端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2018年2月23日 11:13 |
![]() |
15 | 9 | 2018年2月21日 12:17 |
![]() |
12 | 6 | 2018年2月20日 21:24 |
![]() |
22 | 8 | 2018年2月19日 02:55 |
![]() |
33 | 13 | 2018年2月18日 12:19 |
![]() |
20 | 10 | 2018年2月18日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
素朴な質問ですが、AiphoneとAndroidの電池持ちを比べた時にAiphoneの方がAndroidよりも電池のもちがいいと聞いた事あります。確かに会社で持たされてるAiphone7はRより電池持ちがいいように思います。今使用してるRは使ってたらみるみるうちに電池が減ります。勿論、余分なアプリやタスクやキャッシュはすべて削除したりしてるんですがね。
なぜこのように電池の持ちが違うんですかね?
書込番号:21621300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもバッテリーの容量が違う。
osごとの省エネ性が違う。
画面の大きさと画面の精細さを含めた画面の省エネ性。
など、電池持ちを左右する要素はいくつかあります。
これらの要素を総合して電池持ちの良い悪いが決まります。
書込番号:21621519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone3GSから現在のiPhone8Plusまで使用してきましたが、並行して使用しているHuaweiやSONYのAndroid機と比べた場合、確かにiPhoneシリーズのほうが省エネっぽい気はしてます。(個人の使用感です)
ただし、電池減りに違いを感じるのは待機時がほとんどで、実際の使用時の減り具合はiOS、Androidともに電池容量相当に減っているように感じます。(個人の使用感です)
なぜ違うのかと聞かれたら、OSの設計が違うからとしか言えないかもしれません。
あと、、、
余計なお世話かと思いますが、iPhoneに"A"は要りません。
書込番号:21621613
5点

まず第一に液晶の解像度、液晶サイズ(光源の面積が広くなる)が違います。
またOSが根本的に違います。ただ、それがどこまで影響をもたらすかが私には分かりませんが、1,960mAhのバッテリーで3000mAhクラスのスマホと比べても差が小さいのはiPhoneの確たる効率の良さかなと。
個人的にはAndroidが載せているCPUは省電力性を第一としているところがあるので、今後はAndroidがさらに化けてくるんじゃないかなぁ、なんて思っています。
ただAndroid勢は有機ELを積んだハイエンド端末は素のiPhone処かiPhoneの中では抜群に持ちのいいplusシリーズを凌駕するバッテリー持ちを誇っています。
https://youtu.be/4A4m0hJz5ng
https://youtu.be/WqNL9IbcrfU
テスト方法によってiPhone Xがよかったりしますが
https://youtu.be/1Mtiia37kdc
一長一短があれど、Androidも機種によってはひと昔では考えられなかった化け物みたいなバッテリー持ちを実現していますよ(^^;
書込番号:21621667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大きく違うのは液晶の差ですね。
iPhone7は4.7インチHDでアクオスRは5.3インチ1,440 × 2,560ドットの2K画面です。
しかも120Hz駆動であれば電池はさらに余分に食います。
OSもiPhoneは専用なので簡単に言えばマシン語で作られているのに対して
Androidはベンダーが開発しやすいようにMS-DOSに仮想したwindowsの
ようにJAVA仮想上で動くため無駄があります。(WindowsはMeまで)
メモリ管理も大きく違い、iOSはタスクをすぐ落とすため(最低限を残してすぐメモリ解放を行う)
少ないメモリで作動するという特徴があります。
そのため特にスリープでの省電力に優れています。
しかしAndroidも大きく進化していっているのでOSの差は少なくなっています。
Androidは各社がいろいろな機能を織り込んでいるのに対して
iPhoneはバッテリー容量が小さいことから大きく機能を追加できず
機能面でiPhoneは劣ります。
Androidは競争が激しく画面は大きく解像度は高くとなっているので
電池も多くしなければならず画面での消費電力割合が高いです。
しかしFHDのプラスやXではさほどアンドロイド機と電池持ちは変わりません。
総合的な電池持ちでは今はiPhoneもAndroidも電池容量と画面に比例し殆ど差がありません。
書込番号:21622454
4点

