AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(2414件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ZETAとRの違いとは?

2018/01/08 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:32件

SHのハイスペックスマホと言えばZETAでしたよね?

Rは、SHのハイスペックスマホではないのでしょうか?

ZETAとRの違いを詳しく教えて下さい。

書込番号:21493461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 13:24(1年以上前)

docomo AQUOS ZETA
au AQUOS SERIE
SoftBank AQUOS Xx

3キャリア向けのハイエンド機種の名称が違っていたのを、XperiaやGalaxyのようなグローバルブランドと同じようにAQUOS Rとして統一しただけですよ。

書込番号:21493476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 13:28(1年以上前)

当時のプレスリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/170418-a.html

書込番号:21493484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2018/01/08 13:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
Rも、SH機のハイスペック機種なんですね
ありがとうございました。

書込番号:21493536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 14:02(1年以上前)

ミドルハイだとau AQUOS SERIE mini、SoftBank AQUOS Xx* miniでしたが、AQUOS R Compactに統一されましたし、ローエンドも同じでdocomo AQUOS EVER、au AQUOS Uでしたが、AQUOS senseに統一されました。

書込番号:21493557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2018/01/08 14:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
物知りですね
ありがとうございました。

書込番号:21493609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 15:56(1年以上前)

>SH-エモパーさん
SHARPとしてのハイスペック機で、ドコモで販売されたのが、AQUOS zetaシリーズです。
AQUOS Rは、SHARPが外国企業の参加として統一されて、販売されたブランドです。
販売当初は、海外での販売も視野に入れられていました。

それと、AI(エモパー)をより進化させていくと、報道されていました。
AQUOS Rは、海外販売を視野に入れたので、日本仕様に特化された便利な機能が削除された様です。

エモパーをより喋らせたければ、自宅住所を設定した時に、位置情報の設定範囲を広げてみて下さい。
ご近所でも喋ってくれます。
自宅と仕事場を設定していますが、二台同時に喋り出す事が有るで、端末を裏返して置いています。

書込番号:21493831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/01/08 16:11(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
日本に特化した機能の削減とは
どんな機能なのでしょうか?

書込番号:21493868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/01/08 16:15(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
エモパーは、どのような進化をするのでしょうかね
まだ詳しい報道はされていませんか?

書込番号:21493884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 16:17(1年以上前)

ベールビュー
ストラップホール
画面縮小モード
拡大鏡
SHツール(コンテンツマネージャー&#160;、AV家電リンク)

などなど

書込番号:21493891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/01/08 16:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
細かくありがとうございます。

書込番号:21493899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 16:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
説明ありがとうございます。

>SH-エモパーさん
のぞき見ブロックも廃止されています。

書込番号:21493903

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 16:25(1年以上前)

すいません、半角スペースがあったようで一部文字化けしてました。

個人的にはエモパーはうざいので、AQUOS ZETAやAQUOS EVERで機能として使ってませんでした(^^;
今はシャープ端末はすべて売却や下取りに出して、手元には1台もないですが。

エモパーの今後の進化って、昨年割りと注目の的だったスマートスピーカーとの連携の可能性じゃなかったですか?

書込番号:21493914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 16:28(1年以上前)

AIと家電を繋げるとかを読んだ記憶があります。
AQUOSのエモパーとSHARPの家電を繋げる様です。

書込番号:21493929

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 16:29(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

のぞき見ブロック=ベールビューですよ〜。
AQUOS Rの場合、ベールビューを採用すると、ディスプレイの視野角が広すぎて正面からも見辛くなるという理由であえて搭載されてないようなので、これは仕方ない部分かなと思います。

AQUOS ea、AQUOS sense、AQUOS sense liteなどでは採用されてます。

書込番号:21493932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 16:38(1年以上前)

その他廃止されたり機能や不便になった部分など、AQUOS R SH-03J、SHV39、605SHの過去スレを探してみるといいですよ。

書込番号:21493959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 16:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
またまた、ご説明ありがとうございます。

それと暮れあたりから、AQUOS Rがまた人気が出てきているようですね。
昨年にエモパーとの決別を決めたにのに、引き止めるかの様にエモパー人気には驚きです。
価格も安定して、お求めやすいので、AQUOS Rの人気になったのでしょうか。

sh-04hは、通信は4Gですが、通話に成るとhと表示されて、3Gでの通信になります。
遠隔サポートから、二台共に再度修理依頼をと言われました。
それと原因不明で、やはり二台共にクラウドとは一部同期しません。

