FLEAZ Que
- 16GB
4.5型のIPS液晶を採用したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年4月21日発売
- 4.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年10月1日 20:02 |
![]() |
10 | 4 | 2017年9月16日 19:48 |
![]() |
8 | 7 | 2017年9月3日 00:10 |
![]() |
8 | 6 | 2017年9月1日 00:32 |
![]() |
2 | 6 | 2017年8月31日 14:23 |
![]() |
1 | 2 | 2017年8月30日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
どなたか助けてください
SDカードを装着したので
パソコンに入っている大量の(1GB位)音楽データを移動したいのですが
このスマホ(マイクロUSB)とパソコン(USB)接続しても認識しません
なにか認識させる設定方法は有りますでしょうか?
0点

http://www.fleaz-mobile.com/support_que.html
>Q.PCとUSB接続しましたが、デバイスが認識されません。
>A.USBケーブルが正しく装着されているか確認してください。
>PCと端末を接続した際のデフォルト設定が「充電」になっています。画面上部のステータスバーから下にスライドメニューを開き、「USBを充電に使用」をタップし「ファイル転送」を選択してください。
>Windows10をご利用の場合、Windowsデバイスマネージャーで、スマートフォンが正しく認識されているか確認してください。(エクスラメーションマーク「!」が表示されていないかどうか) デバイスドライバーは「MTP USBデバイス」を選択してください。
上記で解決しない場合は、USBケーブルを接続した状態での、
本機のスクリーンショットと、パソコンのデバイスマネージャーでのエラー状態のスクリーンショットを添付されると良いと思います。
どのような状態かを提示しないと、解決は難しいと思います。
デシッ!さんの、端末とPCの状態を他の人に説明するという点に留意されると良いかと。
書込番号:21242745
1点

うっきーさん
御回答ありがとうございました
お陰様で無事データを移す事が出来ました!
書込番号:21244184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
CoviaのFLEAZ mobile ブログによりますと、今のところみちびき1号機193のみに対応しているとの事です。
2号機194と3号機199は正式運用前には対応する予定と書いてありました、期待して待ちましょう。
予定は未定にならないようにCoviaさんたのみますよ。
書込番号:21146924 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FLEAZ mobileブログ
http://blog.fleaz-mobile.com/
2017-08-22 Que みちびき対応
一部引用
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/22/201632
>FLEAZ Queは現時点では一号機の受信(PRN番号193)にのみ対応しており、一号機が圏内にある時間帯は受信ができます。対応信号はL1/CAのみです。
>すでに二号機、三号機まで打ち上げられていますが、まだ正式な運用は開始されていません。FLEAZ Queでは二号機以降の受信は、正式サービスまでに順次対応していく予定です。
書込番号:21147467
0点

>kugoo1989さん
>†うっきー†さん
昨日夜にQueは見事にQZS-2をとらえました。測位適マークまでGetできています。
添付の図を御覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/qzss
のブログ記事に詳しく書きました。
書込番号:21200484
3点

>fjnadiさん
コヴィアが、本機でみちびきの2号機以降の対応を予定しているという話は、国旗の表示が日本にならないので、何か対策が必要ということなのでしょうかね。
アプリ側の問題なら、コヴィアが何もしなくても、すでに2号機以降も正常に補足出来る状態で良さそうですね。
書込番号:21200694
0点

>fjnadiさん
お久しぶりです、194捉えました。
まだ?表示ですがcoviaさんがアップデートしてくれたら直るのかな?。計算上の位置にあるようなので安心しました。
次は199待ちます。
書込番号:21202542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
こいつのGPSは凄い。と思っていたのですが、私の勘違いでは・・・
と、思ってきました。
「高精度」はGPSの状態ではなく、wi-fiやモバイルを利用して測位
するよ。という、ただの設定でした。
「みちびき」も1基だけなんで、こいつのGPSは、全くの平凡。
なんでしょうね。こんにな安いんだから、高性能のGPS、
付けるわけないし・・・
じゃあ、なんで、wi-fiもない、SIMもないのにマップでの現在位置が、
短時間でスルスルって、正確な位置まで動いたんでしょうか?
高度計アプリでは、GPSだけでは全く測位できませんでした。
SIM入れて、A-GPSを使うことにより測位できました。
これって、マップアプリが凄い! ち、いうことかな〜
1点

