AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(4865件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どこでもコピーの件です。

2017/09/22 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:19件

以前、シャープ製のスマホを使っていたのですが、「どこでもコピー」がとても気に入り快適に使っていました。
それで今回もその機能が使えると思い、この機種(SH-03j)を購入したのですが、どこ探しても見当たりません・・・。

この機種から廃止されたのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:21219924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2017/09/22 22:13(1年以上前)

2016冬モデルまでは対応、2017春モデルは対応機種と非対応機種に分かれてるようです。

で、2017夏モデルからは廃止されたっぽいです。
AQUOS Rの場合、過去機種にあった機能がいくつも廃止されてるので。

書込番号:21220315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/09/24 20:40(1年以上前)

そうですね・・・。
この機種は廃止されているっぽいです・・・
ありがとうございました!

書込番号:21225526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 勝手に充電が始まる

2017/09/21 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank

クチコミ投稿数:6件

8月12日にauからの乗り換えで購入、概ね満足ですが気になる症状があります。

充電器など接続していない状態なのに勝手に充電動作が始まります。再起動かけると止まるのですが電池残量が再起動前から10%くらい減っています。放置しているといつの間にか始まっているので、何が原因でどのタイミングで始まるのかわかりません。。。

他の方で同じ症状出ている方いらっしゃいますか?
検索しても同じ症例がないようで原因不明です…

書込番号:21217201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/22 12:05(1年以上前)

初期化してアプリを入れずに様子をみる→治らないならショップへ(どうせショップ修理前には初期化されるため)

                         →治ったらアプリが原因なので1つづつ入れて様子見

症状は充電しているわけじゃなく、充電表示がされてるだけだね。再起動で正常に戻るため一気に量が減るのかも。
恐らく充電のところや基盤等が接触不良かもね。

書込番号:21218884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/22 19:07(1年以上前)

>塩野義さいんさん

「勝手に充電動作」とは具体的にどの様な症状でしょうか?

書込番号:21219748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/09/22 19:52(1年以上前)

>MountainFujiさん
バックアップして初期化して確認するしかなさそうですね…
>りゅぅちんさん
右下のLEDが点灯して、電池のアイコンに雷のようなマークがつきます。ただ、思い出したのは電池残量のアイコンのアニメーションがなかったです。

書込番号:21219867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/09/22 23:01(1年以上前)

機種不明

このような状態になりLEDが緑点灯しています。もちろん充電器は接続していません。(著作権に抵触しそうな部分は加工しています)

書込番号:21220477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/22 23:47(1年以上前)

>塩野義さいんさん

なるほど。モロに充電状態そのものですね^_^;
長年クチコミ見てますが「勝手に充電が終わる」のはあっても「勝手に始まる」というのは初めてのような…
と思いきや、docomo版AQUOS Rでも似たような症状が複数の端末で出てるようです。

http://kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21134530/

もし本機種システムに関わる不具合の場合、修正アップデートを待つしかないような気もします。とりあえずショップもしくはSoftBankサポートへ不具合の報告は挙げておいた方が宜しいかと思います。

書込番号:21220610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/09/27 17:28(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ソフトバンクショップに行こうと思いつつ、ここ最近は症状が出ていないので放置しています(^^;)

ソフトウエア更新が関係してそうなので次のソフトウエア更新を待ってみようかと思います。

書込番号:21233323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/27 14:50(1年以上前)

昨日からのソフトウェア更新で充電とWi-Fiの不具合修正来ましたね。これで解決することを祈るしかないですね…

書込番号:21311339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SH-01Gからの機種変更

2017/09/18 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:291件
機種不明

二日目の14:15でのバッテリー状態

SH-01Gからの機種変更を検討しています。カメラ性能に惚れ込んだからですが、最も重要視するのはバッテリー保ちなのですが、自分の場合、インスタとツイッター程度しかしないため、SH-01Gを2年間使用した後も3日間は余裕で保ちます。夜間は電源を切っての運用です。ドコモショップで使用した感じではとにかくレスポンスもよく、高速で起動するカメラに惚れ込んでしまいました。
撮影した写真についてはコチラのサイトなどで観たことがあるのでこれもかなり良さそう。

