FLEAZ Que のクチコミ掲示板

FLEAZ Que

  • 16GB

4.5型のIPS液晶を採用したSIMフリースマートフォン

<
>
コヴィア・ネットワークス FLEAZ Que 製品画像
  • FLEAZ Que [ブラック系]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FLEAZ Que のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本家のバッテリーが無ければ・・・互換を

2018/01/30 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

クチコミ投稿数:26件
機種不明

互換バッテリーってないですね・・・

何となく似てるのはありそうですけど・・・

idoよりも、これがQueのモトだってりして・・・

こいつのバッテリーなら・・・

https://www.amazon.com/HYUNDAI-UNO-L500-Android-Black/dp/B06WP41X7P

コレもあやしい・・・容量は少ないけど
https://articulo.mercadolibre.com.ve/MLV-467436293-telefono-android-hyundai-e435-liberado-doble-sim-_JM

いずれにしても、本家の再販または、ロワさんおねがいできませんかねぇ・・・

そこそこ需要はあるとおもうけどなぁ

書込番号:21553674

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2018/01/30 07:45(1年以上前)

FLEAZ Que +Nが発売された時に問い合わせしたのですが、
バッテリーは再販予定なのですが、一向に再販されませんね・・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960809/SortID=21321843/#21375156
>「FLEAZ Que +N」と「FLEAZ Que」は同じもの。
>再販予定ですが、日時は未定。

書込番号:21554027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/01/30 18:52(1年以上前)

機種不明

似てる?

>†うっきー†さん

FLEAZ Que 仲間入りなんですけど・・・バッテリー品切れのリサーチ不足で(笑)

似たようなのんを探していて・・・

写真の「HYUNDAI UNO - L500」みつけたんですけど

バッテリーの容量も、プラスマイナスのピン配置も・・・

似てる気がしますよねぇ

書込番号:21555421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時のロック解除について

2017/12/23 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

クチコミ投稿数:50件
機種不明

この画面です

よろしくお願いします。
今までは、スリープや起動時から電源ボタンを押すとパスワードを入力するだけで良かったのですが
急に添付している画像のようにロック解除画面が出てスライドしないといけなくなりました。
毎回、これをするのが面倒なのでしなくて良いように設定する方法は有りますでしょうか?

書込番号:21453535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2017/12/23 11:27(1年以上前)

今までというのは今の機種という意味でしょうか?
前の機種までという意味でしょうか?
前者の意味であれば、何か勘違いされてるだけだと思います。
Androidのロックの仕様は5.0以降こうなっちゃってます。
4.x以前の古い機種ではおっしゃる通りの挙動が設定できましたが。

書込番号:21453557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/12/23 11:32(1年以上前)

>都落ち1号さん
今の機種です

書込番号:21453562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

電源OFF時の電池消耗

2017/07/23 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

電源OFF時の電池消耗が激しいです。

試しに50%充電して電源OFFしておいて、一週間後に電源入れたら、
0%で電源が入らなかったです。

他メーカーの機種を3台持っていますが、1週間程度で消耗するのはどの機種も10
%以内です。

みなさんの固体はどうでしょうか?

書込番号:21065192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/07/23 21:00(1年以上前)

購入当初は、その現象発生しましたね

ランチャーやシステムUIのバックグラウンド通信制御したら、通常使用時のバッテリー消費表示も、電源OFF時のバッテリー消費もおかしい動きは無くなりました

結果的に何が良かったか詳しく分かりませんが、、、

書込番号:21065676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/24 07:39(1年以上前)

電源切っててもバックグラウンド通信?

書込番号:21066555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/07/24 11:38(1年以上前)

考えられるのは

バッテリー活性化が出来ていないので、バッテリー表示がおかしかった

あるいは、本体アップデートがリリース当初に有ったので、それが適用されてバッテリー表示がマトモになった

スレ主氏のQueがどういう状態か詳細不明なので何とも言えないですねえ

書込番号:21066929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/07/24 19:49(1年以上前)

>バッテリー活性化が出来ていないので、バッテリー表示がおかしかった

とりあえず、バッテリーは数回充放電しているので、問題ないかと思っています。



>本体アップデートがリリース当初に有ったので、それが適用されてバッテリー表示がマトモになった

バージョンは最新になっているので問題ありません。


他の方の個体は、OFFで寝かしておいてもそれほど減りは激しくないのでしょうか?

