端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 8 | 2018年9月2日 12:14 |
![]() |
59 | 6 | 2018年7月11日 18:38 |
![]() |
16 | 6 | 2018年6月25日 22:51 |
![]() |
342 | 68 | 2018年5月14日 14:22 |
![]() |
1 | 0 | 2018年5月4日 22:17 |
![]() |
34 | 13 | 2018年4月8日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

探せばすぐ出るんだから主催者情報ぐらい貼り付けてもらえませんか
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03j/index.html
と思ったらやっぱりよく分かりませんでした
セキュリティアップデートを含むので、とりあえず当てといたほうがいいのではないでしょうか
書込番号:22068261 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アップデートあります。と言うことを簡単に伝えただけでケチ付けられるとは思いませんでした。
よくありそうな話しでたいした事はなさそうにも思えるけどあまりにもたいした事が無いことにわざわざケチを付けようとする発送と行動力は本当に怖い。
間違いを正たりする行動は問題が無いと思いますが、こういう人が増える書き込みを使用とする人が減ってしまいます。
こういう方が増えませんように。
書込番号:22068296 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

情報ありがとうございます。
判るのは以下ぐらいですね。
> セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年8月になります。)
過去ビルド番号:02.00.04
最新ビルド番号:02.00.05
先月はAQUOS sense SH-01Kが「セキュリティパッチレベル2018年7月」に更新されたので
AQUOS Rのセキュリティパッチもそろそろかなと待っていました。
数日様子見してから更新しようと思います。
書込番号:22068682
2点

>JunKxさん
セキュリティーパッチが
8月1日になっただけのようですよ
書込番号:22068917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近docomoオンラインショップでiPhone購入されたりしましたから取り敢えずした方が良いですね
セキュリティって書いてあっても、その他の場合も書いてない場合も有りますし、築かない方も居ますし最近どの機種でも取り敢えずセキュリティ系はアップデートきますね
オンラインでiPhone購入されて築かない方もどうかと思いますけど。
書込番号:22071070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速今朝当てました。
マネックスのアプリで指紋認証が通らなくなりました。
キャッシュ・データ消しやってもだめぽ。
これはまだ他に何かあるかもしれません。。
>つぶ子さん
たまーにちょっとした機能変更が含まれていることがあります。
最近だとホームボタン押したらアニメーション入るようになったとか
今回は今のところそういうのは見当たらないですね
書込番号:22071076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速、バージョンアップしたけどどこがどう変わった?ただのセキュリティバッチの更新だけかな?
書込番号:22072733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
そのようですね
8月に変わってます
書込番号:22077408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
Android8.0にアップデート後キーボード(テンキー)のデザイン、使い勝手が強制的に変更された訳ですが、自分は漢字変換やカナ変換、数字変換するときなどいまだに不便を感じます。
正直慣れません。。。
漢字変換の予測精度もちよっと納得できないレベルなんですが、次のバージョンアップ(8.1?)の時には
S-Shoin3にでも進化してくれるといいなあと思っています。いや、してほしいです!
出来ればかな入力中でもツータッチでカナ変換や数字変換をできるようにしてほしいなと。
現状では例えば「カナ」と打ち込むとき、「かな」と押してから右上の↓を押して、右下に出てくるカナ英数を押して、それからようやく候補をタッチします。
これは元のS-Shoinについてたキーボード(テンキー)上の「変換」キーを無くしてしまったことにすべての原因があると思います。確定(enter)キーだけでかくしたってなんの意味もないと思います。
あと、「元に戻す」機能がなくなったのも痛手です。
シャープさんの独りよがりな「改良」をユーザーに押し付けないでほしいです。
Android8.0をお使いのみなさんはこの改良(?)後のS-Shoin2を使ってみてどう感じてますか?
バージョンアップからしばらく使い込んだ後のみなさんの率直な意見を聞いてみたいです。
書込番号:21539431 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>近松門左衛門さん
苦情が多いですね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21581183/
書込番号:21581248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湘南大魔王さん
みんな思ってると思いますよ。
早くなんとかしてほしいですね。
書込番号:21582152 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au版やSoftBank版も同じく改悪になってますね。
OSバージョンアップを急いだからだと思いますが、3キャリアで不具合が出て順次中断するくらいですし、もっとユーザー目線で作りこんで提供すべきだと思います。
書込番号:21582178 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
本当にそう思います。
急がなくていいから、しっかりとしたアップデートをお願いしたいです。
シャープユーザーだけが人柱になるのはゴメンですから(笑)
書込番号:21582251 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomo、SoftBankは変更内容を詳細に案内してないのに対し、auはPDFで詳細に案内してますが、追加機能もありますが削除項目も目立つように思います。
書込番号:21582286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

