端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 8 | 2017年8月11日 07:07 |
![]() |
21 | 6 | 2017年8月6日 10:43 |
![]() |
116 | 24 | 2017年9月25日 19:45 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年8月2日 16:44 |
![]() |
37 | 14 | 2017年8月11日 07:18 |
![]() ![]() |
32 | 10 | 2017年8月1日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
SH-01Gから機種変しましたが、購入当時の旧機種との体感で電池持ちが悪い気がします。
AQUOS Rでの設定で電池を長持ちさせる為にOFFにしたら効果ある設定、デフォルトアプリで停止させた方が良いアプリおわかりの範囲で教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
4点

私もAQUOS sh-01gを1年間使用していました。
その後sh-01hを1年間使用して、今現在AQUOSsh-04hを二台使用しています。
兎に角不要なアプリは、アンインストールしました。
それと、キャッシュ削除と再起動で、待受中の消費電力を改善する様に、使用しています。
AQUOS Zeta sh-01hからは、全てのゲームもアンインストールして、使用していました。
後は、画面の明るさを下げるとか、画面のスピードを120hzを設定毎に、解除する事にしています。
この様な内容は、ドコモショプから、勧められて使用する様に成りました。
書込番号:21097257
3点

使用環境・使用形態等人それぞれなので一概には言えないと思いますが
私は
GPS・エモパー・しゃべってコンシェル・iコンシェル
等は停止又は無効にして
朝6時から2時間毎に(自動で)メールチェック、ドコモメールは随時、仕事の休憩時にグノシーやchrome等を閲覧
して夕方には70%ほど残っています。
(電波の状態でも電池の持ちがずいぶん変わりますが、私の仕事場は電波の状態が良いです)
日曜日など仕事の連絡などが全くないときは夜9時(朝6時スタートで)80%ほど残っています。
私は以前の機種に比べ電池の持ちが良いと感じますよ。
ただし、仕事休みの時は自宅では殆どWi-Fi接続の状態で、電波の状態も良い状態です。
書込番号:21098965
6点

皆さんありがとうございます。
私もだいたい同じような機能をOFFにしていますが、コンシェルやエモバー等、1GでOFFにしていた同様なものをOFFにしていますが、やはりAQUOS Rの方が持ちが悪い感じがあります。
同じ使い方をしていて01Gは夜の就寝前で50%ほど残だったところRは20%をきってる感じです。
あと、01Gの時はGSMを切り、4G/LTE /GSM→4G/LTEの設定にしていたのですが、RはGSMを外す設定が無いようてすが、日本でGSMを選択する意味が有るのでしょうか?
追伸
アップデートが来たので早速やってみました。
電池持ちが少しでも改善されれれば良いのですが・・・
書込番号:21099290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己Res訂正です。
01Gは3Gでした。
当時のメモを引っ張り出しで、GSMを切る設定のコマンドが出てきてAQUOS Rでやってみましたが、どの様にセットすれば宜しいかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
*#*#4636#*#*
上記で選択画面に移行されます。
書込番号:21099504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTE/WCDMA の選択で国内ではOKの筈です。
TD-SCDMAは中国の方式で日本で言う一昔前以上前の企画で日本では使っていません。
GSMも海外での主力企画で日本ではありません。
グローバルな展開のこの機種なので海外の仕様をも自動選択するようにしたのでしょう。
海外に出かける際に設定を戻して使用するのがベストな選択ですね。
デフォルトの設定では日本には未使用な電波を常に探してるため電池消耗はかなりのものです。
確かアプリでも簡単に設定出来るものもあったかと思いますが、ぽんつくつくさんのコマンドでも変えられます。
書込番号:21099607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクオス、先週に機種変してきました。
そんな設定あるの初めてしりました。
早速、米♯米♯4636♯米♯米から、優先ネットワークの種類を設定、色々とやってみました。
他の方の過去記事でも固定する事により無駄な電波探しにバッテリーを使わないと理にかなった内容が多数ありましたね。
まだAQUOSでの実証は出ていませんが、これは目からウロコ的に嬉しい情報です。
ところで色々と試してデフォルトの設定が何かわからなくなってしまいましたが、デフォルトの設定をまだ変えていない方にデフォルトは何になっているかお教え頂きたいです。
口コミ初心者てすが、これから各電波のバッテリーに関する所感をupして行きたい思います。
書込番号:21099932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんありがとうございます。
LTEonlyって設定でネットを約一時間使いっぱなしでの主観ですが明らかに電池の減りが遅いですね(^o^)
対比したんけでは無いですけど設定前と比べ3〜4割は電池の減り方が遅かった感じてす。
電波状況の悪いとこでの使用感とかまだ試してませんが私の地域はLTE 4Gアンテナマークがフルに入るところなのでLTEonlyがよいのか?若しくはLTE/WCDMAにしたほうがよいのか?試してみます。
宜しければ他の方の減り具合とかお聞かせ頂ければ助かります。
書込番号:21102139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電池持ちに期待してXperiaから機種変しました。
使用して1週間経ちますがXperiaより倍近い電池のスタミナあり、期待以上で喜んでました。
*#〜の設定で数パターンの選択ありますがどの設定が一番良いのでしょうか?
住んでる地域は首都圏で週1位の割合で地方、2、3ヵ月に1度位、海外(主にアジア圏)に出張です。
宜しくお願いします。
書込番号:21108295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
昔SHL22、23にはキャリアメールに迷惑メールフォルダがあり、誤って分類されたメールを救出できました。
SHV39には迷惑メールフォルダはないのでしょうか?
ない場合、代返機能はありますか?j
書込番号:21096452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


