端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 16 | 2019年9月22日 10:46 |
![]() |
26 | 5 | 2019年3月11日 15:32 |
![]() |
16 | 3 | 2019年5月13日 17:36 |
![]() |
43 | 7 | 2019年1月29日 11:03 |
![]() |
36 | 8 | 2019年5月7日 21:59 |
![]() |
19 | 9 | 2019年1月2日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
酷いアップデートで使い勝手最悪になりました。
特にスマフォゲームの音量設定ができない。
消音にしても音が出てしまい、電車移動中などゲームが楽しめない。
急激に音が大きくなったりもする。
電話機能も使いづらいし、アップデート前に戻してほしい。
こんな不具合があることも確認できずにアップデートするなんて
技術スタッフの力量に疑いを感じえません
24点

>azain333さん
私もマナーモード消音状態で白猫テニスやったら音が出た時はビックリでしたね。
その時はボリュームボタンも効かないので音を小さくする事も大きくする事も出来ませんでした。
結局再起動させました。
書込番号:22524143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ ドンマイです。
そんなあなたにはiPhoneをおすすめします。
OSを上げる場合先ずぐに上げないで様子を見て下さい。
すぐにあげたいなら人柱は覚悟して上げて下さい。
OS上げたら初期化して下さい
私は古いOSでも問題ない人間ですから基本OSを上げない派です。
新しいOSが使いたいなら新しい端末を買います。
書込番号:22524203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のAQUOS Rは全く問題ありません。
初期化すればだいたい直ります。
私はアップデート後に初期化して使用していて、そのおかげか何の不具合もありません。
書込番号:22524220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
Android9.0になりましてから、Googleの開発チームが音量関係のシステム基盤を大幅に変更しました。
大きく「通話音量」「メディア音量」「アラーム音量」「通話と通知の着信音量」で、個別に音量設定するようになりました。
Android8.0までは、ボリュームボタンで音量無効化などのが一元的に行えるようになっていましたが、Android9.0になりましてからは、個別に変更するように仕様が変更されました。
ゲームアプリを利用時に音量変更を行うのであれば、「ボリュームボタン」を押す。
「音量変更」の画面が出ますので「♪」をタップすれば、ミュート化可能です。
ゲームアプリを起ち上げた時点で、ボリューム変更画面を出して、上記の操作を行えば一気にミュートにすることができます。
電話アプリに関しても、Googleの開発チームがユニバーサルデザインをより一層進めたために、以前より使い勝手が悪くなっている部分もあります。この原因は電話アプリと連絡帳アプリの部分統合によるところもあります。
ガラケーやガラホーとは異なり、Androidスマートフォンにおける電話アプリの大部分は、Googleの電話アプリを基本的に使っています。そのため、利用者によっては使い勝手も悪くなることがあります。
下記のようなアプリもありますので、そちらに変更してみるのもいいかもしれません。
電話帳X free - 電話 & アドレス帳アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.com.snow.contactsx
Simplerのダイヤラ、電話、かけ直し、連絡先
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simpler.dialer
書込番号:22524987
2点

みなさん、アドバイスなどありがとうございます。
しかしながら再起動しようが初期化しようが改善されません。
加えて、イヤホンをつけても、ゲーム画面が遷移するときに
本機スピーカーから大音量でゲーム音が流れます。
極めて劣悪なアップデートです。
書込番号:22527012
0点