久しぶりに設定のS-Shoin2のところを見たら表示・キーボード設定の中に、変換キー表示(12キーボード)という項目を発見しました!
あれ?これ前まで存在してなかったような?
いずれにせよ、12キーボード打ちの場合、1発で変換機能が使えるようになったのですごく嬉しいです。地味ですけど嬉しいです。
あとは高望みかもしれないけど、文字列の(漢字)変換精度をがもっと高まれば言うことないなあ。。
2個位の文節なら一気に漢字かな送り変換してくれるようになればなあ。
前にも言ったかもしれませんが、文節や少々長い文字列をひらがなから漢字変換しようとすると、とんでもないところで区切りが入ってしまい、うまく漢字変換することが出来ないんですよね。
その点については正直ガラケーの時の方が漢字や文節変換機能がもっと賢かった気がします。
とにかくまずは一報でした。
書込番号:21956318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
この機種を使いはじめてからもう少しで1年になろうとしています。
夏に近くなってきたせいか、普通にいつも通り使っていても(ネットなど)をしていても本体が熱くなることが度々あります。
やはり外気温の関係あるんでしょうね。
またその影響もあってか、購入当時にはフリーズなどすることはほぼ皆無だったのが、最近Chromeなどがフリーズすることがたまにあります。
RAMの使用状況を見てみると、3GBを超えていることがあります。
ですので購入当初は4GBあれば必要十分と考えていましたが、やはり6GBは最低ほしいなと感じました。
発熱とRAM使用率の上昇によって、パフォーマンスが低下してしまうんだな、AQUOS Rでもと率直に思いました。
まあこうしてスマホも何も進化するのですから仕方ないですね。
みなさんのAQUOS Rのパフォーマンスは最近どうですか?
書込番号:21877537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種を使用し始めて11ヶ月、AQUOS R2の発売前にオンライン修理へ出し、外装・バッテリーを交換しリフレッシュしました。これで次のAQUOS R3
まで耐えれそうです。
熱に強いこの端末が熱を持つのも、これからの季節しょうがないでしょう。でも、他の機種から比べると全然良い方ですよ。代替機のSO-02Jはかなり熱くなりましたから。
書込番号:21881336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>チェリオ1965さん
素晴らしいですね。バッチリAQUOS R3まで余裕ですね。
自分は外装交換とかバッテリー交換をしたことがないのですが、おサイフケータイやその他内部のデータは大丈夫でしたか?
勿論出す以上は責任をもって自分でバックアップは取らなくてはなりませんが。
ちなみにスマホにケースは付けられてますか?
放熱だけの事を考えたら裸のがいいけど、悩み所なんですよね〜
書込番号:21882008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ経由のメーカー(SHARP)修理ですので、機能的には何の支障もありませんよ。ただ、外装を交換したので以前の機種より画面上部のバックライト漏れが目立つようになっていますが。
ちなみに自分は裸族です。
書込番号:21882154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チェリオ1965さん
私も購入してからもうすぐ一年たちます。特に書き込みされてるようなトラブルなくここまできてます。私の中では当たりのAQUOSだったかもです。ただ、電池減り方が多少早くなってきてるように感じられます。
チェリオさんお尋ねしますが外装電池修理交換はいくらかかりましたか?。どのような修理だったのでしょうか?参考検討したいと考えてます。
まだ、次の機種変更は考えてないのでできれば壊れるまで使いたいと思ってます。
書込番号:21882270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の場合も、やはりバッテリーの減りの早さが目立ってきたのと、端末を落下させ衝撃を与えてしまったあと、スピーカーからの音量が1ランク下がってしまうという事象、そして裸族での使用で発生した背面の傷、これらを直したいと思い修理を申し込みました。修理から上がってくると、何をどう直したかが書かれた書類が同封されてきますので、納得すると思われます。今回は、外装及び内蔵バッテリー交換、そして基盤交換というメニューでした。費用は5400円かかります。ポイントでの支払いも可能ですよ。
書込番号:21883162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チェリオ1965さん
>零号機プロトタイプさん
追記ですが、いままであまりなかった発熱があるようになりました。前機種01Hよりはましですが。
使用の月日が長くなってくるとこのようになってくるんですかね?
書込番号:21921771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
>八咫烏の鏡さん
有機EL採用の検討はしてるみたいです。
https://japanese.engadget.com/2018/05/08/oled/
2016年からハイエンドは年1機種となってるので、来年のハイエンドで搭載してくるかもしれませんね。
書込番号:21810484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、こんにちは!
AQUOSR2 発表されましたね!
のぞき見ブロックが、搭載されているみたいです?
また、カメラも、動画用、静止画用と上下別れてるみたいですね?
エモパーも、8.0で、進化しているそうですね?
後は、動作不良が改善されていますように?
頑張れ、AQUOSR2!
書込番号:21810819
6点

