FLEAZ Que
- 16GB
4.5型のIPS液晶を採用したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年4月21日発売
- 4.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2018年1月18日 07:27 |
![]() |
3 | 3 | 2018年1月24日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2017年12月23日 11:32 |
![]() |
2 | 7 | 2017年12月17日 08:39 |
![]() |
5 | 10 | 2018年2月20日 22:12 |
![]() |
4 | 3 | 2017年11月20日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
私も確認してみました、計算上の位置にありましたが相変わらず 194 195の国表記は?です、これは端末のせいかアプリの対応なのか。
ついでにスリープで電池の減りが激しいとか間違ったレビューがあるので1時間に1%弱しか減りませんので画像あげときます。(モバイルデータon GPSon OperaMax Viber))
書込番号:21511917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私も確認してみました、計算上の位置にありましたが相変わらず 194 195の国表記は?です、これは端末のせいかアプリの対応なのか。
少なくとも端末のせいではないと思います。
今のところ、194,195は、どの端末も「?」表示です。少なくとも「?」以外で表示された端末の存在は私は確認していません。すべて「?」表示です。
書込番号:21511991
1点

位置情報? 何に使うの? まあエリアの天気やナビだろうけど・・・・
一人暮らしの人は危険だよ! 留守の公開情報みたいなもの! 空き巣に注意だよ!
約10年前、国産スマホが出る前、リーマンショック&インフルエンザ流行&りそな銀行破綻騒ぎの時に某会社で開発部に外資系がGPSモジュールのサンプルを営業に見せに来てた。本当に小さくて携帯に十分実装できると驚いたものだ。
当時は一社のシステムのGPSの宣伝だった。 今は全?GPS衛星が見れて更に小型化されてる。
GPS 一人暮らしの人は危険だよ! 留守の公開情報みたいなもの! NFC(RFID)もね!
それじゃぁ何も使えなくなる?w 認識して使い分(3台で十分?)け利用だよ!
書込番号:21519821
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
NFC で業務用で売りたかったのだろうが・・・・ 売れなかった?
こういう業務用の販売はNECが強いんだよね。 銀行をバックに系列で企業や病院に売りつける。
covia & ocn では無理だったのだろう。 docomoが20年以上前のmovaも所詮はNECの販売力だったし・・・
1280*720のパネルでも使えば売れるかな?
3001円(SIM付だから・・・・ただ同然、ただ程高いものは無い?)で電池を買う気分で購入を考えたが・・・来春の新機種に期待だ!
パネルが5インチになると・・・・150g? 4.5インチだと・・・・・126? 確かに150gは重いが慣れれば・・・
ちなみに今日26日朝9時59分まで g06+ も3001円だったよ! キャリア乗り換えの条件があったけど。
covia が楽天に寝返り打ったらオモロイ! 財界の経営陣は孫の引退後の業界編成に三木谷が先手を打った事を沈黙してる。
三木谷は孫あってのソフトバンクと見切り、孫の引退後の15年で己が日本の財界トップになる構想だ!
2点

楽天Edyアプリの稼働確認が終わっていない様ですね
カード残高は読み取り出来る様です
これらのニーズ無ければ買うメリット無いですから
書込番号:21463604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

法人向けの転用だが、バッテリー消費がNFC無しモデルより若干多い様です
書込番号:21487750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nttコムで、3000円手数料のみで販売中ですね。MNPで買い替えしょうかと考え中
NFCも特に必要ないけど
今のpriori3より容量g数多いからと
4.5インチが希望。
高画素も必要ない、私にはビッタリなんでしょうかね
cueの旧タイプをヤフオク5000で買うより安いし
書込番号:21539088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
よろしくお願いします。
今までは、スリープや起動時から電源ボタンを押すとパスワードを入力するだけで良かったのですが
急に添付している画像のようにロック解除画面が出てスライドしないといけなくなりました。
毎回、これをするのが面倒なのでしなくて良いように設定する方法は有りますでしょうか?
0点

今までというのは今の機種という意味でしょうか?
前の機種までという意味でしょうか?
前者の意味であれば、何か勘違いされてるだけだと思います。
Androidのロックの仕様は5.0以降こうなっちゃってます。
4.x以前の古い機種ではおっしゃる通りの挙動が設定できましたが。
書込番号:21453557
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
セキュリティパッチレベル2017.11.5に
WPA2脆弱性対処
ただし、今のところCoviaはアナウンス無し
http://twilog.org/covia_net
私の個体にもUPDATE通知来ましたが、保留中
書込番号:21396161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式通知来ました
Que+Nの方にBluetooth不具合対応入ってるのに無印には無し
書込番号:21396457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダウンロード→解凍→再起動→アップデートインストール→再起動→更新されました
こんな流れで10分程で終わります。
書込番号:21397742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果的に私もUPDATEしてしまいましたが、FMラジオアプリのチェックは後からしてみようと思います
書込番号:21398751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FMラジオは特におかしい所は無いですね
私の個体は前からおかしい所は無かったですが
書込番号:21403005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんWPA2脆弱性対応、かと思ったら20171106ではならないとダメの様です
ttp://yuzakasota.com/20171107-nexus-5x-november-2017-security-patch-does-not-support-krack-vulnerability/#_KRACK
書込番号:21420952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://source.android.com/security/bulletin/2017-11-01
こっちの説明の方が詳しいですね
20171106のセキュリティパッチがWPA2脆弱性対応分
書込番号:21420959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアップデートを当てたら位置情報のONに釣られてwifiのスキャンがONになる不具合が修正された模様。
wifiのスキャンは結構電池喰ってるみたいなので改善ですかね、
書込番号:21438382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
まさか、もう販売しないって事は無いとは思いますが。
問い合わせても
「再入荷の目処は立っていない」
の返答。
バッテリーは+Nと共用だと思いますので、+Nが発売されればバッテリーも売られる事に期待してます。
2点

