端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2018年8月1日 06:10 |
![]() ![]() |
30 | 7 | 2018年4月13日 16:01 |
![]() |
31 | 11 | 2018年4月12日 14:48 |
![]() ![]() |
16 | 26 | 2018年4月15日 00:25 |
![]() |
4 | 4 | 2018年4月8日 17:33 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2018年4月12日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
3月18日にソフトバンクからMNPでSHV40に乗り換えました。本当はSHV39にしたかったのですが、在庫がなく入荷予定も立たないと言うことで、なかば仕方なくこの機種にした経緯があります。できれば今からでもSHV39にしたいと思っています。
ヤフオクを見るとauのSHV39の新品同等品の出品があるのですが、これを落札してsimカードを差し替えて使うことは可能でしょうか。以下のことがわからないので質問させていただきます。
1 差し替え前後の両機種ともauですが、simカードを差し替えることで、そのままSHV39を使用できるのでしょうか。あるいは、auショップでの手続き、費用が発生しますか。(そもそもカードの形状が違えば差し替えが単純にはできないのはわかりますが)
2 SHV40はデータ移行等の作業後、初期化してから売却する予定です。
以上のようなことを素人ながら考えておりますが、私が気づいていないことも多くあるように思っています。「○○ということもある」「△△が必要」「××が発生する」など、注意すべきことを教えていただけるとありがたく思います。よろしくお願いします。
0点

auのキャリアモデルであれば、
双方が au VoLTE機なら
(または、双方が非 VoLTE機なら)
SIMの差し替えだけで使えます。
auで正式な手続きで機種変更すると、
MNP転入での優遇策が前月分で終わったり、
端末購入サポート解除の違約金が発生する場合がありますので、
注意が必要です。
書込番号:21753319
1点

モモちゃんをさがせ! さん
早速のresありがとうございました。私としてもMNPで移った際の優遇が消滅するのかが気がかりでしたので安心しました。
auショップでの手続きでなくて使用可能というのはありがたいことです。落札を検討してみます。
書込番号:21753378
2点

出品されている SHV39 について、
ネットワーク利用制限の判定が
『〇』
になっていることのご確認を…。
書込番号:21753429
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
再度のresありがとうございます。auのサイトで確認したところ○でした。いろいろとありがとうございます。
書込番号:21753497
2点

>yanagimanさん
>>再度のresありがとうございます。auのサイトで確認したところ○でした。
悪意のある出品者だと落札されて代金の入金を確認、で発送しまして落札者が受領して3日後くらいにauへ紛失申し出しまして、新しい端末を安価でゲットしオクに出品しました端末は、赤ロム化ってな最悪なケースも想定されます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11151931621
書込番号:21755706
3点

>レガシィB4@スバルさん
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。確かに悪意のある出品だと困ります。中古を扱う業者で赤ロム保証付きのものを買う方が安心なのでしょうね。善人ばかりの世界ではないということを肝に銘じなければなりませんね。
書込番号:21755953
0点

いろいろな方からアドバイスをいただいたおかげで、SHV39を5月上旬に白ROMで購入し、SIM差し替えをしまして無事使用できています。さすがにハイエンド機の使い勝手はすばらしく、今までの不満が解消されました。報告が遅れましたがありがとうございました。
このスレの冒頭に、
2 SHV40はデータ移行等の作業後、初期化してから売却する予定です。
と書き込みをしましたが、以下の疑問があるので、再度質問させてください。
1 auでは登録上SHV40を使用中になっていますが、これを売却して他人が使用しても問題ないのでしょうか。
2 SHV40を売却に当たって、SIMロックを解除した方が値段上有利になりますが、これも問題はないでしょうか。
3 その他、売却に当たって注意することはあるでしょうか。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
書込番号:22000307
0点