GPSアンテナの感度が良い設計だったり、衛星からの受信が良好な場所だったり等々、様々な条件が良ければ早く測位できるでしょうね。
宇宙空間の磁気嵐も影響するそうです。
書込番号:21163860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機は、みちびきのL1/CAが捕捉出来るため、他のみちびき非対応機に比べて、
数年後に、みちびきが7基体制になり、みちびきを優先して利用するファームなどになれば、
精度は今よりもあがる可能性はあると思います。(近い衛星を使って誤差が減る可能性)
現時点では、他のスマホに比べて精度の優位性はないと思います。
■公式ブログ
以下、公式ブログより一部引用。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/22/201632
>みちびき対応
>対応信号はL1/CAのみです
>すでに二号機、三号機まで打ち上げられていますが、まだ正式な運用は開始されていません。FLEAZ Queでは二号機以降の受信は、正式サービスまでに順次対応していく予定です
>サブメータ級測位補強サービス
>サブメータ級測位補強を送信するL1S信号(初号機はL1-SAIF)はGPS互換信号ではないため、本機では受信できずサブメータ級測位補強サービスはご利用できません。今後の対応予定もありません。
>センチメータ級測位補強サービス
>センチメータ級測位補強を送信するL6信号は、GPSから配信している信号ではないため、専用の受信機が必要になります。 FLEAZ QueではL6信号には対応しておらず、センチメータ級即位増強サービスはご利用できません。今後の対応予定もありません。
■補足
スマホでは、今のところ、L1/CA対応のものしかないと思います。
http://qzss.go.jp/usage/products/list.html
L6に対応した機材は200万程度であるようです。
http://www.core.co.jp/product/gnss/outline/usb_lex.html
>「QZRCV-DL6 LEXデコーダ」装置本体 200万円/台(税別)
書込番号:21163900
2点

>スレ主さん
>>これって、マップアプリが凄い! ち、いうことかな〜
その通り、かもしれません。
色々検証してみると、マップは位置情報のキャッシュ(のようなもの)を利用しているようです。
どういう仕様なのか掴めてないのですが、キャッシュがあれば辻褄が合うという挙動なのでそのように考えています。
よって、GPS性能の検証にマップは不適当です。GPS Testなどが良いでしょう。
さらに。
ウチにあるMediaTek搭載機はBladeE01だけなのですが、GPSの挙動が理屈通りになりません。
エフェメリスの有効期間が妙に長いとか、ウォームスタートでの測位も結構速いとかです。
上記の仕様にMediaTekのEPOが関係しているのか知らないですが、とにかくQualcommのGPSとは随分違います。
A-GPS以外に測位を速くするための仕組みを持っているとするなら、SIM無し運用の場合に有利かもしれませんね。
過去スレに、テストアプリで受信レベル46が出たとありましたので、GPS性能において重要な感度の点では平凡よりは上かと。
書込番号:21164004
1点

登山用のログアプリも使ってますが、3000円の中華や惠安タブレットでも即位するかと、
書込番号:21164132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、ありがとうございます。
高度計アプリが、なかなか衛星を補足しないので
こいつのGPSは言うほど大したことないのかな?
と思いまして・・・
逆にカーナビは、あっという間に現在地を特定して誘導して
くれます。A-GPSなんてないのにね。
JOKR-DTV様の言う、
>3000円の中華や惠安タブレットでも測位するかと・・・
が、案外 的を得ているような・・・
こいつのGPSは、やっぱり「普通」。でも、
ちゃんと測位する。ということですね。
後で調べたら、カーナビはGPSのほか、車の向かう場所を知る
ジャイロセンサー、車の移動距離を知るスピードセンサー、
そしてマップデータをもとにコンピューターが計算して画面に
表示させているそうです。
書込番号:21164544
1点

同時刻、同じ場所 室内で測定してみました。
全てGPSのみです、高精度と言う文字に惑わせれている人が多いようですね。
QueのGPSが優れているかどうかは勝手に判断して下さい。
書込番号:21164706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kugoo1989さん
これ、4台並べてテストしたってことですよね。素晴らしい情報ですわ。一目瞭然。
書込番号:21165182
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
【ショップ名】Amazon
【価格】6,588円
【確認日時】2017/8/21 AM5:37
【その他・コメント】
SummerSale第二弾 明日いっぱいまでのセール特価らしいです。最近gooSimsellerはこっそりと本店、各支店にはない特価品をAmazonに出してくる傾向がありますね。
書込番号:21133246 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

【販売先URL】
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZXSQMVG
■OCNのSIMは任意契約
「らくらくセット」などで契約した場合は、話は別ですが。
契約しない限り、不正に請求されたりはありません。
音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約したら契約後に届きます)
通信専用の方がダミーSIMとして、手元にSIMが残るのでお得だと思います。(契約しない場合のはなし)
音声付きだろうが通信専用だろうが、どちらも任意です。
書込番号:21133434
2点

>†うっきー†さん
ページURLや注意事項捕捉いただき感謝です。
うっかりURL張り忘れておりました(恥)
書込番号:21133616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セールは8/22までではなく、8/31までやっているかもしれませんね^^
【8/31まで最大30%OFF】OCNモバイルONE SIMカード付スマホ
https://www.amazon.co.jp/dlp/1cb26918/ref=gbps_tit_s-4_5283_1cb26918?smid=A2VPLZRE8AE6G0&pf_rd_p=f4ebe3b4-e619-4b56-999a-6f61c5135283&pf_rd_s=slot-4&pf_rd_t=701&pf_rd_i=gb_main&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=5AYMDN7GER1QZ4ETNPAE
書込番号:21133857
1点

