ZenFone 3 Max ZC553KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Max ZC553KL

  • 32GB
<
>
ASUS ZenFone 3 Max ZC553KL 製品画像
  • ZenFone 3 Max ZC553KL [グレー]
  • ZenFone 3 Max ZC553KL [ゴールド]
  • ZenFone 3 Max ZC553KL [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Max ZC553KL のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

電話帳移行

2022/03/02 08:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー

クチコミ投稿数:245件

もう誰も見てないと思いますがご報告。

写真はできたのですが電話帳ができません。電気店の店員さんが、僕がやりますよ、と言ってくれたのでお願いし見守っていたのですが
こちら側がフリーズしてしまいどうにもできず。いろいろ試してくれたのですが。詳しそうな店員で頑張ってくれたのですが。格闘すること30分。ご厚意でしてくれたのにこちらが申し訳なくなりました。

ドコモショップの機械なら出来るかもしれませんとアドバイスいただきチャレンジも、この機種は対応してません、と無理。諦めてiPhone12に
手入力。半日かかってしまいました。

書込番号:24628207

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/03/02 09:12(1年以上前)

参考URLです。

https://mobareco.jp/a66966/

AndroidからiPhoneへの電話帳データの移動は様々なやり方で出来ます。どの方法でも無理だったのでしょうか?登録件数があまりにも膨大だったとか?

書込番号:24628274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件

2022/03/02 11:08(1年以上前)

店員さんと話しながら見ていたのですがアプリでは何度やっても本機が止まってしまい、Googleアカウントも試してくれたようでしたが(Googleの話をしていたのでたぶん?gmailを利用してました)ギブアップ。再起動したりも。私にはわからない他のことも試してくれてたようです。

通信の総合案内担当で詳しそうでした。タダでやってくれてたのでできなくても納得してるのですが残念。出来ないことはほぼないんですけどね、と。

ドコモショップの機械では、本機は対応してません、なことで全く先に進めず。件数が多くなかったので手入力できましたが。

店員さんの対応があまりにも神だったので名刺をいただいて、家族のを変えるときにまたここで買いますよ、と帰ってきたのでした。

書込番号:24628441

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついにバッテリーに異常

2020/01/23 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー

スレ主 熱犬さん
クチコミ投稿数:7件

一昨年10月に新古品として購入。バッテリーの持ちもよく
4日〜7日に一度の充電で待ち受け端末として使ってましたが。。。

なぜかGooglePlayでのアプリの更新が異常に時間がかかったり
(GooglePlayのキャッシュ削除、データ削除、端末初期化も試したけど同じ)

バッテリー残が60%くらいで電源が切れてたり、充電完了後10時間たっても電池残量99%という謎の状態
バッテリー系のアプリでキャリブレーションできなかったりしたので、完全に壊れる前に
他の端末に買い換えました・・・
好きだったのに残念

書込番号:23187170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー

クチコミ投稿数:323件

カメラ使用時に、画面長押しでフォーカスロック状態にし、フラッシュを強制発光にして、写真を撮ると、カメラアプリがフリーズします。
(フラッシュはオートだと問題ありません。)

シャッターボタンと画面右上のモード表示以外、グレーアウトして、カメラの操作は何もできなくなります。

本体右下の「履歴」ボタンを押して、カメラアプリをバツ印で消して、再度立ち上げても、フリーズ状態のままです。


このままの状態を続けると、スマホ本体が発熱し、スマホ自体を再起動しないと、発熱の状態が続きます。

今まで、フラッシュを使ったことがなかったので気が付かなかったのですが、同じ症状が出た方、いらっしゃいますか?


使用環境
・android7.1.1
・simカードなし(sim解約したので、simカード付けた状態で試せません)
・カメラアプリはプリインストールのもの

書込番号:22604375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度2

2019/04/15 23:13(1年以上前)

カメラアプリをOpenCameraとかにしてもダメですかね?

