端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 16 | 2019年5月28日 14:57 |
![]() |
11 | 13 | 2019年4月30日 09:49 |
![]() |
6 | 5 | 2021年5月20日 20:25 |
![]() ![]() |
20 | 3 | 2019年4月12日 21:17 |
![]() |
10 | 2 | 2019年3月31日 21:51 |
![]() |
5 | 2 | 2019年3月26日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
ケーブルテレビのインターネットですが。
このスピードが速いのかよく分かりませんので教えて下さい。
SHV-39でスピードテストをした所ダウンロードが91.50M、アップデートは94.6Mでした。
何回か試しましたが平均でダウンロードが89M、アップデートは90Mでした。
パソコンはダウンロードが92M、アップロードが97M(平均)
ちなみにケーブルテレビは富山県でインターネットは100M(光回線)です。
一応1Gまでの契約は出来ますがしていません。
皆様はどの位スピードは出ていますか。
1点

100M契約で90M台がでるなら、上限近い速度です。
それ以上、速くしたければ、契約を1Gにすることになります。
もっとも、それ以上速くしても、体感速度は変わりません。
書込番号:22635450
0点

>P577Ph2mさん
どうも有難うございます。
ほぼ上限のスピードなのですね。
あと思ったのが光回線はダウンロードよりアップロードの方が速いのですか。以前使っていた
同軸の時は120Mの契約でダウンロードが25Mでアップロードが3Mでした。
書込番号:22635489
0点

体感できないので、テストすると思いますが、...
書込番号:22637086
0点

>nato43さん
朝や昼間と夜8〜12時で速度を測ってみてください。夜に測定したダウンロードの速度が変わらなければ速いです。
ただゴールデンウィークだと出かけてる人がいるかもしれませんのでふだにょり混雑していない可能性があります
朝方や昼間は比較的速度はでますから
ちなみに家はフレッツ1ギガタイプでダウンPCで測定時400Mbps アップ200Mbpsほどです
スマートフォンのスピードテストで測定するとダウン160Mbps アップ250Mbpsくらいですかね
書込番号:22637693
1点

>Pluto.Neptune.Uranusさん
どうも有難うございます。
確かに夜は若干落ちますがそれでもダウンロード65.8Mアップロード94.5Mでした。4月30日22時37分計測
なおドコモスピードテストを使うと5月1日16時15分計測でダウンロード97.77Mアップロード102.08Mでした。
100M契約で102.08Mなんて数字が出るもんですかね。
なおパソコンはRadish Network でダウンロード85.63Mアップロード83.38Mでした。5月1日15時51分測定
しかしパソコンとスマホではこんなに違うのですかね。
書込番号:22638013
0点

>nato43さん
100M契約でそれだけの速度が出ていればある意味ラッキーですよ
回線スピードは測定サイトによっても変わってくるのでどれが本当かわかりません
大体でいいのではないのでしょうか?
あまりお気にされることもないかと思います。
私が今4つのスピードサイトで測った画像をアップします
かなりバラバラです
書込番号:22638782
1点

>Pluto.Neptune.Uranusさん
わざわざ調べていただき有難うございます。
私も先ほど23時15分ごろ再度調べましたが
SHV-39のスピードテストでダウンロード93.5M、アップロード95.2M
SHV-39のドコモスピードテストでダウンロード97.32M、アップロード98.61M
パソコンは速度 83.37Mbps (10.42MByte/sec)
測定品質 89.4
上り回線
速度 94.72Mbps (11.84MByte/sec)
測定品質 99.9
Radish Network 大阪、新町 で計測しました。
何せ富山県の田舎町なので利用する人も少ないので混雑していないと、思います
本当は画像として出せばいいのですが、何せキャプチャーの方法が分かりませんので、文字情報だけで
すみません。
連休明けにケーブルテレビに100Mから1Gの契約が出来るか相談してみます。
書込番号:22639000
0点

>nato43さん
100M契約でそれだけ出れば1GBにしなくても十分だと思いますが‥
1GB契約してもその半分も速度は出ませんし(無料なら良いですけど)
大体の人は100Mで契約してIPv4なのでISPが混雑して毎日夜は下り0.5M〜5Mほどしか速度が出ないとかが多いのです。
それを解消するのはISP側で設備の増設など行わなければなりません
そんなことをするのか?するとしてもいつするのかこちらでは全く分からないのでIPv6にしてしまうのです
書込番号:22639105
1点

>nato43さん
ケーブルテレビはどこのをお使いでしょうか?
書込番号:22639106
1点


>nato43さん
なるほど
スレ主様のご契約されているケーブルネットを見てみましたが
一番早い速度で120Mbpsとなっていますね
もしスレ主さんがその契約をしていて100Mbpsに近い下りの速度がでるならそのままでいいと思いますけど
よっぽどの大容量のファイルなどをダウンロードしたりしない限り100Mも200Mも変わりはありませんから
書込番号:22640051
1点