スレ主様
AQUOS Rの場合は、Android9.0における一般的なサイレントモードとは異なり「高度なマナーモード」と定義されています。
AQUOS Rではありますが、AQUOS R2のシャープの公式FAQに記述があります。
よくあるご質問 OSアップデート(ver.9 Pie)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/sections/360002996552-OS%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88-ver-9-Pie-
Q.【AQUOS R2】「マナーモード(ミュート)」にしたのに音楽やアラーム音が消えない。アップデート以前の「サイレント」にするのはどうしたら良いですか?
A.Android 9 Pieより、マナーモードの動作が変更され、着信音/通知音/操作音のみを消音するようになりました。 アップデート前の「サイレント」同様に音楽や動画、ゲーム中の音等のメディア音を消音したい場合は以下の操作を行ってください。
【メディア音の消音】
Android 9 Pieより、本体から音が鳴動していない時に音量キーを押すと、メディア音量が変更されるようになりました。音量DOWNキーを押して音量レベルを0にすることで、メディア音を消音することができます。
【アラーム音の消音】
Android 9 Pieより、アラーム音を消音する事はできなくなりました。アラーム音量の調整は、[端末設定]→[音]の「アラームの音量」の音量調整バー操作でおこなうことができますが、音量調整バーを最小にしてもアラーム音は最小音量で鳴動します。
どうしてもアラーム音を消音したい場合は、[設定]→[音]→[高度なマナーモード]→[着信音とバイブレーション]の設定内の「アラーム」のボタンをOFFにして、高度なマナーモードをONにします。
Q.【AQUOS R2】「マナーモード」と「高度なマナーモード」は何が違うのですか?
A.「マナーモード」は、着信音/通知音/操作音のみを消音します。「高度なマナーモード」は、通知や音に関する様々な設定をおこなうモードで、「マナーモード」とは異なる独立した設定となっています。
高度なマナーモードでは、以下の設定が行えます:
・着信音とバイブレーションをミュート(設定にかかわらず、必ずミュートされます)
・アラーム音・メディア音・タッチ操作音のミュート
・電話着信音の鳴動の仕方を詳細に設定
・メッセージやGoogleカレンダーの予定やリマインダーの通知音をミュート
また、高度なマナーモードのスケジュールを設定する事で、時間やカレンダーの予定状況によって自動的にON/OFFを切り替える事も可能です。
書込番号:22527287
1点

北海様、ありがとうございます。
そのように設定し、ミュートになっても音が出ます。しかも大音声で。
そもそもイヤホンを接続しても、普通にスマホスピーカーから大音量がでること自体が重大な不具合ですね。
困ったものです。
書込番号:22527318
0点

スレ主様
それは非常にまずいです。
早急にドコモショップに持ち込んで技術的な調査をしてもらったほうがいいかと思います。
書込番号:22527363
1点

北海さん、皆様、ありがとうございました。
あれやこれやを試してみていたら症状がおさまりました。
お騒がせしました!
書込番号:22531557
0点

>iPhone seさん
iPhone使う奴は信頼できないね。
書込番号:22561805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>azain333さん
auのサイト見て見た。
ドコモ版のやつではないですが、音関係のアプデ来てましたよ。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190319-03/
書込番号:22561809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様に音の不具合があり、目覚ましがすごく小さい音になったり、マナーでも音がでました。再起動して改善しても、次の日の朝また目覚ましがちいさくなっていたりと、不安定でした。音の不具合何件かネットで見て知っていたので、同様不具合あるみたいだけど改善策ありませんか?ってDOCOMOに聞きましたが、「同様の事象は報告がありません」との回答でした。今回のアップデートで改善すればいいなと思ってます…
まだ怖くて様子見ですが。
書込番号:22573592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
iPhoneの他にもいいもんあるでしょうに(泣)
書込番号:22628508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
久しぶりに書き込みがあったので、読ませていただきました。
もしかすると、有線ジャックイヤホンの種類ですが、もしかしてiPhoneで利用されていたものを流用したか、それともファーウェイのスマートフォンを利用していた時のものを流用したのかのどちらかではないかと想像していますが。
実際iPhoneと、Androidの一部端末においては、イヤホンジャックの端子の設定が異なりますので、イヤホンジャックに挿しても音声がそのままスピーカーから流れてしまうことがあります。
まず確認のために、利用しているイヤホンを教えてください。その際に以前使われていた機種なども参考のために教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22927495
2点