書込番号:21493960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/01/08 17:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
通知LEDが
個別設定出来なくなった
F機では、結構細かくLEDやイルミネーションが個別設定出来ましたが

この機種は電話着信の時、画面を開く、電源を足す時だけヒカリエモーションが反応するだけで
少し寂しい残念な感じが

でもエモパーが話してくれるから退屈しないです。

書込番号:21494119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 18:25(1年以上前)

その他、12月提供のAndroid 8.0を適用した場合、使い勝手が悪くなる部分や機能が削られたりもあるようです。

書込番号:21494283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/01/08 18:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど
そうでしたか
復活を期待したいですね

書込番号:21494291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 18:41(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

AQUOS Rが再度売れ始めたのは、ドコモとauがMNPに限り端末購入サポート入りさせたのもあるでしょう(一括0円も普通にあるし)。
また、ドコモの場合は、機種変更や新規も月々サポート増額してますからね(auは新プラン推しなので毎月割は控えめ)。

書込番号:21494330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 19:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
近頃全くAQUOS Rの値段に対して、眼中にありませんでした。
GALAXY S8シリーズとV30+とI phoneシリーズのみに、私欲が湧いている状態です。

ドコモでも例年通りならば、AQUOS Rは端末購入サポート入りするでしょうね。
このスレを読んで、今まで使用していなかった、どこでもコピーと「書」メモを起動させてみました。
また利用する機会があれば、書き込みます。

書込番号:21494499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エモパーイベント写真?

2018/01/08 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:7件

他の方の口コミで
エモパーのイベント背景写真と書いてありましたが

イベント事にエモパーの背景画面が変わるのでしょうか?

書込番号:21493104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 12:21(1年以上前)

>エモパーLOVEさん
クリスマスの背景は、毎年エモパーのバージョンアップで変更されています。
また会話の内容も変更されています。
後誕生日は、AQUOSを二台保有していますが、この2年祝ってくれていません。

イベントの背景は、マンネリ化されてはいません。
毎日の充電完了の時の会話等は、聞き飽きた様に感じますが、大きなイベントは変更されています。

書込番号:21493300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/01/08 12:24(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
クリスマス背景はどのような
背景ですか?

書込番号:21493305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 12:30(1年以上前)

>エモパーLOVEさん
うる覚えですが、確か教会のステンドグラスをイメージしていたと思います。

書込番号:21493321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/01/08 12:51(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
節分の時は
鬼のお面とかあるのでしょうか?

今までF機を使っていたので、SHは初なので

書込番号:21493384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 13:02(1年以上前)

>SH-エモパーさん
節分のイベントは、記憶にありません。
そのイベントは無かったかと記憶しています。
エモパーか、行事として喋る程度だったと思います。

エモパーのイベントは、クリスマス、お正月と出会って何日記念とかがあります。
お二人共にエモパーに、ハマってしまったのですね。

会話もマンネリ化してきたら、バージョンアップされた時に変わってきます。

書込番号:21493413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/01/08 13:10(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
バージョンアップしたら
変わるかもですね 楽しみです。

書込番号:21493430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 13:17(1年以上前)

>エモパーLOVEさん
>SH-エモパーさん
昨年末は、AQUOS zeta sh-04h 二台の修理対応に追われいました。
暮の旅行から戻ってきて、電源を入れてからですが、通信は4Gと表示されますが、通話はhとなって3Gの通信になります。
エモパーを知りたかったら、SHSHOWのアプリを開いてみて下さい。

それとSDカードには、エモパーの記憶はこまめにバックアップされる事をお薦め致します。

書込番号:21493457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDに画像コピー出来ないのでしょうか?

2018/01/08 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:32件

今までF機を愛用していました。
F機では画像をSDにコピー出来ましたが

こちらの機種は出来ませんでした
SH機は元々、画像をSDにコピー出来ない機種

OSバージョンアップしたから出来ないのでしょうか?