>sky878さん
動画を拝見しました
iPhoneXや8って、androidより画面の面積が一回り以上狭くてかなり有利な条件にも関わらず、
バッテリーはandroid端末より、かなり保ちがわるいですね
私も盲目的に、iPhoneはバッテリーは保ちがよいと思いこんでいましたが、
動画を見て考えを改めました
書込番号:21622596
3点

>こげぱん999さん
iPhone 8 Plusのバッテリー容量は2,691mAhですが、そんな小さなバッテリーで5.5インチという大きな液晶を載せつつA11というまあ強力なCPUを載せて上記の動画の通りですから、Android勢と同じ3000mAhというバッテリーを載せたらやっぱりiPhoneてスゲェ、みたいな評価になってくると思います。
iPhoneの本体の薄さを実現しつつ高密度なバッテリーを載せるとなったら2,691mAhが限界なのかもしれませんが、もう少し厚みを出せば容量を増やせられるのに厚くしないのはAppleなりの拘りではないでしょうか。
iPhone Xは仰る通り5.8インチと少し小さいディスプレイではありますが、バッテリーも2716mAhと小さいながらかなり健闘しているところを見ると、スマホとしての効率の良さはiPhoneが上回っているのではないでしょうか。
車で例えると、CHRが実燃費13km/lとしタンクが50Lだと航続距離は650kmになりますが、それよりも燃費のいいアルトが実燃費24km/lとしタンクが27Lですから航続距離648kmになってしまいます。
そんな感じで燃費はいいだけどバッテリーが小さいから少し不利だよね、という感じの端末だと思っています。
書込番号:21623096
1点

>sky878さん
>こげぱん999さん
>dokonmoさん
>ふとん叩きさん
>きぃさんぽさん
みなさん色々ご説明頂きとても参考になりました。
ありがとうございました。まだ機種変更は先になりますが今後の検討材料にさせていただきます。
書込番号:21623649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
>つぶ子さん
先ほど私もバージョンアップしましたよ。
でもバージョンアップしたからといってすぐすぐには効果はないかと?使ってればそのうちバージョンアップした効果は出て来ると思いますよ。焦らずに待ちましょう❗️
書込番号:21576545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>つぶ子さん
>両成敗さん
僕も先程バージョンアップをしました。
エモパー7.1と説明を読みましたが、バージョンアップしてからエモパーが喋っていません。
書込番号:21576590
1点

>つぶ子さん
>八咫烏の鏡さん
バージョンアップしてから直ぐにしゃべりましたよ。バージョンアップしたってアナウンスと詳しくはホームページ見てねってしゃべりましたよ。
少しだけしゃべり方がちがうような?
エモパーの設定をきちんとしてたらしゃべると思いますよ。また情報交換しましょう。
書込番号:21576692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つぶ子さん
>両成敗さん
僕のエモパー二台共に、喋り出しました。
エモパークから確認したら、livedoorニュースに対応
400以上の媒体をう取り扱うlivedoorニュースに新たに対応して、豊富なジャンルからニュースを提供できるようになったそうです。
エモパーメモが更に進化したそうです。
記憶の引き継ぎがGoogleドライブに対応したそうです。
以上が今回のバージョンアップ内容です。
書込番号:21576741
2点

>両成敗さん
のご指摘通り、エモパーの喋り口調が変わっています。
経済のニュースをお堅い口調で読み出しました。
書込番号:21577052
1点

>つぶ子さん
>両成敗さん
本日又エモパーのバージョンアップがありますよ。
Googleのplayストアを確認してみてください。
ダウンロードするのには、ほとんど時間がかかりません。
書込番号:21615630
0点

>つぶ子さん
>八咫烏の鏡さん
昨日、エモパーがバージョンアップが来てたのでしましたよ。どのような内容かはわかりませんがバージョンアップされましたか?
書込番号:21618311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
>つぶ子さん
livedoor newsをより細かく丁寧に、喋って教えてくれますね。
電話の着信を教えてくれるそうです。
書込番号:21618341
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
わかる方いたら教えてほしいのですが・・・
購入したときには設定から見れていたRAM使用率が、Android8.0にしてから見れなくなった気がまします。
ストレージのほうでなくて、たしか4GB積んであるRAMの使用率や残容量を確認したいのですが、どこから表示させたらよいのでしょうか?
書込番号:21600595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使用機種が違うので参考までに。
開発オプションの一番上に有る。
又は、手っ取り早く表示するなら、画面長押しのウイジェット貼り付け>設定>メモリーを選択
書込番号:21600601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開発オプション
正確には、開発者向けオプションです。
訂正
書込番号:21600606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

