FLEAZ Que のクチコミ掲示板

FLEAZ Que

  • 16GB

4.5型のIPS液晶を採用したSIMフリースマートフォン

<
>
コヴィア・ネットワークス FLEAZ Que 製品画像
  • FLEAZ Que [ブラック系]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FLEAZ Que のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:FLEAZ Que SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLEAZ Que」のクチコミ掲示板に
FLEAZ Queを新規書き込みFLEAZ Queをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

GPS機能について

2017/04/24 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

SIM無しで運用した際にGPS機能は使用不可でしょうか?GPS機能部分にかなり魅力を感じており検討中です。

書込番号:20842325

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/24 18:17(1年以上前)

持ってないから知りませんけども
SIMなしでAGPSなしだとしょっぱくなるのはよくあるんじゃないですか…

書込番号:20842488

ナイスクチコミ!2


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/04/24 19:35(1年以上前)

fleaz neoだけどsim無しwifi接続でGooglemapで自宅捕捉、問題なし。端末GPSのみ。

一万円でコンパス、みちびき、ジャイロ有りでOTG付きはおいしいよね。

ゲームしない大人なひと、カメラにプロ意識のない人、スペック厨でない方、このような人ならメイン機として使えるかな。

もうすぐポチりそう。

書込番号:20842645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/24 20:29(1年以上前)

SIM無しではOSのA-GPS機能は恐らく働きません。

GPS Status&Toolboxが本機のSoCにも対応していればMediaTekのサーバーからA-GPSデータを自動ダウンロードしてくれますが、WiFiなどのデータ通信が必要です。
対応してない場合にMediaTek用を明言しているアプリが他にありますが、本機のSoCに対応しているかは知りませんしToolboxのように自動ダウンロード機能を備えているかも知りません。
ダウンロード用のウィジェットを持つアプリならワンタップで済むので、自動でなくてもそんなに手間は掛かりません。

『GPS Status&Toolbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
『AGPS INJ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camilo.gps
『MT GPS EPO Fix』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chxdev.mtgps
『MTK EPO GPS Fixer』
https://play.google.com/store/apps/details?id=cz.mtrakal.mtkepogpsfixer

A-GPSを使えないならスタンドアロンでの衛星測位になり、本機のGPS性能によっては使い物にならない可能性も。
GPSの評判がイマイチのMediaTekですし、端末価格からしてGPSのハードウェアにコストを掛けて高感度にするなんてことをするはずありませんから、A-GPS無しでGPSを利用するのはかなり厳しいと予想します。

QZSS対応とは言ってもセンチメートル測位を実現するための補強信号が使えるわけでなし。
ざっくり言えば使える衛星が1個増えるだけってことになります。

acroHDのようにGPS感度がそこそこの機種ではGPSとGLONASSだけの対応でも十分な実用性を持ってますが、ZenFone Goのように感度が極悪な機種ではBeiDou対応にも関わらず衛星測位可能な場所が限られてしまいあまり役に立たない端末でした。
よって、対応GNSSの数より感度のほうが重要と考えます。

書込番号:20842818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/24 20:30(1年以上前)

機種不明

A-GPSのテスト

A-GPSが使えないときの衛星測位がどんな感じか、別機種をお持ちならお試しになるとよいでしょう。
『GPS Test』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja

1. GPS Test/メニュー/AGPS/Clear only でGPS軌道データを消去してGPS Testを終了させる
2. GPS Testを再度起動させて測位に要する時間を計る

このとき、機内モードならA-GPSが効かない状態、SIM通信が可能ならA-GPSが効く状態。

比較用に手持ち機種のA-GPS無しの数値を出しておきます(GPS測位に絶好の場所での結果)。
ZenFone GoクラスのヘタレになるとA-GPS無しでの運用はほぼ不可能になります。

19〜38秒 Xperia Z3
20〜37秒 IDOL3
22〜37秒 Xperia acroHD
35〜68秒 IDOL2S
2分10秒〜2分55秒 ZenFone Go

書込番号:20842826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度5

2017/05/12 05:16(1年以上前)

購入3日目です。SIMなし、wifi接続でもGPS使えますよ。
最初のアップデート、30分ほどで完了。みちびきに対応で衛星の捕捉も早いです。設定は端末GPSのみです。

書込番号:20885617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度5

2017/05/13 04:53(1年以上前)

あと、SIM無し、wifi無しの状態でも普通にGPS使えます。
オフラインで使えるマップがあれば単体でナビとして使えますね。

書込番号:20887999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/05/19 23:36(1年以上前)

>あんこ職人さん

OSのA-GPSが、SIM無しでも利用可能またはEPOを利用しているかもしれませんな。
一度GPSで測位させ、その後GPSをオフにして4時間超経過後にデータ通信を全部オフにした上でGPSをオンに戻して測位させた場合に、数秒〜十数秒で測位完了すればEPOを利用している可能性が高いです。
GPS TestでA-GPSデータの消去をした後に、機内モード+WiFiの状態でGPS測位をさせてみて数秒〜十数秒で測位完了すれば、SIM無しでA-GPSが利用可能な仕様になっています。

SIM無しでA-GPSが利用可能なセルラーモデルは聞いたことがありませんが、機能的に難しくはなくコストも掛からないと思うのでそういう機種があってもおかしくはないです。
お暇がありましたら、SIM無しでA-GPSが効いているかどうか確認してみてください。