書込番号:21067937

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度5

2017/07/26 15:07(1年以上前)

時間は11時間ですが、電源offでバッテリーの消費は0%でした。

スリープからの復帰を音量ボタンにするアプリを入れると、スリープ
から復帰させると 4%/h も減っていました。

このアプリを入れていた時、電源offでは どうだったか? 
残念ながらデータを取っていませんが、0%だったような・・・

なんか電源offでも通信でバッテリー消費するようなアプリが
入っているとか・・・

書込番号:21072507

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/07/27 18:37(1年以上前)

2bokkoshiさん
わざわざ検証ありがとうございます。
普通は電源OFFだとそんなに減らないですよねー


いま、サポートからの要請で100%から電源OFFにした場合どうなるかという検証をしているところです。

まだ、3日間ですけど、
7/24 20:30 100%
7/25 20:30  83%
7/26 20:30  69%

こんな結果になっています。
私の端末は減りすぎな気がしますが。


よく分からないのですが、電源OFF時でも動くアプリってあるんでしょうか?

書込番号:21075105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/28 07:35(1年以上前)

電力の供給無しにアプリが動かせたらノーベル賞ですよ。

書込番号:21076243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度5

2017/07/28 13:28(1年以上前)

スマホは初めてなので、全く分からないのですが、舞来様が
仰っている
>ランチャーやシステムUIのバックグラウンド通信制御したら、
 電源OFF時のバッテリー消費も おかしい動きは無くなりました

が気になりますね。

電源offでもバッテリーがありますから、通信により、そこから、
どこかに(アプリ?)へエネルギーを供給させることは 
できるような気がします。 

書込番号:21076758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/28 18:57(1年以上前)

本当に電源オフされているのでしょうか?
シャットダウンに失敗してスリープしているだけとかではないですか?

書込番号:21077239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/07/28 22:10(1年以上前)

サポートにとりあえず、4日間分のデータを送りました。

7/24 20:30 100%
7/25 20:30  83%
7/26 20:30  69%
7/27 20:00  54%
ここまで送りました。


一応、返事を待つ間、もう一度やってみるつもりです。


検証していませんがスリープだと1日で50%とか減る気がしますが。。。
他の方の個体の状態も知りたいところです。

書込番号:21077638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/01 19:18(1年以上前)

OSが起動していない状態でアプリが動くんですか?

電源入ってるんじゃないでしょうか?

書込番号:21086508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/08/02 18:34(1年以上前)

メーカーに修理依頼しようかと思っていたのですが、
子供のスマホが壊れてしまい、この機種を使うため、
検証&修理に出すことが出来なくなってしまいました。

子供が普通に使うには毎日充電して使用するようなので、問題はないかと思っています。

中途半端な感じで終わってしまいますが、返答いただいたみなさんありがとうございました。

書込番号:21088788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 購入アドバイスお願いします

2017/05/28 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

みなさんこんにちは

この機種とヤマダのEveryPhone EN(98,00円の一番安いヤツ)と迷ってます。
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/en/index.html

使い方は、外出時にブラウザー、メール、Lineなど1日3時間くらいで、ゲームはしません。

メリット・デメリットなど教えてください。
また、他でおススメのスマホが有りましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20924305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/05/28 14:51(1年以上前)

QueはシングルSIMスロット、ENはDUALシムでDSSS
4.5インチ液晶と5インチ液晶とちらが良いか、となりますね
http://akiba.jpn.org/?p=36208

au VoLTEシムも対応させた機種欲しいならWiko Tommyも有ります
http://s.kakaku.com/item/J0000024120/

書込番号:20924336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/29 00:39(1年以上前)