Android7.1.1の時点と最新の8.1ではデフォルトのカメラアプリは更新されてるので改善されてるハズですが、OSバージョン上げたく無い場合、デフォルトのカメラアプリだけ更新するのは難しいです

書込番号:22604428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度2

2019/04/16 12:06(1年以上前)

https://sim.ipodtouching.info/zenfone3max-camera-seinou-tsukaikata/

基本的な使い方のご確認を

書込番号:22605338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2019/04/16 23:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん

他のアプリを使えばいいという問題ではないんです。
普通に使っていて不具合がある、というのが問題だと思うんですけど。

カメラアプリの使い方は、十分に知っていますから、大丈夫です。


これは、私の端末だけの症状かな?

書込番号:22606836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度2

2019/04/16 23:37(1年以上前)

>dctが好きさん
仰りたい事は理解出来ます

しかしAndroid8.1の最終バージョンまでアップデートして下さい、とは安易に言えないので7.1.1で止めてる状態でカメラアプリだけ更新は難しいかと

https://www.apkmirror.com/apk/zenui-asus-computer-inc/camera-zenui-asus-computer-inc-2/

上記URLのapkファイルで稼働するカメラアプリを探して頂くとか、、

Google play上でCamera for Asus ZenUIとか他のアプリ有りますが、そういうZenfone向けに作られたアプリさえ使うのが嫌だと言うなら本体アップデートして貰う方がスッキリするかも知れません

書込番号:22606911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2019/04/19 22:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん

返信が遅くなってすみません。

メーカーや有名企業のアプリ以外はあまり入れたくないので、しばらくこのまま使おうかと思います。(たいして使ってはいないですけど。。)


色々と情報をありがとうございました。


書込番号:22613237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

google開発者サービスの不具合について

2019/03/15 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

携帯を起動中,唐突に'フォトが停止しました'という表示が出てきた後、他のgoogleアプリについても同様の表示がなされた後,'google開発者サービスが繰り返し停止しています'と表示され,最終的に電源が消えてしまいます。アプリの設定から設定アプリのデータを削除しようとしたり,管理アプリからチェックを外そうとしても設定が落ちてしまい,開発者サービスを無効にすることができません。これはosをandroid8に更新しないことで起こるなんらかのアプリとの間の不具合なのでしょうか?それともほかに原因があるのでしょうか?
因みにデータ容量には空きがあります。

書込番号:22534725

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/03/16 11:05(1年以上前)

google開発者サービスは、googleの標準アプリをはじめ、多くのアプリから自動的に呼び出されるサービスです。
したがって停止・無効化することはできません。
無理矢理停止させても、すぐに再起動しますし、場合によっては、それを呼び出すアプリも動作不可能になります。
google開発者サービス自体がおかしくなっても同様です。

google開発者サービスのアップデートを削除し、いったん、インストール時の状態に戻してから、最新版にアップデートしてください。
ただし、OSの設定アプリ自体が落ちてしまって、そうした操作ができないなら、スマホそのものを初期化するしかないです。
端末の電源自体が落ちてしまうと言うことは、故障の可能性もあります。

書込番号:22535431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2019/03/16 19:25(1年以上前)

>波田陽区さん

こちらの端末を家族で使用してますが
自分が使ってるAndroid8の端末も
親が使ってるAndroid7の端末も
そのような症状は出てません。

P577Ph2m さんご指摘のgoogle開発者サービスのアップデートを削除で
解決しそうな気がしますが解決しないようなら
初期化したほうが手っ取り早いかもしれないですね。

書込番号:22536527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ229

返信68

お気に入りに追加

標準

Android8.1での不具合

2019/01/24 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度2

1.標準カメラで動画撮影エラー
2.YouTube等 1080p 動画再生エラー
3.ストレージにあるMP4等の動画再生エラー
4.標準ファイルアプリ以外で内部ストレージからSDにファイル移動すると0byteになる

何と言うか、基本的な部分が不具合だらけの様です

書込番号:22416185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する

この間に48件の返信があります。


ノ ラさん
クチコミ投稿数:1件

2019/02/13 00:05(1年以上前)

はじめまして。スマホ、パソコン関係 ど素人です。自分も先日 8.1とやらに したら 今までは 何の問題無く使用していたスマホが 動画撮影不可や お知らせランプ不灯など とにかく絶不調で 困っておりました。これはやはり アップデートしたのが 原因と言う事なのでしょうか? とりあえず 3月まで 我慢します。