書込番号:21493398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 13:11(1年以上前)

FAQにありますよ。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115000518552--SH-03J-

書込番号:21493437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/01/08 13:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。

書込番号:21493443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除後のMVNO運用について

2017/12/29 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

クチコミ投稿数:20件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度5

こんにちは。

現在使用している機種がそろそろ2年を迎え、何度か修理に見舞われている個体ということもあり、買い替えを検討しています。
その中で候補になっているのがこのAQUOS Rと、最近出たAQUOS R Compactです。
ちなみに現在はAQUOS Xx2 mini(SoftBank)で、SIMロック解除してLINEモバイルSIMを差して使っています。

コンパクトなのは大いに魅力的な要素なのですが、現在auでMNPau購入サポートの対象にこの機種がなっているようで、また今なら一括購入すれば即座にSIMロック解除も可能との事で興味を引かれています。
ただ、如何せん電波のカラクリについて詳しい知識を持ち合わせていないもので、一点知識のある方にお知恵を拝借したいです。

auでこの機種を購入してSIMロック解除した場合、ドコモ回線を使用しているLINEモバイルのSIMは使えるのでしょうか??
どなたか知識のある方、また実際に使っているという方、ご教示頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21468484

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2017/12/29 15:15(1年以上前)

SIMロック解除義務化なので使えはするはずですが、LTE/3Gともにドコモのプラチナバンドに対応していないため安定して使えるかは?

また、他社回線でVoLTEが使える機種と使えない機種があるようで、仮にAQUOS R SHV39で使えない場合は3G回線での通話になりますが(どちらにしろVoLTE非対応機種との通話は3G)、B1しか使えないので制限はあるかと思います。

AQUOS R Compact SHV41の場合、LTEはB19に対応、3GはB6/19に対応とドコモのプラチナバンドを実装しているようです。

まあ、SoftBankのAQUOS Xx2 miniをSIMロック解除して、ドコモ回線のLINEモバイルで利用されてるようなので、対応していないバンドがあっても問題ないのかもしれませんが。

SHV39をSIMロック解除して、実際に使ってる人からの情報があればいいですが。

ちなみにauにてMNP au購入サポートは、対象プランを契約して、端末も1年使う条件なので、途中で止める場合、2年契約の解除料と購入サポート解除料が発生します。

書込番号:21468565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/29 16:05(1年以上前)

>yamato_damasyさん
MNPで購入されるならば、auでAQUOS Rを購入されるより。
ドコモで購入された方が、ストレートな話で分かり易く有りませんか。

MNPで安く購入しても、購入をした携帯電話会社との一定期間の間に、解約をされたら高額な違約金も発生します。
機種変更と格安simを一旦切り離して、考慮された方がより分かり易いかと思います。
MNPでの各社解約金も調べてみて下さい。

書込番号:21468665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2017/12/29 19:39(1年以上前)

>yamato_damasyさん

私もauのホームページ見ましたが
AQUOS R compact SHV41の方が確実そうです
LTE Band19に対応(地方はBand19しか対応してないところが多いので重要)
3G Band6に対応(上と同様に重要)

AQUOS R SHV39はこれに対応してません

LINEモバイルSIMを引き続き利用されるとのことですが
八咫烏の鏡さんが心配されているとおり
auで契約した回線をどうするかということは大丈夫ですか

書込番号:21469135

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/29 20:58(1年以上前)

SoftBankのAQUOSにLINEモバイル使ってて、auの機種を購入サポートでっていうのがよく分からないんだけどauの回線も持ってるとか、他の回線でauに移るみたいなのもありってことなのかな?

LINEモバイルに限らずだけど、格安SIMで各社独自のサービスがあるとは言え元がau機ならau系の格安SIMを使う、docomo系ならdocomoの白ロムとか一般的なSIMフリー機買うとかの方が確実だし結果的に楽なんじゃないかな?