>メリット・デメリットなど教えてください。
>また、他でおススメのスマホが有りましたら教えてください。

定価で1万円以下のスマホってタッチパネルの精度が低かったりするので、使っててイライラすることもしばしば
まあ割り切って使えば問題ないのかもだけど…

売り出し時はもっと高かったけど、新型が出て安くなったとかあまり売れてないから安くなったみたいなやつの方がもう少ししっかりした作りのような気がする

書込番号:20925813

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/05/29 07:36(1年以上前)

>売り出し時はもっと高かったけど、新型が出て安くなったとかあまり売れてないから安くなったみたいなやつ

上記の様な製品で1万で買える機種はなんでしょう?

書込番号:20926081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/29 16:23(1年以上前)

>おかわり自由にさん

お値段が上がりますが同じようにジャイロ付きの端末

novalite(自分使用) 
Android7 指紋認証サクサク、コスパいい
Amazon18144円〜21384円位

アルカテルidol3(妻使用)  
Android6(指紋認証は無ですがスピーカーがステレオで音質もこのクラスではいいです 過剰な期待は禁物ですが…
wifiも11a対応)
Amazon14000円〜15000円位

ZTEのスマホ2機種Android5.1
Blade V580 11980円
AXON mini  14980円(wifi 11ac対応)
(使用していません。購入揺れましたがAndroid5.1は他に数台持っているのでやめました)

今回フリーテル麗は除外しました。

wifiで同等のスペックでしたらAXONmini、アルカテルidol3になります。

個人的には指紋認証にこだわりさえなければ
アルカテルidol3が好き(私はこだわってしまいましたが…)

参考になれば幸いです。

書込番号:20926879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/29 20:40(1年以上前)

>おかわり自由にさん
補足です。
個人的にはAXONminiの音ハイレゾ他も気になっております。

最後に
購入なさる端末はメイン使用でしょうか?
カメラはお使いになりますか?
一つ気になるのは、この価格ですとカメラ画素数があまりよくありません(画素数だけが大事ではありませんが…)

尚、
私が前スレにて記載しました機種につきましてはカメラ画素数も上になります

個人的にnovalite以外ですと
面白い端末のアルカテルidol3
もしくは、メモリに余裕がありハイレゾ等もあるAXONminiで迷うところです。
この3機種は画面解像度も1920×1080でいいです。

書込番号:20927498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/05/29 22:48(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

展示機をさわってみたのはEveryphoneだけなんですよ。
タッチやレスポンスの感じはとても良かったです。
保証も2年間あり使い捨て使用を考えている私に合っているかな?

画面解像度&サイズもAndroid7.0の2画面使いでも大丈夫そう?
この辺がFLEAZ Queの画面解像度ではキツイかなと
(HPで仕様確認しましたがこの機種だけ解像度の記載が無いですね?なんでだろう?)

Wiko Tommyカラフルで良いですね。
でも日本市場参入したばかりでサポート面が心配です。(海外メーカーはすぐに撤退するので)
コスパも少し悪いですね。

値落ちの旧製品ですが、性能が良いのは理解できますが2万オーバーは比べる対象ではなく、
新製品も購入対象になってしまいそうなので無理です。
それに現在は毎年OSアップデートのようなので、5.1だと2年後には4世代落ち?
多分、私みたいな使い方だと問題ないと思いますがサポート切れが心配ですね。

使用は最初に書いた通りライトユーザーです。
外出時にしか使用しません、家ではPCメインです。

このFLEAZ Queは電気屋さんに展示機有りますか?
もう少しみなさんのアドバイス頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20927926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/05/29 23:03(1年以上前)

Queは量販店販売が決定してる販路が無いので、どこも置いていません

書込番号:20927975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/29 23:10(1年以上前)

>おかわり自由にさん
ご紹介した端末は、novalite以外はどの端末も2万以上にはなりませんよ。
値段も参考程度に記載しましたが…。

14000円程の端末でもコスパ悪いとなると選択肢はほぼありません。

どこかでさらに妥協すればあるかもしれませんが…。
ではこれにて失礼いたします。

書込番号:20928001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/05/29 23:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ネット専売ですか残念ですね

>kintaマカオに着くさん
14000円位のはコスパの問題でなくOSが古いかな?アップデート出来ますか?

