41(1年以上前)

もしかしてdocomoはFOMA回線でしょうか?FOMA回線だとスマホでは使えない場合もあります。
あとはSIM1とSIM2を入れ替えるなどの方法で動作することがありますね。
SIM1は4G回線使えるようにしておいた方が良いようです。

書込番号:21281115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Daashimaさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/15 22:33(1年以上前)

ドコモはFOMAタイプSSバリューの契約です
検索するとzenfone3はFOMAのSIMでも通話
可能のようですが、使用出来ない条件があるのでしょうか?
SIMのサイズが違うため、入れ替えての確認は出来ない状況です
同じ様な運用で使用している方も見受けられますが、何が原因で通話が出来ないのか分からず困ってます...^^;

書込番号:21281453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daashimaさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/15 23:02(1年以上前)

ソフトウェアのアップデート、再起動を行ったところ、sim 1のアンテナ表示され、通話が出来るようになりました!
お騒がせしました^ ^

書込番号:21281552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/15 23:22(1年以上前)

UQでは、UQのSIMを SLOT 1での使用を推奨していますが、
mineoでは、両方の SLOTでの動作確認をしていて、
現実に、スレ主様もデータ通信出来ているので、
設定に誤りはない、と思われます。

気になるのは、
この機種は、レビューでも口コミでも、
「FOMA SIMで使えました。」
という報告がないことです。
「使えますか?」
という質問に対する回答も、実使用者からではないような気がします。
nogizaka-keyakizakaさんも仰っていますが、
スマホは、本来はガラケーのSIMは使えないもので、
DSDSで 2枚挿しの場合、片方は 3Gになってしまうとしても、
SIM自体は、2枚ともLTE対応のものが必要です。
ZE520KLまでは、たまたまガラケーSIMでも使えていたが、
この機種は、基本の原則に沿った仕様になっている、とは考えられないでしょうか?

もし、この機種で、FOMA SIMで DSDS利用出来ている方がいらっしゃるとしたら、
私の見当違い、大きな誤りです。ご容赦ください。

書込番号:21281602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/15 23:25(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。

私の大きな誤りでした。申し訳ありません。

書込番号:21281612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/19 14:57(1年以上前)

モモちゃんをさがせさん
3Gは確かに縮小に向かってますが
Fomaガラケーの所有者かなりの
契約者がいますが廃止までは
行かないと思います。この機種は3G
対応で質問者さんと同じ条件で使用
出来ていますがスマホは3G対応を
(ドコモスマホでも通話は3G?)
止めて行くとの憶測でしょうか?
モモちゃんをさがせさんは的確な投稿を
されていますのでこの先の使えるスマホが
無くなると思うと不安になりましたので

書込番号:21290414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aruyoさん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/22 11:26(1年以上前)

>Daashimaさん
1つの事例として、紹介いたします。

■購入時期と機種・使用方法
・購入時期と機種
 1週間前に購入(到着)した ZE552KL。

・使用方法
 −SIM 1(microSIMスロット):格安SIM(データ通信専用)
 −SIM 2(nanoSIMスロット) :FOMAタイプSSバリューSIM


■結果
・FOMAタイプSSバリューSIMに関して
 問題なく使用できています。
(あくまでも SIM2にFOMAを入れた場合ですが・・・)
 SIM1のデータ通信も、問題なく できています。

・DSDS機能に関して
 −データ通信中に、着信があると 話し中とはならず
  電話の着信が受けら、通話できます
 (着信中と通話中は、データ通信は止まります)
 −通話中は、データ通信ができないです

 データ通信中に、通話着信を受けられないと思っていましたが、
 そうではありませんでした。DSDA機が出るまで待とうかと思って
 いましたが、購入してよかったと思っています。


以上参考まで。

書込番号:21298110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/22 18:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
通話、通信できています。

書込番号:21299187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/22 20:28(1年以上前)

私の表現の方法が適切でなく、
ご迷惑をおかけしてしまったかもしれません。

一般論として、4G/LTEのスマホは、
3Gのみで使うにしても 4G/LTEに対応した SIMで使う仕様になっている、
と言いたかったのです。
HUAWEIなどは、公式HPで、
「3G通信のみ(FOMA等)の SIMには対応していません。」
と謳っています。
但し、Dual SIM機では、
片方のSIMスロットに 4G/LTEの SIMを挿すと、
もう一方は 2G/3G専用になるため、
現時点では、FOMA SIMでも音声通話が出来ている、
ということですよね。

あと、
docomoと SoftBankは、
そう簡単には 3Gの停波には踏み切らないと思っています。
ガラケーだけでなく、スマホの音声通話も 3Gがメインですし、
訪日外国人の持ち込む端末で、日本の VoLTEに対応しているものは、皆無に近いのではないでしょうか。
docomoは、iモードによるインターネット接続サービスは、近い将来終了したい、としていますが、
停波する、とは言っていません。
次世代の高速通信 5Gが日本全国を網羅してから、の話だと思います。
2012年3月31日の 2G/mova停波の時は、
周知期間が 3年あり、契約変更での端末の買い替えには、優遇策がありました。