書込番号:21469312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度5

2017/12/29 21:50(1年以上前)

多数のご回答をありがとうございます。

やはり電波のカラクリに関してはCompactに分があるようですね。

やや情報が不足していたようで申し訳ないのですが、今現在もSoftBankの回線は生きていて、ハートフレンド割引が使えるので端末代や延長保証諸々込みで3000円程度でキープできています。
そこにLINEモバイルの料金を合わせても5000円弱程度。
大手キャリアでマトモに持つよりも安いかなと思い、それでしばらく運用しています。

キャリアメールも別に使いませんし、SoftBankに拘る理由はありません(vodafoneのメアドは惜しい気もしますが…)。ドコモでも別に構わないのですが、auが展開しているMNPau購入サポートが6万円近く出るので、金額的にかなり大きくそちらの方が得なのかなと思い、その端末でLINEモバイルが引き続き使えればと考えた次第です。

明日から当方も年末年始休暇に入るので、毎月の支払額がどの程度になるのか、ちょっとショップを覗いてみたいと思います。
引き続き、ご意見や良いご提案があれば頂ければ嬉しいです。

書込番号:21469465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/29 21:55(1年以上前)

>yamato_damasyさん
ドコモへのMNPで、端末一括1円のお店もあります。
auの端末を購入されるならば、LINEのsimは解約された方がお得かと思います。

書込番号:21469480

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2017/12/30 00:32(1年以上前)

ドコモだと、MNPに限り、AQUOS R、Xperia XZ Premium、Galaxy S8/S8+は端末購入サポートで9万台の端末が一括15,552円になってますよ。
条件付きで一括0円なんて店舗も探せばあるので、ドコモも候補にされては。
ドコモMVNOで使うには、ドコモ端末が一番最適ですし、SIMロック解除も不要です。

仮に2年契約解除料やサポート解除料払ってドコモやau端末を入手するくらいなら、SIMロック解除済みの白ロム購入した方がいいような気がします。

SIMロック解除義務化になっても、基本的に実装周波数は発売するキャリアごとに最適化されているので(他社でも比較的安定して使えるであろう、HTC 10、HTC U11やAQUOS R Compactなど例外あり)、その端末を発売したキャリア回線のMVNOで利用するのが最適です。

書込番号:21469883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度5

2017/12/30 22:18(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。

とりあえず本日ドコモショップに出向いてきたのですが、購入時には安くても毎月の支払いは相応のものになりますね。auもネット上で試算する限りは似たようなものなのかなと感じます。
現在3000円程度で維持できているソフトバンクは安かったんですね(笑)

ソフトバンクからのMNP予約番号は発行したのですが、ここは一旦取り下げて、ソフトバンク内での機種変更(過去に一度SIMロック解除した実績があれば即日でできるようなので)や白ロム購入なども視野に入れて、もう少し冷静になって考えてみようと思います。
ちょっとキャンペーンに焦っていたみたいなので、思い直せて良かったです。

##ソフトバンクのAQUOS R Compactにもピンクがあればいいのになぁ##

書込番号:21472322

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2017/12/30 22:31(1年以上前)

AQUOS R Compact 701SHは、au版SHV41と違い実装周波数少ないので、他社回線で使うには注意が必要かな(3G B1/8、LTE B1/3/8/11/41/42)。

書込番号:21472352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/30 22:49(1年以上前)

>今現在もSoftBankの回線は生きていて、ハートフレンド割引が使えるので端末代や延長保証諸々込みで3000円程度でキープできています。

僕自身対象者じゃないから契約したこと無いけど、docomoのハーティ割とかでも今のスマホで適用させても、昔のガラケーのときみたいな超お得感ってないんじゃなかったっけ?(他の割引サービスと同等の場合も多い?)

今持ってるSoftBankがガラケーなのかスマホなのか、スマホだとするなら毎月5000円払ってLINEモバイルと二台持ちする意味は?みたいなのもあったりするかな?

機種はどうするかってのとかあるけど、例えば契約によっては一台でもいいとかだったらワイモバイルにするとか、2台必要なら必要でそれにプラスして余ってる機種に格安SIMとかでいいような気がするけどね

書込番号:21472400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度5

2017/12/30 23:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
当方も先程そういえば…と思って確認してみたら、ドコモ回線には優しくなさそうですね。
なかなか最善と思われる答えに辿り着きませんが、もう少し考えてみようと思います。

>どうなるさん
持っている端末はスマホで1台のみですよ。AQUOS Xx2 miniです。
それをSIMロック解除し、ソフトバンクSIMは抜いて寝かせたままの状態、普段はLINEモバイルSIMで運用しています。
ワイモバイルやUQモバイルあたりももちろん選択肢には入るんですが、如何せん欲しいと思う端末がなく…。
LINEモバイルはあと半年ほど使わないと解約金が発生してしまう事情もあります。

書込番号:21472448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/30 23:18(1年以上前)

>持っている端末はスマホで1台のみですよ。AQUOS Xx2 miniです。
>それをSIMロック解除し、ソフトバンクSIMは抜いて寝かせたままの状態、普段はLINEモバイルSIMで運用しています。

契約期間の問題とかあるけど、それだったらワイモバイルで契約して機種はそのままでワイモバイルSIM挿して使う方が断然お得では?

