端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
65 | 15 | 2017年9月25日 22:09 |
![]() |
8 | 2 | 2017年8月25日 22:08 |
![]() |
2 | 2 | 2017年9月4日 23:23 |
![]() |
8 | 3 | 2017年8月21日 08:35 |
![]() |
69 | 6 | 2017年9月1日 15:56 |
![]() |
3 | 2 | 2017年8月19日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
「アルバムが繰り返し停止しています」
たまたま写真を見ていたとき上記のような
表示が出てアルバムが落ちてしまいました。
試しに色々な時期の写真で確認したところ
7月頃から古い写真の一部でこのような事象
が起こります。
キャッシュの削除、再起動と試してみましたが
改善されません。
写真は1,000枚ちょっとあります。
docomoに行く前に何か改善方法があればと
思い質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
書込番号:21147786 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



同じ不具合だと思うし
URL貼り付けしたほうも質問が継続中(未解決)だから
たまに見るといいと思うよ
一応あちらのスレにも貼り付けしておくね
書込番号:21149447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>にんじんがきらいさん
お返事遅くなりました。
Softbankさんの方の書き込みで同じような
症状でお困りの方がいると知りました。
docomoに相談に行くかこのまま他のアルバム
を使うか悩みどころです。
あちらのスレも確認しながら考えてみようと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:21149998 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>☆松下 ルミ子☆さん
お返事ありがとうございます。
あちらの書き込み読ませていただきました。
少なからず同じような症状でお困りの方が
いるようですね。
不思議なことにアルバムで全て表示にすると
7月以前の一部の写真でアルバムが落ちます。
ですが、フォルダごとの表示で開くと落ちません。
このまま使うか、他のアルバムアプリで行くか
思案中です。
お話が変わりますが、よくカメラのスレで
お名前拝見しておりました。
レンズ選び等で参考にさせて頂いています。
そんな方からの書き込みにテンションが
上がってしまいました!!
質問の件についてお返事ありがとうございました。
書込番号:21150029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横から失礼致します。
個人的な推測でしかありませんが、
日本のキャリアモデルだと、
端末のメーカーが違っても、
また、スマホかガラケーを問わず、
SDカードは各機器間で差し替えても使えるのが普通で、
本体側もそれに合わせた仕様で製造されていたのに、
今回の AQUOSは、日本のSHARPではなく、鴻海のSHARPのもので、
そのちょっとした部分が、技術仕様として引き継がれていない、
とかではないのでしょうか。
くどいようですけど、
あくまでも、個人的な推測です。
書込番号:21150102
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
書き込みありがとうございます。
この機種は鴻海SHARP製だったのですか!
てっきり日本のSHARP製かと思っておりました。
日本、鴻海とどこまで開発製造に携わっているか
ユーザーは知るよしもないですよね。
確かにこの機種になってからなくなってしまった
便利な機能もありますし…
ただ、同じ症状が起きている方が少ないように
思えます。
初期不良なのか、裏で動いているアプリのせいか
技術的な事なのか…
docomoに相談に行くかこのままダマシダマシ
使うかしかないかと。
コメントありがとうございました。
書込番号:21150336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるちゅんさん
根本的な改善ではなくて恐縮ですが……
写真や動画を見たいならば、代わりにPlayストアからQuickPicというアプリを使ってみてはどうでしょうか?
普段私は、アルバムのアプリは設定から無効にしていますが、試しに起動したところ同じ現象が起きました。
QuickPicでは強制停止したことは今のところありませんので、参考までにお願いします。
書込番号:21189293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>やっちー!さん
コメントありがとうございます。
私以外にも少数ですが同じ症状の方が
いるようですね。
playストアのSH SHOW にも2人くらい
書き込んでいました。
その後、docomoに持ち込みましたが…
「分からない」でした(笑)
今はGoogleフォトアルバムで過去の写真は
見ています。
おすすめのQuickPic、見に行ってみようと
思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21189506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっちー!さん
いつも情報をありがとうございます。
この方は初期不良として端末を交換して
もらえたのですね。
私はとっくに8日を過ぎて気がついたので
そのまま!
そして原因も分からないと。
画像もかなり処分しましたが変わらずです。
この機種は問題が多いように思います。
Bluetoothも勝手に切れますし、Wi-Fiをなかなか
掴まないし。
ずっとAQUOSを使い続けてきましたがこれが
最後かな…
ありがとうございました。
書込番号:21189520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はるちゅんさん
スレと内容が変わってしまいますが、初期不良は買って1年間だそうです。8日間は、私の認識では契約内容についてだったと思います。
一応、ドコモの知り合いに確認したところ、ケータイ補償加入、水濡れ破損なしならば、1年間補償だそうです。
ドコモがこれに対して、対応してくれるかは別問題ですが……
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/
書込番号:21191577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっちー!さん
そうだったのですね!
もしかしたらどうなかなるかもしれないですね。
もう一度docomoに、相談に行ってみても良さ
そうですね。
情報、ありがとうございました!!
書込番号:21191588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankです。SoftBankの方に、セーフモードで開けば問題なしと、コメントしたのですけど、先ほど久しぶりにセーフモードでアルバム開いたら、古いのだけでなく、つい最近の画像でもエラー出ました。 システムに問題があるのでしょう。一年我慢して、電池パック交換して下取り価格次第では機種変ですね。アップデートで改善するかもしれませんけど。
書込番号:21227744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりあえず生!さん
わざわざありがとうございます。
あちらのスレも見ています。
あまりこの事に触れている方が、いませんよね。
皆さんに起きているわけではないと言う事なんで
しようね。
事実私の夫は同じ機種ですが問題ありません。
私も機種変考えちゃってます…
書込番号:21228640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
今、SH-03Gを使っているのですが、ポコポコ等のゲームをすると、2〜3分で本体温度が高くなります。ときには47度までになります。
この機種はどうでしょうか?
書込番号:21144655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うたぷ〜さん
アプリのSHSHOWがインストールされているはずですので、AQUOS Rの排熱処理を読まれましたら、納得して購入できるかと思います。
ご使用のsh-03gのCPUは、snapdragon810で発熱し易いですが、AQUOS RのCPUは、snapdragon 835で、高性能です
2年でかなりの技術面が進歩して、それ程の発熱は起きないようです。
ただし不要なアプリは、アンインストールされてから使用される事をお勧めいたします。
書込番号:21144908
3点