書込番号:22462632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/02/13 15:33(1年以上前)

検証後の製品の返却手配が終わったとのメールが来ました。

オーディオに関する質問もしていたのですが、

>なお、頂いておりますご質問について弊社公式見解でしたらご案内しておりますがネット等の情報については弊社公式見解で無い為ご案内ができず申し訳ございません。
>ご返却後、症状につきまして気になる点やご質問がございましたらコールセンターまでご連絡の程お願い致します。
>※再預りの際、保証期間外の場合は修理キャンセル時でも検証費のご負担がございますので予めご了承ください。

もう意味不明です。自分たちがユーザーの所有物を棄損した自覚がないんでしょうね。

>この度はご迷惑おかけし、大変申し訳ありませんでした。
>今後とも、ASUSを何卒よろしくお願いいたします。

ですって。
3月開通予定で、他社製品買い替え準備中だっつーの。PCもASUS製からThinkpadに変えたところだし、二度と縁はありません。

書込番号:22463625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度2

2019/02/27 16:24(1年以上前)

ASUS独自のカメラアプリは不具合有り

LINE、Facebookなどでは1080Pは使用可能

これを理由にファームウエア全体で不具合有る、とはしたく無いのでしょう

youtubeの1080P再生出来ないのはカメラアプリでは無くファームウエア側の問題だと思いますが、何故認め無いのか分かりません

今回の件でかなりASUSは評価下げましたね

Zenfone3 LaserのOreoが最初からバグ無しでリリースされたらZC553KLは実験台にされた感じですね

書込番号:22497475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2019/03/03 01:53(1年以上前)

久しぶりにこちらのスレッドを覗いてみましたが、進展なしのようですね。

>舞来餡銘さん
>ASUS独自のカメラアプリは不具合有り
>LINE、Facebookなどでは1080Pは使用可能

私の端末では、トラブル中でも高画質動画の再生は問題なくできていて(Youtubeで確認しました)、個体差?があるから認めないのではないのでしょうか?
個体差が出るのは、入れているアプリ同士の影響か何か知りませんが、タイミング的にはアップデートが関与しているのは間違いないと思うのですが…。
どの端末でも100%エラーが再現できない限り、このメーカーは認めないと思いますよ。それくらい対応酷かったですから。
因みに、カメラの動画撮影不能は、他のカメラアプリをインストールして試してみたりもしましたが、一貫して不可能でした。

私の端末で発生したBluetoothペアリング不能も、多分相手機器の用途が問題なのかなと思っています。
ワイヤレスイヤホンみたいなACCで単純に接続できるものなら問題ないんだと思うんですけど、うちのはカーオーディオだったので、他の重要な通信との混信予防のためか、他メーカー他機種でもOSアップデート時にペアリング不具合の書き込みが結構見られました。これはスマホ側のコードをSBCに変更すれば解決できたとのコメントが多かったのですが、手持ちの端末でそれをやると、いくらSBCに手動で変更しても再度設定を開くとACCにしつこく戻っており、それが主因っぽかったです。
これもタイミング的にはアップデートが原因のはずなんですが、検査用Bluetoothスピーカーでペアリング正常、と取り合ってくれませんし、コードがACCに固定される件はひとつ前の書き込みの通り、意味不明な返しで、問題を認識できているのかさえ分かりません。

もう本当にZenfoneシリーズが販売数ランキングに軒並み登場とかいう記事を目にすると、イラっとしますよね。
ユーザーも良識的な方が多いのか、ここ以外ではあまりこの件の書き込みや投稿って表に出てないですし…。

私はこちらのサイトの別スレッドで相談しつつ、docomoオンラインで新たにスマホをゲットして、今到着待ちです。
思いがけず、ハイエンド機種が1000円以下で購入できました。
分離プラン施行前の最後のタイミングですから、今オンラインでめちゃくちゃ割引やっています。恐らく、auもソフトバンクも、同じ状況ではないかと。
今度の機種は、電池交換もして、長く使う予定です。
同じくASUSに嫌気がさしている方は、一考の価値ありかもです。