au eメールアプリだと出てこないんですよ・・・
書込番号:21096497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そーなのですね…( ;´・ω・`)
auユーザーを待つしかないですね…( ;´・ω・`)
書込番号:21096622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ユーザーが設定するしかないのではと思います。
https://www.au.com/support/faq/view.k1205150010/
auキャリアメールアプリに、迷惑メールフォルダがないのは最近は共通?みたいですね。
書込番号:21096674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種に迷惑メールフォルダは無いようですね。
無いということはauサーバーが迷惑メールと判断したメールは端末には表示されないので、その設定自体を変更する必要があると思います。(デフォルトはauの判断で勝手に振り分けている)
下記ご参考に。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/
書込番号:21096732
0点

docomoのメールやgmailなら迷惑メール用フォルダがありますが、auのメールアプリには迷惑メールフォルダはありません。auのサイトから設定するか、違うメールアプリを使った方が良いと思います。
書込番号:21096775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
7/30にソフトバンクのショップで302SHから機種変更しました。
302SHで使用していたSDカードをそのまま使用しています。
データ引継ぎを機能を使用して、そのSDカードをRにも流用しています。
約1,000枚を越す写真データが保存してありますが、やや古い写真データをアルバムで開いてみていると、すぐに「アルバムが停止しました」とのメッセージがでて、アルバムが停止してしまいます。
これは、この機種用にSDカードをフォーマットしていないために起こる不具合でしょうか。
まだ、フォーマットしたSDカードは使用していません。
比較的最近撮影した写真データでは、停止しません。
この現象の分かる方、同じような不具合の症状のある方、是非情報をいただければ助かります。
一度、ショップにも持って行こうと思っています。
23点

違うアルバムアプリでも試してみるとか
それか
その古い写真を大丈夫な端末で数枚どこかにバックアップ「例えばGoogledriveとか」してみてから
新しい端末の内部ストレージにダウンロードして
その後にSDカードに移動して検証すればいいんじゃないかなあ?
書込番号:21086892 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SoftBankのショップに行かれて、初期不良かどうかを確認して貰われましたら、如何ですか?
初期不良の交換は、8日以内ですので、SoftBankショップに行かれる事をお勧め致します。
書込番号:21087239
12点

>この現象の分かる方、同じような不具合の症状のある方、是非情報をいただければ助かります。
一度、ショップにも持って行こうと思っています。
このままレスがなく自分でもわからず
検証も面倒ならSoftBankに行ったほうがいいとは思うけど
新しい写真の時は大丈夫だというのが引っかかるよね
単にファイルが壊れているのか?
相性なのか?
それとも他の原因なのか?
今の状態でSoftBankがわかるのかなあ?
書込番号:21087380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

少なくとも新しいデータでは大丈夫ということは
なんか微妙だよね
とはいえ端末交換してくれたらラッキーだよね
ダメ元でSoftBankに行く価値はあるね
書込番号:21087385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確認なんだけど
アルバムアプリのキャッシュ削除や端末再起動はやっているよね?
あと
SDカードの抜き差しというか入れ直しみたいなのも試してみた?
おまけ
http://androidjiten.com/archives/1179
書込番号:21087462 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

