端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2017年11月14日 05:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年11月7日 09:40 |
![]() ![]() |
38 | 7 | 2021年6月29日 23:04 |
![]() |
56 | 3 | 2019年3月18日 09:00 |
![]() |
34 | 7 | 2017年11月5日 09:46 |
![]() |
41 | 10 | 2017年11月30日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
先日この機種にYモバイルからMNPしました。カメラについて質問です。保存先を本体設定で撮影保存した写真をSDカードにうつしたいのですが項目がありません。最初に保存先をSDカードに設定してればSDカードに保存されるみたいですが、まず本体に保存して必要なものだけSDカードに移しプリントしたいのです。前機種は本体に保存された写真をSDカードに移動・コピーするという項目がありできたのですがこの機種はその項目がありません。SDカードに保存された写真もどうやって確認するのか分かりません。前機種からSDカードに写真を移してこの機種にまた挿入して使用してるのですが、その確認方法が分かりません。Googleのフォトではバックアップしてるので出てきますが、実際のSDカードに保存されている写真だけを確認するにはどうしたらいいのでしょうか?それと最初にかいたカメラ撮影で本体保存したあとSDカードに写すことはできるのでしょうか?色々調べてみたのですが分かりませんのでよろしくお願いいたします。
書込番号:21348395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>保存先を本体設定で撮影保存した写真をSDカードにうつしたい
>前機種は本体に保存された写真をSDカードに移動・コピーするという項目がありできたのですがこの機種はその項目がありません。
ならファイルマネージャーアプリを入れればよろしいかと。
データ移動、コピー、削除、フォルダー作成等々に使えます。例えばこれとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm.hd
撮影して本体に保存されたデータは
本体内の\PRIVATE\SHARP\PM
にあると思います。違ってたらすみません。
書込番号:21348573
1点

>すのうりんさん
こんにちわ
移動方法詳しくのってますよ
↓
ソフトバンクのサポートのホームページです
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=88208&id=e736b76444c5772556f64563169657a416d50564b37474735417544764e6f5468693171506735452b43756f3d
書込番号:21348864
0点

写真は
操作方法4.移動したいデータが保存されているフォルダを選択
の画像データに
入っていると思います
書込番号:21348891
3点

>結衣香さん
情報ありがとうございます。ファイルからなんとかSDカードにうつせました。前機種もシャープで操作方法もあまり変わらないと思っていたのですが、コンテンツマネージャーというのがはいってなくて、せっかく使いやすかったのに残念です。
書込番号:21356489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
1週間ほど前にAQUOS305SHから機種変更しました。
・旧端末からサーバーに保存したデータを読み込もうとすると「サーバーに接続できなかった」となる。
・新端末(AQUOSR)で、サーバーに保存しようとするとすぐに「エラーにより接続できませんでした」となる。
他のアプリは正常に使えます。
ネットも電話も問題ありません。
モバイルデータ通信はON、機内モードでもありません。
Wi-Fiも問題ないです。
再起動、SIMのさしなおし、あんしんバックアップアプリのアンインストール、再インストールは試行済みです。
ネットで新端末への切り替え手続きをしてからすぐに、バックアップデータの読み込みを試したのですが、その時からずっと同じ状態です。
あまり詳しくもないのて、特別な設定を変えてもいません。
SoftBankに電話して、リモートサポートで色々いじってもらいましたが、原因分からず。
結局、初期不良?かもしれないので、SoftBankショップに来いとのこと。
なお、MicroSDに保存したデータは、旧端末の不具合なのか、新端末で表示されません。
家族の端末を借りても同じなので、SDカードでの移行は諦めました。
これまで、電話でも何度も時間をかけてやり取りして、バカバカしくなってしまい、もう旧端末のデータは諦めようかと思ってます。
サポート窓口も
あちこちたらい回されてうんざりです。
でも、今後新端末であんしんバックアップが利用できないのは困ります。
あんしんバックアップだけ利用できない、なんて初期不良は起こりうるんでしょうか?
書込番号:21316738 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ちびはやと711さん
SoftBankのショップに行かれて。
SoftBankの店員に、SoftBankに連絡を入れて貰ったら。
その時に、SHARPとも連絡を取り合って貰えて、改善方法をSoftBankのショップ店員に指示すると思います。
多分同じ様な症状の報告が有ったのかを調べても無かったのか?
旧端末のデータを諦める必要は無いと思います。
書込番号:21316773
10点

SDカードのデーターが見れなかったのなら故障の可能性が高いので、まずはショップに見せたほうがいいでしょう。交換になる可能性もあります。
品質の低い格安なSDカードを使うと、様々な問題が起こる可能性があります。複数のカードを試してみるといいでしょう。
なお、一般的なバックアップならJSバックアップでも可能ですし、アプリを使っている状態のままバックアップできるHeliumというバックアップアプリもあります。後者は、PCのへのAndroid SDKのインストールが必要です。
書込番号:21317044
5点