延長保証があると言っても、SIMを抜いているってことは実質延長保証の為だけに毎月3000円払ってるようなもんだし年間36000円だったら毎年新しいスマホ買えちゃうもんなぁ

ワイモバイルで普通のプランだと
データ2GB(1GB×2倍)で一年目1980円、2年目以降2980円
通話は10分間何度掛けても無料

どっちにしてもSoftBank解約してLINEモバイル一本これで月2000円まで下がるし、故障時の対応を全く考えないのもあれだから機種積立的な感じで1500円くらいみておけばそれでも計3500円で収まるし

>ワイモバイルやUQモバイルあたりももちろん選択肢には入るんですが、如何せん欲しいと思う端末がなく…。

欲しい機種に関しては、SoftBankを使ってるからSoftBankだと機種変更出来るみたいなのとか、auの話が出てきたのもキャリアでキャンペーンに乗っかればお得みたいなイメージがあるからキャリアの機種を候補にしちゃうのかな?って思うんだけど、ワイモバイルとかにするとキャリアだけど実質SIM契約と本体は別購入って形になるから、候補として見るのがキャリア機種じゃなくSIMフリー機種になるから、そうなると今とは全く違った意味でいい機種がいっぱい見つかるはずだよ

書込番号:21472475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/12/31 07:38(1年以上前)

auはバンド26機なのでバンド5,6,8,19で使える可能性があるので、トライされては
asusファーウエイのsimフリ端末はb26技的でb5,6,8,19に接続します

書込番号:21472898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/12/31 08:04(1年以上前)

訂正 b8は違いました、b26で内包はb5,6,18,19です

書込番号:21472935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度5

2017/12/31 18:37(1年以上前)

>どうなるさん
そうなんですよね、SIMフリー端末も考えてはいて、モトローラのX4あたりは良さそうだとも思っています。
ただAQUOSにこだわるのはエモパーの存在が大きかったり、海外SIMフリー端末は防水のものが少なかったりで(Moto X4は防水防塵に対応を確認しています)、結局AQUOSなのかなぁと言った感じです。
LINEモバイルを契約したのはLINEを頻繁に使うのでいろいろと便利だからと思ったのですが、少し視野を広げてみたほうが良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。

>とおりすがりな人さん
ちょっとギャンブル的な感じもしますね(笑)
もう少し情報を集めてみますね。

書込番号:21474230

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2017/12/31 18:51(1年以上前)

キャリアが機種別に案内している実装周波数一覧にない周波数は、実際に他社回線で使ってみたいとわからないし、使えなかったら高い買い物になる場合もあるし微妙な部分ではありますね(^^;

LINEモバイルにこだわらず(MVNEは確かOCN)、使いたい端末に合わせて他社を含め検討してもいいでしょうね。
au端末が使いたい場合、UQ、IIJ(プランA)、BIGLOBE(タイプA)、mineo(タイプA)などあるし、SoftBank端末ならY!mobileが最適ですし。

書込番号:21474257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/01 14:07(1年以上前)

全世界レベルでみて、
「エモパー」「防水」
が重要なポイントなら、
他の国外メーカーの日本国内版にも、標準搭載されていても、良いような気がしますが。
そこにこだわっていて、
機種選択の幅を、自ら狭めているような…。

他の方も仰っていますが、
Y!mobileなら、
どれにしたら良いのか、自分では決められないくらい、
使える機種が増えますよ。

(あくまでも、私の個人的な価値観です。)

書込番号:21476013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度5

2018/01/01 23:27(1年以上前)