早速皆様からレスをいただき有難うございました。
にんじんがきらいさん
→一応、再起動、キャッシュデータの削除、ソフトウェアのアープデートは試しています。
微妙に、アルバムが停止するまでの時間も、写真を開いてすぐに停止する場合と数枚見てから停止する場合と必ずしも現象が一致しないこともわかりました。
どうやら、一度ショップに持ち込んだ方が良いみたいですね。
いろいろと貴重な情報有難うございました。
書込番号:21087488
2点

ドコモですが、AQUOSRで同じ症状出て、キャッシュ削除で改善しました。
でも、使ううちにまた出そうな気はしてます。
暫くはキャッシュ削除や再起動で乗りきろうとおもいます!
あまりにも頻繁であれば修理点検にだしますが、それまでは毎日使う機能でもないので様子をみようと思います。
書込番号:21087865 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SAさん
返信有難うございました。
同じような現象が現れているとのこと、貴重な情報有難うございました。
やはり機種変更されたのでしょうか。
元シャープの社員さん、と言ってもスマホ開発とは直接関係ない方ですが、現象を見せたら、「恐らくソフトのバグではないか」とのことです。
週末に念のため、ショップにもって行こうと思っています。
書込番号:21090695
4点

ドコモショップの来店予約は、ご存知ですか?
前日までに、来店予約をされていましたら、空いている時間を確認できます。
それで、予約をされましたら、殆ど待ち時間が掛かりませんので、お勧めいたします。
書込番号:21090761
3点

>週末に念のため、ショップにもって行こうと思っています。
そうだね
そのほうがいいと思う
原因がわかりなおるといいね
https://www.softbank.jp/shop/reserve/
念のためバックアップ忘れずに
書込番号:21091598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もauのAQUOS Rを使用していますがアルバムを開くと古い写真・画像では強制終了してしまいます...
ショップに持って言った結果等何か情報あれば宜しくお願いします...
書込番号:21108191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にぼし(さん)さん
情報有難うございました。
やはり、同じような現象が起きているわけですね。。。
同じシャープ製のスマホからの機種変更ですか?一つのフォルダーに何枚の写真が保存してありますか?
先日、購入したソフトバンクショップに行き、実際に現象を確認してもらいました。
ショップ側の説明としては、他に同じような現象が起きていないか、ネットで確認して、その結果、「一つのフォルダーに多数の写真を保存してある場合、アプリが停止することがあるそうです」と言うことで、今回の現象が起こることは分かったのですが、その原因が、何かは現在のところ、明確には分かりませんでした。メーカー側としてもこの現象を把握しているのか分かりませんし、いわゆる「不具合」との認識はありません。結局、ショップでは、解決に至らず、SDカードを他のものに換えてみるとか、今後、他のフォルダーでも同じ現象が起きないか、様子をみることになりました。何とも釈然としない。
私は、「多数の写真の基準はありますか?」と聞きましたが、どれくらいの枚数になると症状が起こるのか、不明でした。(明確な回答はありませんでした。)
その後、ソフトバンクにも直接問い合わせをして、ケータイ何でもサポートで相談しました。
結果は、同じで、保存枚数が多いと、このような現象が起こることがあるということでした。その対応としては、保存しているフォルダーを分けて保存枚数を減らしてくださいとのことです。
これ以上は、何も進展はありませんでしたので、私は、新しいSDカードに換えて、これまでのフォルダーもそのカードにコピーして、新しいフォルダーにこれから撮影する写真を保存しようと考えています。
自分としては、まだ納得できないところですが、そのうち、ユーザーからこのような現象がメーカーの開発に届けば、何かしら対応してくれるのではないかと、期待しています。(まあ、期待してもムダかもしれませんが。)
それにしても、今回のスマホのサポートについては、ソフトバンクには非常にがっかりしました。
また、もし、同じような現象を経験したユーザーさんがいらしたら、情報をいただければと思います。
書込番号:21110355
3点