書込番号:22505195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度2

2019/03/03 17:34(1年以上前)

>シイロ14さん
細かい報告ありがとうございます

ASUS JAPANも検証機器を色々変更してテストしてる形跡は無さそうですね

個人的に思うのはファームウエアがWW型番移行で海外向けファームウエアを利用して修正している可能性が高いのですが、海外向けモデル(ZC553KL)でもカメラや動画周りの不具合は出てたので、そのまま不具合有りファームウエアを利用した可能性を危惧してます

その過程で1080P対応そのものもハードは対応してるのにソフトウェア側で非対応としてしまった可能性を疑っています
(理由はZenfone3シリーズ以後のスナップドラゴン430機種が全て1080P非対応に統一されている為です)

Zenfone3 MAXとZenfone3 Laserの為に1080P対応ファームウエアを残さず統一したかった意向がASUS内部で有ったのかも知れません

しかし、カメラアプリや動画再生はアプリ側で出来る設定にしておかないと今回の様な大事になるのでASUS JAPANも良く考えるべきだと思います

日本マーケットリサーチはASUS JAPANの仕事ですから
(そう言えばZenfone3 DELUXE,5.7インチでau VoLTE対応するとアナウンスして結果的に放置されてるので、そういうモノだとユーザーに思われてるのも仕方ないかなと思います)

書込番号:22506681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/03/09 01:36(1年以上前)

何かupdateの情報とか有ります?

書込番号:22518490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/03/13 17:29(1年以上前)

私も本機を使用していますが、Android8.1にアップしたあたりから、ふと気づくと動画撮影ができなくなっていました。確信は持てませんがbluetoothもおかしいようです。はやく改良版を出してほしいですが、グズグズしてるとZenfoneの人気がどんどん下がっていきますね。他のZenfoneは大丈夫なのかな? それがはっきりしない限り、今買い換えるとすれば、Zenfoneは除外ですね。

書込番号:22529884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/03/16 12:04(1年以上前)

Android8.1バージョンアップにより同じ症状に悩まされておりこちらの情報を拝見させて頂いてました。3月改善予定に期待していたものの、中旬の今になっても改善されないためサポートセンターに電話してみました。結果、対応はひどいものでした…「検証するから端末を送付してほしい」、「インターネット上の投稿情報は当社では認めていない」としてAndroidアップデート不具合の話どころか、この投稿スレッド初期段階にもあったと思われる「不具合は検査しないと分からない」という通常の故障対応一点張りでした。機種や型番を確認して何度も伝えるも機械かのように同じ話を繰り返され、ここからが更に酷くてASUS離脱を決めました。。日本語が堪能とは言えない担当者だったので他オペレーターか上席に変わって欲しいと伝えたら絶対代われないとして、30分以上も押し問答しました。「私が最後まで担当します」の一点張りでらちがあかないのでやむなく切断、別の相談関連の問合わせ窓口に改めて連絡、事情説明を行い、先ほど問合わせした技術担当の連絡窓口の上席からすぐ折り返しさせると謝罪されました。しかし当日連絡こず、翌日問合わせすると相談窓口→技術窓口に連携漏れとのこと。結局その後折り返しあってAndroidアップデートによる影響であることを確認、しかし改善予定の明確な日にちの言質はとれませんでした。これらの対応より、本当に3月に改善するか不安です。廉価な端末なのでハズレや色々不具合もあるとは多少覚悟してましたが顧客応対がこれほどまで酷い企業とは思ってなかったのでASUS製品は二度買いません。新しい端末が手配できるまで、やむなくzenfoneを使用します。

書込番号:22535564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26989件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度2

2019/03/16 17:37(1年以上前)

Zenfone MAX M2シリーズがgoo simsellerでSIM契約必須を条件に安く売ってましたが早々に売り切れ、キャンペーン終了

Zenfone3 MAXからの移行にも考えたがSIM契約必須や購入殺到による商品到着がいつになるか不安でスルーしましたが

動画撮影出来ない部分は不具合としか思えないので早期にカメラアプリだけでも改善すべきでしょうね

youtube 1080P再生出来ない部分もファームウエアがらみだと思います

書込番号:22536263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


repairer7さん
クチコミ投稿数:2件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度5

2019/03/22 05:56(1年以上前)