前置きが長くなりましたがSH-01Gからの機種変更をされた方の
バッテリー保ちの感想を聞かせていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:21208023

ナイスクチコミ!3


返信する
龍@さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件 AQUOS R SH-03J docomoのオーナーAQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/09/18 15:49(1年以上前)

片道1時間弱の通勤でGPSを使うアプリ(イングレス・エモパー)、Bluetoothで録音したラジオを聞きながらフェイスブック等サイトの閲覧、昼休みに20分程度の使用で自宅に戻る頃には20%です。
夜間は長エネスイッチ(Wi-Fiは使用)でラジオを2時間録音で朝方は、95〜96%です。

書込番号:21208274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2017/09/19 20:14(1年以上前)

>龍@さん

御返事ありがとうございます。
けっこうしっかり使っている感じですね。それでその残量だったらスタミナある方なんですかね。これまでのご所有の端末と比べていかがな感じでしょうか。スタミナある感じですか。。連投失礼致します。

書込番号:21211679

ナイスクチコミ!2


龍@さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件 AQUOS R SH-03J docomoのオーナーAQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/09/20 17:56(1年以上前)

>たろたろぺーさん

遅くなりました。
SH-03Gと比べると03J は、20%以下になっても反応は100%の時と変わらない操作感覚です。03Gは電池残量が少なくなる本体が熱くなると反応が悪くなっていました。

過去の機種のバッテリー容量の違いはありますが、スタミナはあるのではと感じています。

書込番号:21213954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱が気になります

2017/09/13 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

スレ主 月と空さん
クチコミ投稿数:41件
機種不明
機種不明

使いはじめて一月ほど経過しましたが表題の通り毎日携帯の発熱が気になっています。
(40度まで上昇)

??使用環境
常時Wi-Fi

ブラウザ
(動画などは殆んどしません。主にソシャゲー)

Googleマップ
(Googleマップ未使用時でも40度越えるときが多々あります)

Bluetooth

ライン…メール等は殆んどありません

アプリは殆んど使用しません
常駐しているアプリでわかるのは
clean master
バッテリーmix
他にもあると思いますがよくわかりません

40度が普通ならば安心なのですが気になって投稿しました。

皆様のご意見を伺えたらと思います。

また、エモパーが初期当初からこちらの声の反応がなく、一方的に喋るだけで使えないのでauに近々行く予定です。その時に発熱のことも聞こうと思いますがその前に皆様のご意見も伺えたらと思いますのでよろしくお願いします。

バッテリーmixでの画像も添付致します。

書込番号:21193322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/13 16:43(1年以上前)

>月と空さん
夏日の影響も有るかと思いますので、画面の輝度は暗い方に設定してみてください。
40度迄でしたら、正常範囲だと思いますが、40度を超えて熱いと感じる時は、CPUに高負荷が掛けられていますので、タスク削除して、キャッシュ削除して、本体の熱が冷める迄は、電源を切っていてください。

発熱か頻繁に起こるならば、バッテリーにも影響しますので、気を付けてください。

エモパーですが、AQUOS sh-04hで、バージョン6を使用していますが、ハロー エモパーの設定ができませんが、AQUOS Rならば、エモパーの設定からハロー エモパーの所で設定できるかと思います。
sh-04hは、エモパーが喋り出した時に、「もう一度」「他には」の応答には反応して貰えています。

設定から確認をしてみてください。
また、auショップに相談に行かれた時ですが、万が一修理依頼をされる時に、SDカードにデータのバックアップをされるかと思いますが、エモパーの設定画面から、エモパーの気持ちから、データをバックアップしてください。

書込番号:21193410

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/13 17:21(1年以上前)