>岡の上さん
部外者で恐縮ですがAndroidスマホの一般的対処について。
1,000枚程度の写真でアプリがパンクするとはあまり考えにくいですが。
枚数基準すら把握もせずフォルダ保存枚数が多いとマズい云々…のショップの回答もいい加減でお粗末ですね。
おそらくショップ/サポートでよくありがちな根拠無しの苦し紛れの逃げ口上かと思います。
本体設定のアプリ管理にて『メディアストレージ』アプリの情報画面を開いて【データ消去】をお試しになってみては。
アルバム/動画閲覧/音楽等のアプリはこのデータベースを元に表示・再生を行うので、もし正常に構築されていない/もしくは破損してる場合に当該コンテンツへのアクセスが発生した途端エラーとなるケースがあります。
(古い写真の表示で発症しがちということなのでコレ↑が原因なのではないかと…)
データ消去したのち一旦電源オフ→再起動によりバックグラウンドでメディアスキャン処理が走ってデータベースが再構築されます。
待ち受け画面の状態で15分ほど放置してれば完了すると思いますが、その間は静止画/動画/音楽の表示・再生は出来ません。
(写真や動画ファイル自体が消去されたわけではありません)
※本件とは別に、もし1フォルダに1,000枚以上の写真を保存されてるのであれば管理効率の面であまり宜しくないように思います。
カテゴリーや日時、イベント等でフォルダ分けして分散保存されることをお勧めします。
書込番号:21110526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>岡の上さん
>りゅぅちんさん
私のフォルダには確かに1000枚以上の写真・画像が入っておりました。
アルバムのアプリを用いる時にのみ強制終了するのでファイルマネージャーからフォルダを開いて写真・画像の閲覧を行っていましたが、りゅぅちんさんの仰る通り試しにアルバムのアプリのキャッシュとデータを一度削除したところ、強制終了が起きなくなりました。
また再発するかもしれませんが今のところ異常は見られず正常に動作しております。本当にありがとうございました。また、ご指摘の通りフォルダをもう少し複数に分けようと思いますm(_ _)m
書込番号:21111795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同様な症状がありましたが、不要な写真をバッサリ消したら症状が出なくなりました!
※約3000枚 ⇒ 約2500枚
書込番号:21130543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆松下 ルミ子☆さん
情報有難うございました。
それにしても、写真の枚数は、1,000枚をゆうに超えていますね。
やはり、何かソフトのバグがあるのでしょうか。
私は、前機種のSDカードの使用はやめて、新しいSDカードを購入して使用しています。
それにしても写真のヘビーユーザーにとっては、ちょっと面倒くさいですね。
どれだけの写真枚数を処理できる仕様なのでしょうか??
その答えは、まだありません。。。
書込番号:21132053
3点

8月18日に機種変しました。私も同じ症状が出ます。フォルダではなくて、すべて(日付)で見てれば落ち着いてたのですけど、今では、話になりません。画像が多すぎるからでは?という意見もありますけど、そもそも、一括を除いて、2年契約の使用で、が多いのでは?と言われても納得できる人はいないのでは?画像のダウンロードもあるでしょうし、何のためのカメラ?って話です。画像を探せなくて、非常に困ってます。初期不良で端末交換の話になりましたけど、交換の端末でも同じ症状が出ます。SHARP側の問題だろうから修理に出しても変わらないかもとのこと。先取りなんとかに加入していたので、外さずに、毎月300払って、17カ月後に機種変します。
書込番号:21147612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セーフモードでアルバムを閲覧したら、長時間の利用でも問題なしでした。他の方も同様なら、何かのアプリが関係してるのではないでしょうか?LINEだと困るのですけど。
書込番号:21149204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしかしたら違うかもしれないけど
docomo端末でも似たような不具合が
あったみたいだね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21147786/
書込番号:21149455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様 本件についての情報有難うございます。
docomoのユーザーさんでも同様な症状が発生しているとのこと。
いわゆる重大な不具合、基本的な動作が止まる、電源が落ちる、通信が出来なくなる、など、深刻な症状ではないので、メーカー側でも、もし不具合として認識していても、直ちに修正するレベルではないと考えているのかもしれません。
いずれにしても、台数が増えていて、同じような苦情が増えれば、メーカーも対応に動いてくれることでしょう。
是非、ショップ、購入店に情報を伝えてもらえればと思います。
書込番号:21153114
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
助けてください!こないだSH-03Gからこちらへ機種変更したのですが、インスタグラムの投稿前のフィルターではなく、自力で調整する項目のうち、上下の比率と左右の比率の欄が消えており、調整出来ないのです。アンインストール、再インストールや、知り合いの他の機種での確認もしましたが、皆問題なくその機能は付いているのです。この機能が非常に便利だったためなんとか元の通り、他の人の通りにしたいのですがどうしたらよろしいでしょうか?。
書込番号:21086079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
発売日から使用しておりますが、電池の持ちが以前の機種(Xperia A4 SO-04G)とあまり変わらない印象です。
製品の特徴として「3日間以上の電池持ち」と記載していたので期待はしていたのですが期待はずれでした。
当方の使用方法が悪いのかと思い、「3日間以上の電池持ち」の測定根拠となる
「インテージ社2015年6月調査データを基に平均的なスマートフォンの利用時間を算出しそれを基に測定しております」
の使用状況(内容)をdocomoへ伺ったところ、非公開情報との回答をいただきました。
docomoからの回答が上記のような回答であったため、最終的にはdocomoショップへ持ち込んでから
調査するような形になるかとは思いますが、その前に皆様の電池持ちがどのくらいなのか
教えていただけないでしょうか。
参考程度に私の昨日の結果(BatteriMix)を添付しておきます。
昨日の使用は
・ディスプレイON時は、ブラウザやオークションアプリを使用
・Wi-Fi、GPS、BluetoohtはON
・データセーバー ON
・実質の使用時間は2時間程度
で、7時〜22時 で20%程度の残りでした。
4点