開発者向けオプションの中に実行中のサービスで見れないでしょうか?
開発者向けオプションの表示方法↓
http://xn--bckbg3g4cb8f3i0bg.com/nurusaku-kaihatu-567
書込番号:21608400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>和みまくりさん
この機種をお使いですか?
てっきり、アンドロイドの「開発者向けオプション」なんて大差ないと思ってたのですが、この機種はスクショのように「メモリ」の項は表示されないのでしょうか?
書込番号:21608842
1点

>redswiftさん
Android7.xまでの開発者向けオプション内の実行中サービス(メモリ使用量)見方ですね…
8.xから変わったのですね(家族の端末sh-03jにて確認しました)
8.xからのメモリ使用量は、設定→システム→端末情報→ビルド番号数回タップ→パターンや暗証番号などで解除→戻るでシステム内の項目に開発者向けオプションが表示されるのですね!
開発者向けオプション内の実行中サービスでメモリ使用量が見れるようになったみたいですネ。
ちなみに8.xからは開発者向けオプションをoffにすると開発者向けオプションを非表示にできるようになったみたいですね。
書込番号:21609244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、どうもありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:21616786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
昨夜ドコモオンラインSで購入して商品が届きました
android8ではありません
アップデート通知が来てますアップデートしない方が宜しいでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい!
宜しくお願い致します。
書込番号:21583161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドラゴン789さん
先日、Android8にアップデートしました。12月にAndroid8のアップデートもありましたがそれが不具合がみつかり(一部個体で通信障害など)一時中止となってましたが今回のアップデートはそれの修正版ですのでアップデートしても大丈夫ですよ。私のスマホは12月のアップデートしてもなんら不具合はありませんでしたが念のため今回修正版のアップデートもしました。勿論、なんら不具合なく快適に使えてあります。ただAndroid8になってからはDOCOMOメールの着信音設定、バイブレーション設定、イルミネーションの設定が細かく設定出来てたのができなくなった。のが一番の不満ですかね。これはAndroid8の仕様みたいですがメール着信音バイブレーション設定は以前の仕様に戻して欲しいですね。今回のアップデートで修正されるかと思われたが修正されませんでした。これ以外はとくに私の使い方では不満はないかと思います。
書込番号:21583174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドラゴン789さん
AQUOS Rをandroid8に更新したら、廃止になるSHARPの便利機能が有るから、戸惑ったユーザーの方達が多かった様です。
代わるアプリを探して、使用されている様ですね。
どの様に変更されるか、良く読んでみてください。
書込番号:21583302
5点

両成敗さん
返信有難う御座います
アップデート書き込みを見てますと余り良い事が書いて無いのでちょっと心配です
ポケモンGO出来ますかね?
八咫烏の鏡さん
返信有難う御座います
ドコモオンラインSで購入しました
SH-04Hを購入して13ヶ月目でしたが
機種変更しました
もう1台購入予定なのですがSH--04H残債あるのですが下取り出来ませんか?
SH-04H下取り(データ専用機)→SH-04H機種変更の予定です
残債を精算しないと機種変更出来ませんか?
話がそれてすみませんです
書込番号:21583855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドラゴン789さん
端末を近頃購入する時は、端末購入サポートで一括払いで購入していましたのて、残債の件は余り詳しくは有りませんが。
確か購入できたかと思います。
下取りのdポイントは、ドコモショップでならば、残債の支払いに充当でしたかと思います。
それと、他の方の書き込みではポケモンGOできるそうです。
書込番号:21583898
2点