エントリークラス狙いなのでカメラや音に性能は求めていません。
メモ程度に写れば良いです。音も聞こえれば良いです。

書込番号:20928025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/30 00:04(1年以上前)

>おかわり自由にさん
確かにAndroid7にアップデートは無理かと思います。
novalite以外で、
私がご紹介した中ではアルカテルidol3のAndroid6が一番新しいですね。

正直2年補償があるのであれば、それもありかと思いますどこに主眼を置くかでお決めになればよいかと思います。

ヤマダ電器のスマホはたしか画面解像度1280×720、バッテリー容量1900
電池容量が気になります。
省電力性能はわかりませんが…。
ジャイロもなかったような気が…。
Android7は魅力ですが…。
個人的には魅力を感じない端末です。

FLEAZ QUAのほうが面白いですね。

書込番号:20928120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/30 01:00(1年以上前)

>おかわり自由にさん
補足
勘違いがあるといけませんので
アルカテルidol3は
Android5〜アップデートにてAndroid6にできます。

では失礼いたします。

書込番号:20928213

ナイスクチコミ!2


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/05/30 18:08(1年以上前)

EveryPhone EN 見てきました、オヤ??なんでQueが置いてあるの.....と思ってしまった。

外観、裏蓋の質、電源ボリュームの位置と形状、スピーカーの位置と裏蓋穴の形状など。

私の想像ですが製造メーカーは多分同じ....

Queを5インチサイズにした感じでした、見た目の違いはベゼルにコレはneoか?戻る、ホーム、履歴ボタンが有る事。

microUSBはたしか下に付いていたかと、イヤホンは上だったような、うろ覚えです、だからneoを5インチサイズにしたといったほうが近いかな。

アプリはホームに要らないショートカットがワンサカ、興味ないのでよく覚えてない。

Queとneoが兄弟ならEveryPhone ENは異母兄弟といったところかもね。

書込番号:20929593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/30 18:30(1年以上前)

>おかわり自由にさん
たびたびすみませんです。
2年ご使用できればとあったので余談ですが
長期ご使用とあれば後々は端末アクセサリーにもご興味が出るかもしれませんが、発売間もない端末につきましては品数が少ないので満足する物があるのか微妙です。
ご興味なき場合にはご容赦ください。

もう一つ別の観点から
同じく発売間もない端末には少なからず不具合があるものです。
私事で恐縮ですが、数ヶ月レビュー等を様子見後にご購入するのも安心に繋がります。
逆に旧式端末はそこをチェックできるのが最大のメリットだと思います。

気になりましたので恐縮ですがお伝えいたします。

書込番号:20929633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/05/31 22:06(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん

度々のアドバイスありがとうございます。
一応自作PC歴は永いので、ハード、ファーム、OS、アプリの切り分け自己解決、自己責任の感覚は持ち合わせているつもりです。
ブ ロガーやユーチューバーでもないので新し物のレビューで稼いでもいないので、こうして情報収集して時間つぶしをしている状態です。

あと、故障した場合代替機きが無いことも承知しています。
あれは毎月高い利用料を取っているキャリアが最低限の機能をカバーするための行為であって正式なサービスでない。
なので、キャリアと関係ないSIMフリーメーカーが普通の家電と同じ対応なのは問題ありません。

一応2年使い希望のため、ランニングコストを考え、2年メーカー保証つきのヤマダ電機のEveryPhoneも対象に考えています。
量販店の100%保証の無い追加料金保証や某格安キャリアの怪しいコミコミ料金プランは考えていません。
それでも落下や水没などで保証が効かない場合も考えて買い替えの被害が少ない1万円のエントリーを選んでいます。