>八咫烏の鏡さん
実はXperiaと悩んでいたのですが、やっぱりAQUOSにしたいと思います‼️明日、機種変に行きます。
ありがとうございました🎵
書込番号:21144986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
「au純正品 TypeC共通ACアダプタ01 0601PQA」を使用して充電を行っていたのですが、ACアダプタからのコイル鳴きが酷く、
本体を接続して居ない時は「キィー」音、本体を充電中は「キィー」と「ブーン」が交互に鳴っており、音も充電台が設置してある
寝室全体で聞こえるため、非常に不快でした。
auショップで確認をしてもらった所、充電は問題なく正常品(コイル鳴き自体は仕様)ではあるが、コイル鳴きが酷すぎるので
auショップの厚意で新品に交換して戴きました。
最初の物ほどでは無いのですが、やはりコイル鳴きがあり気になります。
(auショップ店員さんより交換品も同じロットの為、多少コイル鳴きが有るかもと言われていた。)
SHV39に使用出来る製造元が違う純正ACアダプタは5400円の物しか無いとの事でしたので、もう純正品を諦めて社外品を
使おうと思っているのですが、家電量販店等で販売している「Quick Charge 3.0」に対応の社外品ACアダプタでコイル鳴きも少なく、
付属の充電台を使用して充電しても問題無く使用出来ている製品名(型番)を教えて戴けますでしょうか?
0点

>ヴィルフィエーデさん
Anker PowerPort Speed 2はQuickChage 3.0対応の2ポート同時使用できる物になります。大体タバコの箱ぐらいの厚さとサイズになるので大きめかもしれませんが、今のところ鳴きは聞かないです。QC3.0ではなくQC2.0で使ってます。
鳴きなのですがACアダプターのコンセントプラグ部分が折り曲げられるタイプはプラグの金属部分と基盤の金属部分が接してるところがスパークしてることがあり、そこからノイズが発生していることがあります。キャリア純正のアダプターがそこまで品質が低いとは思いませんが、プラグの折り曲げできるタイプは要注意です。
例に上げたAnkerの充電器は持ち運び時に邪魔ですが、プラグは固定タイプになります。
Amazonなどで2000〜2500円くらいで売ってます。
書込番号:21162800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それは舞い散る桜のようにさん
製品名を教えて戴き、ありがとう御座います。
Amazonさんで早速注文し昨日より使用させて戴いております。
コイル鳴き等も無く、やっと自室で充電できるようになりました。
書込番号:21170339
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
質問です。AQUOSRで撮影動画をLINEかドコモメールで送信したいのですがLINEでは5分迄の動画、ドコモメールでは10MB迄のものしか送れません。
そこで撮影動画を編集して送りたいのですが編集機能が見当たらないのです。何か良い方法はないですかね?撮影動画は6分少々です。
書込番号:21133194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種に動画トリミング機能があるかはわかりませんが、私はSNSにupするのに下記アプリでトリミングしています。
よろしければお試しを。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androvid
書込番号:21133199
1点