機種不明

温度グラフとCPU稼働グラフをチェック

>月と空さん

通常待ち受け時で40℃付近に上昇するのであれば何かしら対策が必要ですが、ソシャゲーやマップ等の使用時でしたら許容範囲内かと思います。また充電時は発熱しやすいのでアプリの使用(しながら充電)はなるべく避けた方が宜しいかと。

スクショ2枚目のBatteryMixグラフですが、横軸のタイムスケールが長すぎると殆ど解析の役に立たないですね。長くて1日、または半日12時間ぐらいがベターのように思います。
その上で丸一日、通常使用したのちBatteryMix画面をチェックしてみると宜しいかと思います。

CPUが動作することにより温度が上昇するので、CPU稼働を示す棒グラフとバッテリー温度グラフの上下動がシンクロしてれば特に問題は無いように思います。

Clean Masterは百害あって一理無しですので外すことをオススメいたします。

書込番号:21193487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 月と空さん
クチコミ投稿数:41件

2017/09/13 21:41(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
アドバイスありがとうございます!

40度が正常範囲と知って安心しました。
また、タスクやキャッシュクリアなどこまめに行うように致しますね!

エモパーについては今一度設定を見直して見ます。

>りゅぅちんさん
自分の使用方法での発熱に対するアドバイスを頂き感謝です!

充電しながらのアプリは極力避けるように致しますね!

バッテリーmixのアドバイスもありがとうございます!cpuの棒グラフとバッテリーの上昇率もこまめに確認致しますね!
(タイムスケジュールが稼働していない部分は失礼しました)

あとcleanmasterの件、差し支えなければ百害あって一理なしの部分を簡単で構いませんので教えて欲しいです。また、cleanmasterに代わるアプリがあればオススメ頂けないでしょうか。

スレ違いですみません。
宜しくお願い致します

書込番号:21194168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/14 00:27(1年以上前)

>月と空さん

Clean Masterについて。

・配信元Cheetah Mobile社のアプリは悪質な広告表示を行うことで有名。
「ウィルス感染の疑いがあるので除去アプリをインストールしてください」といった誘導広告が十八番です。
『CMなんちゃら』の名前の付くアプリも同社製なので要注意です。
他には画像管理アプリとして有名な『QuickPic』は以前は人気の優良アプリでしたが、CM社に買収された途端に裏で不審な通信を行う怪しげなアプリに成り下がってしまいました。

・バックグラウンドで定期的に"何か"を送信しようとする。
設定の「匿名の使用統計情報を送信」オフの場合でも頻繁に通信が発生します。送信先は中国本土の子会社サーバ、内容はアプリの使用状況から端末の種類/OSバージョン/個体識別情報まで多岐に渡ります。

http://smartphone-watch.net/android-dangerapp/

代替アプリを…とのことですが、とりあえずこの類いのアプリは入れずに使用されてみては。入れてるだけでRAMメモリもバッテリーも喰いますし。
もし何か運用に支障が出た際にあらためて対処策を講じれば宜しいかと思います。

書込番号:21194741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 月と空さん
クチコミ投稿数:41件

2017/09/14 07:30(1年以上前)

>りゅぅちんさん
なるほど!
よく理解できました。

裏で通信を行っている…怖いですね…
早速clean masterをアンインストールして、そのままで運用してみます!

ありがとうございました!

書込番号:21195140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度4

2017/09/26 14:21(1年以上前)

自分は本体温度が今までの様々な機種より体感的に上がりにくいと感じていますので40度近くというのは少し暖かいですね・・・

試しにCMを入れてみました。
案の定というか、全体からすれば僅かですがそれでも待機時間が4時間ほど減少。
これは誤差というより、私が使うアプリとの闘いが原因?
復活系のアプリは常駐して起動していないと再起動をするのでそれをCMが止めて、復活しての繰り返し。
起動すればメモリ操作もするので無駄な作業で電池を使うし発熱もします。

復活系するアプリも有名どころに対しては対策されていると思いますが、完全ではないです。
それにCM自体は評判通りの内容なので…

代替品ですか?
自動ではですけど3Cが使いこなせれば堅実かな?

