| 発売日 | 2017年4月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
ZenFone 3 Laser比較するとそのまま流用しているのかと思うぐらいバッテリー容量とそれによって増えた重量以外ほとんど同じですね。
ZenFone 3 Max ZC553KL/ZenFone 3 Laser ZC551KL
定価:27,800円(税別)/27,800円(税別)
OS:Android 6.0/Android 6.0
UI:microUSB/microUSB
sim:micro・nano(DSDS不可)/micro・nano(DSDS不可)
ディスプレイ:IPS5.5インチ/IPS5.5インチ
解像度:1920 x 1080(FHD)/1920 x 1080(FHD)
CPU:Snapdragon 430 8コア/Snapdragon 430 8コア
RAM:3GB/4GB
ROM:32GB/32GB
microSD(最大):128GB/128GB
wi-fi:b/g/n / b/g/n
Bluetooth:4.1/4.2
背面カメラ:1600万画素 レーザーAF搭載/1300万画素 レーザーAF搭載
前面カメラ:800万画素/800万画素
バッテリー容量:4100mAh/3000mAh
最大Wi-Fi通信時間:約18.8時間/約14.8時間
最大連続待受時間:約793.9時間 (3G)/約528時間 (3G)
サイズ(高さ× 幅× 厚さ):約151×76×8.3mm/約149×76×7.9 mm
重量:175g/150g
Laserについては画面の大きさとバッテリー容量そして重量のバランスが良かったので印象ですが、こちらはバッテリー持ち重視の方向けですね。
私は処理性能を然程求めずバッテリー持ちを重視するのでサブ機としては候補の1つですが、以前購入したLaserでsim認識の問題があったのとディスプレイも流用の場合ゴーストタッチ問題が気ががかりですので当分様子見の予定です。
(特に購入予定の)皆さんはこの機種をどのような位置づけで使用するのが妥当だと思われますか?
13点
Zenfone5を使って2年が経とうとしています。
何のトラブルもなく使い続けていますが、やはりそろそろ新しいのと、今のを予備機にしようと思って検討しています。
元々Maxシリーズには興味があったのですけど、今回3lazerのバッテリーを大きくしたような感じなのでおおいに欲しいと思っています。
ただ、最近のZenfoneは問題が多い印象もあり特に他のスレで騒がれているゴーストタッチの事もあると、すぐ飛びつくわけにはいかない現状もあります。
かといってフリーテルやHUAWEIのような元が中華製はイヤですし、goo 07も+が出ましたけど信頼性に疑問点もあり、悩んでいますね。
まあ、前のデータの問題や使いやすさを考えて、Zenfone3 max zc553KLかな?
書込番号:20815513 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>knight20XXさん
参考になります。ありがとうございます。
キャリアスマホに慣れた私にはこの機種はサブ機になりそうですが、ZenFone5と比較するとスペックも相当あがっていますし使われる方によってはメイン機としても使えそうな機種なのですね。
しかし、ASUS製だとやはり懸念されるはゴーストタッチを始めとした初期不良ですよね
書込番号:20821513
5点
私はパソコンの自作をしていてASUSは良い製品を作るし・・・でZenFone5を購入しましたがサポートの酷いのには参りましたので
今後はASUSは購入対象に入れませんね。
HUAWEIなんかはYモバイルでもサポートをするお店を持つようだし中華でもサポートが良ければ消費者には良いメーカーです。
格安スマホは今後も国産機は期待できないので価格的にはどうしても中華製を考えますね。
書込番号:20822215
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