通勤片道1時間。
8時間労働9時間拘束。
合計11時間。
通勤時間の2時間と休憩時間の1時間はゲームorネットサーフィン、動画。
Wi-Fi、Bluetooth、GPS、データセーバーはONの状態で、40%以上残して帰宅出来ます。
自動車のカタログの燃費と同じで3日間は大袈裟だとは思いますが、sh-01hよりかははるかに電池のもちは改善されていると感じております。
参考になれば幸いです。
書込番号:21083852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>にわとり@さん
回答ありがとうございます。
使い方がそこまで変わらないのに、電池持ちにかなりの差がありますね。
とても参考になりました!
>自動車のカタログの燃費と同じで3日間は大袈裟だとは思いますが、sh-01hよりかははるかに電池のもちは改善されていると感じております。
私も3日間は大袈裟だと思っておりますが、docomoだけなんですよね。3日間持つと記述しているのは・・・
でも、過去機種よりは改善されているとのことなので、しばらく様子見してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21083918
2点

参考までに
ドコモの利用時間の定義は(我々の想定よりも甘く)以下のようになっており、ウェブサイトからも確認できます
定義
ドコモでは、一般に想定されるスマートフォンの利用時間をWeb閲覧、SNSアプリ、その他のアプリの利用など、1日当り計約85分間とし、その際の電池の持ち時間を「実使用時間」と定め... (以下省略)
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol22_3/003.html
書込番号:21083958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
回答ありがとうございます。
上記資料に記載がある「実使用時間」とSH-03Jの機能一覧に記載がある「電池持ち時間」が
同じ基準であればよいのですが、資料の日付(2014年)から推測するに
基準として使用していない可能性がありますね。
(少なくともSH-03Jに関しては、資料記載の基準ではなさそうですし・・・)
ただ私が調べた際に、上記資料を見つけられなかったので参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:21084014
2点

IGZOの場合1年目は良いんですよね「使い方」にもよるかと思いますが2年目はAQUOS-Rはどうかはって感じですね。
書込番号:21084775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の使用状況ですが、
実際に電源を入れている時間はそれほどでもなくても、画面消灯中の
移動している間の電波状況の変化や入れているアプリの通知の受取などによって
随分と違ってきますよ。
特に、使い始めはインストールしたアプリが何やら色々と通信するので、
電源を入れていなくても、電池は減るは、熱くなるは、と言う事が多いです。
温度グラフがかなりの高温を維持しているので、常に通信しているような
アプリが有るのではないでしょうか。
私はSH−04Hですが、とある画像編集アプリを入れたら常に熱を持つようになり
電池の減りも早くなったので、削除しました。
稼働プロセスを確認しても、そういったアプリは見つけにくいです。
書込番号:21085608
3点

>ニコニコKさん
やはりIGZOは電池持ちとしてはよい部類に入るのですね。
ますます電池持ちが悪い原因を突き止めたい・・・
>denki8さん
画像からの指摘、ありがとうございます。
端末の温度って高めだったのですね。これが普通ぐらいかと思ってました。
>稼働プロセスを確認しても、そういったアプリは見つけにくいです。
ですよね。
データセーバーをオフにして、通信履歴がわかるアプリを入れて検証するしかないですね。
週末にでもチャレンジしてみます。
書込番号:21085641
4点

満足度の項目別評価を見ると
平均値3.57に対して4.39と高く全体を通しても
22位なので電池持ちは悪くないと思います。
やはり余分な通信やバックで動いている物が多いのだと思います。
一番出来が悪いのはドコモのアプリでしょう。
iコンシェルやオートGPS(今も付いているのかな?)
常にドコモと通信して個人データを取っている。
使わない物は徹底してアンインストール・無効化する。
起動しないから大丈夫と思ったら大間違いで
起動しなくてもアプリの一部が勝手に起動しています。
Facebookとかも良くないですね。
ドコモの安心スキャンも良くないですね。
スマホにアンチウィルスソフトは不要かと思います。・・・個人的にね。
書込番号:21086517
5点