AQUOS Rののぞき見ブロック機能は、視野角が広すぎて正面でも見にくくなるため採用されなかったとのことなので、AQUOS R2も同じ可能性はありますね。
まだ詳細スペックが出てないので、微妙な部分ではありますが。
書込番号:21810996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
のぞき見ブロックの件!
この動画で、見ました!
https://www.youtube.com/watch?v=fJFzPGBZ2-A&t=33s
参考までに!
書込番号:21811014
2点

ドコモ夏モデル発表会が16日正午からに確定したので、ドコモより先にプレス発表だけするキャリアもあるかと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/18_docomo_collection/
近日中にはキャリアごとの採用カラバリやより詳細なスペックもわかるでしょう(^^
書込番号:21811134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
これですね
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/18_docomo_collection/
さっそくLINE登録しました(^-^)
書込番号:21812242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
発表会当日は午前11時すぎにはHPが更新され夏モデル一覧の公開、またプレスリリースが出ると思います(いつも通りかと)。
書込番号:21812590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクが2018夏モデルをプレス発表しましたが、やはりローズレッドはソフトバンク向け専用カラーでした。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2/?cid=18sm_180509_mobile/_016
書込番号:21813428 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンク版の機種変更一括価格は税込約9万3000。実質で4万5000。最近のハイエンドならこんなものですかね。それでもXperia XZ2より安いのは嬉しいところですね。ドコモも同じくらいでしょうか。
書込番号:21813506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
こんにちは!
ローズレッドの色 かっこいいですね!
ドコモ、ローズレッドださないと、ソフトバンクに、お客が行きそうですね?
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-r2/index.html
書込番号:21813986
2点

>アイアコスUさん
昨年のAQUOS Rはブラックとホワイトはキャリア共通、各キャリア専用カラーはドコモがラベンダー、auがゴールド、ソフトバンクがオレンジでした。
今年も同じ流れでしょうけど、海外メーカーのようにキャリアに先行して発表するスタイルになったんだから、3キャリアで同じカラバリにすればいいと思いますが、なかなかそうはならないようで...。
キャリアごとの全体の客層で判断してるとかだったような。
書込番号:21814051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AQUOS R2ですが、ベールビュー(のぞき見ブロック)、コンテンツマネージャー復活してます。ユーザーの声が反映されたようですね。
書込番号:21816344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つぶ子さん
>両成敗さん
コンテンツマネージャー復活して、良かったですね。
後は、お得に購入するタイミングですね。
僕は、来年に購入しますが、少しお安く成ったら
、会社名義の端末で、機種変更をするように、独断で購入しようかと、策略を考えます。さらに
書込番号:21816470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
S-Shoin2の「変換」ボタンはどうでしょうか?
書込番号:21816494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
コンテンツマネージャー、覗き見ブロック復活はいいけど。
RにもGoogleplayからダウンロードはできないのかな?出来たらいいのにね。
書込番号:21816753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S-Shoinについてはわかりませんが(おそらくAndroid 8.0なので変わらずだと)、のぞき見ブロックとコンテンツマネージャー廃止を残念に感じていたユーザーは多いと思うので、この2点復活だけでもうれしいんじゃないかなと思います。
来週水曜にはドコモが夏モデルを発表しますし、auも14日または15日にXperia、Galaxyをプレス発表だけする可能性が高いので、AQUOSも同時発表する可能性もあるかなと。毎回ドコモ発表前に競合する機種だけ先に発表してやるという感じなので。
来週後半以降、さらに詳細なスペックなどがわかるかもしれませんね。
書込番号:21816792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
やっぱり「変換」ボタンは復活しないのでしょうか? (T_T)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115003320391--SH-03J-S-Shoin-IME-
書込番号:21816797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
入れ違いで失礼しました。
書込番号:21816815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
覗き見ブロックの説明が復活してました。しかも「NEW」とか書いてあるし…
http://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/veilview/?utm_source=useful&utm_medium=top&utm_campaign=sh_show_apl
書込番号:21816968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auが先ほど2018夏モデルを発表しましたが、AQUOS R2のau専用カラーはアクアマリンでした。ドコモ専用カラーは、コーラルピンクみたいですね。
書込番号:21823800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
のぞきみ防止シートですが、いろいろと試したのですが、
下記の@Aはモアレがあひどく、使用に耐えませんでした。
@ELECOM スマートフォン用汎用フィルム 5.2inch のぞき見防止 P-52PF モアレがかなりひどい
Aメディアカバーマーケット AQUOS R SHV39/SH-03J [5.3インチ(2560x1440)] モアレがある
別の機種用ですが、大きさは同じ ASDEC F-04G 5.2インチW 67.5 × H 119 mm を使うと
モアレはなくなりました。
しかし、どののぞきみ防止シートもぼやけてしまい、若干解像度が落ちてしまいます。
これは、しかたがないところのようです。ASDECがAQUOS R用を販売していないのも
このあたりの問題があるためかとおもいます。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
やっとかと思われる方もいるかもしれませんが・・・
高級機種に採用ということで次期Rへの搭載は間違いないようです。
https://www.asahi.com/articles/ASL193WDCL19PLFA002.html?iref=comtop_list_biz_n03
3点

