端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年9月7日 13:28 |
![]() ![]() |
65 | 15 | 2017年9月25日 22:09 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2017年8月26日 20:51 |
![]() |
8 | 2 | 2017年8月25日 22:08 |
![]() ![]() |
104 | 17 | 2017年11月20日 10:46 |
![]() |
2 | 2 | 2017年9月4日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
続けざまに申し訳ありません。
もうひとつ難題を抱えていまして…
カメラをなにも調整しないで撮影すると元の色味とかなりかけ離れたカラーになってしまいます。
例えばライトカラーだったものがビビットカラーに写ってしまって色の強弱というのが付きすぎてビックリしています。
ライトグリーンがビビットなブルーグリーンになったりと綺麗ではありが、そこまで色が変わってしまうのは求めているものと違います。
濃い色味のものは更に濃くマットな質感なのに光沢感が出てたりと画像的にはとても綺麗ですが勝手に色々変更しない画質の綺麗さがほしかった。
人肌も濃すぎ濃淡つきすぎで気持ち悪く写ります。
そこで色々いじっているうちに、
フルマニュアルだと細かな設定ができるようですが、調整すれば改善できますか?
また、背景色を変えずありのままの色味を再現できますか?
どうぞよろしくお願いいたします!
書込番号:21157909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シロ-ノワールさん
>フルマニュアルだと細かな設定ができるようですが、調整すれば改善できますか?
トライ&エラーですが、希望に近い色合いは出せると思われます。
>背景色を変えずありのままの色味を再現できますか
背景色というのが判らないですが、人物と背景の写真という意味合いであれば、
フルマニュアルでは、無理だと思います。
方法としては、Photoshop等の画像編集ソフトを使用するしかないかなと思われます。
レイアー機能
スマホ用で画像編集アプリを使用しましたが、疲れるし効率が
悪いので、パソコンを使用するのが一番です。
パソコン用になりますが、「GIMP」http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/gimp/
https://ferret-plus.com/2179
書込番号:21176754
0点

>トライ&エラーですが、希望に近い色合いは出せると思われます。
訂正します。
今試してみましたが、無理でした。ごめんなさい。
画像編集ソフトを使わないと無理そうです。
書込番号:21176799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
「アルバムが繰り返し停止しています」
たまたま写真を見ていたとき上記のような
表示が出てアルバムが落ちてしまいました。
試しに色々な時期の写真で確認したところ
7月頃から古い写真の一部でこのような事象
が起こります。
キャッシュの削除、再起動と試してみましたが
改善されません。
写真は1,000枚ちょっとあります。
docomoに行く前に何か改善方法があればと
思い質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
書込番号:21147786 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