名前にiPhoneとか入れてる人は林檎至上主義者なので基本Androidの事は見下してます、気にせずスルーしましょう。
私的にiPhoneは使い辛いので嫌いですが。
書込番号:22938665
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
不具合報告です。
購入から1年8ヶ月です。
1.オートフォーカスが効かない
2.充電ができない
3.画面が焼き付いたように二重に画面が焼き付いたように重なって見える
4.ボタン二回押しのカメラのクイック起動がボタン一回押しで起動する
1以外は昨晩から発生しました。
1について
常時、オートフォーカスが効きません。
再起動後運が良ければオートフォーカスが復活しますが、異音がします。
また、不具合中はマニュアルフォーカスでのフォーカスもできません。
スマホで写真を撮ることはほとんどないので放置していました。
2について
手持ちの一部の充電器およびドコモショップの充電器で充電できませんでした。
なぜか手持ちのAnkerのケーブルでは充電できました。
充電が少なくなるとバックアップできませんので、定期バックアップを強くおすすめします。
3について
画面が焼き付いたように像が固定され、焼き付いた画面と操作中の画面が二重に表示されます。
スクショを撮ると操作中の画面が撮れます。
ドコモショップでは現象が再現しませんでした。
4について
そのままです。
ボタンを一回押しただけでカメラのクイック起動がはたらきます。
以上。
水濡れ判定なし、破損もありません。
ドコモショップからの提案
1.修理(10から14日、費用は0から3,240円、購入時から本体保険継続加入中)
2.同等品との交換(2から3日、費用は8,100円固定)
3.機種変更(残債返済、本機種下取り、機種変手数料、本体代の前金支払い)
私は通話とLineができればいいので、代替機を借りて修理依頼しました。
修理費用は0円であることを祈ります。
ご参考までに。
書込番号:22509460 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>SMBTさん
私もRを使いだしてから一年8ヶ月たちこれまで不具合がなかくとても快適に使用してましたが一昨日からロック画面でドコモメールやライン、ヤフー天気などのすべての通知が表示したりしなかったりとしてとても不便になりました。皆さんはこのような現象でてますか?また電池も減りが早くなりました。ちなみに先日Android9にアップデートしたばかりです。
特にこれといった設定を変えた訳てもないですが。
とりあえずドコモの遠隔操作かドコモショップに聞いてみるか?とは思ってますが。
仮に修理なら機種変更考えます。とりあえず報告まで。
書込番号:22513466 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

その後の報告です。
本日、修理完了メールを受け取り、ドコモショップに赴いてきました。
修理費は0円でした。
修理内容は
・ディスプレイ交換
・充電回りの部品交換
・カメラ部品交換
でした。
3,240円は覚悟していたのですが、0円で助かりました。
書込番号:22523268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SMBTさん
色々な部分交換されて修理無料で良かったですね。
これで暫くは使えそうですね。
書込番号:22523281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前はSHARP AQUOS ZETA SH-03Gを使っていたのですか、そちらも急に通信ができなくなる症状で修理をした経験があります。
歴代、SH-12C、SH-03G、SH-03Jと使ってきましたが、不具合がなかったのはSH-12Cだけです。
他のメーカーで120fpsの画面性能の物が出てきたらSHARPはやめようかな。
書込番号:22523308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸ですがBluetoothが勝手にONになったりします。
電池もやたら早く減ります。またWi-Fiの電波のつかみが悪くなりました。私のRも不具合出始めました。
ん〜、シャープって一年半以上使ってくると不具合出やすくなるんかな?二年持たない?
書込番号:22525019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
動画撮影を行った後に、アルバムの動画を再生すると、ビリビリとノイズ音が入っており困っています。キャッシュ消去や電源入れ直しや初期化しても相変わらずで、携帯の修理やスマホを新しいのにかえてもらったりもしたんですが、まだ同様の症状が出て困っています。。特に静かな場所での撮影時の動画再生時のノイズが酷いです。他に解決法があるなら知りたいです(T_T)
書込番号:22412585 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も同じ症状です。
音楽アプリなどは普通に聞けますが動画を撮ったらノイズが入ります。
他からダウンロードした音声は正常なので、動画を撮った時だけなのですが、その後解決されましたでしょうか?
書込番号:22505086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様の症状ですね…あれから何度か修理に出させてもらっていますが、未だに直らずです。アップデートを待つしかないんですかねぇ。買い替えるにもまだ買ったばかりなので、躊躇しています。
書込番号:22547367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモのSH-03Jですが、お許しください。
僕も同じ症状です。おまけに、ブツッっという音も結構な確率でします。
5月10日(金)にドコモショップに行ったのですが、アプリの干渉(アプリ同士の干渉)があるかもしれないので、初期化して確認してくださいと突っぱねられました。あの人たちは、不親切&事務的ですね。親身にはなってくれません。悪いイメージしかないです。
めんどくさいので、このまま使用することにしました。悲しい限りです。泣き寝入りしかないのでしょうか。
あと、グーグルマップのコンパス(自分が向いてる向き)と現在地が、ズレてます。
書込番号:22663864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
他の皆さんと同様、アプデ後、着信音量を最大にしていても最小程度の音しか出なくなり、再起動すると、しばらくはいいのですが、その後、いつの間にか元の状態になってしまい、着信に気づかないことが多く、非常に困っています。AUショップで相談し、サポートセンターと話しても、「修理に出されることをお勧めします」との回答。機械を新品にするにも料金が発生しますし、それで症状が改善されるともされないとも判らないとのことで、八方塞がり。アンドロイド側から、修正アップデートでもない限り、今のところ「泣き寝入り」状態です。かれこれ20数年AUを使っているので、簡単に他のキャリアにしたくないし。一度アップデートしてしまうと、元に戻せないみたいで、ユーザーをなめているとしか思えません。
11点