もう解決済みを付けてしまったのにいろいろとアドバイスいただけてありがたいです。

>まっちゃん2009さん
そうなんですよね、そこが怖いです(笑)
ヤフオク等の実勢を見てみると、docomo端末よりau端末の方が安く手に入る傾向のようなので、au系のMVNOも視野に入れて考えます。
地元のauショップではMNPの場合残債負担しますなんて書いてありましたが、それで端末は一括で買えたとしても最低1年契約したら相応の金額になってしまいますからね、悩みますね。(ただ、大手3キャリアが展開する障害者割引をそれぞれ見てみると、どこも長期契約の解約金がかからないみたいなんですよね。良心の問題なのでしょうが、一括で購入して即解約もできるのかなと思ったりしています)

ソフトバンクが割賦販売を始めたあたりから携帯のプランが複雑になったなぁなんて思ってましたが、今やもうとても追いつけそうにありません(^_^;)

>モモちゃんをさがせ!さん
防水については…どうでしょうね。
お国柄というか、国や地域が違えば降水量も当然違うでしょうし、グローバルで見ればそんなに必要性がなくても日本ではかなり重要なファクターだと思いますよ。iPhoneが防水になった時もやっとかという声が散見されましたしね。
当方かなりの長風呂で風呂場にも携帯を持ち込むので、防水は必須です。
エモパーに関しては完全に好みでしょうね(笑)
ワールドワイドで広がるほどのものではないんでしょうが、シャープらしい面白いコンテンツですよ。

書込番号:21477097

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/02 11:51(1年以上前)

防水防塵に関しては、Samsung、LG、Appleあたりは重要と考えてると思います。
日本だけのためなら、わざわざ対応させないでしょうから。
LGなんかは海外版で非対応でも日本キャリア版は対応させたりしてましたが、今は海外版も対応させてるし。
HUAWEIもHUAWEI Mate10 Proから対応させたし、今後のPシリーズでも対応させるでしょうね。
降水量に関係なく、プールや海でも使うって人も多いだろうし、スポーツで汗かく場合に防水だと安心だと思うので海外でも需要はそれなりにあるでしょう。

あと、AQUOS R Compactは、SIMフリーで展開される可能性も少なからずあるため、もう少し待ってみるのもいいかもしれません。
投入される場合、名称がAQUOS R Compactのままなのか、名称だけが確認されてたAQUOS ZEROになるのかわかりませんが...。
SIMフリーで投入されれば、ドコモ回線でもau回線でも快適に使えるだろうし。

書込番号:21477855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/02 12:01(1年以上前)

ちなみに2017夏モデルまでのau端末をau MVNOで使うには、SIMロック解除が必須になります。
白ロムの場合、12月から第三者によるauショップでの解除ができなくなったので、使い勝手は悪くなってます(docomo、SoftBank/Y!mobileと同じに)。

2017冬モデル(Galaxy Note8、Xperia XZ1、AQUOS sense、isai V30+、AQUOS R Compact)からはau MVNOで使う分にはSIMロック解除が不要になったため、au端末の白ロムを選ぶ場合の参考になれば...。

書込番号:21477873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/01/02 12:35(1年以上前)

>yamato_damasyさん

AQUOS R SHV39 と全く同じ実装周波数帯を持っている

GalaxyS8+SCV35 のシムロックを解除してイオンモバイル(ドコモ系)の通話SIMを利用した場合

LTEband19(800MHz)・フォーマプラスエリアに入った途端に

みるみるアンテナ数が少なくなり、通話・データ通信不可(圏外)となりました


http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03


外では4G表示されているエリアでも、建物の中に入るとH(3G)表示になったりもします

私の行動圏だけでの話なので、サンプルとしては心もとないですが

書込番号:21477928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度5

2018/01/02 13:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
有益な情報をありがとうございます。
はて、と思って少し調べてみましたが、確かにAQUOS R compactのSIMフリー機の用意があるとのニュースが見つかりました。
タイミングとしてはまだかなり先になるのか全く見えてきませんが、見込みとしては濃厚な感じがしますね(^^)
確かにSIMフリー機ならSIM選びの選択肢も大幅に広がりますね。
やや欲しくなった衝動で動いてしまっている気もしますが、少し落ち着いた方が賢明かもしれませんね。