同じ不具合だと思うし
URL貼り付けしたほうも質問が継続中(未解決)だから
たまに見るといいと思うよ
一応あちらのスレにも貼り付けしておくね
書込番号:21149447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>にんじんがきらいさん
お返事遅くなりました。
Softbankさんの方の書き込みで同じような
症状でお困りの方がいると知りました。
docomoに相談に行くかこのまま他のアルバム
を使うか悩みどころです。
あちらのスレも確認しながら考えてみようと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:21149998 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>☆松下 ルミ子☆さん
お返事ありがとうございます。
あちらの書き込み読ませていただきました。
少なからず同じような症状でお困りの方が
いるようですね。
不思議なことにアルバムで全て表示にすると
7月以前の一部の写真でアルバムが落ちます。
ですが、フォルダごとの表示で開くと落ちません。
このまま使うか、他のアルバムアプリで行くか
思案中です。
お話が変わりますが、よくカメラのスレで
お名前拝見しておりました。
レンズ選び等で参考にさせて頂いています。
そんな方からの書き込みにテンションが
上がってしまいました!!
質問の件についてお返事ありがとうございました。
書込番号:21150029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横から失礼致します。
個人的な推測でしかありませんが、
日本のキャリアモデルだと、
端末のメーカーが違っても、
また、スマホかガラケーを問わず、
SDカードは各機器間で差し替えても使えるのが普通で、
本体側もそれに合わせた仕様で製造されていたのに、
今回の AQUOSは、日本のSHARPではなく、鴻海のSHARPのもので、
そのちょっとした部分が、技術仕様として引き継がれていない、
とかではないのでしょうか。
くどいようですけど、
あくまでも、個人的な推測です。
書込番号:21150102
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
書き込みありがとうございます。
この機種は鴻海SHARP製だったのですか!
てっきり日本のSHARP製かと思っておりました。
日本、鴻海とどこまで開発製造に携わっているか
ユーザーは知るよしもないですよね。
確かにこの機種になってからなくなってしまった
便利な機能もありますし…
ただ、同じ症状が起きている方が少ないように
思えます。
初期不良なのか、裏で動いているアプリのせいか
技術的な事なのか…
docomoに相談に行くかこのままダマシダマシ
使うかしかないかと。
コメントありがとうございました。
書込番号:21150336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるちゅんさん
根本的な改善ではなくて恐縮ですが……
写真や動画を見たいならば、代わりにPlayストアからQuickPicというアプリを使ってみてはどうでしょうか?
普段私は、アルバムのアプリは設定から無効にしていますが、試しに起動したところ同じ現象が起きました。
QuickPicでは強制停止したことは今のところありませんので、参考までにお願いします。
書込番号:21189293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>やっちー!さん
コメントありがとうございます。
私以外にも少数ですが同じ症状の方が
いるようですね。
playストアのSH SHOW にも2人くらい
書き込んでいました。
その後、docomoに持ち込みましたが…
「分からない」でした(笑)
今はGoogleフォトアルバムで過去の写真は
見ています。
おすすめのQuickPic、見に行ってみようと
思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21189506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっちー!さん
いつも情報をありがとうございます。
この方は初期不良として端末を交換して
もらえたのですね。
私はとっくに8日を過ぎて気がついたので
そのまま!
そして原因も分からないと。
画像もかなり処分しましたが変わらずです。
この機種は問題が多いように思います。
Bluetoothも勝手に切れますし、Wi-Fiをなかなか
掴まないし。
ずっとAQUOSを使い続けてきましたがこれが
最後かな…
ありがとうございました。
書込番号:21189520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はるちゅんさん
スレと内容が変わってしまいますが、初期不良は買って1年間だそうです。8日間は、私の認識では契約内容についてだったと思います。
一応、ドコモの知り合いに確認したところ、ケータイ補償加入、水濡れ破損なしならば、1年間補償だそうです。
ドコモがこれに対して、対応してくれるかは別問題ですが……
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/
書込番号:21191577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっちー!さん
そうだったのですね!
もしかしたらどうなかなるかもしれないですね。
もう一度docomoに、相談に行ってみても良さ
そうですね。
情報、ありがとうございました!!
書込番号:21191588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankです。SoftBankの方に、セーフモードで開けば問題なしと、コメントしたのですけど、先ほど久しぶりにセーフモードでアルバム開いたら、古いのだけでなく、つい最近の画像でもエラー出ました。 システムに問題があるのでしょう。一年我慢して、電池パック交換して下取り価格次第では機種変ですね。アップデートで改善するかもしれませんけど。
書込番号:21227744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりあえず生!さん
わざわざありがとうございます。
あちらのスレも見ています。
あまりこの事に触れている方が、いませんよね。
皆さんに起きているわけではないと言う事なんで
しようね。
事実私の夫は同じ機種ですが問題ありません。
私も機種変考えちゃってます…
書込番号:21228640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
購入直後にWiFiのスピードが
遅すぎるので初期不良として交換してもらったが、交換したスマホもDownloadが0.2位でuploadが1.5位で話しにならない再起動すると、たまにDownload77upload77位になるけど…
どうなんでしょう?
書込番号:21145161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップロード、ダウンロードは共に環境にも依存します。特に切り分けを聞きたいのであれば通信環境、状況も一緒に書き込まないと有効な助言はもらえませんよ?
書込番号:21146885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモにSH-03JのWi-Fiの感度について問い合わせたところ、「改善できるところが見当たらない。他の機種と同等の感度で使えるはず。同様の内容の質問は他にないから大丈夫。」と回答をもらいました。
書込番号:21147509
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
今、SH-03Gを使っているのですが、ポコポコ等のゲームをすると、2〜3分で本体温度が高くなります。ときには47度までになります。
この機種はどうでしょうか?
書込番号:21144655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うたぷ〜さん
アプリのSHSHOWがインストールされているはずですので、AQUOS Rの排熱処理を読まれましたら、納得して購入できるかと思います。
ご使用のsh-03gのCPUは、snapdragon810で発熱し易いですが、AQUOS RのCPUは、snapdragon 835で、高性能です
2年でかなりの技術面が進歩して、それ程の発熱は起きないようです。
ただし不要なアプリは、アンインストールされてから使用される事をお勧めいたします。
書込番号:21144908
3点

>八咫烏の鏡さん
実はXperiaと悩んでいたのですが、やっぱりAQUOSにしたいと思います‼️明日、機種変に行きます。
ありがとうございました🎵
書込番号:21144986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
同じ症状の方、いらっしゃいますか?
先日のアップデートを実施してから、
充電が終わり、線を抜いても(docomo純正タイプCの充電器)
充電ランプが点灯したまま、本体も熱くなっています。
再起動すれば、解消されるんですが、
気づいたら、充電ランプが勝手についてる状態です。
対処法をご存知の方。おしえていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:21134530 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