アップデートすると、逆にバグが混ざることが多々あるので、しばらく様子見してからアップデートするのがいいです。
これはスマホだけでなく、Windowsなどのパソコンも同様です。スマホは一度アップデートするともどせないので、尚更様子見が必要です。
書込番号:22409100 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>犬井ケンタロウさん
私のはソフトバンク版ですが一緒です。
おかげで遅刻してしまいました。
書込番号:22409132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別スレで投稿したものです。
今の風潮は、アップデートありきになっていて、ユーザーの事などはおざなりなんでしょうね。
確かに前のバージョンで出来た事ができなくなる?おかしくなる?
今までできていた事(機能)ができなくなった、それも基本的な事。
技術の衰退を身をもって感じられるシーンではないでしょうか?
人手が無くなって、十分に検証できません。?
”アップデートはユーザーの責任の元で行ってください。”
不良なアップデートでも?
信頼って何なんでしょう?
書込番号:22410285
4点

アップデートを自動にするとそうなります。
少し詳しい人はまず自動アップデートを切り情報を待ちます。
スマホやパソコンを使う人はまず自分で基本的な使い方を調べるべきですね。人任せみたいにするとこのようになります。
企業側もなにも不具合を知りながら出す訳ではないでしょう。
書込番号:22411469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰か先頭を走る人が犠牲になる社会ですな。
書込番号:22411691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アプデ毎回 当日にしてますが。不都合起きたことありません。運かな???
書込番号:22417539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お客様サポートでタコ粘りして格闘すること5日、内容はosをダウングレードしたいで粘り無料での本体交換、かつAndroid9が届いてしまう場合があるみたいなのでその際はキャンセルおよびもう一度交換可能までいきました。
ただし、在庫がないみたいでめちゃくちゃ待たされます。
不具合内容は着信音量がかわる、通話中に他の音が出るもの(ゲームなど)を起動したりブラウザの音が出るページを開くとその音が出てしまう。
テザリングのショートカットがない。Android9にアップデートする原因を作ったのはお客様サポート。別のことで問い合わせてアップデートしてと言われた。
分割画面がすぐできない、分割画面にするためにはブラウザ等で再生中のものを一度止めないといけない。
そもそもAndroid9は使いやすい??
お客様サポートで修理をと言われますがauショップにはAndroid9をNFCでコピーできる端末がない。PCでフルバックアップとれる人以外は修理に出すと何かが消えてしまう。
修理に出したところでAndroidがダウングレードされる訳ではない。
1/29現在、shv39のAndroid9へのアップデートはお客様サポートが言うには再び停止されているらしいです 。auホームページに書いてるらしいのですが見つからない…
書込番号:22428098 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
2回目のアップデートでも改善されず・・・
着信音ならないとかなり不便。
目覚ましもならない始末。
SHARPさんしっかりしてもらえませんか!
書込番号:22382325 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私のは通知音ではありませんが、今回のアップデートから
表示がおかしくなりました。
赤枠のボタンが戻るのみになり、また通知エリアの展開もできません。
(都度再起動で対応しています。)
WIFIはつながりにくいし、電池の減りも早い。
色々な機種で様々なアップデートありましたが、今回のAndroid9は最悪です。
ちなみに、2回目のパッチにて03.00.01まで適用しています。
>SHARPさんしっかりしてもらえませんか!
同意です。
書込番号:22382816
13点

本日のアップデートで、着信音の件は解消されたのでしょうか?
書込番号:22544953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

19日発表でした。
すみません。
書込番号:22544961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3/19のアップデートでスピーカ音の不具合は改善されているようですね。
----------
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
メディアの音量を小さく設定してもスピーカ音が大きい。
セキュリティ機能の改善
----------
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190319-03/
自分のスマホは不具合の事象は出ていなかったので改善したかどうかは分からないのですが、アップデートしても他の不具合が出るといったことは今のところありません。
書込番号:22545614
1点

