端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2017年7月14日 22:55 |
![]() |
7 | 3 | 2017年7月13日 20:15 |
![]() ![]() |
26 | 6 | 2017年7月13日 12:53 |
![]() |
28 | 8 | 2017年7月12日 14:51 |
![]() |
11 | 2 | 2017年7月10日 13:53 |
![]() |
26 | 6 | 2017年7月8日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
スロー動画を撮影後、スローの範囲を動画全体に設定してエクスポートすると、再生出来ないファイルが作られます。
スローの範囲を少しでも減らすと正常なファイルが作成されるのですが、これは仕様なのでしょうか。
書込番号:21043540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いくつかのパターンで試してみましたが、動画の前後サムネイル1つ分はスローの範囲から外さないと再生出来ないファイルが作られるみたいです。
動画全体、スローの範囲のみ、どちらでエクスポートしても同じでした。
書込番号:21043564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
設定をしたんですが電話着信の時に喋りましたが
それ以外喋ったこたがありません。
何か喋るようにするには何かするんですか?
皆さんのエモパーはどうですか?
書込番号:21039763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたおちゃんさんへ、最初は中々エモパーは喋りません。
位置情報と設定した場所でしか、喋り出しません。
電気を消して点けてみてください…ただし画面はOffにしていて下さい。
また充電する時も画面は、offにしていて下さい、充電器を外す時も、画面はoffにしていてください。
または、布団の上に、放り投げても喋り出します。
朝の5時過ぎから、深夜の2時前までは喋り出します。
センサーに反応したら、喋るようです。
書込番号:21040831
4点

>こたおちゃんさんへ、追伸です。
水平な所に置いて、画面がoffに成っている時に話し出します。
センサーに光が反応しても喋り出します。
それと、エモパーに名前を呼ばれるのは、恥ずかしいので…エモパーには、ご主人様と登録しましたら、ご主人さんと呼ばれます。
一人で悦に慕っています。
書込番号:21040879
2点

>八咫烏の鏡さん
そうなんですね。
気長にやっていきます。
その内喋ってくれますね(^^)
ありがとうございます!
書込番号:21040884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
先日購入したのですが、結構熱を持つ事が多いです。
また、マナーモードを設定してるのに、知らないうちに設定が解除されてる事があります。
これって初期不良でしょうか??
書込番号:21037875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoに聞いたほうがいいかもしれない
書込番号:21037887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


発熱ですが、夏場ですので、発熱しやすいのかもしれませんね。
一度設定画面から、キャッシュを削除してから再起動してみてください。
幾分か発熱が治るかと思います。
それでも発熱する様でしたら、ドコモショップで見て貰われたら如何ですか?
初期不良の交換は、購入日から8日以内です。
また、マナーモードの事もドコモショップで、確認をして貰ったら如何ですか?
ドコモショップに来店予約をされてから、行かれましたら殆ど待ち時間が掛かりませんので、お勧め致します。
書込番号:21038178
2点

マナーモードの「詳細設定」→「自動ルール」で曜日時間などでマナーモードOn/Offを設定できます。
私も最初は知らないうちにマナーモードが解除されていました。
書込番号:21038798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>comcomtbさん
みなさんが既にお答えになっていますがマナーモードに関してはAndroid7.0からの仕様です
これはSH-01Hの画面ですが、マナーモード設定時に解除までの時間選択ができるようになりました
初期値は1時間が選択されています
ご確認ください
書込番号:21039306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様ありがとうございます
発熱の件はキャッシュを削除したら良くなりました❗️
ただ、サイレントの方は不明です。
時間の設定せずに、ユーザーが変更するまでにしてるのですが…
書込番号:21040023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
今日このスマホを購入しました。
ですが、家に帰って充電するととても本体が熱くなっています・・。
アプリもすべて終わらせて、使用しながら充電とかではないのにこんなに熱くなるものでしょうか?
皆様の端末も同じでしたら教えてください。
8点

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00000092-zdn_m-prod 未だ初期充電って事はないですか?
詳しくは解りませんが、只IGZOの場合使い方にもでしょうが2年目位から急に電池持ち悪くって事はあるかは謎ですけど。
書込番号:21028405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みちばちはっちゃんさん
まだ使い出したばかりですので、その内落ち着きますよ、どんな機種でも最初は設定で触っているだけでも熱くなったりします。
馴染んできても、熱くなるならショップに持ち込んで下さい。
書込番号:21028433
7点

昨日機種変して触ってましたが充電中も特に発熱はしませんね。
(人肌の体温よりほんのり温かいぐらいです)
アプリ全終了でスリープ中の充電でも熱いと感じるぐらいなら、ドコモショップへ持って行かれた方が良いのではないでしょうか。
書込番号:21029302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交換は8日以内です。
書込番号:21029598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度キャッシュを削除してから再起動してみて下さい。
それでも、充電中に発熱をするのであれば、ドコモショプに充電器と本体をお持ちに成った方が良いかと思います。
>赤羽太郎-mさんの言われる通り、初期不良の交換は、8日間ですので急がれたらどうでしょうか。
充電器は純正品をお使いですか?
ドコモショプで保有する充電器でも確認して貰えると思います。
来店予約をされてから、ドコモショプに行かれる方が待ち時間が掛かりません。
書込番号:21030191
2点