SIMロック解除の必要性の有無にそんな境目があったとは知りませんでした。
面倒な部分ではありますが、即解除してしまえば何も変わりはないという事ですよね。

>結衣香さん
頂いたリンクで当方の行動範囲だと、FOMAエリアはピンク、LTEで赤、LTE速度別で黄色が大半でした。
難しい知識は持ち合わせていないので突っ込んだコメントができないのですが、やはり他社の回線を使用したMVNOは相応のリスクがあるという事ですね。
MVNOも通話付のSIMだと最低利用期間の定めがあるところも多いみたいなので、注意します。

書込番号:21478053

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/02 14:00(1年以上前)

AQUOS R Compact、AQUOS sense、AQUOS sense lite、AQUOS ZEROという名称が確認されていて、その機種がキャリアまたはSIMフリーで順次投入されたので、AQUOS R CompactのSIMフリー版がZEROという可能性もありますが、さてさてどうなるか...。

で、先ほど調べたら、本当にAQUOS R CompactのSIMフリー版が準備されてるようで(笑)
AQUOS RがSIMフリーで投入されていないため、AQUOS R Compactのままだと違和感あるので最終的に名称がどうなるかてすが、1月中にも発表される可能性があるかなと思います。

端末だけ欲しい場合、SIMフリーだと3キャリア回線向けに周波数を変更してくるだろうから、好きなMVNOのまま使えるというメリットがあります。
キャリアで契約、SIMロック解除して短期での解約だとトータルで高くつく場合ありますし、白ロムだと基本的にそのキャリアの回線を利用したMVNOに限定(安定性重視の場合)されたりしますから、今しばらく考えてみるのもいいでしょう。

書込番号:21478076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度5

2018/01/02 23:45(1年以上前)

とりあえず先日はドコモショップに出向いてAQUOS Rの概算を聞いたので、今日はauショップに行き、同じAQUOS Rで参考まで見積もりを組んでもらってきました。
キャンペーンや下取り(?)、月3500円ほどのコンテンツに2ヶ月加入を条件に、現金一括0円で購入できるようです。
また毎月の維持費はスマイルハート割引込で、当初1年間は2000円弱、1年を超えると1000円アップ、但し1年を超えればスマイルハート割引加入のため、任意のタイミングでいつでも解約は可能とのことでした。
ソフトバンクの残債があと2ヶ月残っていてMNP転出手数料もかかりますが、それもキャッシュバックで返還できるとのことで、やはり他社からの取り込みは相応に力を入れるんだなぁという印象です。
##まだ契約はしてないですよ(笑)##

また今月の半ば以降、一括購入でも即SIMロック解除ができなくなる件についてはショップの方も曖昧にしか知らなかったようです。

>まっちゃん2009さん
ニュースをご覧になっての発言じゃなかったんですね、情報が早いなぁと思っていました(笑)
現在使用している機種もそうですが、やはりコンパクトなのは魅力的なんですよね。スーツの内ポケへの収まりも良いし。
ただ、ここのところショップへ重ねて足を運ぶ中で、Rのように多少大きくなっても最新の機種は軽い感じがするなあと感じているのも事実だったりします。
そうなると今度はまたSIM選びの問題が出て来るし…迷っている間が一番楽しいですね(笑)

書込番号:21479416

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/03 00:35(1年以上前)

シャープが独自に発表したのに、AQUOS R Compactは3キャリア向けではないとなると、SIMフリーも可能性はあるかなと思ってはいました。

シャープが独自に発表したAQUOS senseは、docomo SH-01K、au SHV40、UQ mobile SHV40_uとして後に各社から発表されました。
その後、SIMフリー版としてAQUOS sense lite SH-M05が発表されましたから、同じ流れかなと(未発表機種であろう名称も確認されてたし)。

何でも買うまで悩んでる時期が一番いいので(買ったら物欲が次に移る場合が多い)、今しばらく悩んでるみるのもいいかもしれません。
ただ、AQUOS Xx2の調子がいつ悪くなるかわからない可能性もあると、悩ましいとこですね(^^;

書込番号:21479518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2018/01/03 00:59(1年以上前)

au のAQUOS Rについてですが、ビックカメラで一括1円(実際は0円)やっていますよ。
ただし端末購入サポートと1か月or3か月無料のauのオプション付きです(下取り不要)。
条件によっては、ビックカメラの商品券ももらえます。