どうも、自動系のアプリは情報産業が強くなってアプリの評価を落としてしまうので残念です。

書込番号:21230182

ナイスクチコミ!1


スレ主 月と空さん
クチコミ投稿数:41件

2017/09/27 21:31(1年以上前)

>tsunami attackさん
ご連絡ありがとうございます!

CM系統のアプリを全てアンインストールしてからというもの発熱が気にならなくなってます。

平均31℃で40℃を越えなくなりました。
とすればCMアプリがイタズラしていたか、相性の問題かもしれません。

いずれにしても安定してます。

また、オススメ頂いた
3Cとは、
3C tool boxでしょうか

使ってみたいですが英語は苦手でして…
日本語でのオススメあれば是非宜しくお願いします。

書込番号:21233957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

5GHzでテザリングしたい

2017/09/13 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:146件 AQUOS R SH-03J docomoのオーナーAQUOS R SH-03J docomoの満足度4 がらくた置き場 

WiFiの周波数選択が出来ないもんでほぼ強制的に2.4GHz帯で接続されちゃう…
今見てみたら前機種のSH-04Hも同様だった。
これどうにかならんのでしょうか…

書込番号:21192204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/09/13 09:34(1年以上前)

http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-wi-fi-tethering-5ghz-available.html
勘違いでしたらごめんなさい

書込番号:21192470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/13 10:21(1年以上前)

2.4G帯のネットワークを削除するとか?

書込番号:21192578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/09/13 13:24(1年以上前)

>メタボマンさん
私のRもWi-Fi設定で5GHzが使えずに困った事がありました。が、Wi-Fi設定の時に簡単設定をせずにパスワードを手入力をしたら2.4、5GHzが自動的に切り替わるようになりました。試しにやってみて下さい。

書込番号:21192990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 AQUOS R SH-03J docomoのオーナーAQUOS R SH-03J docomoの満足度4 がらくた置き場 

2017/09/13 21:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>赤羽太郎-mさん
>とおりすがりな人さん
いずれの設定も出てきません、残念ながら…

>両成敗さん
5GHzのAPに接続出来ないのではなく、
明示的に5GHz帯を使ったホストになることが出来ないのです…

書込番号:21194195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ使用率について

2017/09/12 01:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

クチコミ投稿数:2件

いらないアプリの削除やキャッシュのクリア等、あらゆる手段を試してみたのですが、メモリ使用率が80%近くに達しています。これって正常の範囲内の数値なんでしょうか?

書込番号:21189239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/09/12 01:40(1年以上前)

設定画面で言うと、3.6GBのうち2.5GB使用している状態です。

書込番号:21189250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/12 09:07(1年以上前)

>やすはる三世さん

スマホは、常駐ソフトが多数動いていますから、いつもメモリはフルに使用されます。

本機のようにメモリが4GBあれば、4GB全部が使われることもあります。

メモリが不足してレスポンスが悪くなれば、同時に多数のアプリを動かさない、ブラウザで多数のタブを開かない、などの工夫で、メモリ使用率を下げることができます。

書込番号:21189639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度4

2017/09/26 14:38(1年以上前)

この機種は他と比べても比較的メモリを多く占有してますね。
自分は3.6G中3.5G 95% 172Mの空きしかありません。

アプリはau関係をすべて無効、いらないものは全部アンインストール。
ファイル操作アプリ、写真管理アプリと少々くらいです。

カメラが画素数が多くて容量が多いのに汚いのと、マイクも質が悪く音を拾わないので電話のみで使っています。
それでも3.5G使用中ですから多い方ですよね。

今見てみると、ギャラクシー8は3G程度を行ったり来たり。
一個前のhtc10はおなじメモリ4G機種ですがアプリ400個くらい常駐していて、常時バックグランド通信していても3.7G中2.8Gを行ったり来たりしています。


操作が重かったり、一瞬固まる様なら(メモリ退避のため)気にするべきですが、CPU(SoC)が比較的強力なので気にしなくて良いかもしれませんね。

書込番号:21230211

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)