現在、バグフィックスのアップデートが可能になっています。うっかりものの私は「やっと気づいた」→「フィックスされてた」の流れだったので腹が立ちませんでしたが、経過を振り返ると相当に問題がありますね。なお、全ての問題が解決されたかどうかは未検証ですが、動画撮影、1080P再生は大丈夫なのを確認しました。

書込番号:22549376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2019/03/23 23:34(1年以上前)

1月からアップデートして、動画出来なくなりましたが、システムアップデートして3/23解決しました。

書込番号:22553860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/03/24 12:56(1年以上前)

恐れ入りますが、
BluetoothペアリングやBluetoothの音飛びについてはどうなったのか。
ご存知の方いますでしょうか。

書込番号:22554942

ナイスクチコミ!0


repairer7さん
クチコミ投稿数:2件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度5

2019/03/24 23:33(1年以上前)

bluetooth関係、従来から使用しているヘッドホン接続で動作確認できました。ペアリング、伝送ともに解決していると思われます。

書込番号:22556355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/25 18:48(1年以上前)

動画撮影も落ちなくなって、Bluetoothの変なメッセージも今のところ出ていません。
解決したものと思われます。

まったくね〜。ハード改修だの初期化だのゴチャゴチャ言わんとさっさと直せばよかったのにね〜(^^;

書込番号:22557765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/29 09:32(1年以上前)

Bluetoothの変なメッセージ、また出始めました。
直ったのは動画撮影の不具合だけのようです。

書込番号:22565539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度2

2019/04/01 12:03(1年以上前)

>insensitiveさん
直って無い様です

書込番号:22572475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/10 16:46(1年以上前)

Google Playから新しいアプリをダウンロードしようとすると、「ダウンロード中」のままいつまでたってもインストールできず、端末を再起動して再びGoogle Playを立ち上げるとインストールできる。

で、違うアプリをGoogle Playからインストールしようとすると、同じ現象で再起動を強いられる。

という現象が多発しています。
みなさんの端末はどうでしょうか?

書込番号:22592477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度2

2019/04/12 11:34(1年以上前)

Bluetooth不具合は海外モデルのAndroid8以降で出てるので、根本的にOreoでのチューニングがダメの様です

なお同じスナップドラゴン430のZenfone4 SelfieにOreoリリースされましたが、こちらはHD非対応です

HD動かなかったZenfone3 MAX(5.5)のファームウエアが元々Selfie用と兼用して作られた可能性は有ります

で、ZC553KLでHD録画再生が出来ない、となって泡食って慌てて修正した、と言う感じかと

Zenfone3 LaserもHD対応なのでZC553KLの最終バージョンがZenfone3 Laserにもリリースされると思われます

他のスナップドラゴン430モデルは全てHD非対応なのでSelfie用バージョンのファームウエアが転用されるでしょう

書込番号:22596486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


熱犬さん
クチコミ投稿数:7件

2019/04/17 21:34(1年以上前)

>tama_squireさん
自分はインストールは大丈夫ですが更新が全然終わらなくて
今日、GooglePlayのキャッシュ削除したらサクサク更新できるようになりました

書込番号:22608823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/02 00:38(1年以上前)

>熱犬さん
キャッシュ削除やってみます(^-^)

今日LINEの音声通話をしようとしたら画面が定期的に暗くなって、こっちの音声も相手にいかなかったり途切れ途切れになったりしてまったく会話になりませんでした。

Biglobeの2年ローンが終わったので他の機種に買い換えることも考えようと思います。
使い慣れてるし、東京にASUSの店もあるので次の機種もZenfoneにしたかったのですが、なんか不安です。

書込番号:22639036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー不良

2018/10/16 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

昨年9月購入した。今年7月位から画面右側から見ると画面の光が漏れてるのが見えるようになり、9月末には本体中央部が明らかに膨れ上がってきた。そしてスリープ解除しようとしたら電源ボタンが入ったまま戻らなくなったのでやむを得ず修理依頼。たった一年でこの状態。因みにバッテリーは中国製。その後のメーカー対応も酷く、結果捨てることとなった。このシリーズは絶対止めた方がよい。買ってはいけない。