ドコモの分割払いは一回線当たり二台までは可能なはずです。
当然、月々の支払額は加算されます。
書込番号:21584244
4点

>ドラゴン789さん
私はゲームはしないのでわかりませんが普通に使うには以前使用してたSH-01Hのようなカクツキや発熱問題Wi-Fi感度が悪い等のような事は無いです。
書込番号:21584739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DECSさん
>両成敗さん
>八咫烏の鏡さん
皆様色々と有り難うございます
2台目を今日受け取りました1台目は簡単にライン等引き継ぎ出来たのですが
2台目は今一出来ませんです?
有り難うございます
書込番号:21585525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みにしているのにすみませんですが
2台購入して1台だけAndroid8にアップデートしました
1台はまだアップデートしてません
昨日ポケモンGOをしてると約10時間で3回ポケモン画面のままフリーズしました再起動も中々出来ない状態になりました
アップデートした端末はフリーズしません
やはりアップデートしないと駄目ですか?
アップデートするとキーボードに変換ボタンが無くてちょっと不便なのでアップデートをしたくないのですが、
何かありますか?
書込番号:21611902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
宜しくお願いしますm(__)m
近日中にSH03Jへの機種変更を予定している者ですm(__)m
現在、ドコモショップ&オンラインショップ&量販店で販売中のこちらの機種の中に、既に8.0にバージョンアップされている在庫も混合されていると伺いました。(都内の各店舗で確認済みです)
アンドロイド8.0は現在不具合がありアップデートが中断されているので、出来れば7.1の物を購入したのいのですが、こればかりは購入してみないとわからないと言われました。
何か不具合があればドコモショップで預かって修理しますと言われましたが、購入してすぐに修理も何だかな、と思っています。
最近、SH03Jを購入なさった方のOSを教えて頂けますか?
ドコモの案内では、一部の機種のみ不具合が出ているとの事ですが、実際に8.0でも全く問題ない方もいらっしゃいますか?
教えて頂けますと幸いです。
書込番号:21546024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先週オンラインショップで購入しましまが、7.1の個体が届きました。
店頭で購入するのであればその場でAndroid8か確認して、そうであれば別のものに交換してもらえばいいでしょう
オンラインショップで購入した場合も購入後すぐであれば交換してくれるはずです。
書込番号:21546163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Z from Aさん
不具合が確認されているのは、一部のユーザーのみです。
近々修正のバージョンアップも有るかと思いますので、心配されなくっても良いかと思います。
AQUOS Rの新規/MNPでの価格かーかなり安くなっていますので、年度末に機種変更での端末購入サポート入りになれば、大変お求めやすいかと思います。
ドコモオンラインショップで!来月辺りに金額が変更されているか、チェックをお忘れにならないようにしてください。
書込番号:21546237
1点

>ふとん叩きさん
ありがとうございます。
オンラインショップで7.1が届いたのですね!
オンラインショップでもドコモショップでも量販店でも事前にOSの中身を調べて購入は不可能と言われてしまったんです。
何がOSで不具合があれば、修理と言われました。
>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
8.0であっても一部の方のみに不具合が出ていて、万一そのようになっても修正版を待てば、心配はいらないのですね。
因みにドコモのスマートフォンからの機種変更なのですが、>八咫烏の鏡さんがおっしゃる来月からのオンラインショップでの年度末の値引きは該当しますか?
あまり詳しくないので教えて頂けますと助かります。
引き続き、皆様からのご回答お待ちしておりますm(__)m
書込番号:21546266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Z from Aさん
端末購入サポートですが、端末を一定期間利用する条件(13ヶ月間)で、一括購入価格が安くなります。
月々サポートは現在付与されていません。
端末を下取して、購入したら殆ど費用が掛からずに、1年程で機種変更できます。
ドコモ端末購入サポートで一度検索してみてください。
AQUOS zeta sh-01gを端末購入サポートで二台購入して、1年後にその端末を下取に出して、AQUOS zeta sh-01hに二台機種変更して、また13ヶ月して、端末を下取に出して!昨年の春のおとりかえ割と家族割を利用して、二台機種変更しました。
実質的に必要だった金額は、後日請求の事務手数料2.160円程でした。
長期間使用して、電池交換するよりもお得に機種変更ができました。
この制度をオススメ致しますが、万が一にもその契約期間中に解約や機種変更をすれば、高額な違約金が掛かりますので、故障や破損等にも安心できるように、端末補償に加入される事をお勧め致します。
書込番号:21546330
2点