マイナーな機種なのでアクセサリーが少ないのは想定内です。

>kugoo1989さん
Socが違うのでQueやneoとはメーカーが同じでも違うベースだと思います。
SocはCPUだけでなくGPU、チップセット、モバイル回線種類、急速充電などスマホの殆んどの仕様を決めてしまうチップです。
一応仕様を載せておきます。
Fleaz Que
https://simseller.goo.ne.jp/item/00002CP_L45S_SIMSET.html
EveryPhone EN
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/en/spec.html#subNavi
FLEAZ NEO
http://cost-mobile.com/mobile/covia-fleazneo/

コビィアはg07などの対応でがんばっていたので良いイメージだったのですがこのFLEAZ Que は
Socや画面解像度などデメリットの項目はコア数やサイズなどの表現だけにして不明確にしています。
もしかしたら企画や設計に深くかかわっていない外部仕入れ商品かもしれません。

もう少し情報収集して見ます。
皆さんありがとうございます、まだアドバイス受付ています。

よろしくおねがいします。

書込番号:20932874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/01 04:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

規約@

規約A

>おかわり自由にさん
PC大変お詳しい方だったのですね。
エブリフォン個人的に興味がないの発言失礼いたしました。
(書き込み後すぐに反省)

色々と機種をお調べになっていることですし
現時点では1万円ですとあの2機種が狙い目ですね。
また他の方からのアドバイスでいい端末が見つかるといいですね。

最後にご存知かとは思いますが、エブリフォン用の規約みたいなのを見つけましたので添付いたします。
色々とごちゃごちゃ書いてありました。
(違いましたらご容赦ください)
それでは失礼いたします。

書込番号:20933363

ナイスクチコミ!0


PeekPockさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/18 05:41(1年以上前)

私もCovia FLEAZ Queとeveryphone enのどちらかが欲しいと思ってます。
alcatelのidol3も持ってたのですが、動きがもっさりしてて、どうにもイラっとくるので、買って損したなぁと思ってました。
ZTEのBlade V6も持ってましたが、idol3よりは、ずいぶんとサクサク動いていて、こちらは買って得したなぁと思ってました。
私の場合、散歩のお供のポケモンGoが、できるだけ気持ちよく使いたいくらいしか要求仕様は無いのですが、バッテリー交換が
できるこの2機種は、どっちも良いですよねぇ。
それで、この2機種、どちらかを買おうかと思った場合、結局、どちらがお勧めなんでしょう?

書込番号:21051748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

みちびきの効果(GPS)

2017/06/07 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

みちびきの効果ってどんなもんですか?

(まだ正式運用じゃないみたいですけど)

みちびきなくてもGPSは感度精度いいですかね?

書込番号:20948177

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/07 11:18(1年以上前)

精度は良いですが他国(近隣の某国)に悪用されないか心配です。なんせこの国は危機管理が足りませんから!蛇足ですけどGPSの電波ってアメリカの軍事衛星ですのでナビ利用に関しては意図的に精度を落として使わせていたみたいです。アメリカ本国軍事用は当然精度は最高ですけど。

書込番号:20948194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/06/07 11:20(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20933979/

正式運用前のGPSの事は運用開始しないと分かりません
GPS自体はそれなりの精度ですが

なお、質問はまとめてした方が良いですよ

書込番号:20948198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/13 01:23(1年以上前)

みちびきの信号には、規格がたくさんあるのはご存知ですか?

みちびきのメリットで誤差数センチとか誇張して宣伝されていますが、
センチメーター級測位精度の規格信号を拾うには、
100万円以上する受信装置が必要なんですよ。

現時点で、スマホやウェアラブル機器にみちびき対応が搭載されても、
どれだけの効果があるのか眉唾物でしょうね。

書込番号:20963467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2017/06/14 04:26(1年以上前)

>みちびきのメリットで誤差数センチとか誇張して宣伝されていますが、
>センチメーター級測位精度の規格信号を拾うには、
>100万円以上する受信装置が必要なんですよ。

測定器は高くて当然だよ。出鱈目情報は止めなさい!