本体の故障も考えられます。ここで聞くより、ドコモショップに充電器と本体を持って行って見てもらった方が早いですよ。
書込番号:21134548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フクサラさん
>龍@さんが言われるように本体故障かもしれないので早くドコモに行って修理相談されて下さい。買われてまもないから保証使われ新品交換も視野に入れて相談されるのがベターかな?
書込番号:21134581 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ドコモショップに行く時間がとれないので、
故障センターに電話し、セーフモード時では症状が、出ないので、本体故障ではないとはっきり言われました。
店頭に持っていっても、同じ回答だろうけども、
修理に出すとなると、リセットした上で、メーカーに送り、
暫く時間がないかかるそうです。
アプリが原因だと思うとといわれたんですが、
アップデート前から、アプリは追加していないんですよね。
書込番号:21134640 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>フクサラさん
なんだかそっけない対応だな〜。ドコモももっと親身になって相談にのらなきゃね。ダメもとでドコモショップに行ったほうがいいかな。最近思うんだけど、ドコモショップもドコモ遠隔操作オペレーターも対応に当たり外れがあるからもう少し対応の仕方を勉強したほうがいいと思う。俺も前に機種変更やトラブって相談した時にドコモショップでそういうそっけない対応されてお客様相談センターに文句言った事あるからね。
書込番号:21134703 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ドコモショップに行く時間がとれないので、
故障センターに電話し、セーフモード時では症状が、出ないので、本体故障ではないとはっきり言われました。
docomoに行く時間も無く
セーフモードでは再現されないので不具合ではないと言われた
ということは気になるならまずは
★初期化してから一つずつ
どのアプリがダメなのかをインストールしながら様子見するか
それか
★初期化してからアプリをいつも通り全部インストールしてどうなのかをもう一度確認する
(ダメな場合はもう一度初期化しないといけないけども)
のもいいかもね
ゆっくりとやればいいと思う
docomoもセーフモードで再現されないと厳しいかもね
この端末ってキャッシュの一斉削除みたいなのはあるの?
ダメ元でやってみるとか、、、
書込番号:21134779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
この機種には一斉キャッシュ削除機能はなくて(ソニーso-01jはキャッシュ一括削除機能ついてます。)設定からストレージ→キャッシュ削除をするしかないですね。後は、キャッシュ削除してからホーム画面から地球の絵が書いてあるアイコンをタップして右上の縦3つの点をタップして履歴をタップしたら閲覧データーを初めから削除すればキャッシュやタスクの他クッキーも削除できます。で、改めて再起動をしてみてはどうかな?(私がよくするやり方です。)的外れだったらスルーしてください。
書込番号:21134973 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>両成敗さん
一斉削除無し
了解(^-^) Thank you !
>フクサラさん
微妙だけど
とりあえず
キャッシュ削除ね
書込番号:21135057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo行く時間ないって、行く時間来店予約出来ませんか?、サポセンか遠隔サポートに内容引き継ぎ出来ると思いますよ、購入店舗じゃなくても。
書込番号:21135895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>フクサラさん
念のために、ビルド番号は最新01.00.05ですよね?
ハードかアプリかを切り分けるために試してみてください。
1.SIM、SDカードとも取り出して充電
2.SIMのみ入れて充電
3.SDカードのみ入れて充電
※抜差しする場合は、鉄等に触れて静電気をとってください。
結果対応方法
1で再現ならアプリが原因、上記のキャシュ削除
2で再現ならドコモショップでSIMをの交換。
3で再現なら、別のSDカードか新しいSDカードを購入。
SIM交換が難しければ、家族のSIMを、借りてためしてみてください。家族のSIMでも症状出たらスマホ本体の不良かな?
書込番号:21135969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>フクサラさん
私も同じ症状になりました。
ドコモオンラインで問い合わせたところ、ドコモショップに持って行けとの事。取替えとか面倒なので現在様子見です
うちでは出たりでなかったりですが、出るときは差してすぐ抜いてもランプが消えない(=充電モードのまま)場合があります
もちろん、充電している時間が長いほど確率が上がります。
そこで、先日新たな発見が
この充電ランプが消えない状態で、タイマーによる画面消灯や、電源ボタンでの画面消灯をすると
画面が一瞬暗くなってすぐ画面が勝手に再点灯します。
この時に、画面したから充電開始のときのアニメーションが出て、充電が解除されます。
なので、おそらく純正の充電や電源ボタンからの画面消灯、電源ONの動作に不具合があるのだと思います。
新しい充電器は充電モードが3つあり、本体側のモード判断と切替がうまく行ってないような気も?確証がありませんが・・・
不具合の時は電源を入り切りしてみて改善されませんでしょうか(再起動ではない)
書込番号:21136160
7点