+Nも含め一定数売れる目処立たないと売らないと思います
書込番号:21369560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういうのはダラダラ作り続けるものじゃなく一定ロットで製造、反応次第で次を作るか終了かって感じだからねぇ
前に販売されたときも反応良く割と早くに売り切れたし、Que+も売り出すんだから最低あと一回は売るんじゃないかと思う
書込番号:21370132
0点

バッテリー交換可能、をウリにするなら、いつでも手に入るように、多少の在庫リスクを覚悟の上で製造してほしい、せめて次回販売の予定くらいは公表してほしい、と思います。
しかし、バッテリーの販売価格がカメラのものと比べても驚くほど安い(ロワ並み)ので、あまり贅沢は言えないのでしょうか?
私の場合は、バッテリーが手に入らないならスマホ買わない、と思いますが、たぶん少数派ですよね。
先のコメントの通り、+Nの販売がある限り、バッテリーの販売も期待しましょう。
書込番号:21371828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさか、もう販売しないって事は無いとは思いますが。
販売しませんよ。 事情は簡単です。 新機種を売りたいから!
coviaは3年で修理終了の機器もあります。 3年って・・・・・バッテリーの寿命に近いですよ。
法的には6年間のアフターサービスがありますが・・・・・3年で会社側が公開終了してます。
バッテリー、なぜ乾電池の様に国際的に共通化しないか?
中国メーカーでさえもバッテリー専業の類似型(代用)バッテリーメーカーが出ないか?
新機種を売りたいから!
先週、 おもしろい現象がありましたよね!FLEAZ Que が少量再販されました。
部品が入り NFC のモジュール不足分で在庫パーツで組みあがったfleaz que の販売! バッテリーは共通ですよw
書込番号:21373962
1点

>法的には6年間のアフターサービスがありますが・・・・・3年で会社側が公開終了してます。
「法的には6年間のアフターサービス」がどのようなことは不明ですが、
補修用性能部品表示対象品目と保有期間
https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php
携帯やスマホは、保有期間に既定はないようです。
書込番号:21374293
1点

別スレッドにも記載した内容ですが、引用しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960809/SortID=21321843/#21375156
>■電池(バッテリー)
>「FLEAZ Que +N」と「FLEAZ Que」は同じもの。
>再販予定ですが、日時は未定。
>
>■電池の専用充電器
>販売予定はなし。
>
>残念・・・・・
書込番号:21375174
1点

最悪のタイミングです…
昨日、画面を割ってしまい凹んでいたら
バッテリー再販の追い打ち
恐らく、最後の発売になるかも
お急ぎの方は是非
書込番号:21603587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

02/15より再販開始
https://store.shopping.yahoo.co.jp/freez-direct/32.html
在庫数:54
再入荷通知登録人数:162人
数は02/15にメールで通知が届きた時の数となります。
在庫数、少ないみたいですね・・・・・
書込番号:21603916
0点

中古でcue購入しましたが、バッテリの
事も考えないと〜
54在庫も今見たらもう売り切れでした。
次回は夏?
書込番号:21608193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫復活したようです。
2/20 17:46時点で
在庫数:47
今回も少ないです・・・・・・
書込番号:21616957
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

Que+N(NFC付き)の発売開始が迫っているので(11/20)残った在庫分を放出した可能性が考えられます
並売はg06、g06+で在庫が残っている状況からしない可能性が高いと思います
書込番号:21365183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保守在庫品の一掃って予想もありますね
過去、CoviaではF4sを不良交換に出したら+になって帰ってきたという報告もあり
マイナーチェンジの際は旧版は保守せずに一掃するのが方針のようです
併売した事例もあるかもですが・・・。その辺は部品調達の問題とかで後継品の数を揃えられなかったとか
OEM発注元からの要望とかその辺でしょう
書込番号:21366146
1点

今日からQue+N販売開始でQue無印はAmazonからも消えました
Covia直販でQue+NがAmazonで販売開始
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B077FBYZQ2/
書込番号:21372553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)