>yanagimanさん
1,2は問題ありません。
3はおサイフケータイを使用した場合はFeliCaのメモリデータが
初期化しても物によっては残るので、auショップでメモリクリアを依頼して下さい。
書込番号:22000347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
早速のresありがとうございます。「FeliCaのメモリデータのクリア」というのが、今ひとつよくわからないのですが、auショップで依頼すると簡単にできるものなのでしょうか? 確かにおサイフ携帯機能はSHV40で使用しており、モバイルsuikaなどはSHV39に既に移行しています。オールリセットで消えずに残ったデータを消す(確認する)のに、費用はかかるのでしょうか?
書込番号:22000858
0点

>yanagimanさん
ヨドバシなどのおサイフケータイアプリは、初期化してもゴミが残るらしく、そのままだとじゃんぱらのような買取店では買い取ってもらえません。
初期化後にFelicaのデータ使用サイズを見ても残っています。
ドコモだと店舗で自分でできるのですが、auの場合は店員に言わないと駄目らしいです。
しかも店員もわかってない人もいるので、FeliCaのメモリクリアとはっきり伝えてください。
費用はかかりません。
書込番号:22001028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
「FeliCaのメモリクリア」の件、よくわかりました。大変お世話になり、ありがとうございました。
書込番号:22001231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
SH-01Hからの機種変更を考えております。スマホについての知識が全くないので、どれにしようか悩んでいます。
・ゲームはよくやる
・Wi-Fi繋ぐ
・動画をよく見る
・カメラをよく使う
などの用途だとsenseとRどちらがいいのでしょうか?あとGALAXYのfeelも候補に入れています。
書込番号:21746456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その使い方だと、AQUOS Rの1択になるのでは。
SH-01Hは2015-16冬春のハイエンド機種であり、その後継にあたる機種がAQUOS Rです(SH-01Hから見てハイエンドでは2世代後の機種)。
書込番号:21746472 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!触り心地的にRの方が好きだったのでよかったです笑
ちなみにRとsenseでは機能にどういった違いがありますか?充電器も変わったりするのでしょうか
書込番号:21746515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ACアダプタはどちらのAQUOSを購入してもUSB Type-Cに変わるので、ACアダプタを買い替える、または現在のACアダプタを利用する場合B to C変換アダプタが必要になります。
機能としては画面解像度が違いますし、senseは廉価モデルなのでWi-Fiは5GHz非対応、フルセグ/ワンセグ非対応、ハイレゾ非対応、LTE CA非対応、その他メモリ容量がRと比べ少ないなど削れるとこは削ってあります。
書込番号:21746557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ピアスマンさん
>まっちゃん2009さんが、詳しく説明してくださった通りです。
ゲームをされるのでしたら、AQUOS Rをお薦め致します。
AQUOS Rは、高性能端末に成ります。
AQUOS zeta sh-01hをご使用されていたのでしたら、尚更AQUOS Rです。
書込番号:21746621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピアスマンさん
以前01hを使用してました。Wi-Fiのつながりの悪さに悩まされましたし発熱でカクついたりしてました。ゲームはしないのでわかりませんが、
RにしてからはカクツキはなくなりWi-Fiも改善され
よく繋がります。月とスッポン位違います。
AQUOS01Kは前機種AQUOSエバーの後継機でだいぶん改良されてるけどWi-Fiも2 .4GHzで固定なので使い勝手がいまいちですね。それに比べAQUOSRはハイエンド機種なので軍配はRになります。
Rは値段もこなれてきたので購入しやすくなったと思います。
書込番号:21746877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は先月SH-01HからSH-03Jに機種変更しました。
買ったばかりだからかも知れませんが、今のところ快適に使えています。
AQUOS R(SH-03J)以外に (AQUOS sense (SH-01K)ではありませんが)SH-M04を持っています。
AQUOS sense のSIMフリー版はSH-M05ですが、その1つ前のモデルAQUOS EVER(SH-02J)から指紋認証等を省いたSIMフリー版がSH-M04です。
SH-M04購入後の最初の数ヶ月は快適に使えていましたが、アプリを増やしたり、写真を沢山撮るようになってから、動作が重くなりました。
サブ機で Galaxy Feel(SC-04J)も持っています。SC-04Jの充電はUSB Type-Cではありません。SH-01Hの充電ケーブル使えるハズです。
バッテリーが長持ちしますが、画面が4.7 インチで小さめです。ゲームに向いてるかは疑問です。
私は動画もゲームもスマホではやらないのですが、
スレ主さんの動画やゲームを頻繁にという用途ならば、スペック的に余裕がある AQUOS R(SH-03J) の方が良いと思います。
書込番号:21748399
5点