>Pluto.Neptune.Uranusさん
見方が違っていますダウンロード120Mは同軸ケーブルの数値です。
現在は光ファイバーで入れておりますので最大1Gまでです。
能越ケーブルの光は5M、100M、300M。1Gの4つです。
ちなみに料金は同軸120Mより光1Gの方が安いです。
ちなみにテレビはBSパススルーでSTB(TZ-HDT621)と4Kディーガ(DMR-SCZ2060)で4Kを含め
見ております。
書込番号:22640157
0点

ケーブルテレビに連絡したところ、1Gは6月からとの事です。
そのころテストしてみて結果を発表します。
一旦終了します。
書込番号:22651530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nato43さん
Goodアンサーありがとうございました
>見方が違っていますダウンロード120Mは同軸ケーブルの数値です。
>現在は光ファイバーで入れておりますので最大1Gまでです。
スレ主さんの貼って頂いたURLで光ファイバーの項目が見付けれなかったのでそれ以上かきこめませんでした
すいません
書込番号:22651564
1点

本日午前0時より1Gになったので早速スピードテストで計測しました。
第一回目はダウンロード440M、アップロード570Mでした。
書込番号:22694090
0点

2日間の平均速度ですが
PCはRabish networkサイトでダウンロード620Mアップロード300M平均です
一方FAST.Comはダウンロード850Mアップロード800M平均です
スマホ(SHV-39)はスピードテストでダウンロード450Mアップロード550M平均です
一方RBBSpeedTestはダウンロード300Mアップロード130M平均です
タブレット(F-02K)でスピードテストでダウンロード300Mアップロード120M平均です
Ipodはスピードテストでダウンロードアップロードとも50M平均です2.4GHz接続
一応大体の平均なので数字が少ない時もありますが意外と夜中のスピードは落ちません。
書込番号:22697358
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

>つぶ子さん
2月の更新ではなくて?
昨日から更新来てるのですか?
書込番号:22627768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわとり@さん
はい?
エモパーのバグですかね?
スマホ触ったらかなり熱かったので
書込番号:22627775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん
2月のアップデートを昨日8→9へアップデートをされた?
2月以降の新しいアップデートが私の端末には来ていない不具合?
どちらでしょう???
詳細はエモパークで
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/emopa/faq
書込番号:22627821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>miwayumeさん
多分
スマホが熱くなっていたので
誤作動したようです。
書込番号:22628726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどです。
書込番号:22629522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん
R2にしてから昨日エモパーが「アップデートしてくれてありがとう」って喋りアップデートの詳細もしゃべりました。エモパーのアップデートを調べた所
最新バージョンは2月に配信されてるようです。2月に配信されてるのに今頃にアップデート?よくわからんですね。
今朝は平成31年4月28日日曜日って喋りました。
平成から令和になったら令和って喋るのかな?
またエモパーも平成最後の四月30日と令和になった五月1日に何かイベントのような仕掛けあるのかな?楽しみにして待ってみるかな?
書込番号:22630128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
今日
平成最後のイベントがありました。
令和最初のイベントもあるかもです。
書込番号:22634155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つぶ子さん
やっぱりありましたか。私はあいにくその画像見てなくて。今日は平成最後の何とかかんとか?って喋り明日から令和ってしゃべってたの聞いたのですが。令和の明日はまたエモパー的にイベントありますね。期待して待ちましょう!
書込番号:22634159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
令和の文字の後に平成となってました。
明日は多分
平成の文字の後に令和かと思います。
その為のアップデート?だったのかもですね?
書込番号:22634207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つぶ子さん
なるほど〜。そうなんですね。
平成から令和になるからそのためのアップデートだった?かもですね。明日楽しみにして待って見ます。
書込番号:22634214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
以前の元旦イベントのような感じでしたよ
書込番号:22634572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
早くも電池パックの膨張で交換サービスで新品同様?の同機種が届き使用するも、届いた新品同様の物が画面のフリーズしたりGoogleやLINE等で文字の入力の際に画面が過敏に反応して(連打状態?)「あ」を入力したいのに「う」になったりスライド入力では「え」を入力しようとすれば「うえく」と3文字くらい入力されたり、ネットで画面をスライド中に過敏に反応する影響なのか勝手にクリックされたりします。
クレーム対応で更に交換で届いた(2度目)新品同様の同機種も同じ不具合で遠隔操作にて様々な可能性(アプリ消去、設定変更、データ消去)するも改善しない。再起動ではなく電源オフ後にしばらく経って起動やSDカードを外しての使用するも改善無し。同機種が2台も同じ症状で、電源ボタンで画面を暗くして再度明るくして鍵マークをスライドして元の画面に戻ると症状は一時的に改善します。
同様の方や改善方法の分かる方居ますか?
書込番号:22626697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを何も入れない状態でも同じですか?
書込番号:22626764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shv39のAndroid9は私が確認した不具合が現状16件ありますがそのようなことは確認できてません。
推測ですがインストールされてるアプリの問題だと思います。
電源長押し、再起動を長押し、これでセーフモードに入りデフォルトのアプリ以外すべて無効になります。
ここで何も問題ないならほぼインストールしているアプリの問題です。
セーフモードでも異常があるならauのサポートで対応、どんなに解決しなさそうな提案でもその通りやってみてなおらないなら本社に電話してみてください。
auのサポートがもう無理と言った後でないと効果ないのでそこだけ注意です。
書込番号:22631674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初に電池パックの膨張で交換に出したSHV39から届いた後で追加で入れたアプリはありません。
ただ、もともと手元にあったものには無かったアプリが届いたものには入っていました(なめらかハイスピード等、バージョンアップで追加されたもの?)
つまり最初に手元にあったSHV39はバージョンアップをしてなかったという事なので本体が原因なのか、バージョンアップが原因なのか?
バージョンアップで追加された機能に関しては使わない設定をしてはいますが。
書込番号:22632111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほぼ一通りの内容はやりました。
auサポートでの遠隔で設定の変更やアプリの削除も2回。
遠隔で出来ない内容(SD外しや電源オフや再起動など)も指示通りやりました。
最終的にメーカーに修理に出すか、機種変更を進められたのですが、また長期待つのもゴールデンウィーク期間ってのもあって面倒なので機種変しました。
SHV42に変わりましたが現状、同様の不具合はありません。
SHV39の不具合としては解決してませんが、機種変にて解決とします。
返答ありがとうございました。
書込番号:22632135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も膨張して交換していただいたのは良かったですが、同じ現象でした!
押したい文字が少しずれて隣の文字に変換されたり。
今では慣れましたが、特に過充電等は気をつけて使っているのに、一年位?でまた急に膨らみ、どうしようか悩み中です。
書込番号:24146500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
タイトルの通りなのですが
先日購入したBluetoothの片耳ヘッドセットで、何故かLINE通話だけできないんです。
ペアリングのやり直し、スマホの再起動、スピーカーモードのオンオフetc、ネットで調べて出てきたことは手当たり次第試しましたが、全く解決せず…。
通常の通話は問題なくできましたし、LINE上で送信した動画の音声も問題なく聞くことができます。
ヘッドセットの説明ではLINE通話に対応してますし、商品のレビューにもLINE通話できたというものを見かけるのですが、スマホとアプリの相性なのかなんなのか…
購入したヘッドセットは、yuwissのワイヤレスヘッドセットV4.1というものなのですが、
他の製品でも構わないので、同じ症状経験された方いらっしゃいますか?
5点