>ozachangさん
どのような仕上がりになるか
今から楽しみですね
書込番号:21499549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ozachangさん
焼き付きの問題はクリアできたのでしょうかね。消費電力には期待できそう…
書込番号:21499580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SH-エモパーさん
5月のドコモ発表会で公開予定ですが、iPhone Xとそっくりにならなければいいですね
>湘南大魔王さん
焼き付き対策は何かしらあると願いたいです
書込番号:21499740
2点

キャリア発表前に、AQUOS R、AQUOS sense、AQUOS R Compactのように、シャープが独自発表会を開催するんじゃないですかね。
書込番号:21499755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湘南大魔王さん
焼付きの問題は、端末補償を利用するしか無いでしょうね。
最初の1年間は自然故障でなるとか成るでしょうが、一年後に関しては端末補償に頼るしか無いかと思います。
省エネ化されていたら良いのですが。
書込番号:21499830
4点

SAMSUNGの、ではなく、
自社(鴻海)の、でしょうかね。
書込番号:21503589
4点

完全に余談ですが、現在のAQUOS Rに買い換える前までGalaxy S7 edgeを使用していましたが、購入から半年ちょっとで画面に緑の縦線が入る様になり、外装の傷も水没も無いのに有償修理と言われた事があります。
(1か所のドコモショップで相談し、交渉しても保証は難しいと言われたので諦めた。)
個人的に有機ELの発色は好きですが、少なくともメーカー保証がある間くらいは問題無く使用できるクオリティであって欲しいと思います。
話題から脱線してすみません。
書込番号:21503800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリアモデルにメーカー保証があるとは、
初めて聞く話ではありますが、
キャリアとしての docomoの保証期間中の不具合について、
docomo shopがその場で「有償修理」の判断をするものでしょうか。
だとしたら、その shopの対応が間違っていますね。
通常は、無償が前提で見積り依頼し、有償だった場合にどうするか、
決めるのではないか、と思うのですが。
SC-01D(初代 Galaxy Note)が、1年経たないうちに Displayに不具合が起き、
修理に出したら、基板交換で無償だったことがあります。
書込番号:21507506
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
サムスンに限らず、キャリア向け端末はあくまでもキャリアを通して販売されるものなので、故障や修理などの問い合わせは各キャリアにと案内してますからね。
私もキャリア端末にメーカー保証があるというのは、聞いたことありません。
書込番号:21507544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
次期AQUOSの有機ELは、SHARPの自社工場で生産された物を使用するそうです。
SHARPは、テレビに対しては、有機EL搭載を未だ検討していませんが、携帯端末に対しては、大阪堺工場で生産された物を搭載するそうです。
これで少しは、有機ELの価格が下がりだす可能性が。
書込番号:21507613
3点

Xperiaも有機ELという噂ですがそちらは韓国のを採用するのでしょうか。シャープは独自の日本で生産する有機ELみたいですから最初は品質は怖いところもありますね。今のサムスンのに追い付くまでには残念ながら数年かかると思っていますが。どうなるでしょうか。
書込番号:21529966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ozachangさん
焼き付き問題はチラホラありますね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=21425310/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%8F%C4%82%AB%95t%82%AB
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=21279411/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%8F%C4%82%AB%95t%82%AB
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=21050937/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%8F%C4%82%AB%95t%82%AB
書込番号:21596929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はせあにさん
よければ線画面の写真のアップをお願いいたします。
書込番号:21736565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)