アップデート後は、着信音が小さくなる件は修正されました。
今の所ですが...
このまま解消されると良いですね。
書込番号:22548938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信音がまた小さくなってしまいました。
どの様な条件でこの現象が出るか見当がつきません。
Android9にアップデートして後悔しまくりです。
書込番号:22550839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音が小さい件について。
アップデートはすぐやるタイプです。
家内と同機種を違う店で違う時期に購入していますが、電話の着信音が小さくなることが多く、いろいろ調べて見ると充電した朝に発生していることが分かりました。
音が小さい状態を詳しく観察したところ、スピーカーから音が出ておらず受話口からでているので小さいと感じていたのです。
家内のも同じ症状でした。
いろいろ試した結果、以下の設定で今のところ解決しています。
設定 》 音 》 詳細設定 》 充電時の音「ON」にする
以上の設定でフル充電後も不具合は起きていません。
2台とも解決しているのですが、何か他の設定との組合わせや、特定のアプリに関係しているかもしれませんのでご参考までに!
書込番号:22618683
0点

音が小さい件について。その後。
暫くの期間症状は出ていなかったのですが、最近2台とも再発する様になりました。
何が原因なのか分かりませんので、暫く様子を見たいと思います。
書込番号:22652053
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
皆様いつもありがとうございます。端末引き取ってきました。→OSは、見事にAndroid9パイになってました。下部のバー?は、端末によるみたいで、とりあえずは、戻る→ホーム→履歴です。→やたらと消えたり、履歴の表示は変わってますが。で、1番の問題が、再起動後に、Androidを起動するので(?)パスワードを入力してください。と毎回出る事と、(明日サポートに相談予定。) とにかく、アプリがAndroid9に対応してなくて、ほとんどが使えない。→これマジきついです。以上でした(/▽\)
書込番号:22358107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新たにスレ立てしなくても、前のスレで続ければよかったのでは?
書込番号:22358140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とりあえず生!さん
お疲れ様です。
やはりAndroid9.0に成って返還されましたか。
程のアプリが、Android9.0に対応できていないようですので、アプリのバージョンアップがあるまでは、不便ですね。
修理された端末の具合は、如何ですか?
それと快適に成った所は有りますか。
書込番号:22358549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戻る→ホーム→履歴が、すぐに消えるので、上にスワイプして出すのがめんどくさいです。今んとこだけかもしれませんけど、アルバムが、普通に表示されてます。→ほとんど真っ黒ではないです。Wi-Fiが早くなったような?後は、アイコン(ウィジェット?)が、気持ち小さくなった気がします。まだまだ、何ともいえないですけど、とりあえずは、快適です。(多分)
書込番号:22358766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナビゲーションバーが隠れるのが嫌なら、設定からOFFにすればいいのでは。
以下で設定できるかと。
設定→ディスプレイ→ナビゲーションバーを隠す
GalaxyやLGだとナビゲーションバーにON/OFFを切り替えるボタンがあるので、手軽なんですけどね。
書込番号:22358797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足
Android 9 Pieではナビゲーションバーが大幅に変更されてますが、実際のところ採用するかはメーカー次第です。
使い勝手を考えて、最初からAndroid 9 Pie搭載のXperia XZ3、HUAWEI Mate 20 Proなど従来と同じように使えるようにカスタマイズしてます。
またAQUOS zeroの場合はデフォルトでGoogle標準のものになってますが、これも使い勝手を考えて設定から従来のナビゲーションに切り替えできるようになってますよ(1月発売のAQUOS R2 Compactも同じとのこと)。
書込番号:22358802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定ありました。ナビゲーションバーと、戻る→ホーム→履歴の切り替え出来ます。後、右上だった時計が、左上になっていて、時間見るときの違和感がかなりあります。
書込番号:22358978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ステータスエリアの時計表示位置は、Android 9 Pieでは標準で左上表示になるみたいですね(AQUOS、Xperiaも左上に変更)。まあ慣れれば問題ない部分だとは思いますが。
HuaweiだとAndroid 9 Pieでも時計表示位置は右上のままみたいです。
書込番号:22359454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。修理に出して帰宅しました。年明けまでは調子よかったのですけど?元日の朝に着信→「もしもし?」で切れる。からおかしくなって。次の着信で、電話にでようとするも、上に?スワイプ出来なくて電話に出れず。再起動すると、暗くなったまま(端末の画像の次?)からそのまま変わらず。で、電源on→通信出来ません?→何も触ってないのに画面落ちる。→勝手に立ち上がってまた落ちる。たまたま立ち上がっても、画面さわると落ちる。長押し強制終了→ロングバイブで電源オフのはずなのに、続けて長押しするとまたロングバイブ。1度、新品のシムにしたら、改善の兆しを見せたのですけど、その後、悪くなる一方。修理行き。五千払って、3日で死亡。さよならガラスフィルム。(全面)
書込番号:22366480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)