状況がもう少し詳しく解れば適切な回答が得られると思いますが、
line通話はbluetoothイヤホン側で着信に応答したり電話を切ったりの操作ができなかったと思います。
bluetooth が接続された状態で、以下を試しても通話できないか確認されてみてください。
1、スマホ側でline から発信→スピーカーをオンに
2、スマホ側でline から着信→スピーカーをオンに
書込番号:22596404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>うさ彦さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000029648/SortID=22590497/
同様のクチコミ有りますので、こちらも参考に
書込番号:22597086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一斉レスポンス失礼します
>ビビンヌさん
返信ありがとうございます!
通話中にBluetooth接続をオンにしたところ、うまく接続できました!助言いただきありがとうございました!
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます!
リンク先、参考にさせていただきました^^
また困った事象が出てきましたら、再度参考にしたいと思います。助言いただきありがとうございました!
書込番号:22597520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
先日、やっとAndroid9にアップしました。
しかしそこから不具合発生です。
ポケモンGoがスリープにしておくと落ちる。
ポケモンGo Plusは画面を表示したままでも接続が切れる。
ポケモンGo Plusの故障かと思い、試しにAndroid7のタブレットに繋げてみたとこと、問題なく使えていました。
何か設定のミスでもあるのでしょうか?
他にも同じ現象が出ている方はいらっしゃいますか?
書込番号:22569916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あくあまりんchanさん
ポケモンアプリはやってないので悪しからず。
「設定」→「アプリと通知」→「特別なアプリアクセス」→「電池の最適化」→「すべてのアプリ」→該当のアプリを選択→「最適化しない」に変更してみたらどうでしょうか?
または「アプリと通知」→該当のアプリを選択→「データ使用量」→「バックグランドデータ」のON、OFF。データの無制限使用のON、OFF。
データセーバーのON、OFF。
この辺りの設定変更で改善されませんかね?
書込番号:22569964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

御教授ありがとうございます。
早速、設定変更して3時間ほど様子を見てみました。
無事にポケモンGo Plusがすぐに切断されることはなくなりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:22571553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

OSアップデートは発売から最大2回なんですから、当たり前だけど対象外になりますよ。
過去のAQUOSシリーズで、3回目のOSアップデートが提供された機種は存在しません。
まあ最新Androidバージョンで使いたいなら、機種変更すればいいだけではありますが。
書込番号:22556985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうごさいました。
書込番号:22558972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)