データが、大きくて送れないのであれは、下記の方法があります。
Google Driveに保存して共有。
https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/using-drive/
目の前に相手がいれば、bluetoothを使用。
https://www.google.co.jp/amp/s/octoba.net/archives/20121121-android-tips-bluetooth.html/amp
書込番号:21133411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>龍@さん
回答ありがとうございます。そうでしたね。Bluetoothという方法が。この方法を使えば動画転送できますね。ちょっと試みて見ます。
>1985bkoさん
回答ありがとうございます。こういうアプリあるんですね。参考にさせて頂きます。
書込番号:21133488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
この機種に変えようかと検討中です。
ソフトバンクではロボクルという充電台が最初から付属されてるようで、先日ショップで少し見てみたのですが、上から差し込むのですがすごくよく見て差さないと難しそうです?ポンとおくだけかなと思ってたのですが穴かあるのでよく見てやらないと端子を痛めてしまいそうな・・・。付属されていないケーブル付きのACアダプタを別に買った方がよろしいでしょうか?その方が充電しやすい気がするのですが、皆さんどうされてるのでしょうか?
書込番号:21127625 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ロボクル使いにくそうなので使ってません!
ACアダプター直差しで使ってます!
書込番号:21127769 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分も差し込みづらさが非常に気になりまして、三度目からロボクルの使用は諦めましたよ。
書込番号:21128439 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

使いにくくて結局そのままって方が多いなら、同梱にせず、オプションでも扱わなかったドコモはある意味正解かも(^^;
ロボクルって最初は新鮮さはあるかもしれませんが、すぐに飽きそうな感じですし。
これがワイヤレス充電Qi対応だったら、よかったのではと思ったり。
書込番号:21128558 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そうなんですね、やっぱり使いづらそうですね。ドコモの方が速度なんかがよさげなんですが、今ワイモバイルからソフトバンクにするのが手数料がかからないみたいでソフトバンクが浮上しました。同梱ときくとお得感がありますものね。やっぱりACアダプタかいりそうです。
書込番号:21129387 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私もショップでチョッと使ってみたのですが 使いにくかったです!
なので、ロボクルは箱から出してません!
ロボクル要らね(゚Д゚)ノ⌒・
書込番号:21130131 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ロボクルは『充電台』なのでどのみち『充電器(ACアダプター)』は必要だったはず。
書込番号:21161336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
前に使っていたSH01Gの動画は画質も満足でカンタンにPC(Win10)で編集できるため重宝してました。
SH03Jでも使い勝手は同じで、若干広角になってるのでしょうか?
景色等を残すにはとても良いと思っています。
さて、設定で新しい技術?だから良いかなとH265モードで撮り溜めてPCに転送し見てみると…
PCで再生できず(音声のみ)・・・
当然ムービーメーカーも対応せず。
H265が再生できるソフトがDLできるようですが、根本的にまだ対応していないんですね。
今のPCで使えるようにデコード?変換?すれば良いのですが面倒で…
まぁSH01Gもビデオ撮影専用になってるんで今まで通りの方法でも良いのですが。
皆さま動画撮影のモード、どうしてますか?
1点

CPUがH.265のデコードに対応していればwin10にプリインストールされているwindows media playerで再生が可能なはずですが。
録画モードの件ですが、私はH.265モードに設定しています。
編集するにしても最近のフリーソフトなら問題なく扱えますし、ファイル容量が少なければ転送時間も大幅に短縮できますからね。
書込番号:21127678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>苔コッコーさん
ご回答ありがとうございます。
要はパソコンを新しくすれば全て解決しますよね(笑)
検討してみます。
書込番号:21128145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)