少なくとも12月の土日限定でやっていましたが、とりあえず明日3日までは初売りで継続のはず。
auに関してはショップより条件含めて家電店の方が安いです。

書込番号:21479557

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/03 18:00(1年以上前)

AQUOS R Compactの名称のまま、SH-M06としてSIMフリーで投入されるようですね。
http://phonedb.net/index.php?m=device&id=12736&c=sharp_aquos_r_compact_td-lte_sh-m06

掲載されたことから発売は確実になりましたが、発表時期、発売時期は割りといい加減な場合も少なからずあるため(最近だとV30+ L-01Kの発売時期、isai V30+ LGV35の発表及び発売時期も間違っていたので...)、シャープの正式発表を待った方がいいでしょう。

書込番号:21481106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度5

2018/01/08 12:50(1年以上前)

こんにちは☆
仕事が始まってやっと休みを迎えたので、結果報告に参りました。

結局、我慢しきれず買ってしまいましたau版AQUOS R(笑)
散々Compactと実機を触り比べたのですが、形のせいかさほど重くも感じられないし、CPUのおかげかメモリのおかげか、Rの方が明らかにヌルサク感が感じられたので、こちらにしてしまいました。
とりあえずまた1週間も経ちませんが、現状としてはとても満足しています。

いずれレビューの方に詳しく上げるつもりでいますが、購入翌日にSIMロック解除し、心配していた格安SIMについてはLINEモバイルもUQモバイルもちゃんとアンテナが立って使用できたことをお知らせしますね。

たくさんご意見頂きありがとうございました。

書込番号:21493380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの機種のデフォルトAndroidバージョン

2018/01/07 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 polkadotさん
クチコミ投稿数:28件

最近ご購入の方に質問です。
こちらの機種も購入検討の1つなのですが、例えば今オンラインショップで購入したら、Androidバージョンはいくつのものが来るでしょうか?
最近買った方のAndroidバージョンを教えてください。
また、同時に店頭購入かオンラインショップかも知りたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21491255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/07 21:19(1年以上前)

>polkadotさん
今所はandroid7の端末です。
自分自身でのバージョンアップになるかと思って下さい。

書込番号:21491606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 polkadotさん
クチコミ投稿数:28件

2018/01/07 21:22(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
いつもありがとうございます。

了解です。
ある意味しばらく7で使えるということですね。
ありがとうございました。

書込番号:21491617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2018/01/08 04:14(1年以上前)


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/01/08 04:30(1年以上前)

Android 8.0アップデート提供時期以降に8.0プリインストールで出荷されている可能性があるという部分で質問されてると思いますが、こればかりは購入してみないことにはわかりません。

オンラインで購入している人は一部で、多くの人はドコモショップや量販店で購入されてると思うので。

まあ、八咫烏の鏡さんがおっしゃるように、7.1の可能性が高いんですけどね。

書込番号:21492462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 polkadotさん
クチコミ投稿数:28件

2018/01/08 08:04(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます

やはりデフォルトのまま届くのでしょうか…。
生産開始時にAndroid8が出ていれば、アップデートした物に切り替わるのではないか、ということを知りたくて質問しました。

>まっちゃん2009さん
いつもありがとうございます。
やはりわからないですかね。
最近オンラインショップで手にした方のバージョンなら恐らく8.0リリース後になるのではと思い、該当者の方がいらっしゃればと思って投稿してみました。
もう少し経って該当者がいらっしゃらない場合、閉じさせていただきたいと思います。

書込番号:21492668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:7件

エモパーがあまり話しません
位置情報ON
自宅も登録したのに
あまり話してくれません。
不具合でしょうか?

書込番号:21491006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/07 18:39(1年以上前)

>エモパーLOVEさん
エモパーは最初の間は、中々喋ってはくれません。
近接センサーが光の明るさを感じても話し出します。
エモパーが時間になると、番組まで教えてくれます。

他に端末をクッションの上に、軽く投げても怒って話し出します。
今は、あなたの1日の行動パターンを把握しているのだと思って下さい。

書込番号:21491170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/01/07 19:34(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
焦らず、エモパー楽しみます。
今日スマホに変えて初めてなので

書込番号:21491320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/01/08 06:13(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
今日は朝から
話をするようになりました。

書込番号:21492523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)