自分も同じ症状になっており まずはメールでサポートに相談しました
サポートの返答はショップでスマホの不具合を確認出来るのでショップに行ってくださいとの事
ショップに持っていき確認してもらったところ
不具合の箇所は見当たらないとの事
今回の事は事例として上げられるとの事
最終的には修理に出すしかないとの事
結局修理には出していませんが事例が増えてソフト更新されるのを待つしかないかもですね
因みにこの症状の時は何もしていなくても充電の減りが早くないですか?
電気を放電しまくっている気がするのですが
書込番号:21182572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状が出ているひとりです。
充電してないのに気づいたら勝手に
充電中の赤ランプと稲妻マークがついて、
本体も熱くなり、
再起動で直ったと思ったら
めっちゃ電池残量が減ってるんです。
アップデートでの改善を
待つしかないんですかねぇ…。
書込番号:21194499 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エブリイ7さん
つい先日確か充電関係でソフト更新がありましたよ
自分は更新当日に一回だけ症状が出てそれ以来は今のところ正常です
まだ直ったかは不安ですが( ̄▽ ̄;)
書込番号:21194927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りあん-rianさん
ありがとうございます。
私もアップデートしましたが、
その後2回ほど同じ症状出てます(-_-;)
まだ様子見でしょうかね…。
書込番号:21210751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エブリイ7さん
結局のところ この間の更新は関係なかったみたいですね( ̄▽ ̄;)
あれから数回充電中がありました
詰まる所
修理しかないと言うことでしょうかねヽ(´・`)ノふぅ
書込番号:21210973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フクサラさん
以前充電ランプが消えない症状が出ていましたが
ドコモからの修理に出してくださいを様子見していました。
最近気づくと全く症状が出なくなってます。
おそらく、ドコモ純正アプリか何かの不具合によるものだったのではと考えています。
まだ症状出てる方はいますでしょうか?
書込番号:21371791
1点

自分もいつの間にかならなくなりました‼️
多分ですが度重なるデータ更新の中でこっそりと改善されたってことでは無いでしょうか⁉️
最近まで繋がりづらかったWi-Fiにしても知らぬ間に少し改善されているみたいでしたし( ̄▽ ̄;)
書込番号:21371809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
「au純正品 TypeC共通ACアダプタ01 0601PQA」を使用して充電を行っていたのですが、ACアダプタからのコイル鳴きが酷く、
本体を接続して居ない時は「キィー」音、本体を充電中は「キィー」と「ブーン」が交互に鳴っており、音も充電台が設置してある
寝室全体で聞こえるため、非常に不快でした。
auショップで確認をしてもらった所、充電は問題なく正常品(コイル鳴き自体は仕様)ではあるが、コイル鳴きが酷すぎるので
auショップの厚意で新品に交換して戴きました。
最初の物ほどでは無いのですが、やはりコイル鳴きがあり気になります。
(auショップ店員さんより交換品も同じロットの為、多少コイル鳴きが有るかもと言われていた。)
SHV39に使用出来る製造元が違う純正ACアダプタは5400円の物しか無いとの事でしたので、もう純正品を諦めて社外品を
使おうと思っているのですが、家電量販店等で販売している「Quick Charge 3.0」に対応の社外品ACアダプタでコイル鳴きも少なく、
付属の充電台を使用して充電しても問題無く使用出来ている製品名(型番)を教えて戴けますでしょうか?
0点

>ヴィルフィエーデさん
Anker PowerPort Speed 2はQuickChage 3.0対応の2ポート同時使用できる物になります。大体タバコの箱ぐらいの厚さとサイズになるので大きめかもしれませんが、今のところ鳴きは聞かないです。QC3.0ではなくQC2.0で使ってます。
鳴きなのですがACアダプターのコンセントプラグ部分が折り曲げられるタイプはプラグの金属部分と基盤の金属部分が接してるところがスパークしてることがあり、そこからノイズが発生していることがあります。キャリア純正のアダプターがそこまで品質が低いとは思いませんが、プラグの折り曲げできるタイプは要注意です。
例に上げたAnkerの充電器は持ち運び時に邪魔ですが、プラグは固定タイプになります。
Amazonなどで2000〜2500円くらいで売ってます。
書込番号:21162800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それは舞い散る桜のようにさん
製品名を教えて戴き、ありがとう御座います。
Amazonさんで早速注文し昨日より使用させて戴いております。
コイル鳴き等も無く、やっと自室で充電できるようになりました。
書込番号:21170339
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)