>Z from Aさん
AQUOSのハイスペック機は、毎年端末購入サポート入りしていますが、来月辺りにAQUOS Rが端末購入サポート入りするかは!未定です。
今現在の新規/MNPのみでの端末購入サポート入りしてる状況ですので、あくまでも機種変更での端末購入サポート入りするだろうと、憶測でしか有りません。
書込番号:21546341
2点

>八咫烏の鏡さん
ご親切にありがとうございますm(__)m
なるほど、なるほど。
端末購入サポートですね。
因みに今までの統計で言うと、サポート対象になる時期は1日付けとかが多いですか?
それなら2月1日まで待つのも良いですね。
ただ、今使っているスマホが25カ月経ち、電池が全く持たなくなって来たので、早々に機種変更したい気分です(^^)
不具合がなくても8.0はあまり使い勝手が良くないと耳にするので、7.1のOSが欲しい所です。
書込番号:21546457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Z from Aさん
1日では無いと思います。
中頃だと思います。
書込番号:21546848
1点

先週ドコモショップで購入しました。バージョンは7.1でした。早く8.0が改善されるといいですね。
書込番号:21547450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Z from Aさん
私は、先月Android8にバージョンアップしましたがこれといって不具合なく快適に使用してます。一部個体に不具合が出てるようですがこれは購入して見ないとわからないと思いますが。仮に不具合が出た場合はDOCOMOが対応してくれるので大丈夫かと。もしどうしても気になるようでしたら修正版が出てから購入されるのも良いと思います。
Android8になってからの使い勝手が悪いのはメール受信した時に以前は細かく設定できていた着信音の鳴る秒数、バイブする秒数が設定ができなくなりました。なのでメール着信音に長い着信音にするとメールを開かないとなりやまないです。バイブもほんの数秒しからしないので気づきにくい。これを除けば特に使いにくさは感じられないかな。
書込番号:21547894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Z from Aさん
もしもAQUOS Rを購入されて、android8の状態で不具合が確認されたら。
購入されてから8日以内でしたら、不具合の症状が確認されましたら初期不良交換してもらえますので、不具合の心配は本当に無いと思います。
購入されて、8日以内にドコモショップに出掛ける事が可能な様に、お時間の都合がつくようにはしていてください。
書込番号:21548857
1点

>八咫烏の鏡さん
ご親切に色々とありがとうございます。
こちらの機種で決めよう思っています(^^)/
この機種が該当にならなくても次回の端末購入サポートを待ってみようかな、とも思っています(^^)
初期不良だった場合の新品への交換、何度ドコモへ聞いても、不具合が出た場合は新品への交換ではなくて、基盤の修理との一点張りなんです。
…となると、買って数日で不具合が出ても新品との交換ではなく修理扱いですか?との問いにも、そうです、と。
SH03Jが現在機種変更でも端末購入サポートの対象だと案内してしまう位ですから、コールセンターは当てにならない、と思っています。
人によって案内が滅茶滅茶です。
八咫烏の鏡さん、とてもお詳しく色々とご伝授下さりありがとうございますm(__)m
書込番号:21549489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hungry-tuyoshiさん
ありがとうございます。
そうでしたか!7.1だったのですね!
本当ですね。早く8.0が改善すると良いですね。
>両成敗さん
ありがとうございます。
どのような状態になるのか詳しく教えて頂いてありがとうございます。
あまり心配する必要はなさそうですね!
何せあまりスマホに詳しくなく、現在使っている端末も購入後にすぐに修理になり、とても手間と時間が掛かりましたので、お訊ねさせて頂きました(^^)
ありがとうございますm(__)m
書込番号:21549517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、とてもご親切で詳しいご回答をありがとうございました。
二重投稿が出来ないので詳細の入力は控えますが、下取りプログラムについて質問させて頂いた欄に今回の機種変更の件を投稿致しました(^^)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21609477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
お世話になります。
またご伝授頂けますと助かります。
ドコモの下取りプログラムですが、今回は1月31日までの下取り価格が発表されていますが、こちらは2月1日から価格は変動するのでしょうか?
どのような機種が値下がり、価格据え置きになるのでしょうか?
因みに私の機種は良品で7000円なので、また値下がりするなら、明日機種変更してしまおうと思っています。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:21555838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こればかりは当日にならないとわからない部分ではありますが、2月、3月はあまり変動はないと思いますよ。
4月、5月あたりに古めの機種は下取り対象外になったり、下取り価格が値下がりするかなと。
書込番号:21555936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下取り機種は、販売戦略に絡み変わるので予想は困難です。
が、基本的には下がっていく方向で間違えがないです。現在使用中の機種が何なのかはわからないのですが、
この機種が欲しいなと思っているならば、買っちゃっても良いかなと思います。
ちなみに、ドコモオンラインで注文した場合、注文日の下取り値で下取りとなりますので、来月に大暴落したとし
ても契約時の値段で対応となります。
書込番号:21555944
2点

