端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年4月15日発売
- 5.5インチ
- 1,600万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2017年6月13日 12:00 |
![]() |
2 | 4 | 2017年6月7日 17:55 |
![]() |
6 | 3 | 2017年6月5日 17:05 |
![]() |
3 | 1 | 2017年5月22日 10:20 |
![]() |
12 | 1 | 2017年5月23日 14:18 |
![]() |
17 | 7 | 2017年5月21日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
カメラのシャッター音はどんな音でしょうか??結構耳障りな重たい音ですか?大きめでしょうか。
HUAWEIのシャッター音と比較したことある方いませんか?
HUAWEIのシャッター音はやや控えめで耳障りに感じなくて良さげでしたが、このMax553はどうでしょう??
どちらが小さく?控えめでしょうか?
※無音アプリは入れるつもりはありません。
また、通知LEDは付いてますか?不在着信などに光って通知してくれるとありがたいのですが。。
また、色選択はできますか?
0点

>I Love Pinkさん
この機種ではなく
zenfone3レーザーとnovaliteを所有しております。
デフォルトカメラアプリのシャッター音ですが、確かにnovaliteのほうがかなり控えめです。
zenfone3レーザーはフォーカスするときにピピッ音と撮る時にカシャ音がします。
結構大きいです。
zenfone2レーザーも持ってますが、全く同じです。
特に何もいじらずに使用しているのであしからず。
書込番号:20957698
1点

>I Love Pinkさん
YouTubeの動画にてasusシャッター音と検索したらありましたのでよろしければご覧になってみてください。
書込番号:20957730
0点

>I Love Pinkさん
解決はしましたか?
もしくは店頭で実機をおさわりになるのが最善ですね。
書込番号:20963920
0点

不在着信&メール未読時の通知LED点滅でお知らせしてくれるかASUSに電話で確認しましたが、ついていると言っていました。
色も価格コムご覧になれば確認できますが
グレー、ゴールド、ピンクの3色になります。
ちなみに
同価格帯のzenfone3レーザーも通知LEDはついています。
ご心配でしたらメーカーに電話で聞かれるといいでしょう。
書込番号:20963970
1点

LEDの発光色を聞いているのかも。
書込番号:20964243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>I Love Pinkさん
>ぷいちゃんさん
失礼いたしました。
発光色の選択はできません。
書込番号:20964257
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
モバイルデータ通信、Wi-Fi、着信は可能なのですが、発信だけできません。
すぐにツーとなって切れてしまいます。
なぜでしょうか?
また、問い合わせするならユーキューモバイルとASUどちらでしょうか?
書込番号:20943003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぐにツーとなって切れてしまいます
再起動、あるいはsimの抜き差してもなおらないですか?
今までは問題なかったのですか?購入直後からの問題ですか?
まずは、asusへの問い合わせがいいとおもいます。
比較するsimか端末があるといいのですが。
書込番号:20943075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こびと君さん
返信ありがとうございます。
購入後すぐのことです。再起動も差し直しも行いましたが改善せず。
前身のLaserでは問題なく使用できていました。
書込番号:20943108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>前身のLaserでは問題なく使用できていました。
そうなら、端末の問題の可能性が大きいですね。
販売店にも相談してみたら?
書込番号:20943909
2点

結局、SIMの抜き差しと再起動を20回くらい行うと通話できるようになりました。
苦労した…発信できない状態の時、SMSの送信もできなかった。
Laserはこんなことなかったんだけど…指紋認証の画面解除もLaserの方がスムーズだった気がするしRAMの違いかなぁ?
てことでお騒がせしました。
書込番号:20948929
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
Zenfone3 Laserから本端末にしたのですが、Laserで使用していたSDカードを外部ストレージとして認識させようとすると「フォーマットするように」と表示されました。
SDにデータが存在しているので、消去せずに使用したいのですが…
一旦どこかに避難→消去フォーマット→再度SDに持ってくる、しか手段はないでしょうか。
何か方法をご存じの方があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

