端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2018年1月26日 18:54 |
![]() |
5 | 2 | 2018年1月23日 13:06 |
![]() |
12 | 5 | 2018年1月22日 07:30 |
![]() |
15 | 5 | 2018年1月21日 14:54 |
![]() |
5 | 4 | 2018年1月21日 14:39 |
![]() |
10 | 5 | 2018年1月18日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
二週間ほど前にこの機種にしました。Android7.1です。
以前使っていた機種(huawei p8lite)に比べ、大幅に性能が上がっているはずなのですが、wifiの速度が遅いです。
接続が途切れがちなどの不安定さはないです。
ゲームやブラウジング、大半のアプリはそこまで問題ないため気付いたのはここ数日ですが、
@動画のストリーミング再生に時間がかかる。以前の機種ならつっかからないところを、途中つっかかる。キャッシュ取得も遅い
Agoogledriveやdropboxに入ってる大量の写真データが表示されるのに相当時間がかかる。アップロード、ダウンロードも遅い
(公式アプリやファイルマネージャーアプリのクラウド接続など、複数のアプリを試しましたがどれも遅い)
Bdrivesyncというアプリを使ってgoogledriveとローカル同期しようとして、ほぼネットワークエラーで同期が中止し失敗する
Capp pass(ソフトバンクの)が異常に遅い。全くと言っていいほど開かないことがある。
このような症状です。
ACのみモバイル接続で試してみたのですが、いたってスムーズに開きます。
また、以前の機種やノートパソコンではこうした症状はなく、快適です。
やったことは
○アプリのキャッシュ削除
○設定画面から、バッテリー→電池の最適化→最適化しないに変更(全てのアプリ・機能で)
○再起動
他の機種で問題がないならwifi自体に問題はなさそうです(ソフトバンク光で、今wifiに接続しているのは5台です)。
しかしそれならモバイル接続だと問題がないというのも何故なのかよく分からず、手詰まりです。
ネットで検索したらandroid7.1はwifiに問題が、という記事もあったのですが、どうなのでしょうか。
最終手段は初期化及び修理ですが、
何かこうしたら改善したというものや、
あるいは自分も同様の症状を抱えているというだけでも、
コメントお待ちしております。
書込番号:21540308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・無線ルータの電源ケーブルを抜いてリセット後再起動
・無線ルータのSSIDをプライマリからセカンダリに変更(逆も然り)
・無線ルータが11ac対応ならそちらのSSIDに接続してるか確認
とかでしょうか。
とっさに思いつく対応は…
書込番号:21540373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifiの後ろの光回線が遅いということは考えられませんか。
最近、ゴールデンタイムといわれる時間帯では光回線自身が非常に遅い時間帯があります。
モバイル回線で問題が無いのであれば、光回線がボトルネックを起こしている可能性も考えられます。
wifiが遅いと思われる時間帯に、光回線自身のスピードテストをしてみればわかる
書込番号:21540377
0点