>まっちゃん2009さん
>しら2012さん
>両成敗さん
>八咫烏の鏡さん
皆さん色々とありがとうございます、Rに決めました!
いまのSH-O1Hで発熱はありましたが、カクカクしたりWi-Fiへの繋がりが悪かったとは思わなかったのでRがどんな風なのか楽しみです。ありがとうございました!
書込番号:21748424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

対象外とかではなく、サービス開始後にアプリをインストールすればOKですよ(Android 4.4以上の機種が対象)。
今後発表される2018夏モデルでは、最初からプリインストールという違いだけです。
書込番号:21743815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つぶ子さん
今日のテレビニュースにも表記の件は話題になってましたね。まっちゃん2009さんがおっしゃる通りだと思います。そのうちスマホにも案内が来るじゃないですかね?
私としてスマホ持っててもラインしてない方がいるのでこの機能は使い勝手がよさそうです。
書込番号:21743990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3キャリアとも5月以降発売の2018夏モデルから「+メッセージ」をプリインストール、発売済みの機種についてはドコモはサービス開始後に「+メッセージ」のインストールが必要、auはSMSアプリのバージョンアップで対応、ソフトバンクはメールアプリのバージョンアップで対応とのことです。
書込番号:21744008 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
ちなみに、ガラケーとスマホでプラスメッセージやりとりは可能なんですかね?
書込番号:21744014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
Androidスマホ/タブ、iOS(iPhone、iPad)が対象みたいですよ。
Androidガラホに関しては検討中らしいです。
書込番号:21744021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
なるほど〜。参考になりました。
中にはスマホ持ってない方もいらっしゃるから対応してくれればありがたいですね。
書込番号:21744036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
+メッセージですが、キャリアのみの対応に成るのですか?
その様な内容のニュースを見掛けたような、記憶が!
書込番号:21744290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
開始当初は3キャリアだけでの展開になるようです。
MVNOは導入希望に応じて個別に検討(協議)するそうですよ(SoftBankサブブランドにあたるY!mobileも対応を検討してるそう)。
書込番号:21744365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとうございます。
LINEをしないのですが、+メッセージは、利用してみようかと思ってます。
書込番号:21744461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話番号だけで大量のメールやデータをやりとりできるのは大変便利なように見えますが、セキュリティーの面ではどうなのでしょうか?
過去、Eメールアドレスが何かの拍子に知られて、あちこちから大量の迷惑メールが送られ、対策にうんざりしたことがありました。
書込番号:21745867
2点

>kobito221さん
>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
>両成敗さん
皆様ありがとうございました。
書込番号:21745999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
先日この携帯に機種変更し、今朝起きたら、Android8への、アップデートの表示が出ていて、アップデートを行わないと表示が消えなさそうです。
こちらの口コミなどをみていて、アップデートに不安があります。
画面の上下が灰色になったとの口コミをあるサイトでみたのですが、どのような感じなのでしょうか?
また、アップデートをしないと、「アップデートがあります」というこの表示は消えないのでしょうか?
不慣れのため質問下手ですみません。よろしくお願いいたします。
書込番号:21738556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『また、アップデートをしないと、「アップデートがあります」というこの表示は消えないのでしょうか?』
以下の対応ではアップデート通知を非表示にできませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=19410099/#19411463
書込番号:21738642
1点