>みちばちはっちゃんさん
7/7日に購入し、確かに昨日までは発熱してましたが先ほど充電したときは発熱しませんでした。
他の方がおっしゃられているように初期だからかもしれませんね。
ただ不安なようでしたらショップでご確認頂くのが確実かと。
せっかくの素晴らしい端末なのに不具合と疑いながら使い続けるのは面白くないですもんね。
書込番号:21030402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りむにむさん
>八咫烏の鏡さん
>赤羽太郎-mさん
>Before-Daybreakさん
>iMac初心者さん
>ニコニコKさん
ご返信ありがとうございます(;;)
みなさまが教えてくださった方法を試してみて続くようなら
ドコモショップに持っていきたいと思います。
8日以内ですねっ!!
ありがとうございました。
書込番号:21030440
1点

確かに購入直後は熱かったですが、今はクーラーの効いた部屋にいる事もあり冷たいです!笑
購入直後はAQUOS Rが何かやっているのかも知れませんね。
こういう情報を事前に知っていると多少安心するんでしょうけど・・・
書込番号:21037813
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
全般的にサクサクという評判みたいですけど、メール、ウェブ、SNS程度なら、ほとんどのAndroid機種でサクサクですよね。
HUAWEI P9 lite持ってますが、その程度ならサクサクです。
もっとCPUをフル稼働させるような、使い方されてる方いませんか?
ちなみにHUAWEI P9 liteはAndroid7.1にした途端、カメラでさえ起動時にひっかかるような動作になりました。
GoogleMapsでさえギクシャクして、ほんとにメール、ウェブ程度でしか満足に使えません。
ほんとに値段相応です。
iPhone7も使ってますが、こちらは何をやってもスムーズに動きます。
HUAWEI P9 liteでAndroidにも慣れてきたので、AndroidのAQUOS Rに心惹かれてます。
そこで性能の限界値という意味で、iPhone7 と比べて3Dゲームの全般の動きはどうでしょうか?
書込番号:21028073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOSのAndroid使ってる人だと、ほとんどの方が性能の3分の1も使わないようなライトユーザーばかりでしょうから、その質問に答えられる人なんていないと思いますよ。
ただ今回のAQUOSはデザインがいいので俺も買うつまりです。AndroidでXperia、GALAXYに次いで選択肢が増えたことは嬉しいですよね。性能的にはXperiaのほうが若干上ですが、本体がデカイ上に角ばり過ぎです。いつもズボンのポケットに入れていると角でポケットに穴が空くそうですからねw
今回のAQUOSは角に丸みがあり女性受けもよさそうです。
話は逸れましたが、性能がバラバラのAndroid端末のゲームアプリはだいたいの機種で動作するように低スペックに合わせて作ってあるのが多いと聞いたことがあります。だからiPhoneと同じゲームでも初期ダウンロード容量が全然少ないですし、同じゲームを比べてみると、3Dキャラ等の動きはiPhoneほうが滑らかです。Android用のはキャラの動きのコマ数を落としている感じです。
結論として、iPhone7を使ってるならそれでゲームをすればいいことだと思います。
書込番号:21028945 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

白猫やってます^^;
iPhone7もアカウント持っていて2垢で平行してやっています。
動作としてはiPhone7と比較して遜色無いですね。
気になる点としてはWifiが良く切れる気がします。ルーターとの相性かな?これはこちらの環境の問題かも知れませんので様子見です。
あと(ゲームをすると)さすがに電池もちが悪いですね。直ぐに20〜30%減ります。iPhone7と比較してそう思います。
ゲームを長時間するなら予備バッテリー必須だと思います。
Android機種変更前はF-01Fで白猫(特にテニス)のプレイはコマ落ちするし直ぐ熱くなるしで話になりませんでした。
AQUOS Rでは、長時間やってもそこまで熱くならないので重宝しています。熱は横から逃がしているのでしょうか?周りの銀色部分(当方カラーはホワイト)が相対的に熱くなります。
書込番号:21032564
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
皆様にお伺いします、長エネスイッチの「長エネ」って何の略語だと思います?
設定−省エネ&バッテリーとたどると「長エネスイッチ」ってのが有ります。
自分的には「省エネスイッチ」の間違いだと思うのですが?
でも、これって私の機種だけ?
そんなこと無いよね?
5点

取説にも「長エネスイッチ」とあるし、長持ちエネルギーの略では?
設定内容からは、確かに「省エネスイッチ」でもいいような気はしますが。
書込番号:21026894 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「長エネスイッチは動作や機能を一部制限して電池を長持ちさせるモードです」と記されているので、エネルギーを長持ちさせるスイッチを略しているんだと思いますよ
書込番号:21026915
5点

>わぶんさん
>まっちゃん2009さん
返信有り難うございます。
「長エネスイッチ」 ってなんとなく言っている意味は分かりますが、やはりここは「省エネスイッチ」の方がしっくりくるというか・・・
現時点では使い始めてまだ24時間も経過していないのですが、「長エネスイッチ」無くても電池の持ちが以前の機種より長持ちするみたいですよ。
以前の機種では少しでも電池を持たせるため、自分的には必要ないGPS・エモパー等はOFF、画面の輝度は確認出来る範囲で暗くして等気をつけてましたがこれからはストレス使えそうです。
書込番号:21026990
3点

皆さんが仰る通り、長持ちエネルギー(バッテリー)の略でしょう。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/basio2/operation.03-01-01/
「長エネスイッチ」は間違いではなく、シャープの登録商標のようです。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/06/20/besshi1866.html
書込番号:21027025
2点

>1985bkoさん
Res有り難うございます。
>「長エネスイッチ」は間違いではなく、シャープの登録商標のようです。
そうなんですか、教えていただき有り難うございました。
<独り言>
関係ないResだけど、なんでロボクル付けなかったんでしょうね
書込番号:21027243
1点

「長エネスイッチ」は、昨年のSH-04H以降(他社向けも昨年夏モデルから)で搭載されてますね。
従来の「エコ技」相当の機能でしょう。
書込番号:21027306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)