ご返信ありがとうございます。
メール→電話→オンラインショップの電話窓口→ショップ、と、たらい回されて疲れてしまいました。
もうショップに行くしかないのは分かっていたのですが、行ったところでどうにかなるような印象もなく(他に同じような症状の人はいないと言われて)、ここで質問させていただきました。
こんなに時間を割いたことがなく、残念で仕方ありません。
その後も全く変わりない状態ですが、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21333688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ症状が約1週間前から出て、まだ解決策は見つかっていないのでソフトバンクショップに行く予定です。私はシャープAquos 404SHを使用。アンドロイドはv5.0です。
最近Kaspersky モバイル版のネットでセキュリティーソフトをインストールしたのですがそれが原因ではないと思いますが。
snoma01
書込番号:21595229
5点

2019年1月28日追記
OSがAndroid9にアップデートされたら、
その次の自動バックアップから
バックアップできるようになりました。
(毎週月曜に設定していました)
やはりOSの不具合だったのでしょうか・・・
謎です。
書込番号:22425416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更をしました。メールのデータを移そうと思い、色々チャレンジするもうまくいかず、ソフトバンクのサポートを受けました。
あんしんバックアップを勧められインストール。でも送信メールはサーバーにアップできません。何度やってもです。
それでソフトバンクのサポートに再度電話をしましたが、都合3回(初めのを入れると4回)未解決です。Webページもよく理解できないし困ってしまっています。何か良い方法はないのでしょうかね。
書込番号:24212251
1点

ソフトバンクのサポートは、全く進展なしでした。昨日から胸に温めていた方法を実行することに、大したことではありませんが。
送信メールは自分のPC当てが多く、写真が添付してありサイズが大きので、自分のPC当てのメールと不必要なメールを削除してから、あんしんバックアップを使うと送信メールもサーバにアップできたようです。サーバ上にファイル名は確認できました。実際復元していないので、確信があるわけではありませんが、一歩前進かと
書込番号:24214220
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
写真をとった時
同じ画像が2枚保存されます(;´Д`)
違うフォルダーが作られていて
少しアップになっている画像です。
2重に画像はほしくないので
こういった現象を止めたいです…
どうしたらいいのでしょうか(๑• . •๑)?
教えてくださいm(*_ _)m
書込番号:21316649 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

カメラのアプリの設定でインテリジェントフレーミングをオフにすればオーケーです。
書込番号:21316668 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

ありがとうございますm(*_ _)m
助かりました!!!
書込番号:21318195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
既出だったら申し訳ありません。
先日機種変更したのですが、この機種は未読数のアイコンバッジには対応していないのでしょうか?
電話やドコモメールに未読数が表示されない為、通知バーのアイコンでは小さくて気づかない時があります。
変更前の機種では未読数が表示されていました。
色々と設定を変更している時に、私が間違って何か表示しないようにしてしまったのでしょうか?
表示する方法を知っていたら教えてください。
11点

ホームアプリに依存します。
ホームアプリは何を使用してますでしょうか?
書込番号:21316673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUOS Homeを使用しています。
機種変更前はSH-04GでFeel Homeを使用して電話・ドコモメールでも未読件数が表示されていました。
この機種も、どのホームアプリを使用しても表示されると思っていたのですが違うのでしょうか?
書込番号:21316812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たっくま712さん
novalauncherだと未読のカウントの設定があります。
AQUOS homeにはそう言った項目はありませんか?
書込番号:21318822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>にわとり@さん
これは設定のどこからいけば見れるのですか?
AQUOS homeでは見当たりません。
書込番号:21318882
0点

>たっくま712さん
これは novalauncherアプリ を入れればできる と、にわとり@さんが言ってるのだと思うけど。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja
書込番号:21319260
2点

>たっくま712さん
ぎっくり腰でダウンして価格.comどころではなくなり返信遅れました。
AQUOShomeでは設定なさそうですねぇ。
書込番号:21330427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MountainFujiさん
URLありがとうございます。
>にわとり@さん
ぎっくり腰になってしまった中、わざわざ返信ありがとうございます。
色々試した結果、今はdocomo LIVE UXを使用しています。これだと電話やドコモメールに未読数が表示されるので。
好みとしては、AQUOS Homeが本当は良いんですが。
未読数のアイコンバッジはホームアプリに依存するとは知りませんでした。勉強になりました。
あと AQUOS RはLINEの未読数のアイコンバッジに対応していないのですね。docomo LIVE UXを使用しても表示されません。
ネットで検索するとXperiaでは表示されるとありました。 AQUOSシリーズが好きで機種変更したのですがそこが残念です。
書込番号:21333712
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
初めまして、こちらに書き込むのは初めてになります、宜しくおねがいいたします。
SHV39を購入してすぐにロボクルが反応しなくなり、カメラを起動したのですが画面がまっくらで何も映りません。
再起動すると元に戻るのですが、何日かするとまた同じ症状が出てauで交換してもらったのでが
交換した個体も同じ症状が出ます。不具合なのか何かの設定がおかしいのかわかりません。何かわかる方が
いらっしいましたらご教示していただけますと助かります。
11点