>tomo4038さん
アップデートの通知をしないようにするには設定→
システム→端末情報→自動更新しない これで通知はしなくなるど思います。
一度出た通知を消すのは恐らく消せないのでは?
Android8にアップデートしてからの不具合ですが
初めにあったアップデートは一部の個体で不具合があり一時中断されましたが2回目のアップデートは修正アップデートですので不具合はないかと。私は二回ともアップデートしましたが特に問題ありませんでした。
Android8になってからの唯一不満点はメールの着信音、バイブレーションが以前は秒単位に細かく設定できたけどアップデートでできなくなった。また、イルミネーションも選べなくなりました。他は特に不便は感じません。他にも改良された部分はあります。
書込番号:21739339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LsLoverさん
回答ありがとうございます。
教えていただいたページを参考に一度試してみます。
書込番号:21740303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
回答ありがとうございます。
やはり一度出てしまった通知は消せないのですね。
アップデートしようか迷っています。
アップデート後、画面などはいかがでしょうか?
他サイトで、上下が灰色になったと見たので、心配になり、せっかくなれてきたので使用が変わると困るなとか思ってしまいまして。
回答ありがとうございます。
書込番号:21740310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomo4038さん
そうですね〜。ご指摘の画面の上下が暗くなる現象などは私のスマホでは出てないです。たしかに、アップデートしたらAndroid8仕様になりますので若干は感じが違いがありますが慣れの問題だと思います。私の個人的な感想ですがアップデートして不具合が出るケースがシャープは多いような気がしますしスマホ事態の個体差が多いように感じます。私はゲームはしないけど唯一不満を持っているメール設定で以前はメール着信音やバイブレーションが秒数ごとに細かく設定できたけど今はできなくなった事、またイルミネーションも個別に設定出来ない事が不満点ですか後は特にこれといって不満はないです。
書込番号:21740320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
ありがとうございます。
メールの秒数設定ができなくなったとのことですが、何分?とか長くなったのでしょうか?
書込番号:21740760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomo4038さん
メール着信音は逆に短くなり5秒程度位の固定だし同じくバイブレーションも同じで一瞬しかバイブしないのでメールが受信が気付きにくいです。
メール着信音を長いものに設定したらメールを開かないと鳴り止まなくなるからちょっと厄介です。ちなみに私はストレージにプリインストールされてる着信音にしてます。ただ、個別やグループには分かりやすくするため別のやや長い着信音にわざとしてます。メール着信音、バイブレーション関係はDOCOMOに以前と同じように設定できるようにメールで要望しましたがいまだに改善されません。
ライン音も場合によったら鳴らなかったりすることもあります。ちなみに私はラインの音は口笛にしてます。ラインは多分ラインアプリの関係だと思います。
書込番号:21741235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
詳しく教えていただき、ありがとうございました。とても参考になりました。メールのこと改善されると良いですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:21742746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
解決済みにしたのに、また質問してしまってすみません。
アップデート後、画面上の時間や電池マークの文字は白いままですか?また、下の
▽○□の文字も白いままですか?
書込番号:21743811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomo4038さん
アップデート後も電池、時計表示、△○□も白のままですよ。
他にわからない事あればわかる範囲でお答え致します。
書込番号:21743979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
回答ありがとうございます。
お言葉に甘えて色々お聞きしたいですが、キーボードも、このサイトでも拝見したのですが、何か変わっているんでしょうか?以前と比べて入力しにくいですか?
書込番号:21744447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomo4038さん
初めからのプリインストールされてるキーボード使ってますので特にアップデートして変わりないような気がします。
書込番号:21744468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
ありがとうございます。安心しました。
電池の持ちなどは変わりますか?
書込番号:21744591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomo4038さん
そうですね〜。私はゲームしなくて主にライン、ネット検索閲覧、メールやりとりして朝100%充電して夕方に80%位。YouTube閲覧したり他の動画見たり
写真撮影や動画撮影をフルHDでしたりするとそれなりに減りは早いです。勿論、電池を消費するようなアプリは削除やむやみにダウンロードしない、また初めからプリインストールアプリも削除又は無効にして極力電池消費を減らさないようにしてます。AQUOSは使いだしたら割りと電池消費は早いと思います。後は、設定で電池の最適化したりしてます。まあ〜使い方次第でかなり電池消費は左右されると思います。
書込番号:21744631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