精度の要はクリスタルです。基準信号(安定したクロック)です。水晶発信素子 これは精度が高いとその部品だけで10万以上します。
測定器の素子はそれが高いし使ってる素子RCLも精度が高い。少量生産だから高額。

      センチメーター級測位精度の規格信号拾うには、?   

規格信号を拾うって何? 拾う? そんな情報は何処にあるの?信号のデータ共通ですが空想で投稿するのは辞めなさい。
単に衛星の距離による電波到達の遅延を演算してるだけですが・・・・・

軍事目的に転用となると即コード自体を変えるだけす。 場合によっては衛星の位置を変えて補正値をデータ(コード)に入れるのです。 

精度を上げるには受信精度(クリスタルの精度)です。スマホの演算処理はGPS演算には十分速いので問題ありません。コードのライセンスが別にありますが受信では全てのデータ情報を受信します。 
精度を上げるには本体よりはるかに高く精度が良い発信機(水晶発信素子)が必要です。 
でもクリスタルの安定度より演算処理速度が速いので問題無いかもね。 

それよりロケーションで衛星からの電波の反射波の干渉が問題だよ!

書込番号:20966144

ナイスクチコミ!3


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/06/17 09:07(1年以上前)

>みちびきの効果ってどんなもんですか?

"みちびき"対応は、ビルや山の影響を受けにくくなり、
今まで測位ができなかったところで出来る様になるなど、
安定性が向上する。

と言う事です。


この機種でどの程度、効果が出てるのかは比較していないのでわかりませんが(^^;

書込番号:20973706

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/06/17 18:39(1年以上前)


30dbmさん
クチコミ投稿数:47件

2017/06/24 12:59(1年以上前)

>"みちびき"対応は、ビルや山の影響を受けにくくなり、
>今まで測位ができなかったところで出来る様になるなど、
>安定性が向上する。

>と言う事です。


意味不明な回答ですよ!  精度の話題ですけど。   知識も無く投稿したいだけですか?
昔、携帯電話の基地局を使い、おおよその位置情報をさーびすしてましたが、当然正確ではありません。実用になるか?では無いよりは役立つ。

今回は センチオーダーの話題ですよ。 ソフト上の予想プログラムが働いてるのは問題外ですよ。 カーナビでトンネル内でも使えるように。
実用性の話題ではなく精度の話題ですよ。  

あなたは逆を言うと・・・・・衛星の電波が届かない所で使い精度が悪い場合は批評が当然できると主張してるんですよ。
それはハードの加速度センサも絡み衛星は関係ない領域です。

衛星の電波が届く環境での精度保証の話題でしょ! 

書込番号:20991793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

adupsについて

2017/06/07 07:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

この機種adupsという怪しげなファームウェアが入ってるらしいのですが本当ですか?

もし入ってたとしたら無効化できますか?また無効化してもアップデートなど支障ないですか?

http://www.pizaman.com/entry/g06-adups-fota
https://o3note.blogspot.jp/2016/11/adups.html

書込番号:20947754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/06/07 10:05(1年以上前)

アップデートアプリ自体がadupsなので

無効化出来るけどUPDATE時は遣う必要有るから無縁ではいられないよ

書込番号:20948063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2017/06/07 10:12(1年以上前)

OSもアプリもこのadupsというのを使用するのでしょうか?

セキュティに問題はないのでしょうか?
(諸説あってよくわかりません)

書込番号:20948086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/06/07 10:22(1年以上前)

OSはAndroidですが

アップデートアプリ部分のみadups製と言う事です

書込番号:20948106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/06/07 10:26(1年以上前)

セキュリティ上はバージョン5.5以上は問題無しとなってます

問題有るバージョンはCovia NEO(Aubee elm)で残ってます

Covia以外ではFreetel Priori4、RAIJIN、極2以外のFreetel製品やその他のMediaTekスマホで使われてるのでパッチあてる必要有ります

書込番号:20948113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FLEAZ Que

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)