FLEAZ Que のクチコミ掲示板

FLEAZ Que

  • 16GB

4.5型のIPS液晶を採用したSIMフリースマートフォン

<
>
コヴィア・ネットワークス FLEAZ Que 製品画像
  • FLEAZ Que [ブラック系]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FLEAZ Que のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:FLEAZ Que SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLEAZ Que」のクチコミ掲示板に
FLEAZ Queを新規書き込みFLEAZ Queをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

スレ主 ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079YJF58Q/

色んな事情あるとは思いますが、普通に公式ストアでの販売再開を待ち望んでいる人、入荷メールを登録して待ってる人がいることを考えると裏切られたような気持ちになります。

良心的な対応で定評があったかつてのcoviaでは無くなったのだな、と改めて思います。

一応。
https://mobile.twitter.com/covia_net/status/978542914400759808?s=09

書込番号:21708870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/03/28 20:54(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします
キャリアの電池入手困難騒動が過去いくつかありますが

こればっかりはそれぞれ流通ルートが異なるため
店頭、直販、楽天など通販などこまめにチェックするしかありません

例えばキャリアショップでも運営元 直営店、個人商店、量販店など一企業などありそれぞれチェックするしか

まぁ公式Twitterがお知らせしてくれるだけでもいいのかもよほどならメーカーに改善要望だすぐらいかと
それでは

書込番号:21711348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件

2018/04/07 06:57(1年以上前)

ツイートへのリンクが上手く張られていないようなので。。
https://twitter.com/covia_net/status/979560932941611008
(というか、ツイートのURLって固定されてはいないのだろうか?もしかしたら…)

>suica  ペンギン さん
コヴィアのスマホの電池に関して言えば、基本公式ショップであるFLEAZ DIRECT以外での販売は行われていないのですよ。スマホ本体やソフトケースなどの一部アクセサリーはAmazonからということはあっても、電池だけは過去記憶する限り一度もないんですね。

それを受けての前回の書き込みになります。一般的通例と同様に扱うべきではないと思われますので、そこはご理解ください。

書込番号:21733242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2018/04/13 21:52(1年以上前)

アマゾンみて見ました。
在庫もありましたね。
ただ送料400円。
freaz directでは、無料なのに、アマゾンは躊躇します。

書込番号:21749125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件

2018/04/22 13:37(1年以上前)

>しんももさん
Yahoo!発送での送料無料が負担だからAmazonに投げた、ってのも一因だと思われます。

そして遂に、20日をもって公式FLEAZダイレクトでのバッテリーの取り扱いが終了した模様です。商品ページそのものの掲載が無くなったようですね。

書込番号:21770398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

SIMフリーとは言えど

2017/08/13 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

みちびき対応など、魅力的な部分もありますが、この機種のみならず、goo SimSellerで取り扱う機種は、SIMフリーとは言えど、対応バンドがdocomo系に最適なものとなっており、海外でも殆ど役に立たない。
何の為のSIMフリーなのか?
SIMロック解除の件だけで無く、総務省はこういう所にもどんどん突っ込んで欲しいと思う。
海外旅行や出張の際に使うにしても、これでは使い物にならない。
ZenFoneの様に幅広いバンドに対応していれば、海外に行く際にも使えるのに。

書込番号:21114488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/08/13 20:41(1年以上前)

Coviaのスマホは前から日本市場でのシムフリースマホを提供する事に特化しています

海外での使用はBAND1メインの使用かGSMでの使用となります

書込番号:21114704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/13 21:15(1年以上前)

まず国内3キャリア対応で海外でもそこそこ使える
というふうにしてほしいけど
それは高いくせにほぼキャリアごとにしか使えないような対応になってる
キャリアスマホに言うならわかりますけど
そういうのを13800円の激安スマホに求めても…

書込番号:21114780

ナイスクチコミ!7


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/13 21:17(1年以上前)

安価に買えてMVNOで使える新品の端末、というだけでも価値はあると思います。

ワイドバンドに対応させ、技適を通すだけでも端末の価格は上がりますし、国外で使えなくても良いから安価なものを、という要望も多い筈なのです。

何のためのSIMフリー、というかDOCOMOから売らない以上SIMロックを掛けられないゆえにSIMフリー端末として出ていると考えれば、そのようなものではないかと。

現状として、ワイドバンド対応で画面が小さく、しかもそれなりに性能の高い端末を作ろうとするとユーザーの希望より高い価格にならざるを得ません。あくまでも日本市場向けのニッチな製品になってしまいますから。

そういうのが欲しいユーザーは、当面中古か新古品で我慢するしかないでしょうね。

書込番号:21114786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/08/14 07:33(1年以上前)

国内で遊びで使うような物でも電波の掴みや安定性、端末性能は重要だと思うのに
よりそれが死活問題になる海外での一時滞在時に通信をこのクラスのスマホに委ねるのは
個人的には不安すぎます。

ZenFoneの方が優れていると理解しているならばZenFone、
あるいはHuaweiの上位機種等、日本で入手が容易で且つ世界的にも評価が高く
対応バンドの数が多い機種を最初から選ばれる方が良いでしょう。

書込番号:21115586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/08/14 22:51(1年以上前)

>この機種のみならず、goo SimSellerで取り扱う機種は、SIMフリーとは言えど、対応バンドがdocomo系に最適なものとなっており、海>外でも殆ど役に立たない。
>何の為のSIMフリーなのか?

投稿履歴を観ましたが、iPhone、ファーウエイ、HTCなどをお使いのようですが、なんでコヴィアみたいな弱小企業のエントリースマホに噛み付いているのですか?

SimsellerはNTT系の会社でOCN Simをバンドル販売しているからdocomoのバンドが使えるのが最低条件です。

ひょっとしてSimフリー=全バンド利用できると勘違いしてませんか?
Simフリーとは単純に特定のキャリアに縛られないというだけで、使用できる周波数帯は国や地域によって違うし、
アップルやファーウエイなどもキャリアモデルとSimフリーモデルを分けていますよ。

書込番号:21117255

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FLEAZ Que」のクチコミ掲示板に
FLEAZ Queを新規書き込みFLEAZ Queをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FLEAZ Que

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)