>【8/31まで最大30%OFF】OCNモバイルONE SIMカード付スマホ
期間は、
【8/28まで最大30%OFF】OCNモバイルONE SIMカード付スマホ
と少し短くなったようですが、
8/23以降もやっているようです。
6,588で、まだ在庫あるようです^^
8/23 7:30確認。
書込番号:21138426
0点

今日は9,504円になってますね。安い時に買えてラッキー!
使い始めの今の段階では、とってもきびきび動きます。
書込番号:21160212
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
この機種 お使いの方に お聞きします。
東芝 32G UHS-1 U3 を使い 最初は 遅いという警告出ないで 喜んで アプリインストしましたが パフォーマンスは遅いです 本体のストレージに比べられないです 特に スクロールがメインのline twitter insta で大きくひっかかります。
この機種で 内部ストレージ化されていて 本体と同じパフォーマンス出ている方 いらっしゃいましたら お使いの型式教えてください。
ファームは最新です。
今朝 再度 内部ストレージのフォーマットかけたら 遅いと警告出ました 困ってたもんです。
今は 全て 本体にインストしなおしました 別に 容量が不足していないので 困らないのですが 成功している方おられましたら ぜひ 教えてください。
0点

>デジマンさん
参考情報としては、デジマンさんがお持ちのメモリの型番を書かれておいた方がよいと思います。
UHS-1 U3でもリードやライト(特にライト)が遅いものもありますので。
型番が不明な場合は、以下のような感じで商品説明(リードライトの実測値)が載っているページへのリンクなどでも良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRY398T
Write Speed 95 MB/s Read Speed 95MB/S
書込番号:21156119
0点

実測で、リードは90MB/s出るけど、ライトは26MB/sしか出ない低速なカードのようですね。
https://item.rakuten.co.jp/spd-shop/totf32na-m302rd
低速なことが影響している可能性もありそうですね。
ライトが高速なカードにすれば改善される可能性はありそうですね。
書込番号:21156221
0点

スペースとしての容量以外、
SDと本体を同列に論ずることに、無理がありませんか?
書込番号:21156515
0点

東芝のUHS-I U3カードと言えばよく知られたネタがあります。何処で購入されたのでしょうか?
一度、購入ショップ名でGoogle検索されることをお勧めします。例えば、萬年華ショップ、あるいは系列店で購入されたもののパフォーマンスが悪い、あるいは偽物であるとの報告が少なくありません。
正常利用出来たとの報告もありますから必ずしも粗悪品ではないかも知れませんが、購入時には一応留意されておいた方がよろしいかと思います。
書込番号:21156652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ryu-figさん こんにちは 返信おそくなりまして。 容量の偽造品はありますが パフォーマンス落ちは少ないようですね、
私は兵庫県の通販 風見鶏 から買いました。
サンディスクの128G以上に偽造品が多いのですね。
アンドロイド ベンチのA1 SD benchというアプリで測ると 内蔵メモリーは134MB/s 東芝の内部ストレージ化 14MB/s 東芝は暗号化されてるので遅いですが しかしこれじゃパフォーマンス出ませんね、ただいま 風見鶏に連絡して 検証待ちにしました。
代わりに サンディスク SDSQUAR−016G-GN6というA1規格のもので内部ストレージ化しましたら エラーでず パフォーマンスも一応出ます ベンチは44MB/sです。
書込番号:21158821
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー
現在ARROWS 02を使っているのですがアプリがSDに移動できないため
容量がパンパンです。
こちらの機種はアプリをSDカードに移動や保存ができますでしょうか?
わかる方回答よろしくお願いします。
1点

FAQに記載があります。
http://www.fleaz-mobile.com/support_que.html
>SDカードは使えますか?
>128GBまでのmicroSD、microSDHC、microSDXCカードに対応しています。(exFATはご利用頂けません。)
>microSDカードを内部ストレージとして利用される場合は、UHS-I U3対応カードを推奨します。
>
>Android 6.0 Marshmallowから、SDカードを本体の内部ストレージとして利用することが可能になりました。 microSDカードを装着時に設定が可能です。
>「外部ストレージ」としてご利用する場合
>以前のAndroid OSと同じ様に外部メディアとしてご利用頂けます。
>写真のやり取り等を行う方は、こちらをご利用ください。
>「内部ストレージ」としてご利用する場合
>システム領域の一部としてご利用頂けます。アプリケーション等のインストールが可能になります。
>
>※注意
>「内部ストレージ」としてご利用の際は、端末上で専用フォーマットを行い、ご利用の端末のみでご使用になれま す。
書込番号:21156170
0点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。こちらは比較的簡単に内部ストレージ化ができるようですね。
色々検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:21156377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)