>スレ主さん

kugoo1989さんからの情報なんですが、本機のGPS感度はかなり良いようです。
そうは言ってもビル街などでは分単位の時間が掛かることもありますので、測位に時間が掛かる場所では諦めるなどすれば割と不満なく使えるかもしれません。
OSのA-GPSが上記のような特殊仕様になっているならこの限りではありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960809/SortID=20881983/

キャリア端末に格安SIMを挿すとほとんどの場合にA-GPSが使えないので、A-GPS無しでスマホ使ってる人は結構いると思います。
私もその一人ですが、前回の白ロム購入時には端からそれを想定しGPS感度最優先で機種選定しました。

書込番号:20904376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SIM変換アダプタ

2017/05/16 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

今使ってるのが、ナノSIMなので、変換アダプタ使うしかないのですが
この機種大丈夫ですか? 写真見る限り大丈夫そうだけど

また着信通知音量は雑踏でも問題なさそうですか?

書込番号:20896440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度5

2017/05/16 15:39(1年以上前)

自分も標準simをカッターでナノサイズにしてマイクロのアダプター付けて使ってます。普通に取り付けできますよ。
音量は設定からスピーカーブーストをONにすれば問題ないかと思います。

書込番号:20896519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/05/16 19:40(1年以上前)

私もナノSIMなのでアダプタ使用していますが、今のところ無問題です。

書込番号:20896931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/16 21:44(1年以上前)

>今使ってるのが、ナノSIMなので、変換アダプタ使うしかないのですが
>この機種大丈夫ですか? 写真見る限り大丈夫そうだけど

この機種に限ったことじゃないけど、変換アダプタを使う場合、SIMカードを挿さずアダプタだけ突っ込んだらモノによっては取れなくなるとかあるんで、その辺さえ注意すれば問題ないですね

書込番号:20897257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2017/05/10 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

購入三日目です。
充電器にさしたまま使用していても充電より消費が多くどんどんへっていきます。0%からフル充電を2回ほどやっておりますが、これはまだ足りないだけなのか元から充電速度より消費が多いものなのかどちらなのでしょうか。
Bluetooth、GPSなどオフにしても変わらずへっていきます。
高速充電対応コード、コンセントともに何種類か試しましたがアプリでの最高は990maでした。バッテリー交換できるしサブだしってことで差しっぱなし使用を目的に購入したので非常に困っております…

書込番号:20882308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/11 01:14(1年以上前)

旧POP使ってました。充電より消費が勝るので、正常です(どこかのWebでもカキコあったので、信頼おけるかとw)。
 又、充電しながらの使用は、バッテリーの劣化が早いので注意です。
私の場合はPCテザリング使用(←USB接続は、稼働+充電中)が一因と思われますが、
スマホとして さほど使ってないにも関わらず、10ヶ月で劣化アウトでした。

さて、しばらくして、バッテリーのもち をレビュー頂けませんか?(POP文鎮後、未だ何も買ってない人^^;)。
POPの時、断続的使用(人と談話しながら、ネタにYahooのテキスト頁を見る位)で70分で9%になり、電源切れ。
多分、ゲームなら、30分持たない感じ。POP(1500mAh)は思うより早く減り、残念ながら メイン使用に耐えませんでした。

書込番号:20883132

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/05/11 07:33(1年以上前)

コメントありがとうございます。
消費>充電で正常なのですね。バッテリー劣化を前提に交換できる端末を選んだつもりだったので残念です。今の時点でケーブルから外すと2時間持ちませんしね…
多分このまま端末とお別れするので、使用続けた後のレビューは無理そうです(^^;

書込番号:20883382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度5

2017/05/12 04:42(1年以上前)

購入3日目です。スリープ状態で机の中に24時間ほど置いておきましたが66%→60%でした。
待機状態でのバッテリーの消耗は普通だと思います。

書込番号:20885605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/05/13 21:47(1年以上前)

ちょっと試してみました。
Bluetooth、GPSオフ、wi-fiオンで51%から充電で1時間後に96%でした。

使用しながらではないですが、参考になれば幸いです。

書込番号:20889967

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

着信音量など

2017/05/04 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

着信音量などどうですか?
4Gの受信感度、GSP精度、電池もち(待ち受け、WEB閲覧時など)
メールIP電話などのプッシュ通知、屋外での視認性
などもどうですか?
不要なアプリは消せますか?
コビアは電池は二年くらい売ってくれるんでしょうか?

書込番号:20866056

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/11 01:05(1年以上前)

バッテリーの件。それで私はハマってしまいました。前POPユーザーでした。
10ヶ月でバッテリー劣化→バッテリーor本体買い換えの躊躇→バッテリー品切れ。
Web通販のトップ頁で、POP本体が大々的に売られてるので、まだ大丈夫か??と、再入荷待つ。
3ヶ月待ち、メールで問い合わす→生産完了につき終わり との返答。(今、POPは文鎮です)。
つまり、本体の生産完了後はフェイドアウトで在庫限り。スマホのスパンを考えると、2年は無いでしょう。

書込番号:20883119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 FLEAZ Que SIMフリーの満足度5

2017/05/12 05:07(1年以上前)

購入3日目です。プリインストールアプリは消せませんが無効にできます。
といってもほぼ素のandroidのようで余計な物はコヴィアのセットアップアプリくらいしか入っていません。
バッテリーは直販ストアで買えます。http://store.shopping.yahoo.co.jp/freez-direct/

書込番号:20885614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FLEAZ Que」のクチコミ掲示板に
FLEAZ Queを新規書き込みFLEAZ Queをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FLEAZ Que

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)