>Z from Aさん
下取り価格ですが、2月の下取り価格はまだ誰も分からないと。
2月1日にドコモで掲載されるまでは、価格が分かりませんが、大きな価格変更は無いかと思っています。
心配する事は無いかと思っています。
書込番号:21556011
1点

月末の最後の三日間のうちに、
docomo shop等実店舗には、
翌月の施策が通達されていますので、
明日にでも、機種変更のご相談に行かれては如何でしょうか?
私の場合、昨年8/30に、
1回線機種変更と 1回線MNP転入の相談
〜8/31と 9/1どちらが得か〜
に言ったら、
「MNPされる予定の回線が、9月でも違約金がかからないのであれば、
まだ正式には言えないのですが、
お客様の場合は、9/1の方がお得になります。」
とのご案内で、実際に 9/1に行って、
その店舗独自の施策が加わり、想定外の金額で、契約出来ました。
書込番号:21556035
2点

>katok2001さん
>まっちゃん2009さん
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
因みに現在F-04Gを使っています。
SH03Jの機種変更が来月、端末購入サポートの対象になるかな、と淡い期待を抱いていましたが、モタモタして下取り価格がドンドン下がって更に端末購入サポートにも対象にならないでガッカリするなら、早めに機種変更してしまった方が良いですね(^^)
書込番号:21556038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
こんばんは!
またまたアドバイスありがとうございますm(__)m
少しでもお得な価格で機種変更したい、と欲が出てしまいました^^;
いつもありがとうございます!
お詳しいのでとても参考になります。
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます!
こんなマル秘な情報を教えてくれるショップさんがあるのですね!
とても良心的なスタッフさんに当たって良かったですね!
貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:21556075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去の流れだと今の時期は変動はほとんどないかと思います。
春商戦が終わった頃、夏モデル発表前に一気に値下がりするかなと。
2017夏モデルは、2月から順次機種変更も端末購入サポート入りすると思いますよ。
遅い機種でも3月初めには対象になるでしょう。2017-18冬春モデルとかも一部対象入りの可能性ありますし。
書込番号:21556192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone向けの新しい割引の関係で、今わかってる範囲では以下の減額があります。
iPhone 7 34,000円 → 31,000円
iPhone 6s 22,000円→17,496円
iPhone 6 13,000円→11,000円
Xperia Z5 Compact 21,384円→19,000円
Xperia Z3 13,000円→ Xperia 12,000円
書込番号:21557399
2点

>まっちゃん2009さん
>sandbagさん
ありがとうございますm(__)m
とってもお詳しいですね!!
キャンペーンや割引等についても全くわからずに現在の機種を購入していたので、このような情報はとてもありがたいです。
書込番号:21557499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、とてもご親切で詳しいご回答をありがとうございました。
電池持ちがどうにもならなくなってきた為、購入サポートの対象を待たずにオンラインショップより2月初旬に購入しました。
OSは7.1でしたが、電源を入れる前から初期不良が判明して、ドコモショップ2軒に行って、新品に交換してもらってきました。
近所のドコモショップは常に1週間先まで予約が取れず、待ち時間覚悟で行きましたが、昼前からショップ巡りをして、帰ってきたのは7時でした…。
また色々とご伝授頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
ありがとうございました(^^)
書込番号:21609456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)