書込番号:22186658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/10/16 15:35(1年以上前)

機種不明

ノジマで専用ケース 20個で2000円!

https://online.nojima.co.jp/ASUS-A940L3H-20-236284-【一個あたり399円→100円】ASUS-ZenFone-3-Max専用-Bumper-Case-20個セット/8800001236284/1/cd/

書込番号:22186664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/17 08:54(1年以上前)

同じ頃の同機種を妻がガラケーと併用していますが、LINEくらいしか使わないので満充電で4日くらい持ちます。
ベトベター さんは捨てることになったとのことですが、バッテリー交換でなくそうなった理由は何でしょうか?
淡々とバッテリー交換すればいいように思えるのですが、私はZenfone3無印を使い全く不具合も無いのでメーカ対応も全く経験なく、不思議に感じています。

書込番号:22188139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/10/17 10:09(1年以上前)

廃棄の理由は以下のとおりです。
・補修部品が無い
 在庫すべて払底中との事で、今すぐの修理が出来ない。
・補修部品は中国メーカーに取り寄せになるが、現在国慶節で物流そのものが
 止まっているのでメーカー休業だけでなく、一切の連絡がつかない。
・代替機も現在払底中で何時出せるか見込めない。
・ついでは代替機の提供、或いは修理完了予定が部品の手配などを勘案すると
 11月中旬以降になる。
・代替機だが、万一貸し出して返却された際、こちら(サポートセンター)で確認し、
 何らかの瑕疵があれば代金請求する。
と言うわけで、10月頭に出した修理依頼機が戻るのも、代替機が来るのも11月
中旬以降なのでそんなに待つのであれば新機種購入のほうが良いとの結論に
なりました(上記メーカーとの電話、メールでのやり取りの結果)。
なお補修部品も当然ながら問題を起こしたメーカー製のもので、同じ問題が
再発する可能性大なので、怖くて持ち歩けない。
因みにメーカーでは購入後一年以上経過したスマホの修理は有償だが、
バッテリーに関しては無償となると。これってバッテリーに問題あるのを判って
売っていると思われるので。
落としたわけでも、過充電したわけでもない(このスマホ自体2代目で、以前の
京セラ製とまたく同じ扱いだが、京セラ製は3年以上使って問題無し、ASUS
は1年未満でこの状態)ので、前にも書いたが修理あがってきても怖くて使えない
と判断しました。以上

書込番号:22188294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/17 11:54(1年以上前)

理由は概ね了解しました。私も同じような状況になれば買い替えに走らざるをえなかったでしょうね。
ただ私の考えは、永年コンピュータメーカ勤務でしたのでハードは故障するもの(当たり外れもある)という考えで、代替機もSIMフリー機ですから自己解決も重要という考え方をしています。その辺が何かと高価なキャリア(MNO)との差別化の原点かと。
勿論コンピュータメーカで故障を多数見てきたわけでもなく、使っている車は数十年もパンクすら経験していませんが、運悪く故障に直面することはあると。なお国内メーカと海外メーカではビジネスの基本的な取り組み方で、文化の違いというか割り切り方が違うのは大いにあると思っています。これはどちらか良いとかというのは、世の中の自然の流れの中で決まっていくのでしょうね。

書込番号:22188487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリーの満足度5

2018/10/18 18:38(1年以上前)

>ベトベターさん

>>このシリーズは絶対止めた方がよい。買ってはい>>>けない。

壊れてしまったのにはお気の毒ですけど、ちょっと言い過ぎではないでしょうか?

最新再レビューしましたけど、私のは対したトラブルないです、クリヤーケースに入れてスマホリングで持ちながら、ベルトにつけるケースで運用していますけど、全くトラブルなしですね。

販売店のイートレンドの延長保証も入ってますけど、使う予定もないので損した!?かなと思ったりしています(苦笑)

予備機については前の、ZenFone5(初代)は捨てないで取ってますね。

SIMフリーの場合何かあると自分でやらないといけないのでそのくらいは、用意しておこうと思いました。

書込番号:22191417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)