交換しても発生する場合ですか…。
購入後に変更を加えた場所(アプリインストールを含む)を疑ってみてください。
たまに相性など含め悪さしてしまうアプリもあります。
オールリセット直後から変更加えず発生するのであれば仕様です。(直せるものと直せない物があります)
(直せるものとして)新しいバージョンの修正パッチが出て修正されるまで(半月〜2ヶ月程度)待つか他の機種に機種変更をオススメします。
(直せないもの)サポートセンターの権限がある人間が必要と判断すれば割賦契約(実質ローン)が白紙にできます。もしくは白紙にせず他の機種を希望すれば差分を何らかの形で処理してくれて乗り換えられます。
ただし、その前修理を進めるというようにマニュアルになってるので言うとおりにしてると半年程度かかるうえに解決しない場合もあるのでご注意を。
早く改善すると良いですね。
書込番号:21323988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは舞い散る桜のようにさん、レスありがとうございます。
auの見解は再起動して症状が改善するなら、2日に1ど症状が出る前に毎回電源の入り切りをしてほしいとの事でした。
なんでも、この機種はメモリーを使いすぎるので電源を入れっぱなしにするとメモリーがいっぱいになって
それが原因でカメラが起動しなくなる可能性があると言うのです。なんだか釈然としない結末でしたが
この方法で様子を見る事にします。
書込番号:21329792
9点

そんな詭弁に騙されないでください。「店長呼んでこい出せ!」レベル伸びる言い訳だと思います。SHARPの技術者でもなんでもないでしょ?そんな言い訳が通るなら、カメラの意味が無くないですか?カメラなんて、撮りたい時に撮れないと意味がないと思います。サポートなんて、何処もあてにはならないかもですが、(皆さんが言うように、交換が一週間なら、諦めるか)契約解除を言うのもありですね。自衛隊かなんて、どこにもあるでしょうし。不良品を売り付けたのだから、無条件でクーリングオフを適用すべきかと?(例えば)500万で車買って、信号待ちでブレーキ踏んでて、青になったから、アクセル踏んでも走らない。→この車は、キーを挿しっぱなしだと、走らなくなる可能性があります。→納得できないでしょ?修理になるでしょうが、言いたいことは言うべきだと思います。別のSHOPが車で数時間離れてるとかでなければ。フィルム貼ってれば、それも剥がされますし。修理費すると。
書込番号:21331684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みしたようにサポートセンターの上席にいる権限のある人につないでもらわないと実質門前払いになります。
定期的な再起動が嫌であれば機種変更。
定期的な再起動でもよければアップデート更新を待つほうが良いです。
OSのバージョンが上がるとシステムのメモリ使用領域は少なからず増えるのかもしれませんが、メーカーカスタムの部分でメモリ消費増えることもあるようです。Androidガラホはいつもそんな感じなようなのでカスタマイズするとメモリ不足になるギリギリ設計でリリースしてくるようです。
動作確認をしてから契約をするほうが安全ですね。
発熱しやすいCPU積んでる機種なんかはカメラ使うとオーバーヒートしますしね…。そんな機種よりかマシかと。
使用目的に沿った機種選びをオススメします。
書込番号:21332210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず生!さん、それは舞い散る桜のようにさん、
もう1度症状が出た時点で取替えを検討しようと思います。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:21340670
2点

いまだにこんな原始的な不具合で購入者に迷惑かけてるなんて、、日本メーカーは永遠に韓国メーカーやApple製品のクオリティには追いつけないようですね。とても残念です。
書込番号:21351523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3台目も同じ症状で、アプリ等色々削除してもダメでした。
ショップに機種その物の変更をお願いいてみました。
返答待ちですが、疲れました。
書込番号:21364630
2点

ショップのスタッフは権限無いのでマニュアルにこの程度だったらこうしていいよって書いてない限り対応されないですよ。
サポートセンターの権限ある人に機種変更を提案してもらえるよう交渉して、その人の指示で最寄りのショップに手配してもらいます。
そこで初めてショップのスタッフにより機種交換対応してもらえるようになります。
タイムリミットがあるので交換や修理待ちで時間かかるとタイムアウトします。
当方それが面倒なので買い取り機種変更は何年もしてません。
書込番号:21367158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

:結果、ショップでの取り消しはできませんでした。
その代わりに、オールリセットの提案を受けました。
半信半疑で、それを試したところ、電話帳その物もリセットして使った所、症状が出ませんでした。
後は1つずつアプリを入れて反応をみました。
そうしたらなんと、ローソンのモバイルぽんたが原因であると判明しました!
信じられなかったのですが、あれを入れた時のみ症状がでるのです。
結果が結果だけに、auには3台も交換してもらったので申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ほかにも原因アプリが有るかもしれませんが、ローソンがダメであれば
コンビニ系はダメかもしれません。
アドバイスをしていただいた皆様には感謝です。
後はローソンカスタマーが何て言うか次第ですよ。
SHV39には対応していると確認して言い切ったのですから。
書込番号:21382474
4点

>なかのかなさん
@Android Payをインストール
APontaカード(Tポイント、nanacoなど)をAndroid Payに登録
Bローソンアプリをアンインストール
尚、Pontaカードをかざすフォルダに入れて使ってた場合はAndroid Payより都度バーコード提示することに変わるかと
書込番号:21395529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)