ありがとうございます。
私も、ゲームはあまりしないので、同じような使い方です。ありがとうございます。
両成敗さんに色々教えていただいたので、アップデートしようとおもうのですが、
wi-hiがないため、予約して実施しかできないため、予約してダウンロードする予定なのですが、
項目が
「ダウンロードのみ」と、「ダウンロードとインストール」
とあるのですが、どちらが良いかよかったら教えていただけませんでしょうか?
書込番号:21745348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomo4038さん
家にWi-Fiがないのでしたらダウンロードしてインストールでするしかないかな。ただ、通信料金は発生します。アップデートする時は充電量が少なすぎると出来ないので注意して下さい。
または会社とか外出先でWi-Fiがあるところでアップデートされるのもひとつの方法です。DOCOMOのホームページからパソコンを使ってするやり方もあるようですが私はやった事ないので方法がわからないです。
書込番号:21745703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
ありがとうございます。
会社や外出先でwi-hiは難しいので、家でやはりダウンロードしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21746353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
夜中にアップデート予約していましたがうまくいかなかったため、できませんでした💦
そのため、もうひとつお聞きしたいのですが、
先日教えていただいた、画面の上部分(時計表示、電池表示)と、画面の下部分(▽○□)のことなんですが、この文字は白いままと教えていただいたのですが、この文字の後ろ部分(背景?)が、灰色になるということはありませんでしょうか?
本当に何度もすみません。
書込番号:21747663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tomo4038さん
アップデート失敗されたんですか?私もアップデート失敗したことありますよ。アップデート失敗は何らかの原因でなることがあります。これが何回も失敗するようでしたらDOCOMOに相談された方がよいと思います。DOCOMOショップでもいいけどDOCOMOの遠隔操作でやってもらったら早いですしオペレーターとワンツーマンでやりとりできるので安心できてよいと思います。
またご指摘の背景が灰色になるか?ですがアップデートしても変わらなく黒のままです。
書込番号:21748030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
おはようございます。
昨日無事にアップデート終わりました。画面も心配していたことは何も起こらず、快適に使えそうです。両成敗さんのおかげです。
ありがとうございました。
ただ、ひとつだけ、文字を入力するときに、一文字ずつバイブがブルッと震えるのですが、これを無しに設定する方法はありますか?
(サイレントだと震えませんが、音を出すとブルッと震えるのです。)
書込番号:21750169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tomo4038さん
無事にアップデートできて良かったですね。
パッドの音を出なくするには
設定→音→詳細設定→その他の音バイブレーションで設定できますよ。
書込番号:21750441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
ありがとうございました。設定できました。
Android8になっているか確認をしようと思ったのですが、アップデート前は、設定の中に端末情報というのがあった気がするんですが、アップデートしてから項目がなくなってしまっていました。
確認をする方法はあるんでしょうか?
書込番号:21750915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の、音→詳細設定に、タッチ操作の項目があって、そこで設定出来たと記憶しております。
書込番号:21751288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりあえず生!さん
回答ありがとうございます。
教えていただいた方法で、設定できました。
書込番号:21751544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の、音→詳細設定から設定出来た、記憶があります。
書込番号:21751549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
確認できました。
この度は、アップデートに関して、本当にたくさんありがとうございました。
私の質問にお付き合いくださり、本当にありがとうございました。
両成敗さんのおかげで、安心してアップデートができ、そして快適なスマホになりました。
ありがとうございました。
書込番号:21752306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
機種変したのですが、今までショップでやって貰っていたので、訳分からず困ってます。
SH-03Jにようこそ。データのコピー、セットアップ時にモバイルネットワークを使用するを押してるんですが、そこから一向に進まなく凄く困ってますm(__)m
AQUOS自体も、初めてなので良く分からないのです。調べて、SIMも入れ直したりなどしましたが、変わりません。ここからどうしたら進めるんでしょうか?
どなたか教え下さいm(__)m
書込番号:21736525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>優♪♪さん
何がしたいのか、記載ありませんで解りませんが
>>、今までショップでやって貰っていたので、訳分からず困ってます。
でしたら、過去の通り AQUOS R SH-03J docomo でも最寄りのドコモショップにて対面での設定を行えばいいだけの話かと。
書込番号:21736531
1点

