| 発売日 | 2017年4月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2017年7月21日 00:49 | |
| 4 | 1 | 2017年6月30日 20:00 | |
| 2 | 2 | 2017年6月30日 09:28 | |
| 1 | 2 | 2017年6月14日 17:56 | |
| 3 | 6 | 2017年6月13日 12:00 | |
| 2 | 4 | 2017年6月11日 02:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
YouTube動画で【ZC553KLゴールドで検索】見ると確かにホワイトですね!
書込番号:21058624
3点
たびたびすみません。https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Max-ZC553KL/
グレーのみブラックで
ゴールドとピンクはホワイトみたいですね。
書込番号:21058639
1点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
SIMフリースマホの初心者です。
現在使用しているのがDOCOMOのiPhone6sです。もちろんSIMカードはキャリアSIMになります。
今利用しているSIMカードをそのまま差し入れて使えますか。通話、LTEなどは使用できますか。
よろしくお願い致します
書込番号:21008285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
基本的には、差し替えても使用可能です。
僕もiPhone6sとxperia x paformance(両機ともSIMフリー)を状況に応じて使ってますので。
但し、対応していないSIMフリーも在るみたいですので、購入する前に確認をとって下さい。
僕の場合、イートレンの通販サイトで対応しているかを確認しました。
書込番号:21008339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
こんにちは、どなたがご存知あれば、ご教示ください。
zenfone5から機種変更したのですが、
クイックアクセスのメニューにたどり着くまで2回ダウンスワイプしないといけない仕様でしょうか?
zenfone5の時は1回のスワイプで辿りつきました。zenfone3maxは、1回目で通知、2回目でやっとクイックアクセスなので、煩わしいなと。
一応自分でもできる限り調べたのですが、解決法見つからず。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21004133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
指2本でスワイプすればokです。
書込番号:21004610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ごーごーはっしーさん
どうもありがとうございます。!!
うまくいくときといかないときあるので コツがいりますね。
練習します <m(__)m>
書込番号:21006988
1点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
カメラのシャッター音はどんな音でしょうか??結構耳障りな重たい音ですか?大きめでしょうか。
HUAWEIのシャッター音と比較したことある方いませんか?
HUAWEIのシャッター音はやや控えめで耳障りに感じなくて良さげでしたが、このMax553はどうでしょう??
どちらが小さく?控えめでしょうか?
※無音アプリは入れるつもりはありません。
また、通知LEDは付いてますか?不在着信などに光って通知してくれるとありがたいのですが。。
また、色選択はできますか?
0点
>I Love Pinkさん
この機種ではなく
zenfone3レーザーとnovaliteを所有しております。
デフォルトカメラアプリのシャッター音ですが、確かにnovaliteのほうがかなり控えめです。
zenfone3レーザーはフォーカスするときにピピッ音と撮る時にカシャ音がします。
結構大きいです。
zenfone2レーザーも持ってますが、全く同じです。
特に何もいじらずに使用しているのであしからず。
書込番号:20957698
1点
>I Love Pinkさん
YouTubeの動画にてasusシャッター音と検索したらありましたのでよろしければご覧になってみてください。
書込番号:20957730
0点
>I Love Pinkさん
解決はしましたか?
もしくは店頭で実機をおさわりになるのが最善ですね。
書込番号:20963920
0点
不在着信&メール未読時の通知LED点滅でお知らせしてくれるかASUSに電話で確認しましたが、ついていると言っていました。
色も価格コムご覧になれば確認できますが
グレー、ゴールド、ピンクの3色になります。
ちなみに
同価格帯のzenfone3レーザーも通知LEDはついています。
ご心配でしたらメーカーに電話で聞かれるといいでしょう。
書込番号:20963970
1点
LEDの発光色を聞いているのかも。
書込番号:20964243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>I Love Pinkさん
>ぷいちゃんさん
失礼いたしました。
発光色の選択はできません。
書込番号:20964257
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
質問連投ですみません。
今までAndroidスマホとiphone両方使ったことがあり、使用して分かったことですが、
iphoneは電池の減りが細かく、きっちり1%ずつ減ってくれ、5,4,3,2,1%と最後の1%まできっちり使えますが、
過去に使用していたAndroidスマホ(Arrows)は例えば30%からいきなり22%に変わり
そして10%から6%になったところで、1%まで消化せずそこで一気に電池切れとなり電源が落ちてしまうのです。
この減り方だと、いつ切れるのか分からなくて10%くらいになったところで
慌てて充電ってパターンになってしまい不便に思っていました。
今回iphoneから久しぶりにAndroidに切り替えようと思ってこの機種が気になっていますが、
この機種はどうでしょうか?電池の減り方は1%ずつ減ってくれますか?それともおおざっぱに減ってしまいますか。
どなたか検証してくださると嬉しいです。
というか、Android全てがそうなのでしょうか??
0点
私はZenfone3(無印)、P8Liteを持っているものですが、両機種ともご指摘のような現象は出ておらず、1%ずつ減っていきます。まれに2%減ることもありますが滅多にありません。
尚、私は残り1%迄使うことはなく、5%-10%で充電をするようにしています。(過放電を防ぐため)
ただ、電池が劣化してきたときにはご指摘のような現象が出るのかもしれません。
ご希望の機種でなくて申し訳ありません。
書込番号:20955824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
honor 8の方に、同様の回答を寄せさせていただきました。
書込番号:20955869
0点
>クソネミマンさん
ご回答ありがとうございます。
いえいえ、とても参考になります!
Huawei端末もZenfone端末もというよりAndroid端末もきちんと1%ずつ減ってくれるようになったのは嬉しいです!
私が持っているAndroid端末はやはり古い機種だからこそ、減り方がおかしかったのかもしれません。
尚、この古い端末は、購入当初から減り方が数%ずつだったのです。。
それが、3年経った今はさらに減り方が異常になって困っていました。
今のAndroidって、電池だけでなくOSや操作性も色々と安定してきてるようですね。
また、早めの段階で充電すべきなんですね、知らなかったです。アドバイスありがとうございます。
Arrows電池問題が気にかかってて、このZenfone Maxに手が出せずどうしようか悩んでましたが、
この端末も候補に入れます!
ありがとうございました。
書込番号:20957804
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
こちらもご覧になっていただきありがとうございます!
honor8の方拝見しました、そして返信させていただきました!^^
書込番号:20957807
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