長文で、失礼致しました。

書込番号:21299629

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

本体価格更に値下げ

2017/10/13 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1085892.html

希望子売価格39800円に

Zenfone Liveは17800円に

http://www.yamada-denkiweb.com/event/web-simspecialsale/

今日、ヤマダwebでZenfone Liveの安売がこの値段ですが、新価格+アルファなのは、計算の上、と言う事ですね

HUAWEI GR5約1万円の方がお得なモノでそっちが売り切れ

書込番号:21274911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
vialacteaさん
クチコミ投稿数:25件

2017/10/14 10:54(1年以上前)

秋のお得セットに値下げ価格が反映したら買いたいですね

書込番号:21276914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 べっとさん
クチコミ投稿数:2件

今更ですが、スマホ初心者です。
現在FOMAを使用中ですが、電話のみの契約です。
そんな中、来週シンガポールに行くことになりスマホが必要になりましたが、帰国後に格安SIMも使えるように、とSIMフリー機種を探してます。

【予算】 「安いけど、壊れやすい」は困るので、5万円以内
【重要視しているポイント】
シンガポールでは
GPS必須(表示が適当なのは困る)、またUber利用のため電話機能必要。
国内では
docomoUIMカード/ドコモeSIMカードは使用可能、格安SIM契約予定。

なお、契約上その他の理由がありdocomoは手放せません。
動作確認が不明等の理由はさておき、こちらの機種なら大丈夫そうですか?

よろしくお願いします。


書込番号:21235656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/28 14:27(1年以上前)

>docomoUIMカード/ドコモeSIMカードは使用可能、格安SIM契約予定。

docomoの通話と格安のデータで使うって言うのは問題ないですね
もし契約がカケホの場合はスマホだから2700円になるけど
※契約がFOMAのままでdocomoメール使いたい場合はやり方調べてね

シンガポールは現地でSIMを入手すれば問題なく使えます(Band3/7)

書込番号:21235672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/28 16:55(1年以上前)

ドコモeSIMカードに対応しているの?

書込番号:21235910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/28 18:03(1年以上前)

現時点で、
一般ユーザー向けのドコモeSIM って、
存在するのでしょうか?

(私の勉強不足でしたら、ご容赦ください。)

書込番号:21236050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/28 18:13(1年以上前)

こんなのあった

最近「eSIM」というキーワードを聞く機会が増えてきている。NTTドコモの2017年夏モデル「dtab Compact d-01J」は、同社としては初のeSIM搭載機種ということで話題になった。eSIMとは「Embedded SIM」の略称であり、その最大の特徴はSIMカードを抜き差しすることなしに携帯キャリアの契約情報を書き換えられる点にある。つまり、必要なタイミングだけ契約を行ってデバイスの携帯ネットワークへ接続開始したり、必要に応じてSIMの差し替えなしに別のキャリアに接続先を切り替えたりできる。
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1706/05/news100.html

書込番号:21236067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/09/28 19:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

eSIMは現時点でdtab Compact d-01Jだけです。
オンラインショップで購入した場合に、eSIMが挿入された状態で届きます。
ただし、その他の端末には差し替えはできない(できても自己責任)みたいです。

ショップ購入だと、通常SIMだったような気がします。

d-01J自体はWi-Fi認証を昨年末に通過していたのに、夏まで発売されなかったのは、eSIM関連かなと。

書込番号:21236245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/28 19:54(1年以上前)

>docomoUIMカード/ドコモeSIMカードは使用可能、格安SIM契約予定。

eSIMカードに関しては敢えて触れなかったんだけど、eSIMを使いたいとかそういうことじゃなく
単にdocomoSIMで使えるのか?ってことで、文言(?)については単にどこかからコピペしてきただけだと思うけどね

厳密には全く違うものなんだけど、docomo自身もそれについて特に深く言及してるわけでもないから
“docomoUIMカード/ドコモeSIMカード”=docomoの契約で問題なく使えるか?ってことなんだと思う

↓↓例えば

ドコモUIMカード/ドコモeSIMカードについて
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/uimcard/

書込番号:21236284

ナイスクチコミ!1


スレ主 べっとさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/30 10:08(1年以上前)

お騒がせしているようですみません。

どうなるさんがおっしゃっているように
>“docomoUIMカード/ドコモeSIMカード”=docomoの契約で問題なく使えるか?ってことなんだと思う
まさにこれでした(docomoサイトからのコピペ)

UIMカードが差し込めるとのことなので、スマホを購入して挿入してみます。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:21240168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

充電器について

2017/09/25 09:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

クチコミ投稿数:17件
機種不明

ぜんフォン2leserから買い換えたのですが
充電器の差し込み部分が変わってて
車での充電器を買い直すハメになるのですが
こちらの変換アダプターであれば
ぜんフォン2lererで使っていた充電器に挿せば使えますか?

書込番号:21226785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/09/25 10:20(1年以上前)

使えます。私も使っていますが何の問題もありません。

書込番号:21226831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2017/09/25 10:25(1年以上前)

基本的には大丈夫です
ただ純正品ではないので充電できなくても
苦情言うところはないです
当方似たようなの2個使ってますが
問題ありません。

書込番号:21226844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/25 13:14(1年以上前)

USB-C(ZenFone3の充電口のやつ)のケーブルだったら100均にも売ってるよ

書込番号:21227278

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)