>ジャモさん
回答ありがとうございます。
ルーターとモデムの再起動をしましたが、効果はありませんでした。
SSIDに関しては、ルーターに貼ってあったラベルには、SSIDが一つしか記載がなかったです(あまり詳しくないので、トンチンカンなことを言ってたらすみません)。
11acというものには対応してないようです(光BBユニット2.2)。
>日輪さん
回答ありがとうございます。
その可能性はあるかもしれませんが、
昨日の午前3時くらいにこの機種と以前の機種で比べても、やはり駄目でした。
さすがに平日の午前3時は混んでいないと思うので、可能性としては低めでしょうか……。
ちなみに今(午後9時)も駄目でした。
書込番号:21541518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>otoufu63718さん
ソフトバンクのレンタルwifi機器(多分光BBユニット?)は使ったことがないのであまり詳しくないのですが、パソコンやスマホから光BBユニットのipアドレス直打ちで設定画面にログイン出来ませんか?
ログイン出来たなら、設定画面でおそらくOFFになってるであろうセカンダリSSIDを有効化すれば、本体のシールには書かれていない2つ目のSSIDの電波が飛んでるのが、スマホのWiFi設定画面で確認出来るはずです。
(セカンダリが用意されているかは確信がありませんが、今時SSIDが一つだけの機器ってみたことないので…)
これは理論に裏打ちされてない私の経験論からですが、同じSSIDに複数台の機器を接続すると、接続が切れやすくなるのを何度も経験してます。
先日もプライマリSSIDに8台くらい接続登録している所にサーフェスラップトップを追加登録したところ、サーフェスラップトップだけ接続が頻繁に切断されるようになったので、11acのセカンダリを有効化して接続したら、見違えるように切断されなくなったので、こう書いてみた次第です。
(繰り返しますが、私はネットワーク関連に理論的に詳しいわけではないので、こうすれば必ずしもスレ主さんも状況が改善するかどうかは保証しかねます 悪しからず)
書込番号:21541961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光BBユニットのipアドレスですが、調べてみたらこれっぽいです。
セカンダリSSIDが用意されているかどうかは確認が取れませんでしたが…
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/bbu2-setupmenu.php
書込番号:21541977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャモさん
引き続きのご回答、本当にありがとうございます。
セカンダリSSIDの方は効果が無かったのですが、
設定画面のことを教えていただいたおかげで、解決しました!
やったこととしては、IPv6を無効にしました。
まず教えていただいた設定画面に入り、
セカンダリSSID(マルチSSID)を有効化して接続したのですが、
これは効果が無かったです。
効果があったとしても、マルチSSIDは暗号化形式がWEPのみ、
と書いてあったので、セキュリティ的に常用するのは難しかったかもしれません。
ただ、設定画面に「IPv6設定」という項目を発見して思い出したのですが……。
以前パソコンを購入した時にディスクアクセスが常に99%という症状が発生し、
色々検索して「IPv6を無効」と他の設定を変更したら解決したということがありました。
そういう訳で、「全然関係ないかもしれないけど、とりあえず無効にしてみるか」で解決しました。
クラウドもAppPassも問題なく動きますし、他の機種も問題無さそうです。
この機種と、このルーターのIPv6の相性が悪いのが原因でしょうか。
一応一日様子を見て、問題無さそうなら解決済みにします。
自力では設定画面にはたどり着けなかったです。
ご回答、本当にありがとうございました。
書込番号:21543545
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
書き込みは不馴れですが、よろしくお願いします。
今日AQUOS Rを購入しました。Android7.1.1です。
ソフトキー(戻るなど)を押すとバイブになるようにしていますが、
バイブ音だけでなく「ポン」と低音で音が鳴っています。
その他の音の設定、でオンにしているのは
タッチ操作時のバイブ、のみです。
これで前機種のXperiaではバイブ音になっていたと思うので、
他の設定があるのかと悩んでいます。
AQUOSは音が鳴るものなのでしょうか?
書込番号:21530576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ライム☆ライムさん
私もRを使用してます。ロック解除のバイブ音ですが私もバイブに設定してますが確かにライム☆ライムさんが言われるようにボンと音がしますがよくよく本体に耳を近づけて聞かないとわからないぐらいの音です。
他の設定も探して見ましたが特にこれと言って設定するような箇所が見当たらないのでこれはRの仕様ではないですかね?気になるようでしたらバイブをOFFにしたら音も出ないのでどうでしょうか?
書込番号:21533963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
返信ありがとうございます。
自宅で静かな環境になったときに気になってしまったのですが、そういうものだとわかって安心しました!
音が気になるときはバイブをオフにして使用します。
どうもありがとうございました。
書込番号:21534687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
この機種の前に
F-02Hを使用していました。
LINEの時は、緑のランプが光るのですが
この機種は、LINEの時に緑色のランプがつきません。
この機種の仕様なのでしょうか?
Android8、0にしたからでしょうか?
書込番号:21531346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ランプないのかも
書込番号:21531354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SH-エモパーさん
私もR使用してますがライン通知がきたらひかりますよ。ただ、ランプがご存知のように右下に極小とひかる間隔が長い?から気づきにくいかも?です。ラインを開いて右上の歯車をtapして通知をtapしたらLEDにチェックしたらひかるようになりますけどね。
書込番号:21531388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LEDの項目にチェックを入れたのですが
よく見てみます。
書込番号:21531415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございました。
再度確認してみます。
書込番号:21531418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SH-エモパーさん
もし、ラインのLEDにチェック入れてもダメなら
DOCOMOに相談するかDOCOMOの遠隔操作に電話して症状を確認してもらって対応してもらってください。DOCOMOに行く時はあらかじめ事前予約をされてから行かれるとスムーズに対応してくれるかと思います。
書込番号:21531447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
アプできましたね
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20171221-02/
2ちゃんなどで不具合が多いと他のキャリアの方々がおっしゃっておられましたが実際のところどうなんでしょうね?
4点