>dokonmoさん
ご指摘ありがとうございます。
良くないと記載されていたアプリが両方入っていたので試しに削除してみました。
また追加で以下のことを実施。
・無効化したアプリ
しゃべってコンシェル、スケジュール&メモ、FacebookApppManager、iコンシェル
・アンインストールしたアプリ
Facebook、あんしんスキャン、dブックマイ本棚
・追加したアプリ
ウィルスバスター
本日の午前中に実施し、今まで様子見してみましたが改善されているような気がします。
※画像を添付しますが、使用していない時に減らなくなりましたね。
数日経過したら再度報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:21088616
3点

>XMAX300さん
Facebookとmessengerは両方共、lite版がありますよ。電池の減りも改善されますよ。
書込番号:21089096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横から失礼します
>にわとり@さん
Facebook Liteは日本語が文字化けしませんか
書込番号:21089974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>わぶんさん
若干変なフォントだったりしますが、問題なく?使用しております。
電池の減りを考慮してliteを使用しております。
因みにSH-01Hから使用しております。
書込番号:21090444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわとり@さん
私はホーム画面にFacebookサイトのショートカットを貼り付けてウェブ(Google Chrome)でアクセスしています
これならメッセンジャーアプリが無くてもメッセージの送受信かできますから色々と経済的です
書込番号:21106942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんはじめまして!
別スレにも書かせてもらいましたが、*#*#4636#*#*の設定でGSMの日本未使用の電波探しをしないような設定はどの設定にすれば良いのでしょうか?
ご伝授頂けたら助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:21108309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
先日xperiaz4から変更しました。
radikoを聞こうとしてイヤホンをが 差し込んだら、少しの間聞けましたか、すぐに「オーディオ出力が切り替わったので終了します」、と。でまた再生ボタンをおしたら、イヤホン差してるのに普通にスピーカーから音がでました。
解決の仕方、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:21082858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SH-03Jのイヤホンマイク端子の極性は4極なので、対応したイヤホンでなければうまく機能しないかもしれないですね
たとえばSH‐03Jとイヤホンとの間に付属のテレビアンテナケーブルを差したらどうなりますか
[イヤホン]-[付属のテレビアンテナケーブル]-[SH‐03J]
書込番号:21082914
5点


イヤホンがちゃんと奥まで挿さっていないのでは?
書込番号:21082965
2点

>わぶんさん
ありがとうございます。付属アンテナにはまりませんでした・・・・泣 対応イヤホン購入ですかね。
>にんじんがきらいさん
ありがとうございます。イヤホン、自分の見たら4極でした。ちなみにiphone付属イヤホンを使っています。
>1985bkoさん
奥までささってっております。
youtubeで試したところ、数秒はイヤホンで聞こえましたが、また再生停止→再生→イヤホンからでなく本体スピーカーから音が・・・というかんじです。
書込番号:21083136
3点

iPhone付属イヤホンをお使いなのですね
AndroidスマートフォンとiPhoneでは、極性が違いますから同じ4極でも互換性はありません
書込番号:21083198
5点

>わぶんさん
おお!!そうなのですね・・・無知でほんとすみません。
ちょっとショップいってイヤホン見てきます!ほんとありがとうございます・・・
書込番号:21083291
2点

>minty0710さん
好みもあるかと思いますが、
この際Bluetoothイヤホンにしたらいかがでしょうか?
イヤホンジャックに差さないので極とか気にしなくてもよくなりますし。
音は飛びますが…。
こだわらなければそれほどお値段も高くはありませんので。
書込番号:21083407
3点

SHARPは昔からイヤホンとか話題になりますよね
後何故か他の機種にくらべて試聴機種がDS等にないですよね。
書込番号:21084734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、ありがとうございました。
イヤホンが壊れていたというオチをショップで教えてもらいました。
ぶるーとぅーすイヤホン、購入を検討したいと思います。ほんとうにありがとうございました。
書込番号:21086575
1点

>minty0710さん
Bluetoothイヤホンにも
少なからず相性みたいなものがありますので、
ご購入の際には再度こちらで
どのような物がいいのか等
実際にこの端末でご使用になっている方にご質問なさるのと合わせて商品レビュー等を御参考になさってみてください。
書込番号:21086745
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)