●前機種LASERが健在の場合
1.LASERとMAXにGoogleDriveをインストール
2.LASERに入っているSDカードのデータをWifiでGoogleDriveにアップロードする。但し無料での使用は15GBまで。
3.MAXでGoogleDriveからデータをダウンロード
4.MAXにSDカードを入れフォーマット
5.ダウンロードしたデータは内部ストレージにあるのでSDカードに移動させる。
●前機種LASERが無い場合
LASERの代わりにPCを使って上記1-5を行う。
書込番号:20936429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初から入ってる「share link」、もしくは「Send Anywhere」が便利です。
wifiを使ってスマホのデータのやり取りが出来ます。
書込番号:20943856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
1、イヤホンについて
この機種はノイズキャンセリングイヤホンのいわゆる5端子ジャックのイヤホンに対応してないのでしょうか?(ちなみに4端子イヤホンでは正常に作動)
症状としては、音楽を流した際にイヤホンから聞こえる音が接触不良を起こしたような音になります。
普段イヤホンで音楽を聴いている人なら分かると思いますが、イヤホンをしてジャックが少し抜けてるとヴォーカルの声が遠くで聞こえるような症状が出るじゃないですか?
5端子ジャックをちゃんと奥まで刺して聴くとまさに上記の症状がでます。
もしイヤホンジャックの不良とかでしたら、不良品としてメーカーに修理を頼みたいと思うので、5端子ジャックのイヤホンを持っている方がいましたら同じ症状が出るか試していただいで意見を下さい
2、繰り返す再起動について
これの症状なんですが、端末の電源を切ってから再び起動したとき、再起動したときに発生しました。
再起動し再び起動した時にホーム画面(ロックしてる方はロック画面)になると思いますが、ちなみに自分は上にスワイプするだけのロック画面です
そこで問題の繰り返す再起動なんですが、再起動し立ち上がったときロック画面になりスワイプしようとしたら画面が3秒くらいフリーズしたと思ったら画面が暗くなりASUSロゴが出てまた再起動しそれを何度か繰り返します。(ただ一度起動してしまえば勝手に電源落ちたり再起動したりする事はないです)
これもこの機種を使っている方で同じような症状がでた方はいますか?
長くなりましたがよろしくお願いします。
書込番号:20909928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホンについては解決しました。
zenfoneは5端子ジャックのイヤホン等には基本対応していないそうです。
書込番号:20909970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
購入直後からスリープからの復帰が遅い状況です。電源ボタンを押して5秒くらいで画面表示される感じです。あまりに遅いのでもう一度電源ボタンを押してしまい画面が黒画面に戻る事多数。この機種そんな感じでしょうか。ちなみにmineo データsim au版で通信の方は全く持って問題なしです(現象には関係ないと思いますが。。)。
書込番号:20833063 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は先週購入しましたが、電源ボタンを押して0.1秒ぐらいでバックライトが点灯して液晶画面が表示されますね。
ZenMotionのダブルタップでも同じくらいの反応速度です。先代のZenfoneMaxも反応速度はほぼ同じでした。
ファクトリーリセットした後でも現象が再現するなら、初期不良の可能性が考えられます。
ちなみに私はNTT-X Storeで購入しました。
書込番号:20912661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
教えてください。
こちらの購入を考えていますが、au VoLTEということでUQモバイルのSIMは使えるのではないかと思うのですが、UQモバイルのHPには対応機種に入っていないようです。 対応外なのでしょうか。。。
3点

この機種が15日に発売されたばかりだから、UQ側が動作確認をしてないだけでは?
書込番号:20824475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅まきながら、UQ繋がりましたの報告です。自分も繋がるか不安なまま、エイッ!と買ってみたのですが、APNの設定に元からUQがあり、拍子抜けするぐらいあっさり繋がりました。めちゃ、快適です。
書込番号:20855642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

uq mobile のnanoSimを利用してこちらの端末で接続を試みましたが、接続できませんでした。
Simスロット1は何もなし、Simスロット2にuq mobileのnanoSimを挿入
>まこらんたさん
接続できたとのことですが、どのSimサイズ・スロット利用したのでしょうか?
教えていただけると助かります。
書込番号:20891489
0点

>にっくさぶろうさん
LTE用の nanoシム ?
VoLTE用マルチSIM の nanoサイズ ?
どっちやねん?
質問は詳細にしなきゃ まこらんたさん 答えらんないよん。
書込番号:20891523
0点

>うましか嫌いさん
>まこらんたさん
情報抜けてました。申し訳ございません。
LTE用のnanoSimを使用しました。
書込番号:20891537
0点

>にっくさぶろうさん
マルチSIMに変更してもらわないと使えないのでは?
LTE用nano SIMは、iPhoneやau VoLTE非対応Android端末向けです。
書込番号:20891547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません。答えられなかったのではなくて、見てませんでした(ToT)。VoLTE用マルチSIMで、マイクロの枠にいれたままスロットの1でつかっています。返信遅れてごめんなさいです
書込番号:20907954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)