auさんdocomoでも不具合らしいですね。
書込番号:21455548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android 8.0に更新してみました。
いまのところ特に不具合ありません。
書込番号:21455875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話帳が大きく変わりました。
確かに従来のようなデザインの“野暮ったさ”はなくなりましたが、検索方法が上下スクロールのみとなり、五十音で直接的に呼び出すことは出来なくなりました。
言葉を替えて言うなら─────
現行Android 7.0で稼働しているXperia XZと同じモノ…
と言えばピンとくる方もいらっしゃるかと思います。
アルバムが変わりました。
テーマ(背景色)が白っぽくなり、個人的には見づらくなってしまいました。
テーマ変更の項目も見当たらず、あと、従来あった画像のソート機能もなくなりました。
従来の場合、「更新順」に設定しておけば新しく取り入れた画像は必ず一番上に表示されていたのですが…。
これはこちらでもどなたか仰っておられましたが
内部ストレージからキャッシュの一括消去が出来なくなっています。
ざっと言えばこんな感じでしょうか。
書込番号:21456651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo、auもですが、更新内容によっては改悪というのもあるみたいですね。
Android 8.0での変更内容
http://k-tai.sharp.co.jp/support/s/aquos-r/update/index_8.html
書込番号:21456668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕は、自動更新はしない設定にしていたのに、勝手に更新されて、8になりました。→ホームがリセットされて、ショートカット全消え、アプリバラバラ。ホームページにあるように、電波が悪いです。建っても半分。アベマは固まる、LINE開けば表示出来ません。→あれだけ早かった充電が遅くなって、1日余裕だった充電がむちゃくちゃ減るの早くなりました。四隅の発熱が酷くて、自販機のホットコーヒーみたいです。
書込番号:21529251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
皆様おはようございます。いつもありがとうございます。SoftBankのAQUOS Rです。ソフトウェアの更新って、先ず始めに、データ(?)のダウンロードを行い、そこから、更新しますか?後でしますか?でだと思うのですけど、ずっと後でにしてました。自動更新もオフです。→先日、遠隔サポートしてまで、確認済み。→が、先程起きて、スマホ見たら、何か見慣れない通知が。電話帳見たら、何じゃこりゃ?時計のアイコンが、セーフモードの他アプリみたいに黒くなってる。→設定見たら、まさかのAndroid8.0 設定見たら、やはり自動更新はオフです。文字打っていて、バイブはウザく、何故、更新されてるのかわからないのです。9時になったら、SoftBankのサポートに電話するのですけど、モヤモヤ過ぎて、質問させていただきました。キーボードから変換も消えてる。
書込番号:21500862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーボードから変換が消えたのは、Android 8.0へアップデートした際の仕様変更みたいですよ。
「変換」「カナ英数」「逆トグル」「戻す」のショートカット4つを廃止しましたと正式に案内してます。表示するには、変換候補を押す必要があるようです。
書込番号:21501329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auはdocomoやSoftBankと違い、アップデート内容を詳細に案内してるので、au版のアップデート内容詳細PDFを見てみるといいですよ。やたら仕様変更や削除される機能が多い印象です。
書込番号:21501356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AQUOSホームの不具合で、ショートカット全消え。列べてたアプリもリセット。キツイというか困る。
書込番号:21501507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御丁寧なご回答、本当にありがとうございました!変換したいのが、ことごとく下にあって困ります。慣れたら使いやすくなるのかな?またのご回答、お願いいたします!
書込番号:21529211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
こんばんは
AQUOS Rのドコモ端末を検討中なのですが、過去のレビューでWIFIについての評価が悪いのが目立ちました。
このWIFIの問題については現在は改善されているのでしょうか?
その他、AQUOS Rのよくある不具合など教えていただければ幸いです。
0点

>ももんがもんちゃさん
不具合情報は、本日AQUOS Rのandroid 8.0へのバージョンアップが、一時停止されています。
再開されるまでは、見合わせだほうが良いかと思います。
書込番号:21519300
3点

>ももんがもんちゃさん
確かに八咫烏の鏡さんがおっしゃる通りAndroid8で一部個体で通信不具合が出てるようですので修正版が出るまで待って見られたら?
私はAndroid8にバージョンアップしましたがとくにこれと言って通信不具合や圏外表示不具合はでてません。Wi-Fiに関しての感想ですが、以前01Hを仕様してましたがWi-Fiが切れたり入ったりを繰り返したりしてました。また少しrooterから離れたりすると受信感度が悪く直ぐに切れてました。外出した時もいまいち受信感度が悪く他の機種だと受信するのにしなかったりとそんな現象が起きてました。この頃の01Hは正直Wi-Fi感度は悪いです。が、Rになってからは良く繋がるのでこれと言って不満はないです。
他の方が繋がり良くても、もう一方の方は繋がりわるかったりするのでシャープのスマホは個体差が多いような気がします。また発熱問題.電池消費も01H
の頃はありましたがRにしてからはそれは改善されたようです。Android8になってからはメールの着信音の鳴る時間が細かく設定出来なくなったりバイブレーションもバイブする時間が細かく設定できないなどと言ったことがありますがこれをのぞけばサクサク動いて快適に使えるかと思います。
書込番号:21519822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方とも大変親切に回答していただきありがとうございました。
参考になりました
もう少し検討をしたいと思います。
書込番号:21521285
1点

自分自身でも調べてみると以下のような記事を見つけました。
https://sumahoinfo.com/google-play-service-confirmed-to-be-the-caused-of-android-wifi-disconnect-issue-fix-coming-soon
もしかするとこれで改善されるのかもしれませんね。
書込番号:21521323
2点

>ももんがもんちゃさん
なるほど読んでみたら参考になりました。幸い私のRはWi-Fiが繋がりにくいとかはないです。良く繋がりサクサク動きますよ。一時、2.4GHz→5GHzに切り替えがうまく行かず読み込むまで時間がかかりましたがrooterの簡単接続よりパスワードを手入力したほうがスムーズに繋がり易かったですね。
もしかしたら、私が使用してるRがハズレの機種ではなくてアタリの機種だったのかな?って自己満足してますね笑笑
ももんがもんちゃさんもよく比較検討されて後で後悔しないようにお願いしますね。
書込番号:21521364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)