追記です
https://www.nttdocomo.co.jp/service/remote_support/
上記での「あんしん遠隔サポート」を薦めるしかありませんでしょう。
キャリアのショップもピンキリなんで、博識なショップスタッフが対応してくれるといいですね。
http://www.itx-corp.co.jp/
上記のアイ・ティー・エックス株式会社が運営している”ドコモショップ”は、失望しかありませんでした。代理店でも”.nttdocomo”の看板あるのでしたら、レヴェルの底上げを期待したいトコです。
書込番号:21736533
1点

有難うございますm(__)m
やはり、明日ショップに持ち込んでやって貰うことにします。
書込番号:21737067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>優♪♪さん
機種変したのですが、今までショップでやって貰っていたので、訳分からず困ってます。
SH-03Jにようこそ。データのコピー、セットアップ時にモバイルネットワークを使用するを押してるんですが、そこから一向に進まなく凄く困ってますm(__)m
ん〜内容的に多分に初期設定もまだ完全にできてないような感じなのでDOCOMO遠隔操作も出来ないと思うのでこのまま最寄りのDOCOMOショップにいって設定しなおしてもらうほうが速そうですね。
DOCOMOショップに行かれる時はあらかじめ来店予約をして行かれるとスムーズに待ち時間無しでスムーズに対応してくれると思います。
あとは、ダメ元で初期化して初めからやり直しして見るかですね?
無事に開通される事お祈りします。
書込番号:21737086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
充電中94%以下の場合充電ランプは赤に、95%以上で緑になりますが充電ランプが緑になってからLINEが届くと充電ランプが消え充電が止まってしまいます。その際は再度充電し直さないと止まったままです。なのでLINEの通知LEDを消し充電してみると問題なくLINEが届いても充電されました。
やはり通知ランプがあった方が通知に気づけるのでどうにかLINEのLEDありで充電95%以上の時LINEが来ても充電が止まらないようにしたいのですが同じような方いらっしゃいますでしょうか。
auには問い合わせたのですがやれるだけのことはやっていただいてあとは初期化だそうですがかなりデータが入っているので初期化は出来ればしたくありません。
0点

充電ランプは消えていますが、充電自体はされています。
私もこの機種や過去のSHARP機種を持っていて95%以上の時にLINEが来ると充電ランプが消える現象は体験してます。
ランプが消えてもそのまま充電し続ければバッテリーは増えていくはずです。
書込番号:21734861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふとん叩きさん
そうなのですね!
てっきり充電も止まっていたのかと勘違いをしていました。
今度同じような現象が起こったらしっかり確認しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21734950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認が出来たので追加で書かせていただきます。充電中95%以上の時LINEを入れてもらいました。
やはりランプは消えてしまいましたが充電はされ続けました。しかしLINEが入ったのを知らないと充電が完了したと間違え途中で充電を止めてしまいました。
私にはとても使いやすい機種だったのでこの現象が今後上手く解消してくれると嬉しいです。
書込番号:21746643
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)